La mia vita come va?

La mia vita come va?

PR

Profile

Kasumin

Kasumin

Calendar

Favorite Blog

プレスバターサンド… New! ヴェルデ0205さん

ふもとっぱらに2泊3… し.も.り.んさん

とん兵衛思考録 2 とん兵衛3074さん
猫とのんびり~マッ… あーyanさん
ballの部屋 ball-ballさん

Free Space

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ

壁紙TANK

M/Y/D/S イラスト素材百科

GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座

lingoya6.gif

Comments

希望(^o^)@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 姉のヨアンナさんが私より年下なんだから…
希望(^o^)@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 姉のヨアンナさんが私より年下なんだから…
WWJD?@ Re[1]:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) お父様はスイス人の宣教師、お母様は日本…
暇人 訂正@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 在中ではなく、在住 クリスチャンです…
暇人@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) ルーシーさんはフロリダ在中 姉のヨアン…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年08月15日
XML
盆の迎え火(一昨日、実家の玄関先で)
2008_08130083

今日は実家で送り火をしているのかな?
送り火は16日っていう話もあるけど、正直良くわからない
いずれにしても、私は送り火には参加できなかった・・・

この13日の迎え火にしたって、その場に居た全員(母も含め)が初めての体験。
なんか説明書?みたいのを見ながら、火を焚いたりお線香あげたり。


お線香と言えば、前々から気になっていた  
お経の出るお線香日本香堂「経現香:南無阿弥陀佛」

父が亡くなった後に頂いたもので、 特別な時に使ってね~ みたいな感じだった。
最初、火を点けるとお経が出てくると聞いて、
私や姉なんかは顔を見合せてビックリした

2人とも、てっきりお経の が出てくると連想しちゃって大笑い


実際は、こんな感じで 燃え残った灰に字が浮き出る。
(一昨日、私は初めて見た
お経の出る線香。
※クリックすると大きく見えます

仏壇から祭壇に移動させた父の遺影、位牌などはこちら。
2008_08130098
思いっきり背中の曲った茄子と胡瓜の牛馬もここへ。


ズーム
11703224_org
これなら乗り心地良さそう


今日は63回目の終戦記念日(玉音放送のあった日)でもある。
たまたまお盆で・・・昭和20年からは、日本人にとって特別な日になった?

母の話によると、戦争中より 戦後 の方が食糧難で大変だったらしい
(当時10歳くらい)
戦争中は、意外と呑気な生活送ってたんだとか。


父から聞いた戦争中の話は、 武勇伝? が多くて、
「戦争で戦って足を撃たれた」 だとか、その他諸々・・・

それらがすべてウソだった事が亡くなった後、判明したびっくり
叔父さん(父の弟)があっさり、
「兄さん、戦争には行ってないよ~」って

まだ召集されるには満たない年齢だったらしく・・・
軍需工場へ行っていた事が唯一本当の話だったみたい

でも実際、召集されていたら典型的な軍国青年になっていたんじゃないかなぁ。
(別に戦争を肯定していたわけじゃないんだけど)
中野学校 へ行きたかったらしいし。

軍歌も好きだったから、出棺の時には棺に軍歌の歌詞カードも入れた。
本当は音楽も流して送りたかったけど、
周囲に誤解されるからという事で反対されちゃったぽっ


親や夫のように身近な存在であっても、知らなかった事とかけっこうある。
母ですら知らなかったことがいっぱいあって、義弟の話を興味深く聞いていたみたい。

なんだか、あの世で舌をベ~ッと出して笑っているような気がするなぁ。
もっといろいろ話をしておけば良かったって思うけど。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月15日 23時00分50秒
[地元(実家のある富士)にて。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: