我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:ボンちゃん再手術(11/22) New! おチビさん達のお父さん、お体の方はいか…
○0208 @ Re[1]:ダウンジャケットに限る(11/21) New! 花霞4さんへ このダウンジャケット、冬に…
○0208 @ Re[1]:ちぐらでも、箱でも(11/20) New! 花霞4さんへ タクも、猫肌が恋しくなるの…
○0208 @ Re[1]:本当に判らない(11/19) New! 花霞4さんへ 今回は、特に、いつもはナー…
花霞4 @ Re:ダウンジャケットに限る(11/21) ミワちゃんは、カメラ目線‼️ 可愛いですね…
花霞4 @ Re:ちぐらでも、箱でも(11/20) タクちゃんもラモちゃんがいつも寄り添っ…
花霞4 @ Re:本当に判らない(11/19) 特に黒猫ちゃんは、見分けるのが大変です…
○0208 @ Re[1]:急転直下(11/18) 花霞4さんへ 11月も後半、あっという間…

Favorite Blog

大ちゃん健康診断を… 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2020.02.10
XML
カテゴリ: ニャンコ




「オイラは、ハゲ病も併発したので、もう少し長引くかもデスニャ。」



昨年12月の頭に我が家の子になった、ケイちゃんと、カブちゃん。

従来、我が家の場合、先ずは、病院に1ケ月以上入院させ、確実にお腹の虫を駆虫してから我が家に入れていましたが、今回は、駆虫の前に我が家に入ったので、ゲージでの隔離が必須。

既に、2回駆虫薬を飲んでおり、念のため、もう1回1飲ませ、2月末にゲージフリーの予定。
但し、カブちゃんについては、ハゲ改善も行う必要があり、場合によっては、延長の可能性も。

可愛そうですが、感染防止のためには、隔離が一番。
まあ、幸いな事に、2匹ともゲージからは全く出たがる素振りを見せず、三食昼寝付きの生活に満足しているので、助かっています。


ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.10 23:29:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:後2週間ちょっと(02/10)  
mikemusume  さん
ハゲ症は病気ですか?
うちのシンちゃんが去年ハゲて、病院に行ったら「よその猫か、アライグマとかの動物(うちのお隣で一頭捕獲された後だったので)にひっかかれたのでは」と言われました。小さいひっかき傷もあったようです。でも、今年も同じところが薄くなっている気がするんですよねー (2020.02.11 08:55:05)

Re[1]:後2週間ちょっと(02/10)  
○0208  さん
mikemusumeさんへ

今のところは、ドライフードを変えた事による食物アレルギーの可能性が高いと思われるので、フードを戻して様子を見ています。

日中起きている時に、ハゲの部分をしきりに舐めていたので、痒みもあるのかもしれません。 (2020.02.11 20:36:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: