校長先生のお話
警察からの交通指導
PTA会長の挨拶・・・
教務主任の説明
学童保育、トワイライトの紹介
養護教諭からのスポーツ保険の説明・・・。
殆どが配布されたプリントに書かれていることばかりなのに、懇切丁寧に説明して
くださいました・・・連れて行ったふわりはウダウダ、最終的にはギャン泣き。
気がつけば予定時間より1時間オーバー。。。
なにより、ムカついたのが警察の交通指導。
「この中に免許を持ってらっしゃる方も多いとおもいますが、
一時停止の赤い三角の標識はご存知ですか?」
赤い逆三角なら一時停止だよね・・・まあ挙手して答えるほどでもないかな。周りのお母さん方も特に反応もせず・・・。
そして人を見下したような目で、
「まあ・・ここの9割の方は守ってないと思います。」
カッチーン。。
はぁ?!なにその言い方。殆ど全員を交通違反者のように言うなんて。一時停止くらい守ってますよ。一時停止の標識のあるところは、
危険な交差点や場所が多いから、当然じゃないですか。
でも・・・
まあ警察官なんて、関わる市民の殆どが違反者・犯罪者等のコマッタチャン。
市民を見る目もそういう歪んだ見方になるんでしょうね。
だから妹も仕事先でお金が無くなった時に、たまたまレジ担当だったせいで
いきなり犯人扱いで、散々侮辱・罵倒の嵐。
なのに数日後、真犯人が見つかったら謝りもせずポイ!
人として、大人として、そういう対応はいかがかと思うんですけど。
警察って人を疑うのが仕事とはいえ、少しずつ気がつかないうちに周りが皆
犯罪者に見える歪んだ人間になっていくんでしょうねぇ。
おっと、失礼。怒りのあまり話がそれました。
結局ふわりはお腹はすく、のどは渇く、退屈・・・ともう限界だったようで、
自販機でQOOを買ったら、ゴクゴク飲み、パタっと寝てしまいました。
おかげで、ママ友とランチがゆっくり楽しめました。
ようやく必要なものがわかってきたので、さっそく楽天で文具をポチ!
欲しいものが全部揃うお店がみつかりませんでした。
これらを購入したのは アピタe-ショップ
。アピタならすぐ近くにあるのだけれど、
このピンクの粘土ケースが店舗ではなかったのとポイントが使用できるので
ネットで購入しました。店舗をチェックしたところ、価格がぜんぜん違う!
クレパスは ネット515円、←→ 店舗704円
クーピーは ネット700円 ←→ 店舗598円
真逆?!「ネット限定特価!」とかならわかるのだけれど、同じ商品売るなら、
統一すればいいのに。
紙・文具 ひかり
でも3点
アピタの送料は300円はいいとしても、はさみとノートを買った 紙・文具 ひかり
。
トータルしても1100円のものを買うのに515円も送料ってちょっと・・・。
でも他にマリーちゃんのはさみがみつからなかったので仕方なくポチ。
メール便なら80円で送れそうなサイズなんだけれど対応していなかったのが残念。
後は下敷きです!A4の下敷き指定なのですがあまりないし、あっても無地で
可愛くないのが難です。。。これはもうすこし探してみようかな。
ママ友情報がそのうち入ってくるかもしれないわ。
大きめ子供用ヘルメット発見! 2011年04月30日
マラソンde お買い物 2 2011年03月07日 コメント(2)
マラソンde入学グッズをポチ 2011年03月05日
PR
Category
Freepage List
Comments