くろくまお買い物日記

くろくまお買い物日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くろくま555

くろくま555

Calendar

Comments

xxmamexx @ Re:誕生日まで秒読み!(01/18) リオ蔵ちゃんやっぱり寂しくなっちゃった…
アップルテディ @ Re:誕生日まで秒読み!(01/18) いよいよなんですね。 リオ蔵ちゃん、や…
ぱとりちぇふ @ Re:誕生日まで秒読み!(01/18) こんにちは~。 リオ蔵ちゃん、いじらし…
2005年09月07日
XML
先週の水曜日の夜にサンフランシスコに着いて、長かったようで短かった一週間。ついに、明日の朝には成田に向けて出発です。

日本では、実はあまりお買い物に出かけない私ですが(田舎暮らしのせいか・・・^^;)、「お買い物日記」のタイトルにふさわしい?!日記が書けるようなカリフォルニアでの毎日でした^^;

昨日は、ついに、今いるホテルから車で10分くらいの スタンフォードショッピングセンター の中に入っている、ジムボリーのショップを訪ねてみました!

このショッピングセンターは、シリコンバレーやスタンフォード関係者の居住するリッチな地域にあるだけに、コジンマリとしていますが、さりげにティファニーやサックス5thアベニューなんかが入っていたりして、グレード高く、お値段も、それに比例して、、、という雰囲気なのです。

二年前に住んでいたアパートは、このショッピングセンターまで歩いて行ける距離でしたが、そんなわけで、特売好きの私^^は、お散歩には行っても、日々のお買い物にはちょっとねぇ~・・・という感じで。

でも、あちこちにベンチがあって、ちょっとした噴水やオブジェなんかもあって、とても気持ちのよいショッピングセンターです。
リオ蔵は、噴水の台座にオカシナ顔のカエルのオブジェが座っているのを目ざとく見つけて、きゃっ、きゃっ、と近づいていって、大喜びで噴水のしぶきを浴びていました。小さい子供づれの人にも、ある意味、過ごしやすい場所かも。

2005-09-14 16:17:04
カエルのオブジェとミニ噴水に大はしゃぎのリオ蔵


うーーーんっ、それがですね、結論から先に言えば、意外にも、ちょっと期待はずれでした。期待があまりにも大きすぎたのかな。

お店の入り口近くは、小学校低学年くらいの子の服、奥のほうに、BABYやTODDLER用の服がディスプレイされていました。
来月はハロウィーンがあるので、お店の中のディスプレイも、ハロウィーンのモチーフがあちこちに。ハロウィーンとジムボリーって、イメージ的にあまり重ならない気もしますが、、、、^^;


2005-09-14 16:16:33
スタンフォードショッピングセンターの中のGymboreeショップ

で、商品は、昨日までのLabour's  Dayのセールで、もう目ぼしいものは全部さらわれていってしまったのか???という趣。

「SALE」のコーナーも、せいぜい20%OFFにしかなっていなくて、がっかり。昨日までのお買い物で、70%OFFとか見慣れてしまっていたせいかな^^;

それでも、結構時間をかけて商品を見て、気に入ったものを数点お買い上げ。またまた、パープル系のものも買ってしまった。今回のお買い物で、リオ蔵のクローゼットは、一見して、パープルのお洋服だらけになっちゃったかも。うぅ、、、。

ジムボリーでのお買い物は、
●バイクショーツ ラベンダーカラーの地に花柄 9.99ドル
●裾フリルのパンツ ピンク 9.99ドル
●裾フリルのパンツ 青系 9.99ドル


ジムボリーのネットショップでの激しいセールぶりを時々チェックしていたので、なんだか実店舗の方が割安感がないなぁ、、、と感じました。

逆に、ジムボリーネットショップは、日本までの送料はイタイけど、値引きという点では、かなり太っ腹かも、と思ったので、今後はネットショップでもどんどん買おう!^^と思いました。

実店舗での買い物でもジムバックのバウチャーをもらって、それはネットショップでも使えるとのことなので、日本に帰ったら、また、ネットショップでお買い物してしまいそう。

だけど、問題は、リオ蔵には、どうやら、ジムボリーの甘~い可愛さは、あまり、似合わない気が(親バカの私でさえ)すること・・・(><)

その後、同じショッピングセンター内のMacy'sの子供服コーナーでも、


●ラルフ スパッツ    18.75ドル

をお買い上げ。これも、25パーセントOFFになっていたのと、ポロシャツの色が、とても可愛いローズピンクだったので、思わず買ってしまいました。サイズは、来年用で。

昨日は、それから、ショッピングセンターのご近所の、以前住んでいたアパートを訪ねてみました。目的は、管理人、サンディに再会すること。サンディはダンナさんに三行半を突きつけて別れてから、一人で管理人としてバリバリ逞しく仕事をしているツヨーイアメリカンおばちゃんです。

懐かしい元我が家のゲスト用駐車スペースに車を停めたら、もう、サンディがオフィスから出てきました。おお、相変わらず、いいお仕事してますね!彼女は、さりげなく、アパートの敷地内の隅々まで目配りしてくれて、お陰で、私たちはそのアパートに、安心して住んでいられたのです。

今回も、見知らぬ車が停まったので、サンディは、いち早く、チェックに来たのでしょう。「サンディ、覚えてないかもしれないけど、私は、あなたを覚えてるわよ。私のことは、覚えてる?」と声をかけると、「おぉ、顔は覚えてるわ!・・・でも、ごめん、名前は、思い出せない、、、」と言われました^^;ははは、、、、二年半ぶりだものね。

当時は夫婦二人で住んでいたのに、帰国後に生まれたリオ蔵を見せると、サンディも、びっくりしてました。
でも、サンディは、外見もほとんど変わらず、、、。

驚いたのは、私の名前はすぐに思い出せなかったサンディなのに、私たちが住んでいた部屋はどこだったか、すぐに言い当てた彼女。さすが!プロだわ!!!ちなみに、私は、自分たちの住んでいた部屋番号、完全に忘れてました・・・(沈)

しばらく止め処も無いおしゃべりをして、リオ蔵をかわいがってもらって、「この次このあたりに来るときには、また寄るわね」と言って、さよならして来ました。お仕事がんばってね、サンディー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月08日 04時51分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[ベビーウェア&グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: