Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2009.04.10
XML
カテゴリ: 英語学習
昨日 N◯Kの教育TVにチャンネルから
聞こえてきたのは


wowowの  プロジェクト・ランウェイ  という番組と
 同じメインテーマに おなじみの男性

ティム・ガン
 多分多数の方がご存じないと思うので

 未来の一流デザイナーを産み出すというドキュメンタリーショーで  日本でも似たような番組はありますが
 毎週 デザイナー候補をふるいにかけて落とすやり方が
  お国側をあらわして 時に結構えぐかったりする番組で

 我が家では ファッション界のサバイバー 
         番組と呼んでいました。
 (シーズン1までは毎週楽しみにしてましたが
       シーズン2で挫折というかあきちゃった)

その中で 前述の ティム・ガン氏は
 ファッション・アドバイザーとしてホストを努めています。

 そんなのもあって 国営放送でなぜ彼の顔を拝むのか?と
好奇心が湧いてきて そのまま見てみると


 ファッションコンサルタントである
 ティムのアドバイスの元に
普通の女性を ビューティフル レィデイに
とのコンセプトの番組

 そのなんてことない番組をなんで取り上げているかというと


  応募者の女性の家を訪ねて 素敵なドレスと
 ヘアースタイル、メークアップではい美人
 できあがり というのが基本の流れですが

お国柄がでているな~とおもったのが
 素敵な衣装を着こなすには 
   内面、精神面からのブラッシュアップも必要と
 一番最初に モデルとなる女性を 
 ライフ・スタイリストなる方のところにつれていって 
 自分に自信を持つトレーニングをさせるところ

日本だと  自信て どっちかというと
 努力を重ねる課程が大切で
 その後 結果論的に 湧いてくるという意識が
 あるとおもうのですが

アメリカだとあくまでも客観的、論理的に
 分析、トレーニングして身につけるものといった
 姿勢が やっぱりな~と 面白かったです。 

そのレクチャーから
 自分に自信を持つ 心強い呪文として
  面白いというか あたりまえながら
力強いフレーズがあったので ピックアップを

I can't control how I am perceived.
I can only control how I am presented.

吹き替えの訳は
「人が私をどう見るかは自分ではきめられない」
「私が決められるのは自分をどうみせるかだけ」

くさい表現すると 
 自分の人生 主役はだれでもない自分自身
    といったところでしょうか

告白すると 一行目のperceivedは
 正確に聞き取れたか不安
  perceive[認識する/把握する]なんで 多分大丈夫かと

自分の好きな曲を頭の中で流して
 楽しく歩くとか 上記のようなお気に入りの
言葉を自分に言い聞かせるっていうのは

 昔大好きでせっせとレンタルした
TVドラマ アリーmy Loveの 
 サイコセラピストのアドバイスと同じだったと
 思い出しました。


 いっつもジーパンで 珍しくスカートはくと
「どうしたの?」と真顔で心配されるほど
 ファッションにうとい私

この番組が 自分のファッション度をあげるかというと
 無理 ってのは断言できますが (なさけない)

 異なる世界の 生き方のアプローチ とか
 こんなえげつないつっこみするんだ~ という点では
結構おもしろい番組かも と思いました。

スタイルアップ / ティム・ガンのファッションチェック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.10 19:14:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ああ~~~~!!  
ふゆゆん  さん
同じ所に引っかかってました!

>「人が私をどう見るかは自分ではきめられない」
>「私が決められるのは自分をどうみせるかだけ」

これは最近の私にとっても
すごく大事だったので、
そのうち感想を書こうかな~と思っていたんです。

コーチングの見事さで
これまで作り上げていた自分の殻を
全く違う客観視をして変身して行くのが
すごく面白くてためになりました。

でもティム・ガンの声優さんがちがうと
あの上品さが・・・・(汗)

今期のプロジェクト・ランウェイは
下品な人や過激な人がいなかったんです。

罵り合いはなくて
デザイン的に
ハイレベルな闘いでしたよ。
(2009.04.11 02:40:34)

ふゆゆんさんへ♪  
Lake Moraine  さん
スタイルアップのアプローチが とってもアメリカ的で
面白かったですね。 結構大切なことが コーチングで語られて
それも 実に論理的というか 説得力があるのが
凄かったです。

>でもティム・ガンの声優さんがちがうと>あの上品さが・・
 wowowと同じ制作会社のもの買い付けたんだから 声優さんも
それに ならってください! 状態でしたね。
田中正彦さんのダンディな声だから ティムのダンディ振りにも
拍車がかかるのに ぶつぶつと私も文句つけてました(笑)

>今期のプロジェクト・ランウェイは>下品な人や過激な人がいなかったんです。

 久々シーズン4見ました! 服のセンスもあがってますね。
シーズン2が 私的にレベルダウンだった気がして止めてたんですが ファッションウィークの後編は見たいです。
(2009.04.13 12:01:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: