我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:アミの状態(06/09) New! アミちゃん、とても心配です😥 体が辛いで…
○0208 @ Re[1]:鼻提灯(06/08) New! 花霞4さんへ ラモについては、先生方も、…
花霞4 @ Re:鼻提灯(06/08) ラモたん達、数値が良くなって本当に嬉し…
○0208 @ Re[1]:原点(06/07) 花霞4さんへ 有難うございます。 ニンニ…
○0208 @ Re[1]:分けて貰う(06/06) 花霞4さんへ 本当に、この子達がいなかっ…
花霞4 @ Re:原点(06/07) ニンニンちゃん、お帰りなさい。 子猫時…
花霞4 @ Re:分けて貰う(06/06) 可愛いですね🥰 やはりこういう時は、おチ…
○0208 @ Re[1]:落ち込むわけには(06/05) 花霞4さんへ 本当に、シニアの子は、数か…

Favorite Blog

蚊対策 花霞4さん

はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん
猫邸の里親探し 猫邸さん

Category

Profile

○0208

○0208

2024.05.18
XML
カテゴリ: ニャンコ






ラモは、インターフェロンの効果で、各種血液検査の数値が下がり続けています。
が、やはり効き目が強いということは、逆に副作用の可能性も。
なんと、白血球、血小板などの減少=汎血球減少症という副作用が出てしまいました。
早い話が、貧血に。

二週間、高容量で注射してきたので、一旦、一週間ほど、インターフェロンを中止して様子を見ることにしました。







ケイちゃんは、改善傾向にあった貧血が、又もや、減少傾向に。
なかなか、気が抜けません。







ルナも、腎臓の数値が又少し悪化しており、体重も減少。
薬を追加すると同時に、可哀そうですが、ゲージに隔離して、完全腎臓サポート食のみで、暫く様子を見ることになりました。






ニンニンは、毎日、数種類の注射を自宅でも打つことに。





帰宅後のニンニンは、大きめのゲージにお一人様で入ってのんびり過ごしています。

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 04:05:32
コメント(4) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: