全391件 (391件中 51-100件目)
節分豆が好きすぎて、毎年余分に何袋も買っては、ボリボリやってるランランです。さて、今回お話ししたいのが、「大豆田とわ子と三人の元夫」というドラマ。豆ばっかりやん、と突っ込まれそうですが。。。ここ数日、家にいたので、一気に観てしまいました。このドラマ、いきなり、三つの「綺麗」にやられちゃいました。まず、一番に松たか子さんの声。長いセリフや難しい言い回しもすうっと入ってくる。劇中での鼻歌?(料理や入浴中など)、ラストのラップにかぶさってくる彼女の歌唱もグッときます。二番目はファッション。今どきの都会の社長さんは、スーツじゃなくて、こんな華やかな装いで出社するの!? ステキすぎ!家でママするときは、シンプルで動きやすく、おでかけのときは、ひときわ可愛くエレガントに。すべて彼女に似合ってて、衣装も大きな楽しみでした。三番目は主人公とわ子の真っ直ぐな生き方。自身の三度の結婚離婚、親や親友、娘、職場の人との葛藤と和解。会社経営のさまざまな試練。いつもピュアで一生懸命な彼女にエールを送らずにはいられませんでした。もちろん、ドラマの醍醐味は三人の元夫とのやりとりなのですが、これはぜひゆっくり味わってご覧ください。登場人物全員に人間味があって愛おしく、セリフのひとつひとつに頷くところもいっぱいあって、、後味も素晴らしいドラマでした。◇◇◇◇◇さてさて今はグレーの空が続いていてヤル気が出ない人や、寒さに体調を崩してる方もおられるかもしれません。こんなときは、心に栄養を溜めて来たる季節に備えましょう。ここで一句厳しさに耐えて芽吹きを待った過去名女優 声も姿も松たか子 。。。。。。🙇♀️
2024年02月08日
コメント(8)
通ったことのない農道を真っ直ぐ真っ直ぐ行ってみようーー!◇◇◇◇◇実家からもらってきた電動自転車は、はじめ全く作動しなかった。そこで充電器を購入し、バッテリーはいつでも満タンにでき、近所へのちょこっと乗りに使えるようになった。最近日が長くなり、夕方の自由時間が増えた。夕飯の準備を早めに済ませ、今日はちょっと遠出にチャレンジだーー!◇◇◇◇◇農道の両側は、一面キャベツ畑。リヤカや集配箱は宵越しで、作業の再開を待っている。突き当たりの川沿いの道をぐるうと大回りで帰ろうと思ったが、舗装されてない土の道は、凹んだ轍が大きな水たまりになっていた。なので来た道を引き返すことにしたが、この判断は正解だった。笑スイスイ進んでいたはずが、急にペダルが重くなった。もしやと見れば、パワーランプが消えていた。つまりそれは、電動自転車が、ただの自転車に。それどころか、負荷のかかったトレーニングマシンになってしまった、ということだ(T-T)えっちらおっちら、えっさかほっさか。あたりはだんだん暗く、風は冷たくなっていく。トレーニングロードは、思いのほか長かった。♪行きはヨイヨイ、帰りはハテナ ♪ うちの自転車スリルは満点どこまで行けるか出たとこ勝負それでも楽しや♪ 乗りやんせ、乗りやんせーー♪
2024年02月02日
コメント(10)
お友達のお願いは、「ごめん、無理かもなんやけど、」と丁寧な前置きで始まった。私の近所の黒竹の枝を(端っこを少し)分けてもらえないか、聞いてみてほしいとのこと。黒竹は珍しい竹で、相手のご都合もあるので、即答はできなかったけど、力になれれば、と思った。◇◇◇◇◇たまたま今朝、だんなからその方に文書を届ける用事を頼まれた。ウォーキングも兼ねてお家へ向かう。ポカポカ陽気で気分も軽い。と、観葉植物を外に出す作業中のご主人に居合わせ、思い切ってお願いをすると、(立ち合いの下でなら)と快諾して下さった。 ーーー何に使わはんの?と聞かれて???友人は画家で写真家なんで、ーーー額縁でも作らはるんか?いえ、茎の部分じゃなくて枝葉を少しと言ってたので、スケッチでもするのかもしれません。まだ雪の残る美しい竹藪を眺めると、、下の方に枝が数本横たわっていた。これは?ーーー大雪の後に枝打ちしたんや。3日ぐらい前かな。これ、これで十分だと思います!!◇◇◇◇◇運良く彼女は休みで、「すぐ行きます!」と返信があった。「新しい枝でなくていいの?」と親切なご主人に「これでバッチリです、ご無理言ってすみません、ありがとうございます」と頭を下げる彼女。その後、ちょっと立ち話のつもりが、河川や湖、町村の景観保全など、話は尽きなかった(^^)(^^)(^^)◇◇◇◇◇ーーーありがとう、ほんとに助かった。トランクを閉めた彼女に最後に聞いてみた。何にするの?ーーー笹を組み合わせてオブジェを作るの。有言実行、頑張って仕上げるわ。にしても、、、聞いてみるもんだわ、、、めっちゃうれしい!◇◇◇◇◇私もお役に立てたのが嬉しくて、ことの顛末をだんなに自慢した。ーーーよかったやん。せやけど、俺はよう聞かんわ。(あなたは、道もよう聞かんよね^^;)ふと昭和に流行った漫画のワードが頭をよぎった。枝打ちされた笹枝を見つけて、「これ、いいですか!?」と速攻尋ねた私は、もしかして◯◯◯◯◯◯!!そう言えば、あのときも、このときも、、、、でもね、聞かなきゃ始まらない。躊躇している間に人生は終わるのよ。うんうん。ーーーえ、今頃気づいたの?と天の声。自覚がないのも◯◯◯◯◯◯。開き直りが早いのも◯◯◯◯◯◯。
2024年01月30日
コメント(9)
今年初めての大雪となりました。暖房器具を総動員しても、寒い寒い。背中にカイロ、靴下重ね履き、タイツ、ダウンパンツ、 、、とコロコロに着込んでいます。私は、もともと寒さがニガテ。冬の朝は部屋ごとに冷気が待ち構えていて身が縮こまります。最強なのは、寝室のクローゼット。我が家ではコレを第2の冷蔵庫と呼んでいます。◇◇◇はてさて主人にクイズを出してみました。(ヒマやな)「こういう日に思い出す子どもの名前は?」「。。。。。」「サミー・デイビス・ジュニア」(古っ)部屋の温度、さらに下がりました?失礼しました🙇♂️◇◇◇◇◇今日みたいにどかっと積もって、降りやまない日は、閉店ガラガラ、勝手に『冬眠』宣言です。少し離れた所のお友達にそちらの雪はどうですか?と聞くとこんな写メが届きました。ユーモアと行動力に拍手!!◇◇◇◇◇陽がさしてきたかにみえて、まだ降りやまぬ、の空模様です。こういうときこそ、力をためて元気をためて雪解けとともに『またがんばろー』宣言です。
2024年01月25日
コメント(8)
前回、上沼さんの番組を紹介させていただいたら、黒柳徹子さんのYouTubeもありますよーーと教えて下さったのでさっそく見てきました。いつまでも好奇心を失わない少女のような黒柳徹子さんに♡♡♡♡♡エスコート役をされている田川啓二さんは、、、あら、もしや!?と思い、昔のリーフレットを引っ張りだしてきました。 ときは2018年。まだSNSも今ほど盛んでなかった頃から、SU*TE*KI!を共有して、世の中へ送り出しておられたのですね。許可スペースで、たぶんガラケーで撮影wこのコレクションがどうしても見たくて、はるばる東京へ。入場してから、、、いつまでもたっても出てこないので、主人は心配したらしいです。笑夢の世界の迷子、、、だった時間よ永遠に。そのとき買ったチャーム。呼ばれてます?私??
2024年01月19日
コメント(6)
この前、風邪気味で休ませてもらってた🙇♀️🙇♀️とき、偶然見つけたのが、YouTubeの『上沼恵美子ちゃんねる』です。最近テレビにあんまり出やはらへんし、寂しいなて思てたけどこっちの方が、上沼さんを思う存分楽しめて、止まらんようになってしまいました。お料理やふだんの生活を垣間見られるのもええんですが、『人生相談シリーズ』が最高!!です。お姉さんとの掛け合いもほっこり楽しいし、クギズケの中西さんも例えが絶妙。男女の見方の違いも勉強になります。たまには、「知らんわっ」と手紙を放らはるときもあるけど、笑どの相談にも真剣に本音で回答してはります。最近、雑誌の連載も始まってました。こっちもまた面白いです。まぁそやけど正味な話(関西人の枕詞)、同じ話を繰り返し聞いても笑えるってやっぱ天才なんやな〜て思います。笑って気分をスカッとさせたい方、特に同年代の女性の方にオススメです。
2024年01月18日
コメント(4)
1歳3ヶ月の孫は、やはり女の子。最近はドレッサーの前でお顔をパフでポンポンするそうで、ママのやることよく見ています。ある日のおでかけ。都会のデパートには、こんなキラキラ雑貨のお店がありーーー台の高さも小さいギャル向け? ww好きに選ばせたキラキラと100均の材料を使ってスノードームを作った、と写メが届きました。 舞い落ちるキラキラにうっとりするこんな夢のような時間は大変な子育ての、ほんのひとときなのでしょう。ときおり、1日中泣き止まない、何も食べてくれない、と切実なSOSが届きます。都度、夫婦で乗り越えてくれて頼もしく思います。仕事と子育て、家事との両立の難しさは、むしろこれからかもしれません。チームWちゃん、これからも支えます。
2024年01月16日
コメント(8)
暴風雨の昨日とはうって変わって今朝は穏やかないい天気。夫は朝からテンションが高い。木を燃して 焼き芋をしよう!濡らした新聞紙とアルミホイルで巻いといてやーー 了解。それなら手伝えそう、にしても、昨日スーパーでさつまいもを買った、(高くて1本しか買えなかった)ってうれしい偶然だ。笑お着替え途中年末に葉刈りして、畑に置いといた山盛りの枝葉は「なかなか燃えん、大変やわ」と言いながらも、大きな子ども(夫)は楽しそう。「燃えるか?」とおばあちゃんも乳母車でやってきた。私は色づいたキンカンをカゴの中へ。空が青い^_^一足先に帰って、キンカンを甘煮にする。(家の中の方が寒いな)◇◇◇◇◇そろそろできるでと電話があったので、行ってみた。いい感じの燃え終わりだった。コーヒーを飲みながら、お芋の焼き上がりを待つ。。。。周りの畑は野菜が元気だった。キャベツの葉にまんまるドロップス。焼き芋は美味しく焼けて、やれやれ。待ってる時間もご馳走だったな。小春日和は、焼き芋日和。。。。かけがえない1日を思い出に刻もう。
2024年01月14日
コメント(6)
ひらやまなみさんの今年のカレンダーです。昨日から私の家の玄関に。ふわ〜と優しい風が流れ始め新ためて自分の時間を大切にしようと思いました。
2024年01月13日
コメント(4)
昨日コレ↓を温めようとしたらコレが↓そして今日コレ↓を温めようとしたらコレ↓が出てきました。今朝の酒粕入りお味噌汁です。背筋も凍るデジャヴ体験。2日続きは久しぶりです。主人に写メを見せると「♫いつぅもぉのぉよぉおおにぃ♪(まくぅううがあぁあきぃぃ)♪」と鼻にかかったモノマネを歌い始めました。ちあきなおみの『喝采』が我が家のレンジの前の定番ソングです。
2024年01月12日
コメント(8)
前回のブログを公開したところ、いつもコメントを下さる、いそちゃんさんから、写メを送っていただきましたーー!!「このテキストは、私が使っていた時のNHK英語会話のものです。当時は、ソノシートが着いていました。一年間ほど、受講しました。当時の先生は、松本亨先生はでした。」とコメントが添えられていました。外国の風景が描かれた表紙、美しい赤のソノシート、丁寧な解説書、、、当時の学習者の気持ちを高鳴らせるものだったに違いありません。ほんとうに貴重なものを拝見できて感激です。ありがとうございます!ソノシートからラジオ放送へ。ラジオの周波数をあわせるのに苦労した時代から、スマホのアプリへ。聞き逃しても大丈夫。何度でも再生可能になりました。技術の進歩に感謝して、もっと学習に身をいれなくては、、、と反省です。◇◇◇◇今日の夕方散歩のとき、ふと思いついてラジオ放送を聴くと、偶然にもロシア語講座でした。よかくって何??数によって名詞の語尾が変化?終始❓❓❓でしたが、成人の日にちなんで18歳でできることのロシアと日本の違いについて解説があったり、挿入の音楽が民謡調だったり、楽しく学べる工夫がされてるように感じました。まだまだ続く長い道のり、休み休み、一歩づつ、、、、
2024年01月09日
コメント(2)
今日から1月号のテキストがスタート本邦初公開、英会話テキストのコーナー2018年の講座開始から全巻揃ってマス(≧∇≦)恥ずかしながら聴かず開かず、一年くらい経った頃、勝間和代さんのYouTubeで習慣化の最適ツールとして『ミンチャレ』が紹介されていた。メンバー5人がそれぞれ、毎日ネット上に成果を写メで投稿して、互いに励ましあってチャレンジを続ける、というもの。よっしゃ、コレだと参加して4年、この1月から5年目に突入した。投稿数は1470回を更新中。この飽きっぽい私がなぜ続けられたのか、まずもって、よいメンバー(名前も年も知らないけど)に支えられたこと。放送に合わせて投稿は月曜から金曜まで、土日は休み、とゆる〜い感じがちょうどよかった。ところが、悲しいかな、全然英語は上達せず、会話なんて夢の夢なのだ。継続は力なり、だが、あまりに長い道のり。家族には断捨離断捨離と言いながら、テキストだけ溜まっていく、、、、。と、そこへ今朝、お友達からLINEが。同じくNHKのラジオの講座。昨年の10月から始めたらしい!!「え、何で今ロシア語なの?どんな感じ?」と興味津々で尋ねると、「BSニュースで時々映ってる文字が読めたら便利かなと思って。少しでもわかるとテレビを見ている時に便利ですよ〜で、最初に読めたのがプリゴージンです💦」いや〜最高じゃないですか。私も続けます! テキストの購入。ちゃうちゃう。
2024年01月08日
コメント(10)
古いレコードがいっぱいと聞き主人はうずうず。駐車場に着くやいなやキーを私に預け、タッタと中へ入っていった。お城の近くの古い商店街の一角。期間限定「古本・古レコード市」開催の銭湯へ。重い表戸をごいっと引きやると上がり小口はすでにタイル張り。さらに中戸を開けるとーーーそこは好奇心が湧き立つような空間だった。女湯は古本エリア。小説、雑誌、実用書は‥‥デザイン系が多いかな。赤ちゃんの着替え台が陳列に丁度の高さ。頭をすっぽり入れて髪を乾かす装着(家にも欲しい)、壁面は一枚もんの特大鏡に商店の広告がズラリ。シースルーの冷蔵庫には、ビール?甘酒、コーヒーが冷えてる。そして屋台風にしつらえた、おでん屋さんの甘い匂い。あこがれの番台にはイベント係の若い人が座ってる。丸いフォルムの黒電話がちょこん。丸ストーブの火とヤカンの湯気が目から温かい。そばで売ってるカップラーメンには、このお湯を使うのかしらん。男湯は古レコードがギッシリ。どのお客さんもお目当てを求めて四角い盤を上げたり下げたり。主人に声をかけてもたぶん返事もしないだろう。笑お風呂のエリアはお湯は張ってないけど浴槽もそのまま。洗い場にオーディオ装置が持ち込まれ、レコードも生歌も聞けた。主人いわくプレーヤーはテクニクスのダイレクトドライブとやらで、プロのDJが使う高級品らしい。あんま機、大きなプロペラの扇風機、びよよんと針がふれる体重計背中がヒヤリ頭にコツンの身長計。古き良き時代〝昭和”とひとくくりにされることが多いけど、ここには、人々の、〝生きることへの愛“が溢れかえっていて、私はいつまでもその風景に背を向けることができなかった。やっとのことで手をかけた中戸のガラスの紋様は実家の玄関戸と同じだと帰るときに初めて気づいたのだった。
2024年01月06日
コメント(8)
ひさびさの快晴。お正月終わりの家をリセットするぞー!!と割烹着の袖をたくし上げ、ヘッドホンでやる気スイッチをオン。食器の流しの水、掃除機、階段の上がり下り、まな板仕事、ガスの点火、換気扇、、、、ザーザーガーガートントンカチカチゴーゴー、、、カタカナの騒音とセットの家事には、ヘッドホンがお役立ちデス。今日は『ローマの休日』をオーディブルで。◇◇◇◇アン王女がローマの休日に髪をショートにし庶民の生活を体験して、宮殿に戻って行った、のと真逆で昨日、私は主婦の休日に同窓会に行ってきた。髪を巻いてメイクして出かけるのは久しぶりで、支度にエネルギーがいること、女子力ダダ下がりを痛感したのだった。泣同窓会の夢のように楽しい時間は瞬く間に過ぎ、日の落ちかかった道を自分で運転しながら、頭は夕食の献立がぐるぐる回る。玄関からベランダ直行でよそゆきのコートを来たまま洗濯物を取り入れ、急いで支度に取りかかった。2019年からオードリーはここに。永遠の憧れ、可愛さの象徴。今日もまた朝からドタバタ。私の頭にはキラキラ光るティアラの代わりにクリスマスにもらったヘッドホンが乗っかっている。
2024年01月05日
コメント(10)
忙しい年末、、、、のはずなのに、100キンのつけまつげの練習をしてみました。アラフィフ、アラカンの女子メイクで1番速攻で効果が期待できるらしい。YouTubeを見ながら、、でも、、うーん何か違うよな。帰省してきた娘に写メを見せると,「お母さん、つけマよりまつパやで」その場でまつ毛パーマを予約してくれました。大晦日の今日手術台?施術台に横たわり、ふわふわの毛布をかけてもらって説明を聞いたら、いつに間にか眠りに落ち、「おつかれさまでした」と声をかけられると、施術は終わっていました。(麻酔ではないです。よっぽど疲れてたんでしょう)美容効果は横においといて(あはは)まつ毛がバチバチ上に上がったら、遠くまで見渡せるようになり、文字通り、見通しが明るくなったよな気がします。娘夫婦は年越しを一緒に。息子夫婦はPerfumeの年越しライブに間に合うように帰京しました。残すところ今年もあと3時間。紅白を横目に、スノウマンのYouTube LIVEを縦目にブログを書いています。今年もお付き合いいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします🙇♀️
2023年12月31日
コメント(6)
あれもしなきゃ、これもしなきゃ、と気持ちだけが空回りする年末です。掃除したそばから汚れるし、元旦にお店が開いてないからって、何とかなるってわかってる。だのになんだろう、追い立てられるこの気持ち、、、、コーヒーを詰め替えてたら見つけた。何だ、これ?裏を見ると、、、へえ、ガス抜きバルブか、、、知らなかった。コーヒーも生きてるから、モヤモヤが溜まってくるのね、ふむふむ。◇◇◇◇◇先日、久しぶりに玄関ブザーのないカフェで美味しいコーヒーをいただいた。「みんなお喋りして元気になって帰っていかれるのよ」とカフェのママさん。いつもそこにある、と思えるだけで安心する、とっておきの第三の居場所です。◇◇◇◇◇🎵ヤル気スイッチ、どこにあるんだろ、見つけてあげるよ、君だけのヤル気スイッチーー🎵(おなじみ塾のコマーシャル)ヤル気スイッチも息ぬきバルブもヒトにはもともと標準装備されているにちがいない。ここそこ、と見えてないだけで。今日みたいな小春日和の年末の土曜日は、どっちも発動可能です。主人は、柿の木の剪定に出て行きました。私は、、、日差しを背にブログを書いています。オマケ。こんな詰め替え作業もあります。追記タイトル変更しました。^_^
2023年12月23日
コメント(8)
今朝、起きるとテーブルにサンタさんから届いてました。って、実は昨晩、YouTubeを見ながらチャレンジしてみました。卵くらいの大きさです。サンタさんにお願いしたいのは、、、ふふふこれに入るかな?12月に入り、せわしい毎日ですが、どうぞみなさま、お元気で。
2023年12月04日
コメント(10)
KANさんの訃報がまだ信じられない。あのピアノの明るいイントロが流れ出し、KANさんの優しい歌声、歌詞にいつも元気をもらってきた。愛は勝つ/KAN心配ないからね 君の想いが誰かにとどく明日がきっとあるどんなに困難でくじけそうでも信じることを決してやめないでCarry on carry out傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれてもOh,もう一度 夢見よう愛されるよろこびを知っているのなら夜空に流星を見つけるたびに願いをたくし ぼくらはやってきたどんなに困難でくじけそうでも信じることさ 必ず最後に愛は勝つCarry on carry out求めてうばわれて与えて裏切られ 愛は育つものOh,遠ければ遠いほど勝ちとるよろこびはきっと大きいだろう心配ないからね 君の勇気が誰かにとどく 明日はきっとあるどんなに困難でくじけそうでも信じることさ 必ず最後に愛は勝つ信じることさ 必ず最後に愛は勝つ ◇◇◇◇◇2015年の我が家の年賀状。家族の座右の銘を紹介している。私は「愛は勝つ」のなぜだかパロディの歌詞を載せている。テレがあったのだろうと今は思う。◇◇◇◇勝手ながら、昨年で年賀状を卒業させていただいた。申し訳ないことに喪中のご挨拶が、今日も一枚届く。今日一日を大切に愛する人を大切に幸せを味わいながら前へと進んでいこう。信じることさ必ず最後に愛は勝つKANさん、ありがとう。天国にピアノと歌を響かせて下さい
2023年11月18日
コメント(10)
出てくる出てくる‥ご飯茶碗に取り皿、湯呑みにお猪口、大皿、お鉢やガラスのコップ。物置きの木箱の新聞紙を解くと、懐かしい柄と形がそれぞれ何十個。「内祝」や「快気祝」の熨斗がついたままのお鍋やコーヒーカップや茶器セットの箱も。なんぞのとき、つまり冠婚葬祭の人寄りのために大切にしまわれてきたのだろう。おばあちゃんは全部捨ててというが、10個に限定して後は処分し、お客さま用を普段使いに昇格させることにした。◇◇◇◇◇◇昔々、子育てサークルのフリマに古いコーヒーカップのセットを家から出品した事があった。やっと一つ減った、とホッとしたら、二週間後、日赤のバザーでおばあちゃんが「ええのがあったわ」とよく似たセットをもらって帰ってきた。輪廻転生物質保存の法則とはこのことだわ、、、◇◇◇◇◇さて、食器棚に納めるついでに、もともとの食器も見直してみた。キャラクターものや客用の灰皿も御役御免。カットガラスの大皿は重すぎる。そうこうして、棚に隙間ができると不思議なことに自分の好みの器をおいてみたくなった。前の代、おばあちゃんの代と年代を超えて受け継がれた器。そして新たに出会う器。やがて、この食器棚の中の物は時代遅れになり、ついには捨てられるときがくるだろう。それまでしばしのお付き合いを 御、願い奉りまする〜m(_ _)m
2023年11月16日
コメント(6)
草取りをしていたら、「おきばり〜」といつものようにお隣さんが、声をかけてくれた。夫情報だが、刀剣に詳しい、とのことで尋ねてみた。「見るか?」と、ビールケースを椅子に勧められ、待っていると、布袋に入った3本を持って出てきて、丁寧にゆっくり剣を抜く。おおおーー(形容詞が思いつかない)本物の存在感のすごさにビビってしまい、鞘に収めてもらってから話を聞く。時代背景や刀工、手入れの仕方、、、、大切にされているのが伝わってくる。他にも波紋の波打ち具合がほれぼれ、というもの脇差という短い刀も見せてもらい、おまけにDVDまで貸してもらった。お隣さんの名言「好きなもんは、人それぞれやからな。車の人やら焼きもんの人やら、ちごて(違って)ええんや」(夫のオーディオが頭をよぎる)隣近所を見回してみれば、、、ときおりオカリナの音が聞こえてきたり、フラダンスに通ってはったり、玄関にトールペイントの作品が飾っているおうちもある。人知れず、みんな何かしらで楽しんでいるのだわ、、、ーーーー秋深き隣は何をする人ぞーーー私?カフェオレを温めすぎて、とほほ、となっている人です。
2023年11月13日
コメント(8)
いきなりですが、東京旅行2日目の朝です。『東京芸術劇場』が、どんな施設かも知らないまま、ナビで辿り着き、『ねじ巻き鳥クロニクル』の劇を場内の特大ポスターで知って今日の午後から観たいって、無知と無茶がすぎます、お上りさん。係の方にお聞きするとーーー●劇場窓口でのチケット販売は終了●コンビニでは当日分は買えない●ホリプロチケットは会員登録後しか優待無し。残っていればだが、●当日券が2階プレイセンター入り口で開演1時間前から販売されるかも、とのこと。 ダメもとで、3時間後に再びプレイセンターへ。⭐️⭐️⭐️感謝なことに、たまたま空きがあり、当日券をゲットできました🙇♂️知らなかったけど 笑原作は村上春樹さん。お芝居は脚本や演技はもちろん演出、振り付け、舞台装置、音響、照明すべてが圧倒的で一気にお話しの世界に引きこまれ、終始夢の中にいるようでした。◇◇◇◇◇ブラボーブラボーで幕が降りて、明るい廊下に出て、ーー変な話でごめんなさい。トイレで順番を待つとき、斜めに次々ドアが開いて、女性たちが出入りを繰り返すのが、まるで舞台装置そのもの、お芝居の続きのように感じられたのでした。◇◇◇◇◇劇場を出ると、隣のオープンステージでは、コバケンさんのオーケストラのリハーサルが始まっていました。東京はやっぱり一流が集まるところ。またキラキラに触れたくなったら来てみたい。。。◇◇◇◇◇今朝、目覚めて家の体重計に乗ると、、、2キロも増えていました。現実世界は、、、間違いなく因果応報です(ToT)
2023年11月10日
コメント(8)
おばあちゃんが拾った10円玉。「どうにでもして」と言われたので キレイにしてコンビニ??に寄付する、を仮説にしてネットで検索(カンニング)☞☞☞酢が錆落としに効くここからは科学の実験。【酢に漬けてみる】【3時間後】錆が落ちて、水が緑色に。「おお、なんとな!」おばあちゃん、今度はお饅頭の入ってた箱を出してきた。ひょええーーこの課題は理科じゃなくて、、数学か?社会科か?家庭科か?どちらにしても難問だーーーーー😓ーー後日、追記地元の福祉団体さんに共同募金として寄付することができました。感謝。
2023年11月06日
コメント(10)
一目惚れで買ってしまった。ワクワクしながら鏡の前でポーズをとってるとつれあいからつれないひとことが。「どこで着るん」早朝のヴァーキングに。あーよかった、誰にも会わんかった。夕方のウォーキングに。小屋の前で作業をしているおじさんとバッタリ。「シールつけてんのかと思たわ」ん?あ、もしかしてこれの大きいヤツ?おじさん、ナイス〜^_^おかげでこのパーカーが正真正銘好きになりました!
2023年11月02日
コメント(10)
ご依頼品は保育園ハロウィンコスプレセット特急仕上げ、特急発送です。セット内容は帽子、マント、飾り、フェルト(オレンジ・白・黒)、ボンド、両目テープ、厚紙。マントは私のスカートのリメイク。幅広のサテンテープを縫い付け、リボンを通し、裾をギザギザに切っただけ。帽子は私の携帯帽子。後ろからつまんで円錐形に。とりあえず、本日午前中の便にて発送いたしました。あとは、そちらでよろしくお願いします🙇♀️ハッピーハロウィン🎃
2023年10月28日
コメント(6)
オーディブルで今、人気の一冊。作者のことを、ナレーターの声から勝手に年配のオジさんと想像していたので、年下と知って驚いた。もっとびっくりしたのは、この本、「生協の白石さん」が2005年刊の、もう18年も前のベストセラーだったことだ。図書館で続編も合わせて借りられた。2010年刊の「おかえり、5年ぶりの生協の白石さん」そして、今年2023年4月の「帰ってきた生協の白石さん」の発刊のタイミングで、オーディブル視聴も含めてかなり話題になっているらしい。もとはと言えば、生協が設置した、大学生からの要望書「ひとことカード」に職員の白石さんが回答し掲示板に張り出していたところ、評判が評判を呼び書籍化されたもの。ぜひ、ご自分で手に取ってもらって白石さんの絶妙の返しにしびれていただきたい、と思う次第であります(^。^)◇◇◇◇◇◇つたないブログにいつも暖かいコメントをいただきありがとうございます🙇♀️お返事を考えるのも楽しみで仕方ないのですが、うまく伝える自信がなくて、白石さんならこんなときどう返答されるかなーと思ってみたりします。「生協に しゃれたお返事カード(10枚つづり) 置いてください」 ひとことカードでお願いしたりして。
2023年10月23日
コメント(6)
早起きは三文の得と言うけど、早朝散歩は天井なし。今朝も帰りに井戸端会議ならぬ道端会議のおふたりから「この花,、せんにちこう言うてな、長いこと色がこのままや。ドライフラワーにしたらいいで」とハサミまで貸してもらった。とりあえず作業部屋の窓に^_^今朝のラジオ英会話のテーマは、●感謝を示し、前向きな発言を加えるThanks,that’s really good advice. I think I’ll do that. .例文が今朝のやりとりのようでグッと身近に感じられた。ラジオ番組を共有しているお友達に写真を送ると、「千日紅ね、かわいい」と返信が来た。「どこに吊り下げたらいいの?」と聞くと「日陰で風通しのよいところがベター」と教えてくれた。またまたサンキューグッドアドバイス😊😊実は私の中では、もう一つのサンキューかあった。お友達のLINEで千日紅と漢字を教えてもらい、おふたりの言っておられた「長いこと」の意味がわかった😊そしてせんにちこう=千日紅とせんねんこう=仙年香(CMでお馴染みのお線香)がまったく別物だとわかり、朝からのモヤモヤがスッキリした😊あはは日の出が遅くなってきた。そろそろ気合いを入れて散歩に出ないといけなくなってきた。もうすこおーしの間、足踏み、お願いします🙇♂️追記「こんなとこ吊っといたら、しおれてまうで」ドライフラワーを知らない主人、次の日。
2023年10月18日
コメント(8)
プレバースデイのお祝い会に呼んでもらった。記者会見並びに撮影会はお昼寝のため、お預け。1人前のはパパとママの手作り。マグロはトマト、イカは大根、わさびは枝豆。ときおり“ぐっすり”を確認しに行きながら大人たちは乾杯し、食事をすませた。デザートタイムになってもまだ主役は登場しないので、みんなでプレゼントのジャングルジムを組立てることにした。取説を囲む大人たち。んーなるほどなるほど。だいぶ形になりかけた頃、部品の一本のねじが、回らなくなってしまった。手動でも電動でもプラスドライバーが役に立たない。ペンチしかないな。ペンチって何?若夫婦の家にそれはなかった。「とりあえず、その辺あたってみるっ」とエレベーターに乗り込む。(根拠のない自信って恐ろしい(@_@)コンビニにもなく、スーパーにもなく、ゴーゴーと車が流れる道端に立つ私。と、横断歩道の先のガソリンスタンドが光輝いてみえた。「すみません、近くに住んでる娘夫婦の所で、誕生会のプレゼントの、、、、、1時間くらいでお返しにあがりますので、、、」と事情を説明すると、お兄さんは机の引き出しから、どうぞと手渡してくれた。(ワンピースにハンドバッグのおばさんがいきなりペンチを借りにきて、きっと不思議に思ったろうな。)気に入ってもらった様子◇◇◇◇◇駅までの帰り道、ペンチが入っていた引き出しが通りから見えた.。「お菓子を気いよう受け取ってくれはっていつでもまた声をかけてもらっていいですよって、親切なお兄さんやったわ」「ようやるわ、おまえ」 主人は呆れ顔で笑った。
2023年10月16日
コメント(16)
今年も秋は風とともにやってきた。クーラー(冬でもエアコンをこう言う昭和人 笑)の設定を暖房に変えた。部屋の隅の扇風機がもう寒々しい。夏の間、あんなにお世話になったのに、ね。分解して掃除をして乾かしてーー箱に入れようとして、ふと思った。この作業は、何のため誰のため?引っ越しもしないし、積み重ねもしない。一年したら、組み立ての頭も時間も倍かかる。思いきって段ボールや発泡スチロールなど嵩張る資材も処分。取説も。何でこんなの残してたんだ。笑立ちっぱなしでごめんねごめんね〜◇◇◇◇◇ねばならない、と思い込んでいることは意外と多い。そして、そのしばりは、自分で勝手に作ってる。例えば炊飯器調理。娘が湯気の立った写真を送ってきても、カマにご飯以外を入れるのに抵抗があった。煮物はコトコトが正義だと思ってた。新調したのをきっかけに古い方で試してみたら、あら便利!今では、2日に1回は楽させてもらっている。(ちなみに今日はおでん)◇◇◇◇◇来年も夏になり涼をとりたくなって、扇風機を思い出し、扉を開けて組み立て担当の夫はどんな反応をするだろう。ニヤリと笑って案外、いいね!をたくさん押してくれるかもしれない。
2023年10月14日
コメント(12)
お孫ちゃん、もう保育園に行ってはるん?はい。まだ10ヶ月だから、とはじめはずいぶん心配したんです。パパ、ママと発音するのがやっとなのに、先生の言うことがわかるんだろうか。お友達とコミュニケーションが取れるのだろうか。 先日初めてお迎えに同行しました。 ママが呼んでも 帰りたがらないくらい、 お友達と楽しく過ごしていました。 図画工作もさせてもらっています^_^続いてベビーのお教室にも付き添いました。お箸どころかスプーンもまだうまく使えないのに。。。 鉛筆を筆記具というより、 魔法のステックのように 何やらぐるぐるタンタンやっています。子ども部屋の壁には世界地図と日本地図と府地図と区地図が。(区地図なんてあるんだ!)あなたのおうちはココよとマークも入っています♡ 自分の立ってるところは、 世界の中のこんな小さい点だとわかると あれこれ思うのが、バカらしく思えてくるんよ、と娘。 (ママもかしこくなります。)お風呂では色とりどりの磁石が並んでいます。 夢中でのぼせないようにね。 ママが子どものときは「肩までつかって10数えたら、上がってよし」だったよ。 アルファ世代のお勉強は、 親も子どもも遊び感覚。オモシロがりながらいつの間にか学んでる。 想像の枠を超えて ワクワクがプラスアルファでした。 (ダジャレがそもそも古いのよ、 X世代のおばあちゃん👵)
2023年10月08日
コメント(16)
久々の大阪は月見ウィーク今回の出張サービスは、保育園へ持っていくモノの名前つけ、とスカートやズボンのゴムの調整。まずは、名前つけ。帽子、スタイ、上着、ズボン、シャツ、靴下、、、、どうしたら、効率よく可愛くできるんだろう???「たしか100均にかわいいタグやハンコキットがあったような」と思い出し、娘と二人で駅前へ。初めての電動自転車。「ハハハお母さん、パワー入れんと、走らんで。」「中山きんにくんみたいやな。どこ?パワーって」電源ボタンをオンしてひと漕ぎするとーーービュワーン、やば、はや!!いきなりの加速にびっくりした。シュワシュワしゅわーんとお店に着き、お目当ての買い物とウロウロ歩きもして、上り坂もノーストレスで帰って来れた。ちょっとお茶休憩してさあ、名前ハンコづくりとアイロン接着の流れ作業へ突入だ。ネットで『靴下名前つけ位置』を検索した。なるほど♡再び娘は自転車で保育園のお迎えへ。ズボンのゴムを直しながら待っているとーー小さなヘルメットのライダーが抱っこをされてニコニコ顔で帰ってきた。
2023年10月06日
コメント(10)
パタパタスリッパもうるさいけど、ダンナのすりすりスリッパも耳につく。聞けば、縫い目がほつれて、歩きにくいらしいのだ。玄関の上がり台に放ってあったスリッパを救出し、手術室ならぬ、私の作業部屋へ。診ると、ほんまや、ガバっと大きく裂けている。よくこんなの、履いてたな、と呆れつつ、しかたなく、メンテナンスに着手する。こういう地味な作業も手を動かし始めると、意外と楽しい。終了。。。しゃれで大きなハートのアップリケでもつけといたろか、いや、やめとこ。速攻、ゴミ箱行きに決まってる。私の手間が無駄になる。きっと何も言わずにおいておけば、そのまま気づかずに履いて上がってくるにちがいない。おおあったかいぞよ、このぞうり。へいだんな、懐に入れて温めておきやした。今さらごますりなんか、するもんかい!
2023年10月02日
コメント(8)
散歩で出会ったおじさんが、ほれ、あれ、と指さすその先には、、、ん、あれはーードローンだ!走るなんて、久しぶり。作業が終わる前に、急げ!!地面のドローン、思ってたより大きい。写メを送った友だちから、「農薬撒く大きな虫!」と返信があった。ほんとだ虫だ、まるで蜘蛛みたい。と画像検索。こんなのとか、こんなのとか。なんかメカニックじゃないですか、このイロ、カタチ。自然界は、連想ゲームの宝庫です!!
2023年09月30日
コメント(8)
机に続き、ジモティで椅子を見つけ、車でもらいに行ってきた。その帰り、国道沿いにたい焼きやさんを見つけた。どんどん車が入っていく。人気やな。きっと美味しいんやわ。「俺は車で待ってるわ」「いや、なんか面白そうやで来てみいや」ここのたい焼きは、日本一たい !と豪語のわけは、素材と天然もの??と技へのこだわりらしい。壁一面に泳ぐたいは塗り絵?私もやってみたい !私がクレヨンの色に悩んでる間、おっとがサッサとレジを済ませ、アツアツの袋を2つ持ち、行くで、と車へ。おっとっと、置いてかれる〜急いでテープを輪にして壁に貼り付けてーーどのおととも楽しそう。こちらのおととは、パリパリ、もっちり、ぎっしりでした。
2023年09月27日
コメント(6)
コップの水で育ったさつまいもの葉っぱをおばあちゃんに手植えしてもらって4ヶ月。こんなに大きく育った。「もう大きいなってる頃や」おばあちゃんの号令でいざいざ あれれ、、おいもが一個もでてこない(T-T)ちがうちがう、そんなとこにはならんがな。おばあちゃん、大笑い。植えた株のところを掘るとおおおおーIt’s magic ! amazing!
2023年09月21日
コメント(12)
収納が一段落ついて、お次は作業台。大きいのに越したことないが、ぐるっと回るだけで日が暮れるのも困る。笑トンカチもするかもなので、足腰が丈夫でないと。定規が使いやすいように表面はツルツルで、角は真四角。ホームセンターや家具屋さんを回るうちに徐々にイメージが固まっていく。価格もある程度は覚悟した。と、ふと試しにネットの掲示板アプリを見るとピッタリのテーブルが出ていた!!135×85×71 オーク材の引き出し付きなんと1000円!!多少汚れや傷があります。了承下さる方に、という出品者と作業台として使います。全然気になりません、というコチラのニーズが一致して、翌日、市内のスーパーの駐車場で引き渡しとなった。ドキドキワクワク、主人と待つ。指定の時間通り、軽トラから降りて来たのは若い女性。初めましての挨拶をして少しいきさつを話してお礼を渡して、取り引き終了。なるほどテーブルは、長年、家族の団欒に活躍した様子。表面も床の接触部分も分解して洗剤で磨くとキレイになった。足裏に100均で買ったシートを貼って、組み立て完了。奥はミシン台。ようこそ我が家へ私の部屋へ。
2023年09月18日
コメント(14)
作業部屋をつくるにあたり、私の=我趣味の=楽あれやこれや=多をどうクローゼットに収めるかが大問題だった。きれいカワイイおもしろい変な(笑)大量の布や紙やさまざまな素材。家族のモノの断捨離には、大ナタを振るうくせに、チマチマためては捨てられなかった。娘の部屋のクローゼットは奥行き60センチで、洋服かけのポールが渡してあるだけのガラントー。さてさて、何をどうすりゃいいんだ。うううーーー考えれば考えるほど、超難解のパズルのようにどんどん頭がこんがらがってくる。もう寝る、無理!とベッドに倒れ込む。ZZZZZ……………… (コケコッコー)翌朝、夫からドヤ顔で渡されたのは「色がついてるのは、折れ戸で塞がる部分。これでもっとシステマチックに考えてみ。」「ありがとう、わかった」としばらく図面とむきあったが、やっぱり私は、アナログ人間。クローゼットの壁板にマスキングテープを貼り、実際に物を置いてみて、新しい収納容器も買い足し買い足し、何とか押し込んだ。今はグダグダでも使っていくうちに直していけばいいかな。大事なことは、前へ進むこと!お次は作業台。ぼちぼち探しますーー。
2023年09月14日
コメント(10)
「私の部屋はもういらないから、お母さんが使ったら?年に数回しか帰ってこないし、寝るだけなら、今使ってない奥の和室でいいよ」と娘が先日帰省した際に言ってくれた。えーーいいの?思わず目を見開いた。そうか、その手があったとは。頓挫していた作業部屋計画が急に前に進みだした。まずは破れた襖戸の紙を貼り替えよう、ととわんぱくにべりべりやりだしたが、隅々まできれいに剥がすのは、なかなか骨が折れた。意外とスッキリ。無理して紙を貼らなくても、と夫。畳の方は上敷を新調して、その上に娘たちのベッドを移動して、ひとまず様子をみることになった。もともとの娘の部屋は、女の子らしい壁紙の洋室。ミシン台を持ってきたらいい感じ。手芸や工作の材料になる??我楽多をどこにしまうかーーは悩ましい問題だが、せっかくの娘の好意、ありがたく使わせてもらいます。◇◇◇◇◇◇◇今回いろいろ思ったことがあった。時とともに暮らし方も変化し、アイデアも思い出も積み重なるけど、悲しいかな、寄る年波には逆らえず、人も家も少しずつガタがくる。こまめな点検とメンテナンスが必要だ。が、めんどうさから後回しにしていることが、なんと多いことか。気になってたけど、これくらいでお頼みするのは、申し訳ないと遠慮していたことも、写真をとってまとめてプロにお願いしてみよう。そして自分でもできそうなことは、ちょっとづつ手を動かしていこう!例えば年に1個か2個??の交換で、カーテンレールの輪っかがこんなにたまった。何だか、かわいい(^。^)
2023年09月10日
コメント(12)
「今日、誕生日なんだけどー」お昼すぎに、娘から電話が来た。「あーー忘れてた。ごめんごめん。」今日は子どもたちの誕生日。つまり、娘と息子は3年違いの同じ月日に生まれた。と言うと、「へぇ〜スゴい偶然やね。でも楽でいいやん、ケーキも1回で済むし。」とその昔、他の親さんたちにビックリされた。お祝いがいっぺんで済むだけでなく、現実的な二人は、ケーキはいらない、プレゼントは〇〇で、と小さい頃から一貫していたので、アレコレ迷うことがなかったのも今思えば、ありがたかったな。笑◇◇◇◇◇あわてて、ファミリーLINEにお祝いメッセージを書き込んだ。ほどなく息子から返事。「あざす」娘からは、「子どもを授かってからは、自分の誕生日は産んでくれてありがとう、と(親への)感謝の日になった」とうれしいひとことが。に対して「それな」と、またしても息子から照れ隠し半分?のそっけない書き込みか、と思いきやーーーあれ、これ主人のアイコン!?「え〜何なん、お父さん、「それな」って?」「それをさして納得するっていうことや、オマエ知らんの?」「知ってるって。言葉の意味聞いてんのちゃうから」あーーーもしかして、「あざす」に対抗した?うん。ーーーーちょっとお茶目で笑った。 でも、いくら猛暑とはいえ、 年寄りの冷や水はいかんな、やっぱ。(^-^) 本日、夕方の散歩で見つけた、つるの葉。色違いも楽しい。
2023年07月31日
コメント(6)
散歩のコースに烏瓜が、もう何年も何年もそのままになっているところがあって四季折々の自然の姿を見せてもらってきた。先日、お友達から「烏瓜の花が今が見頃。夜だけ咲いて、朝になるとしぼんでしまう」と耳寄り情報をもらい、夜更けに(主人にお供を頼んで)行ってみた。 初めて見た烏瓜の花。お友達からもらった画像はもっときれい。私がこれまで見てた烏瓜はこんな感じ。夏から秋秋から冬。まるでクリスマスの電飾。また「白いお花には、雄花と雌花があり、雌花(雌株)に赤いカラス瓜が成るよ」「種も面白いよ。大黒様に似ているっておサイフに入れて福を呼び込むらしい」と理科と風水からの情報も(^^)vさらに他の方から「烏瓜って『銀河鉄道の夜』に出てくるね」と文学からのアプローチも。恥ずかしながら、初めての宮沢賢治です。私の知らなかった烏瓜のもう一つの顔。そして美しい星の物語。たまやーーーかぎやーーー烏瓜やーーーーー夏の夜の風物詩は、花火だけじゃなかったんだーー
2023年07月28日
コメント(6)
若い人の音楽視聴はもっぱらスマホでサブスク。推し以外はCDも所有しないと聞く。LP、ウォークマン世代の私たちには、想像できなかった現状だ。ところが巷では一周回って、(オヤジさんやマニアたちの間で?は)"シンオーディオ"のブームがキテるらしい。ひゃくまんえんもするような設備や、黒い円盤の出番かと思えばーーコスパのよいコンパクトな機器。レコードやCDの再生はもちろん、ネットから入手した曲を高音質で、テレビやプロジェクターと接続して4K動画を大画面で、と再生技術もとんでもなく進化しているらしいのだ。(まるで下町育ちの寅さんがハイスペック男子になって帰ってきた、みたいな???)主人はこのブームに熱狂。日夜youtubeを見まくり、ショップに足を運び、とうとう、おこずかいをはたいて新型のオーディオを購入し、サブスクにも加入した。そしてーーーーなんと押し入れから段ボール箱を引っ張り出し、カビだらけのレコードの洗浄まで始めた。台を発泡スチロールで自作レコードを水洗い! 専用の防水蓋をつけて。ピカピカにして自然乾燥させプレーヤーに乗せるとーーー音飛びやプツプツした音がなくなり、澄んだきれいな音が蘇った、と主人は大いに感動していた。◇◇◇◇◇青春を取り戻したかのように趣味を満喫する主人を応援したい気持ちは目いっぱいあるのに、私の心はプツプツプツ雑音と‥‥音飛びだらけ‥‥理由は洗浄作業にダイニングテーブルと流し台が占領されること、ではない。また、「100円やったで、安いやろ」と新たに(古すぎる)レコードを山盛り買ってくること、でもない。そうそう、ご想像の通りーーー主人が家にいる間ず〜〜と何らかの“音”を聞かされ続けることである。せめてボリューム少し下げてよ、と言えば、お前のその声の方がよっぽどデカい、と反撃され、はては、『普段からどっちがより我慢してるか論争』にまで発展しかけたのであった。笑◇◇◇◇◇◇月曜日の朝、ひとり静かに反省しました。ビクターの名犬もそっぽむく、野良も食わない夫婦ゲンカ。お耳汚し、誠に失礼しました🙇♂️
2023年07月24日
コメント(10)
民家を抜けて畑へ続く細い道。歩くコースが変わったら、朝の景色も変わった。賑やかな小ぶりのひまわりや、重そうな青い葡萄の実、里芋の葉にドロップみたいな朝露。他にも‥‥また、おいおい紹介いたしマス。笑◇◇◇◇◇ところで、気になっていたことがひとつ。毎朝、どこからかチュロチュロチュロ〜と鳥の鳴き声が聞こえてくるそれは、今まで聞いたことのない鳴き声なのだ。こりゃ、新種の鳥じゃないかえ!(らんまんの見すぎでしょ)と、その声が今朝はとりわけ近くから聞こえてくる。地上に降りて畑に隠れているのか?まさかこの完全防備のスイカの柵の中? ◇ ◇ ◇私のあくなき探究心(笑)は、みごと新種を発見した。新種の鳥よけ。感知式の警報機だった。どんだけおめでたいんだ、私。
2023年07月16日
コメント(8)
今日は主人がオーディオ購入私が美術展娘は孫の検診 とそれぞれ目当てが一致したので、娘の住まいを基点に行動することにしました。まずは中之島へ。娘がスマホで予約してーーー 聞けば、乗車・目的地スポットの表示。ナンジャコリャ〜の多さです。笑近くのコンビニ前に来てくれたのは、ピカピカのオンデマンドバス!ほんとに予約したら来てもらえて、どこへでも送ってもらえてベビーカーもたたまず乗せられて、一回300円。荷物も多くて移動が大変な子育て世代に、ありがたや〜のサービスです。◇◇◇◇◇◇◇再び、我々が合流したのは、「こども本の森 中之島」子どもたちが見やすく、探しやすいようにすべての本をおもて向けに展示。閲覧用は下の段。エレベーター、スロープ移動もできて、授乳室には清潔なミルク用のお湯も。円筒形のお部屋では、絵や言葉がスクリーンのように映し出されます。いたれりつくせりの市民サービスに感動しながら、ひさびさゆっくり過ごしました。実は、今日の本来の目的は‥‥前髪が目にかかるから‥と初めてのカットの依頼です。お客さまが遊具に夢中になってらっしゃる間に、こちらのサービスは、 ーーーー3分で終了。
2023年07月12日
コメント(6)
出張行きの電車を早めて採れたてのブルーベリーを娘のところへ。きゅうり、なす、とうがらしそして梅シロップも袋に入れた。と、小さなサプライズを思い立ち、ノコギリをかごに自転車を走らせる。村の外れの藪で、ひと枝だけ、もらってきた。こんなん持って電車乗れるか、(そらそうだ)何でもいいから早くして。(ハイハイ)らんまんの標本みたいに貼り付けてみた。キャンプテントのように、テープを外したら、ビヨヨーンと大きくなるてはず。◇◇◇「野菜とかありがとう」娘から電話がきた。「笹の葉、見た?」「え、あ、コレ?」・・・・反応はイマイチ。笑保活で忙しい娘たちはそれどころではないようだ。「(小さいから)まだわからんやろ、来年でいいやん」主人が言ってたのを思い出した。◇◇◇主人は主人で帰るなり、「ブルベリー美味しかったか?きゅうりとかすぐ調理せんといたむで」と娘に電話していた。「忙しいんやろ、明日でいいやん」私も主人をたしなめる。じいじもばあばも互いにトットコ勇み足バタバタ、七夕特急便。★★★★★後日談孫がお世話になってる児童館。都会ならではの工夫、素敵な笹飾り。田舎の母がホンモノを送ってきまして(困ってます)と言うと、支援員さんたちは大笑い。短冊と飾りをわけてくださったそう。ブラインドに。(それぞれの願いが叶いますように)
2023年07月04日
コメント(12)
実家の片付けをしていたら、思いがけない場所から出てきた。自分のものは、とっくに移動させたり処分したと思っていたので、意外な再会にときめいた。ヘンゼルとグレーテルのような有名なものもいいが、私は、お姫様や王子様が出てくる、不思議な世界が大好きだった。白黒の挿絵が想像を広げてくれた。縁側で寝転びながら読んでいて母に叱られたりもした。かれこれ50年前、半世紀も前のこと。◇◇◇◇あぶくのように生まれては消えていく日常を手のひらにとどめておきたくて、今日もとりとめないブログを書いています。私の大切な人たち、大切なもの、こと。抱きしめながら、前へ進もう。
2023年07月03日
コメント(12)
夫婦というのは、1+1=2でなく、1+1=1 だと言われるが、ほんとにそうかもしれない。私がぐうたらたらこになったのと反比例して主人が、マメマメ豆子になった。ついに今年は梅干しを漬けた。家で採れた梅の実で、そうじはおばあちゃんに手伝ってもらったが、材料や容器も調達した。(私はノータッチ)そして今日は母の日でもないのにカレーを作ってくれるらしい。ひき肉をベースにズッキーニ、ナス、パプリカ、唐辛子を焼いたものがトッピングされた夏カレー、玄米ご飯との相性も良かった。カレールーはサタデーランキングでダントツ1位だったもの。栗原はるみのことを栗原小巻とずっと言ってたのは可笑しかったが、朝から作業に出かけてた私にとって何よりのねぎらいだった。7月1日。おつかれさまの、おつカレー。元気だしていかなくちゃ。
2023年07月01日
コメント(12)
新幹線で富士山の写真を撮り,バナナマンのテレビじゃないけれどせっかく東京に来たんだから、ともんじゃ焼きを食べ、新聞記事でみた民芸館へ行くために山手線にも乗って階段で、こんな表示を見つけた。「さすが、都会の人は意識高いわ〜」と娘にLINEすると、「お母さん、わかってると思うけど、健康意識を高めるだけじゃなく、節電を促すための施策でもあるんやで」と、もっともなご意見が返ってきた。笑(ゴミ箱をバスケットのかごみたいにするとか、表示によって行動を促す大学の研究もあるそう)なるほど、マーケットの意識がない、と娘からいつも言われるが、今回のことでしっかり腑に落ちた。やっぱり天然お上りオバさんなんだわ、あはははは。今回の上京の本当の目的は息子のお嫁さんのご両親とお会いすることだった。お互いの中間地点に住むこどもたちに、なかなか会えない寂しさも2人の将来への親心も共有しつつ、楽しい和やかな夜は更けた。◇◇◇◇◇ミーハーなので、ヨコハマエアキャビンに乗り、次の日は、六本木ヒルズと森美術館。タワーのスタバでお茶を飲んだりなんかして。笑ここまでやれば、お上りさん上等。都会の空気も全然おいしいジャン(^.^)また上京して新しいものを見に行こう。そして、できればチラッと子どもの顔も、、、、コレが本音かな?あはははは。
2023年06月20日
コメント(6)
今日の買い物。ハギレとアクリル毛糸とアクセサリーのおもちゃ。もともと編み物に使う段数メーカーを探しに行ったのに、手芸屋さんになくて、山積み100円の誘惑に負けて、はし切れを。そして100キンにもなくて、代わりにお試し、おもちゃのリングを。迷い道くねくねの買いものだったなーーーふうーーあららこれって、紫陽花カラーだわ。◇◇◇先日、お隣の奥さんにハートの編みぐるみのチャームをいただいた。NHKの「ステキにハンドメイド」を録画していつか自分でも作ってみたいと思っていたから、今でしょ、とばかりに始めてみた。ビデオを巻き戻し巻き戻しやってみるが、全然前に進まない。本をみたらなんとかなるか、と図書館で借りて再度チャレンジしてみる。そこで、はたと気がついた。編み物とは、なんとシステマチックな手芸だろう。網図の記号を読み解き、増し目、減らし目を正確に数えながら、丁寧に形を整えていかねばならない。テキトー主義の私には難行苦行そのものだ。でもきっとその先には、悟りの境地=パラダイスが待っているに違いない。まだこれ、2段目◇◇◇◇◇「じゅういち、じゅうに、ここで2目増やして、じゅうご、じゅうろく‥‥全集中の私の耳に「今日のバドミントン、 何時からやった?」と主人の声が飛び込んできた。「8時から」と答えたが最後、「ぎゃーー」またいちからほどいてやり直しーーー。紫陽花の季節に間に合うのか?コレ^_^◇◇◇◇おかげさまで できました。応援ありがとうございました🙇♂️
2023年06月14日
コメント(6)
昨日と今日、たった1日の間に麦の茶色は刈り取られ、田んぼの緑はますます濃くなって、、、、世の中がせわしく移り変わっていく中、私は今朝も同じコースを歩いている。ふと上を見やると、逆V字がそこにあった。スマホで切り取った空をお友達に送る。「私は、後ろの方で飛んでたいかな ^_^ 」とつぶやきを添えて。「私もそのタイプ」と返してくれる人や、「いえいえ、先頭は入れ替わるのよ」とへえへえボタンを押したくなる気づきをくれる人も。調べてみるとーーーー難しくてうまく説明できないけど、このV字の形には羽の形や浮力や空気の流れが関係していて、つまり、体力の省エネになっているらしい??また美しい編隊をつくることで、外敵から個体が守られるのだそう。なるほど、ときどきバラバラになるのは、シフト交代なんかな。他には「どうやって間隔を保ってるんでしょうね。」と❓を投げてくれた人もいて「うん、ほんと。それと同じこと、鴨川のカップルにも聞いてみたいですね。」こんな私が鳥だったら、vの字の編隊に運良く入れてもらえたとしても、ふざけたり、よそ見してる間にとっととおいていかれるだろうな。
2023年06月09日
コメント(8)
お待ちかねの商品が届いた。イベントや散策などに使えそう、とお返しのギフトブックから主人が選んだ男物のショルダーバッグ。開封した私は、思わず、ーーーあれ、ちょっと小さくない? これじゃ、ペットボトルも入らんのと違う?。。。。。。ーーー知ってる。若干の間はなんだったのか。デザインは気に入ってるらしいし、オッケー👌牧場。えらそうに言ってる私も実は過去にも、たくさんやらかしている。笑ギフトブックで座椅子を注文したら、笑ってしまうくらい、子供用にしても小さいものが届いた。サイズは記載の通りだったから、明らかに私の確認不足。(T-T)照れ隠しに名づけた『こびとさんの椅子』はさてさてどこへ行ってしまったのか。笑そんなわけで、未だに店舗以外での買い物が苦手だ。色は微妙に違いがあるし、質感は 触ってみないとわからない。そして、大きさは、表記されててもピンとこないというか、日常生活に落とし込めない。(単に数字に弱いだけ)かと言って普通の店舗の買い物も得意というわけではない。(ダメダメじゃん)特に洋服の買い物に時間がかかる。試着室にサイズ違いを持ち込み、向きを変えて鏡に映してみたり、わざわざ主人を呼んで見てもらったりもする。そうしてさんざん吟味して買ったはずなのに、なんでだろう自分の部屋の鏡で合わしてみるとーーーほぼ毎回私はつぶやいて、しまうのだ。思ってたのとちがう。
2023年06月05日
コメント(10)
「おー元気、元気〜」もはや我らの楽しみは、孫と孫のための果樹と野菜くらいなもの。さつまいも苗とブルベリーの成長を愛でるのが日課になった。とーーあれ?これ何??ブルーベリーの木に金色の折り鶴!今朝、おばあちゃんの目の前で鳥が実を取りに来てた、と聞いたダンナは、慌てて、支柱と網を持ってきて、日が落ちるまでに、防鳥網を完成させた。 ふだんでは見られない早わざ。すべては孫の喜ぶ顔、見たさね。笑笑笑さてさて畑に行けない冬の間、おばあちゃんは、テレビを見ながらコタツで鶴を折っていた。それは今も続いていて、衣装箪笥の1番下の段は、色とりどりの(トリじゃなかった)折り鶴がぎっしり。やんややんやとオファー待ちだ。 今回、おばあちゃんの目に止まったたった一羽の折り鶴が、見事に役を演じてくれた。カンヌ映画祭とか脚本賞とか、世間は今、大騒ぎだけど、そんなの目じゃないくらい、ナイスなキャスティングと演出。そして、お日様にピカピカ輝いて君は最高にチャーミングだったよ。
2023年06月01日
コメント(4)
全391件 (391件中 51-100件目)