我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:ダウンジャケットに限る(11/21) New! ミワちゃんは、カメラ目線‼️ 可愛いですね…
花霞4 @ Re:ちぐらでも、箱でも(11/20) New! タクちゃんもラモちゃんがいつも寄り添っ…
花霞4 @ Re:本当に判らない(11/19) New! 特に黒猫ちゃんは、見分けるのが大変です…
○0208 @ Re[1]:急転直下(11/18) New! 花霞4さんへ 11月も後半、あっという間…
花霞4 @ Re:急転直下(11/18) 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…

Favorite Blog

大ちゃん健康診断を… New! 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2020.08.08
XML
カテゴリ: ニャンコ




「あの扉を抜けると、」



「大変な事になりますかニャ。」





「そろそろ、飽きてきましたニャ。」



「もっと、遊びたいですニャ。」



「自由への扉が・・・・」



「でも、じっと我慢ですかニャ。」



顕微鏡検査で、マンソン裂頭条虫の卵が見つかっていましたが、便を遺伝子検査に出していた結果が返って来ました。

恐れていた通り、コクシジウムが居る事が判明。

まあ、当然の結果なので、驚きはしませんでしたが、これでゲージフリーにするのは、2か月後頃になりそうです。

アイちゃんは、遊びたくて仕方ない様子ですが、コクシジウムは駆除するのが結構大変で、しっかり駆除するためにも、未だ暫くはゲージ暮らしをしていただきます。


ブログランキングに参加しています。
このイラストを、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.08 21:09:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まあ当然(08/08)  
花霞4  さん
お部屋で皆と一緒になれるまで、しばらく我慢ですね。
お外暮らしの子は、色々と大変ですね。
ちゃんと検査や治療をして貰えて良かったね❗ (2020.08.09 03:28:46)

Re[1]:まあ当然(08/08)  
○0208  さん
花霞4さんへ

カブやケイと同じく、念には念を入れて3ケ月はゲージの中で暮らして貰おうかと思っていますが、アイちゃんは、他の子と遊びたくて仕方ないようです。

場合によっては、2ケ月でゲージフリーにするかもしれません。 (2020.08.09 22:56:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: