全391件 (391件中 1-50件目)
あるデザイン事務所さんの40周年展示会に行ってきた。テーマも〈引き札〉と興味深かったし、代表のTさんにお会いしたかった。寿退社が多数をしめていた当時、子育てしながら仕事をし、独立を果たされたTさんは、眩しすぎる存在だった。いち社員だった私に昔話や仕事のお仲間の近況など、気さくに話をふって下さった。ーーーそこのビルのオーナーのYさんとか駅向こうで会長してはるNさん。元気にやってはるで、会ってきはったら。そこで勇気を出して第一関門(笑)、Nさんの会社へ。突然のアポ無し訪問、自分でも恥ずかしくて心臓バクバク。。。懐かしいなーー、どうぞお茶でも、と言ってくださったが、お昼の行きつけだったあのおうどん屋さんはもうないね、笑 とか、たわいもない昔話を少しして失礼した。◇◇◇◇◇思えば、元社員の方たちとは不思議とご縁が続いていた。⚪︎よしぶえコンサートに招待されたり、⚪︎幼稚園の運動会で一緒に綱を引いたり、⚪︎大工さんである息子さんの手伝いに来られたり、⚪︎フラダンスの先生をされてる奥さんの舞台音響をサポートされてたり、⚪︎フェスにベースギター奏者で出演されてたり、⚪︎高校のPTAのバス旅行で席におられるのを見つけたり、⚪︎レジの仕事をされてたり、⚪︎公園でバッタリ会ったり、えーーーまぁ、何十年ぶり!?という出会いが,たくさんあり、今もお付き合いが続いている方もおられる。今日のお二人には、時間をお取りして申し訳なかったが、空白の数十年をフルパワー充電していただけたようだった。枝分かれしたご縁が知らず知らずに幸せを運んでくれている、そんな風に思えた一日だった。Tさんプロデュースの〈のし袋〉筆文字もTさん。年末年始にお出会いした人にプレゼントしたいな。。。
2024年11月22日
コメント(3)
ずっと腕が上がらない、痛い。50肩、もとい60肩か??? と思いきや、あれだ、先週の、玉ねぎの植え付けだ!畑には一切関わりません、と宣言してたのに、一年に一回だから、と手伝うはめになってしまった。夫も植え付けは初めて。種苗店で聞いてきた方法を教えてくれる。夫は3列、私は2列とハンデをもらい、オマエのとこだけ上手く育たなかった、は絶対言わない約束だ。(その逆もな、と夫)この日を境に何やらとても忙しくなった。それまで、夫は畑は自分の趣味だから、野菜の調理も任せとけ、と言ってたのに↓台所に置いてあるだけになり、↓いつか、外の野菜洗いまで頼まれ、↓とうとう私自ら、おでんの大根を引きに行くようになってしまった。小人たちの家をほうきではいてた白雪姫は、長靴をはいた猫になって、自転車で畑に行き、「うんこらしょどっこいしょ」と大きなかぶを引くことに。バグりまくりの昔話。そもそも白雪姫なんてどこにいるんだ。笑やっと大根とかぶらの葉っぱの違いがわかったぐらいだが、この先、もしかの展開があるのかもしれない。未来の私は予測不可能だ。
2024年11月20日
コメント(14)
ぐっと寒くなった。今日みたいに曇ってて風がきついとウォーキングどころか、家の中でも動くのが億劫になる。手を擦り擦りしながら階段を降りていくと、おばあちゃんの部屋から笑い声が聞こえてきた。「ほうよな、ほうよな」高めの相槌の声は、ご近所のAさん。認知症があるらしいが、足腰は元気でシニアカーを押して来て下さってる。おばあちゃんは、腰が曲がり畑に行くのもひと苦労。日も短く寒くて家に篭りがちなこの季節に話相手があるのはありがたいことだ。「なんべんもなんべんも昔のこと言うてるだけ」らしいが、旅行や孫ひ孫の写真を見たり、なかなか楽しそう。いつだったか、さっきまで声してたのに静かやわと、そろっと戸を引いたら、二人してコタツでお昼寝していた。何とも微笑ましくて、入り口に、ふかしたお芋を置いてきた。笑笑◇◇◇◇◇社交的なおばあちゃんとはちがっておじいちゃんはひとりでいるのが好きだった。お相撲や高校野球をみて勝敗表をつけたり、手帳に天気や畑仕事を記していた。日当たりのいい畳の部屋には、何年も何年もゆっくりした時間が流れている。「そろそろコタツ出そか?」と聞くとおばあちゃんは、「掃除できんようになるで、ギリギリまで我慢するわ」と言った。私たち中年夫婦の方が先にギブアップするかもね。あはは夜にテレビをつけたら、『木枯らし1号が吹きました』のニュースが流れてきた。なるほど、寒いわけだ。コタツから出とみない(出たくない)季節がやって来た。
2024年11月07日
コメント(12)
耐震空調照明等の工事のため、最寄りの図書館が来年の3月まで、ほぼ5ヶ月、臨時休館となる。予約した本を受け取れる臨時窓口や 移動図書館バスの巡回もある。市内の他の図書館で借りることもできる。この30年の間も借りた本を期限までに返せてるか、最後まで読んだか、というと頭ポリポリの私には、文句なんて言えないのだけど、本の貸し借りは、もちろんなのですが、、、え〜ん、え〜ん図書館は大切な居場所なんです〜〜この図書館が大のお気に入りという市外の友人に知らせると、「残念、残念」を繰り返していた。そこで今日は「しばらくさよなら」の図書館“デート“。 笑笑先日、絵本作家のせなけいこさんが亡くなられた。「子どもたちが大好きな一冊でした」と貸し出しをお願いすると、「うちもでした」とうなづいておられた。あのときもこのときも来ていた。司書の方との会話も心の栄養だった。図書館が開いてるって、あたりまえじゃなかったんだーーー。〈後日談〉臨時開設日初日に、予約した本を受け取りに行きました。工事のさなか、本を借りられるありがたさを実感しました。
2024年10月31日
コメント(12)
「よくこんなん直せたな」珍しくダンナからホメられた。ヒモを変えただけなんだけど。。。朝一番にカーテンを開け、タッセルをキチンとかけるのがダンナの大切なルーティンのひとつ。ある日私は擦り切れたヒモがセロテープでつないでるのを見た。いかにも男の人の仕事とニヤリとするも、「ま、いっか」とそのままスルーしていた。◇◇◇◇◇先日、娘のところへ行くと、掃除や惣菜作りはいいから、ぜひともやってほしいことがあるという。娘が指差す斜め上は、カーテンのフック部分。事務用ダブルクリップで留めてある。(どこかと変わらん間に合わせ方)ほつれた部分を縫い合わせるだけなのだが、困ったことに、ここには(使える)ミシンがない。老眼で針に糸が通らないから、手間がかかって仕方ない。ないないない、と言ってる場合じゃない!孫がお昼寝から起きてくるまでに、針仕事を終わらせないとーーー!!◇◇◇◇◇何とかミッションを遂行し帰宅。ミシンのありがたみを再認識した私は、次の日、心も軽く??我が家のタッセル修理に着手した。使えるヒモは、そのまま。笑間に合わせで交換したヒモは色が違うけど、「ま、いっか」あははは。◇◇◇◇◇見て見ぬふりの「ま、いっか」と動いてからの「ま、いっか」は ひと味ちがう。放置してることはワンサとあるけど、ダメもとからの80%ルールで,ぼちぼちやろう
2024年10月21日
コメント(8)
Iさん撮影のモミジバフウの落葉の写真を空好きの會にシェアさせていただいた。會の皆さんからは「初めて知りました」「葉っぱの形が可愛いですね」「大好きな赤色です」「落葉なのにお花が咲いたよう」とコメントが寄せられた。「モミジの一種ですか?」の問いには、「モミジバフウは、フウ科フウ属の落葉高木で、北アメリカ原産です。名前の通り葉は、手のひら状に切れ込んで、モミジそっくりな形をしています。モミジの葉と比べると、フウの葉は手のひらサイズが一般サイズです。」と詳しい解説もいただいた。「よく見ればモミジと言うより、メープルと言う感じもします」というコメントで思い出されたのか、追加の写真も送ってくださった。なんとこれは、その昔、全国の教育関係者21名を引き連れ諸外国を視察研修で回られた際、カナダで採集したメイプルリーフで、今もアルバムに他の写真と一緒に挟んであるのだそう。何十年も前なのに色褪せない、と不思議がっておられた。実は、Iさんは高校の恩師で、数学を教わった。登校時の生徒指導が有名で「校門の陰に隠れる恐怖の〇〇〇」は、卒業生に語り継がれる先生川柳のひとつ。懐かしい光景が思い浮かぶ。またあるとき私は、I 先生から放送で進路指導室に呼び出された。「君、何型や?」「O型です。」(他の先生の笑い声)「受験の型や、文系1とか2とか。申込書のココ、書き忘れとるやろ。この追い込みの時期に、、血液型て、君は!」それから32年の時を経て私は、偶然、先生が会長をされてる団体支援の仕事をすることになる。お互いびっくり!だった。退職してからも時折、美しい草花の写真をLINEして下さるなど、長くご縁をいただいている。書道や茶道のご趣味もあり、スポーツ・文化・地域振興、教育界のご用も多く時間に追われる毎日だとこぼされるが、私には嬉しく頼もしい。ーーメイプルリーフのようにいつまでもご活躍を!数学がダメダメだった卒業生からのお願いです。
2024年10月10日
コメント(10)
クローゼットはいまだに夏、、ーーー何で同じのばかりこんなにたくさん!?UNIQLO のTシャツは、体にフィットして、肩が凝らないから楽々!今年の夏は、どんどん汗をかいて、どんどん着替えてました。季節終わりに買い足して傷んだものを処分してを繰り返しています。ミッフィーの黒T以外はワゴンセールで。青のはキッズの150サイズ。並べてみたら、大人サイズより大きかった!あはは今日も安定の(変わり映えしない)ユニクロの定番Tシャツにジーユーのラッパーみたいなシャカシャカズボン。ザブザブ洗えて、アイロンいらずで一年中これだったらいいのにな。ーーー喉元過ぎれば、熱さ忘れるあんなに厳しい暑さも、もう昨日のことになってしまいましたね。さあ、この特上の季節の特上の時間を何に使いましょう。とりあえず今日は 何着る?、
2024年10月07日
コメント(18)
ローカル路線の駅舎に続く小さなホール。竹内綾子さんのキルト展、最終日ーーーキルト=パッチワークというと、幾何学模様の構成や色合わせ、はぎ合わせの技術など、完璧な仕上がりを想像してしまう。ところが先生の作品は心のままに布をつなぎ、アップリケや刺繍で、思いを重ねていくような作風で、いつまでも眺めていたい温かい作品ばかりだった。添えられた“くらしの相棒たち”もユニーク。そして、、奥の壁の、、この大作に目を奪われてしまった。「父が写真好きで、貴重な思い出を残してくれた。写真をキルトにすることで、“とき”を辿ってみたかった。」と竹内先生は、話して下さった。そして、「この一枚に涙ぐんで下さる方もおられて、、 こちらこそありがとう、という気持ちです」と微笑まれた。お父さまのカメラをキルトの最上段にーーー昭和のご家族のかけがえのない時間が写真の中にも壁一面のキルトにも流れている。僭越ながら、、、自分の幼少期の幾つかのショットが浮かんできて私もまた大切に育ててもらったのだと感謝と感動が押し寄せてきたのだった。◇◇◇◇◇奇しくも実家の母屋の解体開始の前々日に先生の作品を拝見することができた。カタチが消えても思い出を胸に前へ向かって進んで行こう。◇◇◇◇◇
2024年10月01日
コメント(10)
ほぼ1か月、ブログをお休みしていました。やることしたいことが山盛りなのに昼間は暑すぎて外出もままならず、夜明けを待って 笑朝から前倒しで動いていたので、20時ごろには電池切れ、ばたんきゅうの毎日でした。◇◇◇◇◇そんな中、「山に登ってみたよ」「鷹の渡り観察会に参加しました」「で、ランランさん、元気?」と数人の方から連絡をいただきました。前回のブログが刺激になったと言っていただけて、嬉しい限りです。日常にふわっと湧いた小さな感動が、どんどん後ろに流れていって呼んでも帰ってこなくなるのが悲しくてブログに書き留めています。いつもありがとうございます😊
2024年09月30日
コメント(10)
まだ暗い朝、窓を開けたら空気がひんやり。そこで暑くなる前に近くの小山に登ることにした。◇◇◇木々が重なり、陰になって涼しい!が、勾配がきつく、参道までくると息が切れた。い、に、さ、し、ご、、、数えながら、休み休み、階段を登る。頂上から見た景色田畑がパッチワークみたい。山頂には観音様のお社が祀られ、「願い札」、「おみくじ」「参拝ノート」もあった。祈りや感謝を綴る人、毎回、自分のマークと日付けと気温を書いてる人など、いろいろだ。と、さっきまでニュースを伝えていたラジオから、高らかにおなじみの音楽が流れ出した。(ああ、6時半か、なるほど〜)すると手すりにもたれて景色を眺めてた人やベンチや岩に腰掛けてた人も立ちあがり、横2列に並んで、姿勢を整え始めた。常連さん?にならえ、で私も首や肩を回して予備体操。関節がボキボキ、周りに聞こえるくらい大きな音で恥ずかしかった。笑◇◇◇◇◇帰り道も初めての体験が待っていた。あれは???後ろ向きに登ってくるオジサン。「この方がつま先や膝に負担がないんや、降りる方は特に。やってみ」と教えられ、しばらくそうしてみたが、転びそうなので、姿が見えなくなったあたりで 笑 やっぱり普通に戻した。🙇♂️そして次は、道いっぱいに蛇行しながら降りるランナーらしき人。マネしてみたら、コレは本当に楽だった。ダダダダ、ダダダダ、子どもになった気分がやまらなかった。登り口の大きな鳥居が見えた。終点だ!往復と頂上の休憩で、1時間半くらい。早朝の参詣は、いろいろぎゅっと詰まってて感慨深かった。“朝飯前”に行ったのに、あんまり余裕はなかったけどね。^_^青いもみじは若さいっぱい。
2024年09月04日
コメント(14)
突然ですが、世の奥様方にお聞きしたい🙇♂️というかグチを聞いてもらいたい。うちの主人、季節の初めに外出着を決めたらそれしか着ないんですが、おうちもそんな感じだったりしますか?夫のサマーコレクション2024に決まったのは、見た目もかっこいいユニクロの白いTシャツ。ただ、、コレを一枚で着るとなると、、ちょっとしたシミも目立つし、綿なのでシワになりやすい。当たり前に洗濯が大変だった。「たまには他の着てくれん!?」とか「家では着替えて」とか、たかがTシャツ一枚にモヤモヤ。。。9月に入った休日、「このTシャツ、今日までにするからアイロンあててしもといて」と言われて、( ̄^ ̄)形状記憶のワイシャツにもアイロンかけてというアナタには普通のことでしょーが。◇◇◇◇◇白いTシャツと私ーーどっかで聞いたと思ったら、『部屋とYシャツと私』だった。わかってる。TシャツもYシャツもあなたも私も、だーーれも悪くない。あるのは、“衣食住の現実”負けるな、越えてけ。愛も夢も後回しなんて、バカげてる!!
2024年09月03日
コメント(12)
台風10号の警報が解かれ、市内の避難所はすべて閉鎖されたけどもう少し様子見ということで軒のすだれは巻き上げたまま、家の周りの物は小屋に入れたまま。蒸し暑く、どんよりした気持ちで一日を終えるところだった。ふいに夕方、主人が自転車に乗ろうと誘ってくれた。私は電動自転車のフルパワー(^_-)先に行った主人にぐんぐん追いついた。町はずれの空「空好きの會」※ に投稿すると友人のTさんが、「うわぁ、ぶ厚いカーテン!」とコメントをくれた。カーテン?すごい!!その発想はなかった!!「夕方になると閉まるんだ」と私。「朝になると開けるね🙂」とTさん。神様のカーテンは、 オーダーメイドの最高傑作。記憶に残る美しさだった。明日も頑張れます。ありがとう、Tさん。ありがとう、會のみなさん。※空好きの會‥各々が空の写真を撮って投稿、シェアしています。
2024年08月31日
コメント(16)
昨日、ドアクローザーの調整ができたので今日は椅子の張り替えに挑戦してみた。わーいわーい。久々の達成感!ウレタンがへたり、ぺたんこになっても買い替えなかったのは、婚礼家具のひとつ、ドレッサーの椅子だったから。ひっくり返して止めネジ2本を緩めると、座布団部分が外れた。 中のウレタンはボロボロ。。。低反発座布団を形に切って、押し込んで、仮止めして、 タッカーでバチんバチん止めて、再びネジで木枠とドッキング。YouTube先生の励ましや、タッカーがダイソーで買えたり、しまむらで座布団がセールになってたりして、ハードルが一気に下がった。何十年も我慢してくれたおしりよ、ごめん。火がつくのが遅かったよ。
2024年08月29日
コメント(10)
朝のルーティンを再開したらいろんなワクワクに出会いました。ウォーキング途中 道端で、、蓑虫の、いち早い冬支度?この暑さからの現実逃避?面白いテーマも見つけました。朝の裏庭、草取りをしていたら、、はて?どこに何がいるのかわかります?もうちょっと寄ってみました。答えは。。。見事に保護色になったカエルでした。朝の畑、唐辛子を採ろうとしたら、、この色がスタンダードなのか?保護色なのか?そういえばーー前にこんなのあったのも思い出しました。前栽の石垣に。これは忍者なみの隠れワザーー!テーマは『カエルの保護色 七変化』ランラン夏の自由研究 理科編でした。
2024年08月24日
コメント(10)
「やっと睡眠時間が7時間を超えました。よかったですね」ん?何でわかるの?でも見守ってくれて通知もありがとう、アップルウォッチさん。そうだ、昨晩は泥のように眠ったな。「疲れてたんやろう、いびきかいてたで」洗い物などの終いも静かにやってくれた主人にも感謝。思えば、今年の夏は特に忙しかった。おしょらいさんのお世話も今年から任された。プールだ、花火だ。可愛い可愛いですぎた孫世話も今となっては懐かしい。想定外に、自分の知識やキャパを超えて対峙しなければいけないこともあった。お盆終わりのリセット片付けや掃除も山盛り。。。。それでもありがたいかな、夢中で手を動かしているうちにひとつずつひとつずつ。。。無事に終わっていく。。。ブログの先輩コトリさんが昔おっしゃっていた。「物があるべきところに収まり、整頓された気持ちのいい部屋こそが、何より自分を癒してくれる、奮い立たせてくれる」と。その方の居住いには程遠いけど、私も小さなリセットを信条にしたいと思う。マイナスからじゃなく、せめて0ゼロから始める明日のために。やっと散歩も再開できた。暗くなる前の空が好き。みなさま、今日もおつかれさま。。。
2024年08月21日
コメント(10)
「楽しみすぎて、何も手につかないよーー早めにご飯たべとこ、って思うけどお箸を持つ手が震えるよーー」ラウール主演『赤羽骨子のボディガード』の上映初日、私のワクワクはマックスだった。チケットを3日前の午前0時05分に予約し、前夜から着ていくものをセッティングし、晩ご飯を冷蔵庫に仕込み、迷うことなんて何もないはずなのに。。。笑念の為、路線状況をチェックしたら一時運休!慌てて車で出発した。シアターにつきチケットを引き換え、やっとひと息ついたら、開場までーーーまだ2時間もあった。笑笑席に着くと、お隣も同年代!?の女性ひとり。どちらからともなく声をかける。「そう、そう、わかりますー♡♡」同じ推しを褒め合うのが、こんなに楽しいとは。「いよいよですね!」「ハイ!」◇◇◇◇◇上映後、ライブビューイングの待ち画面を限定プレゼントのカードとともに記念撮影。今思えば、 この日がまさしくーーーー“夏”のピークだった。昨日、グループLINEのRさんのひと言に、みんなしてうなづいた。「今朝から突然、朝の空気が初秋寄りに変わったように感じました」そうなのだ、オリンピック、熱中症報道、株価暴落に熱くなり、ラウールまつりに燃えつき、お墓掃除や葉刈りや草取りなどお盆の準備に汗してるうちに稲穂は重くなり、蔦の葉は色づき始め、夏は確実に"さよなら"の準備を進めていた。8月7日。立秋。♪風立ちぬ、今は秋ーー聖子ちゃんも歌っていたなぁ。。。。今日から私は こ こ ろ の たーーびーーびーとーー♪
2024年08月07日
コメント(14)
このおはなし おぼえてる?こくごの時間に習ったおはなしをもう一度40年来の友人Tちゃんも出演することのはさんの朗読会に行ってきました。演劇をやってた彼女のパフォーマンスがひさびさに見られるとあって、そしてなつかしい国語の本のおはなしとの再会を楽しみ楽しみにしていました。◇◇◇◇◇オープニングは『のはらうた』おおっ! みなさん、それぞれのポージングでスタンバイです。かぜみつる、へびいちのすけなど、愉快な名前の動物たちが次々に自己紹介。キャラにあったセリフ回しが、可笑しくて可愛くて、のっけからやられちゃいました。お一人ずつの朗読は、重ねて来られた年月、姿かたちやお声がそのまま作品のよう。おはなしをひとつひとつゆっくり味わうことができました。そして会の指導者であるFさんのお題は、ご存じ『大造じいさんとガン』。残雪と呼ばれるガンのリーダーとのかけ引きが見ものでした。その後ハヤブサの襲来で仲間をかばって傷ついた残雪を大造じいさんが世話をして深い絆が生まれます。リズムがあって、声のトーンとボリュームが自由自在。おはなしの世界に引き込まれる朗読は、さすがプロフェッショナルでした。泣けたのは、『スーホーの白い馬』馬が矢で射られて‥最期は楽器になる‥‥とストーリーは知ってたのに、真摯でドラマチックな Tちゃんの朗読で、情景がぶわーと浮かんできました。血を流しながらモンゴルの大地を疾走する白い馬。理不尽な仕打ちに怒りが込み上げ、悲しさに胸がしめつけられました。全体にわたってバックミュージックが工夫され、衣装や羽織もの、靴まで変えてイメージを作りあげて下さって、素晴らしい朗読会でした。◇◇◇◇相変わらず私は車の運転がへたで、行きはナビがあるのに、ぐるぐる迷い会場に着く頃にはヘトヘトでした。笑でもおはなしに元気をもらって生き返って 笑帰りはハンドルを持つ手も心も軽やかでした。青空と白波の湖岸道路に鷹?鳶?が上から下へ、下から上へと、いっぱい舞っていました。その中に残雪を探してしまった私です。。。
2024年07月30日
コメント(10)
2024 パリオリンピックは明日から。開会式はセーヌ川を舞台に、各国の選手団が船で入場する、と聞いてまるでおとぎの世界♡♡さすがフランス🇫🇷お洒落〜とため息をついてしまった。オリンピック記念切手ルーブル美術館、エッフェル塔、、、シミュレーション映像をみると、🎵おーシャンゼリゼ、おーシャンゼリゼ🎵の歌がぐるぐる、、、いいな、、パリ、、行きたいな、、カフェ・オ・レを飲みながらうっとりする私に夫は治安は悪いし、街はゴミだらけ、大したことないて、と速攻ぶち壊す。見て来たんか?(関西のツッコミ)ラウールなんかおとうさんの3分の1の年やのに、パリコレに何回も出てんねんで!(オリンピックはどこ行った??)◇◇◇◇◇◇パリをボコボコにいうくせに、夫はフランス語が話せると豪語する。ジュトジュデニジュ(10と10で20)アトジュデサンジュ(あと10で30)宴会の鉄板ネタらしい。私も子どもたちも、もう何十回も聞かされている。アホらし。でも何回聞いても笑えるんよな。
2024年07月26日
コメント(12)
最近、すっかり朝型になった。もう6時ごろには日差しがいっちょまえに攻撃してくるので、ウォーキングや草取り、ちょっとした外掃除は、早朝にするか、夕方にするしかなくなった。そんなわけで、日中の用事は早く片付くが、夜の9時ごろにはヘロヘロ、起きてるのがやっとなのだ。畑や庭の草たちは暑さに負けず元気だ。先日の休み、主人は休耕の畑をバーナーで除草してくれた。私は相変わらず、ちまちまと庭の草引きをする。朝の草取りは陰を選んで。並べた石は、この辺りまでやりましたの目印。笑日差しカンカン対策に反射式の帽子が欲しいと夫が言うので試作してみた。100均の押し入れシート。いちおうリバーシブル。ーーーー「おお、できたか」簡単そうに夫は言うが、外からは見えないけれど、つばがピンとなるように接着芯を貼ったり、アルミシートはツルツルで歯送りができないので、薄紙をかましてミシンしてみたり、試行錯誤しながらの作業だった。ーーーーー「あれ、小さいやん」試作品は、昔の帽子の型紙をもとにしたので、私しか被れないのはわかっていた。本来、炎天下で農作業をする夫のための帽子だったが、もう一肌脱ぐ(もう一個作る)のは正直おっくうになってしまった。「汗水たらして」作って疲れたし、、、では説得力にかけるなぁ。。。。クーラーが効いた部屋で、ときどきアイスコーヒーを飲みながらでは、なぁ。。。。
2024年07月23日
コメント(14)
今日はこちらへ浅煎り焙煎コーヒーのお店[mysig coffee roaster](ミューシグ コーヒー ロースター)実弟がオーナーさんと昔から親しくさせていただいていて、開店のお祝いに手作りオブジェをプレゼントしたと聞き、さっそくおじゃました。 (あーーこの子ね♡) 聞けば、お店の入り口のガラスドアやポストの文字も弟の手製とのこと。(慌ててもう一度、外に見にいくw)浅煎り焙煎は北欧のコーヒースタイル。[mysig ミューシグ ]とはスウェーデン語で[心地よい]を意味し、シンボルマークは、スウェーデンの国鳥[クロウタドリ]。(カラスじゃなかったw)弟はロゴやマークをアレンジして発泡スチロールやカッテングシートを使って製作したらしい。オシャレなお店のしつらいに合ってて素人にしてはなかなか👏(姉バカ目線、あはは)ブレンドコーヒー、コロンビアとルワンダをお願いした。またオーナーさんがカッチョいいんだ。 (※写真撮影掲載は了承を得ています)芳醇な香り、軽い口あたりと豆本来のフルーティーな味わい。会話を邪魔しないといったら変だけど時と場所をすううと包みこむような優しさ。。。コーヒーのコの字も知らない私が、何言ってんだなのだけど、オーナーさんのお話を聞いて、ちょっと腑に落ちたりもした。「たまたま昨日、お寺のイベントのお手伝いに行ってて、僕はもっぱらコーヒーのサーブだったんですけどね。講話の後のお茶の時間、子どもたちは広い講堂で自由に遊んでて、それをおじいちゃんおばあちゃんが目を細めて見守っている。ふだん仕事や子育てで忙しい若いお父さんお母さんも、お菓子とコーヒーでゆっくりおしゃべりしてる。すごくいい時間が流れてたんですよね。」[mysig coffee roaster ]私の中の急上昇ワード。トレンド入りも間近です。
2024年07月14日
コメント(12)
ワンピース完成しました。後ボタンどめ◇◇◇◇◇今から3年前2021年の初夏、私はお友達にLINEを送っていた。 絵本作家角野栄子さんのおあつらえワンピースが、可愛くて可愛くて、おしゃれ好きな友人にも見てほしくて^_^熱くなるだけの私へ友人の返しがキレキレ。ブラボー👏 このアシストがなければ、ワンピース完成のゴールはなかった。◇◇◇◇◇ステキにハンドメイド2021-6月号【ワンピース特集】を喜び勇んで買いに行ったのに、ーーーーそのまま全く手をつけられずに3年がすぎた。季節はめぐり3回目の夏がきて、先日、NHKのアンコール放送を目にして決めた。やるなら今だ!テキストと録画を繰り返し見て、、何とか形にしたものの、生地はしわしわすそのミシン目は落ちてるし、ジグザグミシンはガタガタ。。。。😭えへへへ3年目の浮気じゃなくて、3年目の本気だから大目にみてね。🙇♂️🙇♂️🙇♂️
2024年07月11日
コメント(16)
ーー朝から何やっとんねん?? 第二弾 今朝私は、けっこうな音量に起こされた。みると、YouTubeをテレビに映し、主人がうんうん言いながらストレッチをしている。一カ月前ぐらいから坐骨神経痛がひどくなり、マッサージ機を試乗検討したり、整体に通ったり、本やネットで原因や治療法を熱心に研究している。ところが、「患部を圧迫してはいけない」「その治療法には意味がない」とそれぞれ諸説あり、どの方法がいいかわからん、とボヤいていた。迷宮に入り込んだかと思いきや「この先生のYouTubeが1番わかりやすい!」と確信を得たのか、俄然頑張り始めた。どれどれと私もやってみたが、すぐに飽きてしまう。切羽詰まってない気楽さからだろう、申し訳ない限り。一方、痛い痛いと言いながら、懸命にメニューをこなしていく夫を気の毒に思うし、本当に尊敬する。と、ふとどうでもいいことに気がついてしまった。この整体師の先生、YouTubeのバイオリンの先生とそっくりだ。ロングヘアの小顔美人。元ダンサーという異色の経歴??エビデンスは確かなのか??あかんあかん。そこは、ちゃちゃを入れるとこちゃうちゃう。
2024年07月07日
コメント(8)
朝から何やっとんねんの種あかしをーー推しのラウールが朝の情報番組「めざましテレビ」のキャスターに初挑戦ということで、6時半からテレビに張り付いておりました。これは、番組終了間際、4回目のめざましじゃんけん。ラウールはグーー✊を、私はチョキ✌️を出しましたので、残念ながら負けですが、気分はハッピーハッピーです。あははジャケットでキチンと感を出しつつも、デニムのパンツで若さとこなれ感。さりけなく胸元にガラス?系のネックレスで夏らしいオサレ感もありーので。笑笑ファッションもバッチリでございました。(評論家?)ニュース記事も噛まずにスラスラ、、コメントもキレキレでかわいくスマートに。もう100💯点満点でした。笑笑と勝手に舞い上がっておりますが、睡眠時間は足りてるのかな、初めてで緊張して疲れてないかな、と心配するあたり、こどもを越えて孫を見るような気持ちです。週末は孫世話のオファーがあり、頑張って行って参ります。リアル推しの会いに行けるアイドル様は最強!です!!
2024年07月02日
コメント(8)
え?どこ?どこ直したって?やっぱり夫は気づかなかった。長いこと壁紙がめくれていたことも、直したことも。 (手芸道具が役立った。)こんなときは、すかさず言ってみよう。 さすが私!主婦の仕事は 誰にも褒めてもらえない、 気づいてもらえないなら、 自分で自分の機嫌を⤴︎⤴︎⤴︎上げていくしかない。笑 ◯詰め替え容器に入り切るかな、 このドレッシング。 おお、バッチリ。さすが私!◯家計簿とお財布が1円まで チャリリンと合った。さすが私!ストレスフリーに⤴︎⤴︎⤴︎もっと楽しく面白く⤴︎⤴︎⤴︎自宅の天国化計画を地味にひとつづつ実践していこう。こんな荒唐無稽なことを考えるなんて、、、やっぱり、 さすが私!?
2024年06月22日
コメント(12)
今年初めて家の梅を夫婦で収穫した。長らくおばあちゃんが梅干し担当だったが、近年は主人が、ブルベリーなどを育て始め果樹に興味が出たのか、梅酒や梅干しも作ってくれるようになった。今年も主人は定番の方法で梅酒を私は初参戦ながら梅ジュースをあまのじゃくに炊飯器で作ることにした。「同量の梅と氷砂糖を入れ、保温で24時間」のYouTube先生のレシピは、あっけないくらいカンタンだったけど、待つ時間がーー長かった!!!途中、何度もふたに手を伸ばすも、「台無しになっても知らんでぇ」と横から笑われてなんとかこらえた。笑 ◇◇◇こうしてついに炊飯器の表示が、23から24に。たっぷりのジュースにぷかぷか浮かぶ梅。ええ感じやないですか!?◇◇◇◇◇理科の実験のような梅仕事の成り行きをLINEのお仲間も一緒に見守ってくれ、素敵なコメントも寄せてくれた。( )は感想🙇♀️😀私も今日は朝から夫と梅狩りイベントに遠くまで行ってきました。梅酒、梅干、梅ジュースを手分けして作ります!(仲のよさにまず拍手)☺️雹のせいか梅が採れなくて、今年は梅干し作りをあきらめました。減塩梅干を娘のお弁当にこっそり入れてます。(母の愛ね!)😍畑で足りず通販で5キロ買いました。梅シロップにもチャレンジします。(本格的!)😔毎年梅を譲ってくれた亡き親友を思い出します。(季節はめぐりますね)皆さんの梅愛が甘酸っぱい香りと共に伝わってきました。ありがとうございました^_^ちなみに。。梅干を一晩水につけ塩味を抜き、 絶妙に味付けされた梅煮が私の亡き母のおふくろの味でした。きっとーーー日本人のどなたにも 梅にまつわるエトセトラが。。。ほら、思い出しただけでもう、お口は梅、梅、梅、、、
2024年06月18日
コメント(6)
やりたいことはなるべく早く始めるべし。子育てが終わったら仕事を辞めたらとか言うてたらあっと言う間に六十よ。目は見えんし手は動かん。理解は遅いし、お仲間の輪に入るのも一苦労よ。ーーーー人生の先輩の言葉が、今、しみじみ思い出される。おととしから始めたバドミントンもペアを組んだ方に申し訳ないほど下手。だけど楽しいだけで続けてる。ミーハーで興味は広がるもののの、何もかもチュート半端のままできてしまった。笑そんな私がこの度新しく始めましたのが、編み物、棒針編みです!!図書館で初心者向けの本を見繕ってもらい、YouTube先生の力も借りて基礎の基礎、作り目までやってみた。ムズイ、ワカラン、指がもつれる、、、コレで合ってる?? 何かヘン、え〜い、も一回やり直しだーー。あ、六十の手習いってこういうことか。最後の悪あがきの水際感とダメもとの達観。どちらもこの年になって初めてわかる気持ちです。6月6日は習いごとを始めるのに昔から良い日とされているらしい。(何でこの日? 無の無の気持ちで始めろってことかしらん。)
2024年06月06日
コメント(10)
誕生日おめでとう!(弟)もしかして還暦?(妹)ハイ、赤いちゃんちゃんこです^_^(私)きょうだいLINEのやりとりに弟がイラストを見つけてアップしてくれました。なんか似てるね。(弟)うん、そう思う。(私)💠💠💠💠💠【一匹の馬が狂うと千匹の馬が狂う】これは、ひいおばあちゃんの名言です。まるでこれがピッタリの「5月の乱」でした。娘・ランラン家族が順に体調を崩し戦列は乱れに乱れました。おかげさまでようやく元の生活を取り戻しつつあります。そんなわけで長らくお休みしていたブログをぼちぼち再開できそうです。ご心配をおかけし、エールをいただき感謝です。お祝いメッセージもありがとうございます😊にしても、、、このイラスト、最高!!の誕プレだったわ。(ほうれい線がいい感じ、ふふふ)
2024年05月30日
コメント(10)
今回のバーバのミッションはなかなかムズかった。都会の土地勘のないところでGoogleマップをみながら、電動自転車で保育園の送り迎えや急な発熱で小児科へ連れていったり、、、、無事に孫を連れて帰れてホントにホッとした。◇◇◇◇◇帰りの電車まで少し時間があったので、孫のトキメキスポットに行ってみた。そこでバーバ購入のワッペン。黒のダウンの割き穴に。お友達に『虎に翼』ね!と言われて、なるほど!うーーん、私にとっての翼は、、、自転車のスタンドを手伝って下さった方、落とした片方の靴を拾って追いかけて下さった方、道を丁寧に教えて下さった方、、、みなさんの優しさかな。。。ちょっとずつちょっとずつ都会に慣れてきました。いつかひとりでも翔べるといいな。。。
2024年05月09日
コメント(10)
音楽フェス2日間が終わった。マイクの前のパフォーマンス、拍手と歓声、通りを行き交う人、人、人、、、、すべてが残像になった。でもまだ興奮冷めやらぬというか、元気の元が尽きないのは、、今年は知り合いの”同級生”2組のLIVEを見たからではないかと思う。◇◇◇◇◇私の同級生が参加するバンドはロック。🎵真夜中に〜セリカ飛ばして〜♪ ノスタルじっくな歌詞もいい感じ。想像してた以上に(失礼🙇♂️)スバラシかった!!赤いバンダナを巻いて、めいっぱい楽しそうにドラムを叩いてるオッチャンが、アラ還の同級生だなんて、あっぱれステッカーでしょ、うん!!◇◇◇◇◇娘の同級生グループはジャズ。応援に来たママ友と久しぶりの再会にはしゃぐ私たちと対照的に、若い彼女らのMCや演奏は、落ち着いた大人の雰囲気。ライトに照らされキラキラ光る楽器に負けない輝きだった。写メを娘に送りながら、育児サークルの活動を思い出していたーー。若かった私たち。笑 可愛かった子どもたち。育ってくれてありがとう。グスン(T-T)今更だけど、やっぱりホンモノのLIVEは違う。テレビで“LIVE”と文字で表示されたところで、音楽であってもスポーツであっても、それはどこか遠いところのお話だ。また「LIVE」に出かけてみよう。今現在自分も生きてる(live)ってことを確かめに。なぁ〜んてガラにもないこと、言っちゃった。まだ気分はフェスなのかな。ハハハ、、、
2024年04月29日
コメント(8)
音楽フェスまであと1週間!今年は知り合いの方の出演もあって、今からワクワクが止まらない。主人は早々にパンフレットを入手しスケジュールを確認し始めた。天気や服装予想にも余念がない。年々、推しも好みも分かれてきて、夫婦それぞれで会場を移動して楽しむようになった。そのために折りたたみ自転車はお役立ち。「自転車のタイヤ、パンパンにしとかんと」「あ、ヘルメットがいるね!」着用は努力義務とはいえ、4月1日以降は、町中でも被る人が増えた。購入するなら、今だ!!ホームセンターには、ハット型やキャップ型もあった。一見ヘルメットと思えないデザインは、オシャレだけど今となっては勘違いされかねない。また、風神の風のイメージの流線型は、ロードバイクにはカッコいいけど、オバちゃんの普段使いにはちょっとものものしいかも。悩んだ末、結局大人しいデザインのものにした。◇◇◇◇◇ベルトの調節に時間がかかり、部屋の中で、何度も被ったり脱いだりしているのが、よほどマヌケだったのか、主人に笑われた。ーーーいつまでやってんねん。中学のときは学校指定だったから、バイクに乗ったことない私にとって、自分で選ぶ初めてのマイヘルメット。(最初で最後かもしれない。笑)大げさのようだが、着け心地と同じくなかなかズシンときた買い物だった。『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日こんな感じ?被ったそばから恥ずかしい4月20日はメット記念日
2024年04月22日
コメント(10)
一年に一回、山へ登りわらびを採るママ友4人組。今年も会えてよかった !いきなり行手を阻む倒木。先日の落雷か、まだ裂け目が生々しい。通り抜けのアスレチックを越えて、杖になる長い枝を拾っていざ、わらびの群生地へーー!道の脇や斜面に、あったあった。頂上からの景色。こんな上まで来たんだなぁ。。採取と、それ以上に楽しいおしゃべり。ママ友にとって互いの子どもたちは、三十路を過ぎても未だにちゃんづけ。笑あれこれ心配の種は尽きないし、年々体力に自信は無くなっているけど、かれこれ20年以上続けて来られて、本当に感謝感謝!!!家族も毎年、旬の味覚のおみやげを楽しみにしてくれている。「わらび(藁)にもすがる思いで、危険な斜面を滑り降りて採ったんよ」と私が言えば、「俺も小さい頃から行ってたで、山菜(3歳)採り」とダンナ。(行ったことないくせに)こんな冗談も遠い昔。。。さてーーー家に帰ったら、今日はもう一つの旬も。たけのこ(の里)と、わらび(の山)どちらもちょこ(チョコ)っとずつ。。。。下ごしらえ。。。
2024年04月20日
コメント(12)
今日も昨日についで暖かいというより暑い。昨日、強行にこたつを片付けてよかった、と私は胸を撫で下ろす。ーーーほんとにいいのか、後で寒い言うても知らんぞ、と主人から、たいそうにファイナルアンサー(古っ)を迫られた。回答者は首を縦に振り、Vサイン。ーーーお前はいつも後先考えんと、思いつきで決めるからなっ!(過去の数々の失敗は認めるが、こたつの代わりもあるにはあるし。思いつきは思いきりとセットなんです!)◇◇◇◇◇◇毎朝、ネクタイを締めながら、テレビで天気と気温の変化をチェックし、折り畳み傘か長傘、コートや上着の要る無しを決める主人をスゴイな、と思うが、、、今晴れてるから、とベランダで洗濯物を干してると、必ずチャチャを入れてくるのには、閉口する。ーーーー1時頃から降水確率60%やのになんで外干しなん!降りそになったら中入れる。それまで少しでも外で乾かしたいねん。ーーーー勝手にしたらっ!◇◇◇◇◇1時近くになると、青かった空がみるみる曇ってきて雨が降り出した。きっと今ごろ、オレの言った通りやろ、とほくそ笑んでるに違いない。でも、主婦の肌感覚も捨てたもんじゃないんです。鳥がささーと渡って行ってどこからか冷たい風がすうーと吹いてきて、ぞわぞわした感じがしたかと思うと、屋根瓦に青黒い点々が一つ、また一つ、、、点々の間隔がどんどん埋まって瓦の色がすっかり変われば、立派な雨降り認定です。ーーーただいま〜。。。おかえり〜。。。部屋干しの洗濯物が目に入っても、、、互いにノーコメント。勝者は自分と信じるがゆえの、、、余裕のスルー。こたつと引き替えに出してきた、主人の手作り"クーラーの風よけ"。あれどこ行った?と言われるまでに手元へ。笑
2024年04月15日
コメント(12)
春用パジャマを出してきたらズボンのゴムが伸びていた。タンスで冬眠してる間にじわりじわり伸びたんかな、、、と、どーでもいいことを考えるヒマはあるのに、手は動かない。あーめんどうくさい、めんどうくさい。縫製されたゴムとミシン目をぐる〜とリッパーでほどいて、「端かがり押さえ」を取説を見ながら装着し、ものの5センチミシンしたら、急に根気がつきてしまった。笑ここはひとまず気分転換。散歩へ行ってこよう!!◇◇◇◇◇途中、畑で(笑)近所のおばちゃんに簡単な直し方を教えてもらった。そして話は、おばちゃんと私の共通の悩みへ。市販の服が大きすぎる問題。標準サイズは、MやL。エプロンなどは、謎のF。袖や裾が長い、肩が落ちる。ブーツカットの裾をカットしたら、ヘンテコズボン。エプロンのたすきを短くしたら、金太郎の腹当てに。私も買い物エピソードを初公開。パジャマの婦人物(言い方が古い)にサイズがないときは、女児の160で買っていた。くまのプーさんはなんとか着られるけど、キラキラの変身キャラクターはさすがに無理やった、と言うと大笑いされた。最近はメーカーもネットや取り寄せでサイズに対応してくれるのでありがたい。実はこのパジャマも、柄に一目惚れして(かわいすぎて、笑)お店でわざわざ取り寄せてもらった。マメなおばちゃんは、ほとんどの服を直して着ているらしい。ーーーこれも、そう。全く違和感ない仕上がりはさすが。たかがゴムの入れ替えぐらいでめげてる私、お恥ずかしい限りデス。思えば、誰にとっても初めから自分にジャストフィットってなかなかない。探す、カスタマイズする、いちから作る、いっそのこと、あきらめる。笑いずれにしても軸は自分なのだが、その自分でさえ趣味嗜好も暮らし方も日々変化していく。”自分探しの旅“はとっくにあきらめた私も、”ジャストフィット探し“は、まだまだ旅の途中。往生際が悪い、の言葉のようにきっと往生の際際まで、しつこくジタバタしていると思う。
2024年04月13日
コメント(12)
孫とこんなことして遊んだり、ならし保育のフォローの呼び出しに奔走したり、家事を手回ししたり、、、4日間の任務を解かれ、笑体はへとへとだけど、やり切った感に満たされて、駅に向かいます。広場の路上ライブ、、、老いも若きもスマホを向けるその先は、、ーーーー満開の桜🌸🌸🌸季節は一気に進んでました。◇◇◇◇降車ギリギリに目を覚まし懐かしの(笑) 我が家に帰ってきました。久しぶりにブログを開くと、2024年4月5日10時48分現在150001アクセスとなってました。15満開🌸🌸🌸\(^-^)/(2007年1月25日にブログデビュー 笑途中何年かブランクがありましたが、2022年に再スタート、現在に至っています)自己満足の拙いブログですが、皆さまの励ましのおかげで、何とか続けられています。感謝でいっぱいです。コメントもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いしますーーー🙇♂️
2024年04月05日
コメント(14)
今日は4月1日、月曜日。「なんちゃって〜今日はエイプリルフールやでーー」学生みたいなノリは、はるか昔、、、。オバさんになっても、ミーハーな私は、メーカーや企業が発表するエイプリルフールネタを毎年、楽しみにしている。辛いスパイスをふりかけたハッピーターンならぬ、つらターンが販売されるなど、ウソかマコトかなんでもありの中、私の中で今年の大賞はコレ。マックの内弁当。お昼休みの旦那にLINEで送ってみた。旦那が真面目に!?「いくら」と聞いてきたのでさらに悪ノリ。「いくらは入ってない。」やったーーイッポン!!とったどーーと、気分はふわふわ。とそのときガタンッと大きな音がした。みると、ベランダの洗濯物が消えていた。強風にあおられ、二階から庭へ物干しごと落ちてしまったのだ。黄砂がひどいとの予報で、昨日控えていた分、今日は山盛りの洗濯物。そしてダウンやコートの中綿など冬物も張り切って洗ってしまった💦うそ、、うそやんな、、、、と現実逃避。気を取り直して、下に見に行くとハンガーやピンチは壊れ、洗濯物は土の上に散乱していた。(ToT)お昼休みの時間とはいえ、ふざけたLINEを送り、旦那さまにイッポンなどと、悪ノリした私こそ、エイプリルのフール(バカ)だったのだ。しかし、、、豪華なマックの内弁当。桜見に持ってったら盛り上がるだろうなーーー(茶色ばっかりやけどね)後日ーーつらターンはホントにあった。
2024年04月01日
コメント(8)
🌸の開花宣言が届く3月の末。いろんな別れを経験した。ブギウギの最終回。マイクを置いたスズ子に感無量。(百恵ちゃんみたいだった)半年間の楽しみをありがとう。近くのユニクロの閉店。を大阪に住む娘のLINEで知る。メーカーは「ネットで買ってね」と言いたいのかな。オバちゃんは手で触って前にあててみんと買えんのよ。芸術品になったドレッシングボトルを乾燥機から発見。なぜか、『考える人』が思い浮かんだ。100均のプラ、この手の失敗は初めてじゃないのに、なんだ、このやっちまった感。笑夕方のお散歩に行ったら、烏瓜の物置が横倒しに。一期一会、鈴なりの🍓のような、クリスマスの電飾のような烏瓜はもう見られない。クルシミマスよ、電撃ショックですよ。そしてそして、何にも増して、淋しいのは、朝夕の散歩のときに、毎度お出会いしたKさんが、もういらっしゃらないこと。小屋の前で畑でお庭の前で、作業着でいつも楽しそうに立ち働いておられた。私の派手な水玉模様のパーカーを「シール付けてんの?と真面目に聞いて来られた、黒竹の枝をオブジェに譲って下さったあの方である。気が良く何でもお出来になるので、様々な役を引き受け地域に貢献されてきた。そのわけか天国の神様から特別なお呼びがかかり、急に逝ってしまわれた。きっと向こうでも笑顔で忙しくご用をされていると思う。心からご冥福をお祈りします。◇◇◇◇◇孫も託児所の先生方に昨日、お世話になりました、のご挨拶をした。4月からは、保育園生活が始まり、パパもママも新しい部署になる。とにもかくにも、世の中は前へ前へと動いているさあさあ私も、元気だしていこう!
2024年03月30日
コメント(12)
今日は久しぶりのよい天気。出張帰りの主人の洗濯物が一気に乾く!部屋干しジャングルからも脱出だ!お布団干して、カバーも洗おう。ポイポイ放り込んで、スタートボタン、エイ!ベランダいっぱいに泳ぐ布の群れ。気分晴れ晴れハッピーハッピー。思えば、先週は雨やあられ、横殴りの雪も降り、寒くて家にこもる日々だった。ネガティヴなニュースに引っ張られ、気分はどんより下向きに。最近読んだ本によるとーー人は1日に300人の顔をみるとボッチ感から解放されるらしい。直接出会って話をしなくても、スーパーや駅の改札ですれ違うだけでも、テレビで繁華街や観光地で人々が行き交う様子をみるだけでも、脳は顔を認識し、癒し効果が得られるという。◇◇◇◇◇◇主人のお土産、スマイル顔のみたらし団子。一個づつプラスチック容器に入っていた。まるで二階のこたつ部屋にひとりこもる私のようだ。そのまま食べようとしてちょっとイタズラを思いついた。お団子の蜜でちょっとおめかし。あははは、今日はこれで、300人の100人分クリアです😊
2024年03月28日
コメント(8)
久しぶりに吹奏楽の定期演奏会に出かけた。(高校名は伏せさせていただく。もしコメントをいただく際にはご配慮下さい)私は定期演奏会が大好きで、以前は複数の高校の演奏を聴きに行っていた。ようやくコロナの影響も収まり、普通の体制で席につけるのが嬉しかった。勉強など学校生活の限られた時間にどれだけ集中して練習したのだろう。企画や運営をしていく中でもぶつかったり、いろんな葛藤もあったろうな。先生・指導者、OB OG、家族の支え、、、、それらいっさいを力にして彼ら彼女らは今、さっそうとステージに立っている。高校生たちの素晴らしい演奏の一つひとつにオバさんは、ただ胸を熱くするばかりだった。◇◇◇◇◇今回は部活動の一場面がドラマになっていたり、曲当てクイズなど面白い参加型の演出もあった。中でも客席からその場で参加を募る『指揮者体験』は、楽しい試行だった。そんな勇気ある人いるのかしら、と思っていたら、中年男性2人が、そして隣に座っていた男子がひときわ元気にハイっと手を挙げた。小さな女の子もママと壇上に。皆さん、のびのびと指揮を披露し拍手喝采。場内は大いに盛り上がった。私は席に戻ってきた隣の男子に小さく声をかけた。ーーー高校生さんですか?「ハイ、この学校の」はにかんだ笑顔が眩しかった。◇◇◇◇◇今、甲子園では球児たちも精一杯、普段の練習の成果を発揮している。日本全国、それぞれの高校で思い思いの活動で、心と体を燃やしてほしい。そして、今日の男子学生のように明るく闊達に母校を誇りに思えるよう、三年間を元気に過ごしてほしいと心から願う。
2024年03月24日
コメント(8)
見るなと言われたら、よけいに見たくなる。今、『鶴の恩返し』のお爺さんの気分です。◇◇◇◇◇NHKの『ブギウギ』に夫婦でハマり、 (ポスターより)帰ってきてお風呂に入って“夕ごはんを食べながら、録画しといた朝ドラをゆっくり見る″のが何より楽しみ、と主人は言う。昼間先に見といてアカンわけじゃないけど、悪い気がしてできなくてたまに主人が休みでリアルタイムで見られそうなときもチャンネルを変えられてしまう。どんだけ頑固やねん、とツッコミながらずっとルーティーンに協力してきた。そうこう言いながら、放送は残すところ、10回になってしまった。佳境も佳境の今になって、主人は今週から長期の出張。俺が帰るまで(ブギウギ見るのを)待っててと大きなスーツケースをゴロゴロさせながら出かけて行った。私はたった1日でブギじゃなくて、ギブ。「録画見てもいい?」とLINEで問うと、「見て」と一言だけの返事。こういわれれば、かえって見れなくなるのが人情だ。しれっと知らんぷりをしたらいいやん。と悪魔が囁くときがあるけど、やっぱりやめておこう。たった? 8日間の辛抱じゃないか。とうとう機織りシーンを見てしまい,後悔を残したお爺さんの鶴の舞じゃなくて、二の舞はすまい。遠くで仕事を頑張ってくれている主人に、せめてもの、、『妻の恩返し』、、、、(@_@)
2024年03月20日
コメント(24)
ぽっぽーぽーぽーぽっぽーぽーぽーこの鳴き声で、今朝は一瞬で飛び起きた。パジャマの上からパーカーを羽織り、窓を開けて、声のする方を見やると、!!! やっぱり、そうだ!!!と、庭先で隣のご主人も同じ一点を見つめている。「また来よったか!」「うん、来た来た。」2人の刺すような視線を感じたのか、一羽のハトはバタバタと羽音を立てて飛び立った。消えた方角を確認してそれぞれ深いため息を落とす私たちはーーーハヤブサ消防団※ならぬハト防衛団の隊長と部下である。(勝手に組織)「去年も来たのが、3月15日やったんですよーー私、(ブログとは言えなくて)日記に書いてて、この時期に来なかったら大丈夫や、とずっと警戒してたんですーー」「(ハトは)よう知っとるな〜かなんな〜」ご主人は、ずっと顔を仰向けのまま、あたりを歩いて家に入って行った。思えば、昨年の今日の日付から防衛団のパトロールは開始された。早朝、鳴き声とともにどちらからということもなく庭に出て出勤してきたハトをチェックし、再び夕方も巣どころに帰るまで並んで監視していた。うちは軒にぐるっと網を張り、お隣は網にキラキラCDをプラスした。それが功を奏したのか、徐々に鳴き声は遠のき、防衛団は自然解散となった。あれから一年。果たしてハトは帰ってきた。動物の習性はミラクルだ。ネコはいなくなっても必ずもとの家に帰ってくるという。ハトも磁石みたいなものを体内に持っているのだろうか。ましてや、一年後の同日キッカリに帰ってくるなんて、ハトの脳にはAIも真っ青のタイムプログラムが埋め込まれているのではないか。タイム、時計、、、、ふと昔、お友達の家にあった鳩時計を思い出した。♪ぽっぽー、ぽっぽー♪かわいいな、自分ちにも欲しいわーーと幼い私は羨ましがった。ところが、しばらくして遊びに行ったところハトは何時になっても顔を出さない。「あれ、ハト出て来んね」「あ、ハトな、うるさいから出てこんようにしたん。」◇◇◇◇◇ハトには何の罪もない。平和の象徴、ウエルカムすべきかもしれない。でもついつい思ってしまう。出て来ない設定とか、ないのかなーーーー💦🙇♂️(スミマセン)(※ハヤブサ消防団 池井戸潤による小説。昨年ドラマ化され話題に)
2024年03月15日
コメント(10)
SNSでの不用品のやりとりは、ハードルが高いように思うが、娘世代には、デフォルト(あたりまえ)らしい。チャイルドシートや絵本など、これからの子育てに役立ててほしい、とゼロ円、安価で譲ってもらえて、大変助かっているそうだ。そのついで、と言ってはなんだが、「バイオリン、お父さんにどう?」と聞いてきてくれた。ずっとやってみたかった、と二つ返事の夫、一方、2人目出産で時間がなくなり、後ろ髪引かれる思いで手放された向こうの奥さま。(娘とは音楽好きで意気投合。交流は続いているらしい。)いろんな思いを纏いながら、バイオリンは都会の高層マンションから田舎の農村の我が家にやってきた。ケースに横たわる独特の形状に、音楽音痴の私も思わず息を呑んだ。本物だ〜!夫の感激はいかばかり。その日からレッスンは始まった。先生はYouTubeの、バイオリン奏者。長い髪の顎に乗せる仕草がセクシーな美人である。笑チューニングに始まり、構え方、音階の出し方、、、曲を弾けるようになるまで果たして、どれくらいかかるのだろう。毎回、松脂を使ってメンテナンスも必要だ。気の遠くなるような時間の経過もめんどうも夫はゆっくり楽しんでいるようだ。ドレドレ楽シミ 楽シミ鳴ラソ 鳴ラソ私は隣でファ〜とあくび^_^
2024年03月12日
コメント(14)
🎵♪🎶〜月曜日に 元気に出かけ、布と糸を買ってきた。火曜日は 型紙づくり水曜日は、炊事もせずに木曜日は もくもくミシン金曜日は 気晴らし映画 土曜日は どんどん縫って日曜日は にんまりピース!ともだちよ、これが私の一週間の“保育園バックづくり“の仕事です。テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜テュラテュラテュラテュララ〜〜 🎵(一緒に歌っていただきありがとうございます 笑)ロシア民謡の『一週間』のみたいに歌うようになめらかに進まなかったけれど、、、、●全体は40×30センチ、持ち手の高さは15センチの園指定。(まちは10センチ←娘指定)●アイロンアップリケ+ミシン●マグネットホックと内ポケット⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難所や細かいところに悩みながらなんとかできました (≧▽≦) 私にまだ、こんなパワーが残っていたのか!であります。さて、郵送するか、わざわざ持っていくか。テュラテュラテュラテュラテュララ〜🎵ばあばは、また一週間悩むんだろな^_^
2024年03月06日
コメント(16)
会期は明日までだというのに、ぐずな私は、ナビで迷い迷い、夕方の時間もギリギリ。お目当ては、福山智子・はやしますみ二人展『森のおくへ。』幸運にもお二人とも在廊でした。福山さんとは、少しお話しもさせていただきました。共通の友人との不思議なご縁。お仕事の話。作りたいものが増えてきたら、展覧会の調整、広報などあれこれ忙しくなって創作だけにかかっていられなくなった。(売れっ子ならでは)はたまたおうちで飼ってらっしゃるヤキモチやきのネコちゃんの話。新しい猫が来たら家出してしまったしょうがない子。けど、付き合っていくしかないと。(かわいいかわいい、絵本のような素敵なお話。)とてもチャーミングで、話せば話すほど、噛めば噛むほど、のするめのような方じゃないかな、とパッチリお目目を見ながら思いました。作品は実の動物よりも、心に寄り添ってくれる強く優しい感じでした。そして紙芝居を読んでおられた方が、まさか、ますみさんだったとは!絵の雰囲気から娘の世代くらいの方と勝手に想像していました。優しそうなふんわりした雰囲気はもとより、もしかしたら心は、、トムソーヤばりの冒険少年のような方かも、なんて。そんなことを思わせる自由な作風、明るい色づかい。個人的に大好きです。絵本を探してひとり没入して 笑 読んでみたいです。お店のドアをあけたら、小さな驚きがありました。テーブルを囲む人たちが、まるでみんな知り合いのように(家族のように)感じられたのです。階段の上がり口には、たくさんの靴が船出の形で。私も靴を脱いで、親戚のおうちの二階みたいに上がっていくとーー そこは、たしかに〝森”でした。お二人の作品が土壁やむき出しの梁に木のベンチに。窓ガラスの外に赤い実のつる、毛糸のおざぶやひざかけ、低めのこしかけ誰かのコーヒーカップが2対、、ふふふ森はいつでも誰でもウェルカムです、ってね。◇◇◇◇◇好評につき、会期が1週間延長になったそうです。(ホッ)ぜひ、みなさまも“森”へお出かけください。カーナビも地図もいりません。 遠くからでも お二人のハートがピカピカ光って見えるはず。 それを目印に、どうぞ『森のおくへ。』
2024年03月02日
コメント(6)
知り合いの方のおすすめで今日は『日野ひなまつり紀行』へ行ってきました。観光案内所桟敷窓からおうちの中のお雛様を拝見できます。おうちによって、お飾りもいろいろ美容室からLINEが届いていました。『 今日は友引と母倉日(母が子を育てるように、天が人を慈しむ日)が重なる吉日だそうです。皆さんに良いことがありますように』(初めて知りました。幸せのおすそ分けをありがとうございます。)会場に短歌を投稿するコーナーがあったので、一句したためてきました。友引と母倉日(ぼうそうにち)の重なりてすべての方の幸せ祈る夕飯時のテレビで“大谷選手、ご結婚”のニュースを知りました。またとない吉日ということで今日の発表となったのでしょうか。いずれでも佳き佳き🌟✨末永いお幸せをお祈りします〈追記〉ネットによると2月29日はゴロ合わせで「二人に福あれ」アメリカでは4年に一度の「leap day(ジャンプする日)」だそう。
2024年02月29日
コメント(4)
パーープーー(とーーふーー)パーープーー(とーーふーー)あ、お豆腐屋さんだ!!お客の姿がないと、とっとと車は行ってしまうので、急いで表に飛び出す。こういうときの私って、髪はひとつくくり、コロコロに着込んで、サンダルばき。どこからどうみても、、オバさんです(ToT)お豆腐屋さんは気にしてない?し、自意識過剰と言われるだろうけど、女子は、とにかく急や想定外、というのは困るんであります。その昔、主人はよく、急に人を連れてきた。「あ〜〜今、〇〇の信号な〜〜」ーーええ〜!あと5分もないんですけど。夜中に駅まで迎えにいったら、想定外に会社の上司と一緒で「ちょっと挨拶して」と言う。ーーーええ〜!パジャマの上からジャンバー羽織ってるんですけど。ふだんからキチンとキレイになんて無理無理ぜったい無理。でも、さすがにもう少しマシな格好でいた方が、、と最近思う。まずは、玄関から数メートルのお豆腐屋さんの目線を想定してみよう。慣れ親しんだ友(服)との別れも覚悟しよう。ゆずれないのは、動きやすくて洗濯に耐えて温かくて、、、イメージをしっかりカタチにしたら、↓↓いつもの私になった。どこからどうみてもやっぱり、オバさんじゃーん(ToT)
2024年02月28日
コメント(16)
皆さんの励ましのおかげで、無事に、医療費控除の申告も終わりました。ありがとうございました🙇♀️次の日は、朝からけっこうな雨で、主人も出張。おばあちゃんも老人会の集まりへ。なので、自分へのご褒美。何も(家事を)しない日とし、気になってたドラマを10話エンドレスで観ることに。『その女、ジルバ』シジュー過ぎの女性「新 あらた」(池脇千鶴)がひょんなことからオールドエイジのホステスの仲間入りをし、人々とのふれあいを通して自分を見つめ直していく。いくつになっても輝いて生きていけるという希望!ベテラン女優さんたちの圧倒的な存在感!心が温かいもので満たされたドラマでした。ーーーー仕事をやめて田舎に帰った友人のセリフ。「あんなにがむしゃらに、何にしがみついていたんだろう。今は何もしない贅沢を味わっている。お金はないけどね、、、」そういうの、プア充っていうらしい。うんうん、なるほど〜◇◇◇◇◇今日は珍しい買い物をしました。玄関で靴を履くときの足元灯をずっと探してたのですが、色が白色光と虹色にも変わり、好みの色に固定もできるランタンにしました。持ち運びできる取手が嬉しくてこっそりお風呂へ。気がつけば、とうに真夜中。ミッドナイト・ブルーーーー
2024年02月23日
コメント(12)
今朝のお散歩で見つけました。白菜がはじけないように紐でくくってるのが、まるで、鉢巻してるみたいで可愛かったです。頑張ってる白菜をみて思い出したのが、、、『医療費控除の確定申告』です。(なんでやねん)やらなきゃいけないことって、忘れてるかのようで、いつも頭に張り付いてます。時間が経つにつれてどんどんたいそうに思えてきて、ますますやりたくなくなります。挙句の果てに現実逃避をしたくなります。試験勉強しないといけないときに、部屋の掃除をしてしまう、アレです。でも、現実逃避には、変なプラス効果もある、と最近は思うようになりました。他の雑用が面白いほど片付くんです。アイロンとか排水溝の掃除とか、2番手3番手のめんどうな家事がスルッと終わります。よっぽど医療費控除のまとめ作業がイヤなんだな、と自分でも笑えてきたりします。宮崎駿監督は、めんどくさい、が口癖だそうです。「ああ、めんどうくさい、めんどくさい」を繰り返しながら、映画制作の密な部分にまでこだわり、大作を仕上げていかれるそうです。(思い出した!『君たちはどう生きるか』を見に行かねば)◇◇◇◇ひとりづつ病院ごとに、領収書を仕分けるの、めんどくせーーパソコンでフォームに打ち込むの、めんどうくせーー計算して明細書作るの、めんどくせーー必要書類そろえるの、めんどくせーー申告会場の順番取って長時間並ぶの、超めんどくせーーあらら、小さく分解したら、幾分マシに思えてきました。ブログ書いてる場合かよ、鉢巻してる白菜に負けてらんないよな、ランラン!
2024年02月19日
コメント(18)
主人の手の先にかわいいポチ袋があった。バレンタインやから、とおばあちゃんがくれたらしい。おお、おばあちゃんシャレてるな。もうこの年になったら先越された、とか私には?とかつまらないジェラシーなんて起こりそうもない。ーーーオマエからは?あーーーこれ、このイワシの生姜煮な、チョコレートで煮てるねん。食べてみーーーーー普通やん!あはは、ウソウソ^_^実は明日15日はスーパーが1000円につき、シールを1枚進呈してくれる月の真ん中セールの日なのだ。楽しみにしてきたそのセールが、今月をもって完全終了するという!!台紙の空白のあと4枚を埋めれば、1000円のお買い物券をもらえる!!ので市の指定ゴミ袋やらそのお店でしか売ってないお煎餅やらを買いだめする計画をずっと前から立てていた。決戦の日の前日、私はそれだけ(チョコだけ)を買いに行く気にはなれなかった。愛よりもシールを選んだ。平たく言ってめんどうくさかったんです。ごめんなさい。孫がパパにプレゼントしたチョコクッキーの画像が届いていた。ここにあるのは、たしかに愛♡
2024年02月15日
コメント(18)
ウォームスカートのボタンがほつれているのに気がついた。直線ミシンですぐ終わると思いきや、スナップの凸の部分が歯送りにひかかって前に進まない。補助具を探すのもめんどうだ。うーん、あ、そうか。凸の部分を避けて縫えばいいのかな!?偶然できた幾何学模様^_^◇◇◇家事に限らず、基礎やスキルを必要とすることも、ハードルを思いっきり下げて気楽にやれば、なんとかなることも多いように思う。“なんちゃって“は、自分でもできる、という自信、自由自在の楽しさもつれてくる。私もこの“なんちゃって“の魔法にずいぶん助けられてきた。ホックやボタンもちゃんとつけられないのに、娘のピアノの発表会の衣装などを勢いだけで作ってきた。安かろう悪かろうの突貫工事で、テレビ番組の舞台裏のような仕上がりだけど、イメージを形にするのは楽しかった。たぶん私はこれからも、このスタンスのまま、そのときそのとき、やりたいことをやっていくのではないだろうか。(急に何かに熱中するかも知れない、それも未知数)未完成でも自己満足でもよしとして何かのおりに思い出し、笑話になれば、それで十分だと思っている。
2024年02月13日
コメント(10)
我が家は日曜日にほぼ1週間分の食材を買う。そして週の途中で、卵や牛乳豆腐など白物食材や、お魚やおやつなどを買い足す。これをほとんど主人がやってくれている。助かります、ほんとにありがとうございます、のはずなのだが、主人は(男の人みんなかもしれないが)ルーティンの買い物は得意だが、ちょっといつもと違うことを頼むと、、、なのである。例えば、薄力粉と強力粉がなぜだかいつも逆だった。クレームをつけようものなら、小麦粉に薄いも強いもあるて知らんわ。と逆ギレされた。なので、ふだんの買い物はお任せで、自分がいるもの、頻度の低いものは自分で買うという、ごくあたり前の方法に落ち着いた。◇◇◇◇◇以前、私が風邪を引いたとき、ーー欲しい物ないか?と帰りがけに電話してきてくれた。「みかんとプリンとチーズをお願い」ーーチーズ?「うん、切れてるチーズ、な」手渡された袋から出て来たのは、「裂けるチーズ」だった。節約モットーの我が家では、初めてみるシロモノだった。 (切れてるやつって言うたやん、とは チーズが裂けても、いや口が裂けても言えなかった)◇◇◇◇◇そして昨日は仕事帰りに買い足しをお願いした。「卵と牛乳と食パンと、、そしてーー」ーーーーそして?「バター。明日は休みやからゆっくりトースト焼いて、バター塗って、この前作った夏みかんのピールを大盛りにして食べようよ。」ーーーわかった!!今朝になって冷蔵庫の中を見回す私。頼んだバターが見当たらないのだ。あったのはコレ。ーーーバターは高すぎたし買わんかった。「バターはいつでもそこそこの値段するよ。もしかして、お父さんが見てたバターって? ーーーうん、切れてるって書いてたわ。 もう、ややこしすぎるわ!!
2024年02月10日
コメント(16)
全391件 (391件中 1-50件目)