全72件 (72件中 1-50件目)
とっても とぉぉぉっても久々の更新(w_-; ウゥ・・さてまずは近況報告!!保育園に行き始めたみゆたん実は保育園に行くなり風邪をもらい中耳炎になり、鼓膜切開そして入院 ( ´△`)アァ-約1週間で退院はしたのですが、肺炎球菌が居座ってしまいまして風邪→中耳炎→治りかける→風邪→中耳炎と繰り返していましたそんな状態でまともに仕事に行ける筈も無く、ママは会社をわずか1ヶ月で解雇(*ノ_
2006.01.17
コメント(2)
みゆたんは本日から慣らし保育がスタートしました。初日の今日は朝の9:20~10:30までの約1時間!みゆたんの様子は、見学の時から保育園の先生も(ノ´▽`)ノオオオオッ♪と言われるくらいあっさりと馴染んで遊んでいたみゆたんなのですが・・・保育園に行った時は良かったのですが、迎えに行くと。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン と泣いていました。聞きますと何でも遊んでいたらお友達が寄ってきたらしいですそれだけで泣いちゃったらしいです別におもちゃを取られた訳でもなく・・・ただ寄ってきただけで (; ̄ー ̄)...ン? なぜでしょう?車に乗ると「おっぱい」とベビーサインの嵐で「お家に着くまでに寝ちゃいました」眠かっただけのようです。(;´▽`A``11/7からママはお仕事なのですが、大丈夫かなぁ? ε-(ーдー)ハァ
2005.11.01
コメント(0)

色々とあって・・・久々の更新です。(^^;;まず今日でみゆたんは無事1歳になりました。パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパチパチ実は11月1日からみゆたんは保育園に入園が決定しました。σ(^_^)アタシは就職活動中です。そんなこんなで日々がんばっています。今やみゆたんはスタスタと歩き「あんぱんまん」「ママ」「パパ」「マンマ」「これ」「ニャンニャン」‥が言えるようになりました。犬もウサギもぞうさんも「ニャンニャン」ですけどね(^▽^;)まぁ ↑こんな小さかったみゆたんが↓こんなに成長してくれたのは本当に嬉しいです。旦那と「1年前は・・・」なんて話が弾んでしまいました。(*´∇`*)あっ そうそう オマケの話なんですが・・・今日旦那の実家でも姑がケーキを用意してくれてたんですが・・・ケーキに「みゆうちゃん1歳おめでとう」ってなってて旦那と二人で「う はいらないんですけど・・・」と言うと旦那に「あんた いるって言うたやん」と言う始末名付た本人であり父親である旦那が言うはずはありません!!それよりも1年間「みゆう」だと思ってたんですか?あんなに「みゆちゃん」って呼んでたのに・・・( ̄Д ̄;;まぁ そのあとは気をとりなおしてお家に帰りσ(^_^)アタシの父親が買ってくれたケーキでお祝いしなおしました。(*^^*)プーさんのケーキはみゆたんも気に入ってくれたようでこの食べっぷりです。来年はあんぱんまんのケーキかな?
2005.10.21
コメント(4)

家に余り布があったので、何となぁ~く「何か作ろう!」と突然に思い立ち、みゆたんのワンピを作ってみました。型紙も何も無く、適当に作ったので雑な出来具合が解りますが・・・とりあえず出来たので公開!(^▽^;
2005.08.10
コメント(6)

「子を産み育てたくない社会」 妊婦、母親の8割が実感 といった記事を見ました。この記事の内容は大阪のローカル番組でも取り上げられていましたが、たしかに・・・ と思う部分もありました。(歩きタバコの煙はσ(^_^)アタシもよく迷惑だ!と思ってました。)子供はかわいいけれど・・・心配も多いし話題はあっても解決策は?って事も多いし (色々子供を狙った事件等の事です。)【育てにくい社会】なのは確かだと思います。。。気になったので、独り言。。。でした。。。
2005.08.08
コメント(2)

本日はPOYOさんの所で知った【ブログ更新ジェネレーター】にしまぁ~す。おもしろかったのとやってみたかったので・・・(^▽^;)注(本日は育児日誌ではありません)以下 【ブログ更新ジェネレーター】にていやっほう!寝る前にブログを更新するのが日課になりつつあります…。きょうもおきたら午後でした。流れ行く雲をぼんやり見たり、雲の種類をネットで調べたりしてました。なんというかですね。うまく言えないのですが、やっぱり毎日が勝負だなと思うわけです。私って見かけによらずついつい考えすぎてしまうので。しかもたいていは悪い方向にばかり。と、そんな感じで生きております。↑私の気持ち結構良い感じですねぇ~ (*´∇`*)
2005.08.05
コメント(4)
最近は後追いも一段落したようでお風呂はゆっくり入れるようになったなぁ~(5分程浸かれる時間ができました)と思いながら本日もお風呂に入っておりました。そして・・・さぁ あがろう と したら 何やら洗面所で旦那が雑巾を洗っているσ(^_^)アタシ 「どうしたん?」(´www`)パパ 「みゆにジュースをコボサレタ」σ(^_^)アタシ 「ふぅ~ん ちゃんと見とかなあかんでぇ~」(´www`)パパ 「うん」そして(o._.)o ドレドレ・・・とリビングに入っていくと血がラグに付いている がっみゆたんはきょとん・・(*・o・)としている(´www`)パパ 「みゆたん少し怪我しちゃった」σ(^_^)アタシ 「なんで?」(´www`)パパ 「破片を触っちゃったみたい」ε-(ーдー)ハァ この人には父親の自覚が無いのか?どうしてそんなにノホホンとしているのか・・・そして 消毒をしながらみゆたんを観察して見ると手の指に2箇所 足の指に1箇所 ナド 合計で5箇所も切れていました。大した傷ではないんですが、「欠片が入っていたらどうしよう?」とかその欠片が血流に乗って「心臓に行っちゃったら?」とか大人が怪我した時には考えたりしないような心配が頭に浮かんでしまって、消毒をしながら 傷を見つける度にフツフツと怒りが込上げました。仕事して帰って来て 疲れているだろうし 眠いのは仕方が無いけれどせめて「みゆの手の届くところに危ない物を置かないで」と言っているのに何故 それすらもしてくれないのか・・・結局また明日からお風呂にゆっくりとは入れないようです。(-_-;)
2005.08.04
コメント(2)
扇風機・・・突然ですが、扇風機・・・今 我が家に無くてはならない物の1ツです。そしてゴミ箱。。。そして(´www`)パパのスリッパこれらは最近の問題の品です。心結VSママの家庭戦争の問題の品なのです。何が問題なのか 申しますとまず扇風機はカバーをしていても、普段はプラグを抜いていても指を挿むと危ないので、当然 「危ない!」と怒られます。ゴミ箱は最小限しか置いていないのですが、やはり1ツは必要なので2階にも1ツだけ目立たない場所においてあります。がっっっ 何度言ってもゴミ箱が気になるご様子!最後は(´www`)パパのスリッパです。見つけると食べちゃうんです(^。^;)パパにも協力してもらって「部屋の外で脱ぐ」って言うんですけどパパも良く忘れてその辺で脱いじゃうんですねで・・・ みゆたんはこれらの品を触り怒られる訳です。すると 最初の頃はσ(^_^)アタシの言い方や表情で怒ってるんだな!って感じで泣いて触らなくなってたんですけど・・・最近はヽ(`⌒´)ノむっき~ って感じでよけいにするんですねもぅどうしたら良いのやら ε=( ̄。 ̄;A フゥ…反抗期?って感じです。。。(babyにも反抗期があるのか?)
2005.08.03
コメント(5)
最近 両手を離して「ママ ほら見て」といわんばかりに笑顔で、1日に何度もたっちして見せてくれていたみゆたん本日もいつものように「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪みゆたんすごいねぇ~」と誉めちぎっていたら、1歩 2歩と歩いちゃいました。(*^^*)その後も何度もチャレンジして 合計で3回 最高記録3歩歩きました。
2005.08.02
コメント(4)

大阪キングに行って来ました。(^^)みゆたんはらいよんちゃんが歌って踊る!!らいよんステージに大喜びでした。途中で:::( ^^)T ::: 雨が結構 降ってきて、傘を買いに売店に走ったんだけど、傘に人が殺到して大変でした。がっっっ 何とか2本GETしました。その後 車に戻り休憩をしていたら雨も止んで結構楽しんで帰ってきました。
2005.07.31
コメント(0)

町会の盆踊りに行って来ました。(^o^)会場は徒歩3分程のパパの実家の隣の公園です。みゆたんは自分の顔より大きな初わたがしを見てびっくり!!していました。食べてみせても「なんだ こりゃ」といった感じでした。(^o^)最後におかしをもらい(まだ食べられないのでパパが大喜び(^^;))帰って来てからは熟睡してくれました。
2005.07.30
コメント(2)
最近のみゆたんは階段を2段程登っていたり、気づいたらどうしたらそうなるのか?というような体勢でコケテ大泣きしていたり毎日毎日ハプニングの連続です。まるで台風が我が家にやってきたかのようです。少し前までは「寝返りができた」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチなんて事をやってたのがうそのようです。色んな事ができるようになり、成長してくれるのは嬉しいのですが、「嬉しい」といった素直な表現の前に「心配」が先にきているような感じがします。(^▽^;)
2005.07.28
コメント(6)
今日は家族全員で甚平さんを着て天神さんに行って来ましたヾ(@~▽~@)ノ今日は花火の日では無かったけれど、その分少し人が少なかったようです。σ(^_^)アタシは本当は浴衣が着たかったんだけどおっぱいがあげられないので甚平さんで行って来ました。普段人混みを避けて生活しているだけに親子共々疲れてしまいましたが、みゆたんは初めての沢山の人と屋台に興味津々で(^・_・^ )( ^・_・^)(^・_・^ )( ^・_・^)キョロキョロしていました。
2005.07.24
コメント(4)

最近になって急激に「危ない行動」が増えたみゆたん気をつけてはいるけれど・・・まだまだ私の考えが甘いようだ @(;・ェ・)@/反省…本日は2度ママの心臓が一時停止しました。1度目はプールに入れようと準備をしていた時の事です。リビングで1人で遊んでいたので、網戸にして急いで準備をして戻ったら「ああ~危ない」網戸を開けて自分で外に出ようとしていました。そこは我が家の車庫ですが、高さが30cm程あるのです。落ちたら大変でした。(ーー;)2度目はプールの後でパパの実家へ行っていた時の事です。みなさんは花の万博でいた花ずきんちゃんを覚えているでしょうか?そう その花ずきんちゃんが実家にいたのです。以前からその花ずきんちゃんのぬいぐるみを義母が出してくるたびに頭に付いているボールが危ないと思って除けていた私言っておけばよかったのに言いそびれていた・・・そして今日義父が出してきていた事に私は気づいていなかったのです。義父と携帯の事で話をしていて、話が終わった時にみゆたんを見たら(; ̄ー ̄)...ン? 何やら口がモグモグ口に指を突っ込むとやはり食べていました。( ̄Д ̄;;この前マジックテープで大騒ぎしたとこなのにぃ~これから歩きだしたりしたらもっと大変だと思うと今から頭を抱えます。その後眠くて眠くて機嫌の悪かった彼女は買い物袋から何やら取り出し夢中で遊んでいました。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
2005.07.18
コメント(2)

本日は万博公園へ行って来ました。ヾ(@~▽~@)ノみゆたんには自然に触れさせたりナド沢山色々な経験をして欲しいと思っているので・・・暑そうだなぁ・・・ と思いつつ 行って来ました。σ(^_^)アタシは大阪で生まれ育っているにも関らず万博公園に初めて行きました。太陽の塔を初めて間近で見て「オオーw(*゜o゜*)w大きいなぁ~」と思いながら広すぎるくらい広い公園内を散歩して来ました。みゆたんは初川遊びをして来ました。そして芝生で遊んで来ました。
2005.07.17
コメント(2)
まず最初に、汚いお話でゴメンナサイm(_ _"m)ペコリ昨日 誤飲してしまったマジックテープ無事に出てきましたぁ♪あまりの嬉しさに携帯で旦那に画像を送ってしまいました。出てきたものが物なだけにココにはUPできませんが・・・(^▽^;)ご報告させていただきます。(o*。_。)oペコッ
2005.07.13
コメント(2)
本日 病院に行ってきました。少し ∵ゞ(>д<)ハックシュン!としてるのも気になっていたので・・・結果・・・ 夏風邪はとても流行っているので、念の為に飲み薬を処方していただきました。誤飲の方は・・・先生 「ははは えらいちっちゃい物を食べちゃったんだねぇ」 「お母さん大丈夫ですよ」σ(^_^)アタシ 「器官に引っ掛ってるとか無いですかねぇ?」 先生 「もし 何かあったら 今こんなに元気な訳ありませんから」 「心臓の方に行ってたらこんなに元気じゃないし」 「胃に行ってたら、ちゃあんと出てきますよ」σ(^_^)アタシ 「とりあえず (´▽`) ホッ」本日のみゆたんはグズグズとは言ってるものの とても元気だ!早くウンチと一緒に出てくるといいなぁ~みなさんご心配お掛けしました。m(_ _"m)ペコリ
2005.07.13
コメント(4)
現在AM4時ですが、本日もみゆたんはパパのお見送りの為なのか何なのか いつものように夜中の1時頃に起き出して遊び出しパパのお見送りが終わり、私がPCに向かいみゆたんはすぐそばでおもちゃで遊んでいました。すると突然「うぇーん」(‥ )ン? さっきから眠そうな感じもありグズグズ言ったりもしてたけど・・・何か違うと思うと喉に何かが引っ掛ったように「んっ んっ」と言っている(;゜ロ゜)ハッ おもちゃに付いていた筈の直径0.5cm程マジックテープが無いしっかりとボンドのような物で付いていた筈なのに・・・とりあえず口の中に指を突っ込んでみたが もぅ無い(w_-; ウゥ・・ しかしみゆたんはその後、何事も無かったかのようだネットで調べて見てもたばこや洗剤の情報が殆どだとりあえず朝まで様子を見よう明日ウンチと一緒に出てくる事を願いながら・・・
2005.07.12
コメント(2)
最近 みゆたんは「ねぇー」がお気に入り♪「ねぇー」とは首を横に向けて「ねぇー」って言うだけなんだけれどとってもお気に入り♪大人達が順番に「ねぇー」と言うとちゃんと付き合って「ねぇー」としてくれる。それと もぅ1ツのお気に入りは机の下!なぜか机の下に入りたがるお蔭様で掃除の苦手な私も毎日 隅っこに埃を見つけては、雑巾を片手に家中を走り回っている。まるで一昔前にTVか何かでやっていた嫁イビリにあっているような気分だ(例のあの姑が指でスーッと撫でて「あら 埃が・・・」みたいな感じのやつ)みゆの場合は指では無く その変をカジリまくるのです。(^▽^;)ε=( ̄。 ̄;A フゥ… まぁ梅雨の間は掃除に励もうお家も綺麗になって一石二鳥かも・・・
2005.07.11
コメント(4)

久々の更新(^▽^;)本日は給料日前でお財布も心も寂しい~しかし、昨日ネットサーフィンをしていて車で1時間以内の所に楽しそうなしましまタウンを発見!最近、近所のリサイクルショップで\100で購入したしまじろうのビデオを楽しそうに見ていたのと、以前イトコのこうちゃんが良く見ていると聞いていたので、早速行ってみた。小さい子用の浅いボールプールがあったり、お店屋さんごっこができるセットがあったりで楽しそうだ!その中でみゆたんが気に入ったのはレジだったパパに使い方?を教えてもらったら夢中でレジ打ち?をしているそして今迄に無い程 はしゃぎ・叫び・踊りまくったのがしまじろうの登場だ!おそるべし しまじろうさて本日は最後にTHE WHITEBAND PROJECTについて考えてみたい考え出すと大変な事で、難しいのかも知れないけれど・・・今 この瞬間にもみゆと同じ年の子が死んでいるかも・・・と思うだけで腹がたつ 誰にでも 何にでも無いけれど何故そんな状況があるのか!という事に腹がたつ実は私は家庭の事情で施設で育ったカトリックの施設で、施設ではカンボジア等にユニセフを通じて色々な物を送っていた。しかし届けられる途中の列車で盗まれたりした事を聞いたのを覚えているでも・・・送り続けていた。良い知らせもあった。子供達にノートが配られた・鉛筆が配られたと聞いた私はとても恵まれて育ったと思っている少なからず空腹でどうしようも無いといった状況になった事は無いし、暖かい布団で眠れる腹がたってたので、色々と書きましたが・・・私が今この場所で何かできるのなら 一人でも救えるのならとホワイトバンドに賛同 参加致します。
2005.07.10
コメント(6)
最近 みゆたんの離乳食は手づかみ食べが中心の為、にんじんスティックや大根スティックのゆがいただけのやつとかトマトやバナナがとても多いで。。。この間 パパの実家に心結ディナー持参で晩御飯をご馳走になりに行った時まぁ普段からよく「それは何」ナド義母にはよく聞かれるのだが義母 「それは何?」σ(^_^)アタシ 「大根スティックです」義母 「どうしたやつ?」σ(^_^)アタシ 「軟らかくゆがいたんです」義母 「えっ」「味付け無し?」σ(^_^)アタシ 「はい(^▽^;)」義母 義父に「見て見て」「ゆがいただけの大根 みゆちゃん食べてやるわ」σ(^_^)アタシ 「あははははは(^▽^;)」ε-(ーдー)ハァ 悪気が無いのは解るんだけど・・・何か引っかかるのよねぇ~私自身 素材の味そのものが大好きだし心結にもできるだけ素材の味を知って欲しいからそうしてるんだけどな今は中々手に入らないけど一昔前にあった畑で採りたての野菜は甘くてにんじんも大根もそのままかじっても「美味しい」って思えたりしたもんだ少々 値は張るが、生協さんで売っている泥付にんじんを始めて食べた時にはそんな事を思い出して感動した(*^^*)食に対する問題が多い現代 子供には安全で自然なおいしさをいっぱい教えてあげたいと思う少々 愚痴っぽかったり育児からはずれちゃったけど・・・要は味覚は大事って事です。(=`^´=)エッヘン
2005.06.28
コメント(4)
![]()
本日はとうとう手押し車を買ってしまいました。アンパンマン じゃかじゃかドライブというやつです。最初はides くまのプーさん ハッピーベルにしようと思ったのですが、お向かいさんによく貸して戴いてたのがpoohさんだったので、アンパンマンにしました。実はお向かいさんに毎日のように遊んでもらっているんですが、poohさんの手押し車を借りて乗せてみると極上のスマイルでσ(^_^)アタシを見るんです。で・・・親ばか心が負けてしまったという訳です。(^▽^;)まぁ半月程、前からσ(^_^)アタシは↓を買ってあげたくて旦那に言うと反対されてたんですね「まだ早い」とかいってねだけどみゆたんは買い物ついでに↓とかに乗せるととっても嬉しそうだし伝い歩きしてるしなぁ(*'へ'*) ンーって事で、「最近シャンプーの時に大泣きするみゆたんの為にシャンプーハットを買おう」と言って旦那を連れ出し、お店に着くまでに車の中でみゆたんの極上のスマイルの話をして、とうとう買ってしまったのです。そしてお家で早速開けてみると、大喜びでした。ヾ(@~▽~@)ノその上 ある程度遊んだ後で自分で降りようとして↓のような大股開きになってしまいました(^▽^;)親から見れば「痛そう」って思いましたが、本人は何とも無い様子babyの身体のすごさを思い知りました。
2005.06.27
コメント(4)
みゆたんは昨日からお家の前で初プール開きをしました。今日は近所の子供達 総勢6名+いとこのこうちゃん+みゆでプールは4ツで遊びました。(^^)がっっっみゆたんは久々に会うこうちゃんを忘れていたようで、こうちゃんに人見知りしてしまいました。大人にはしないのになんでだろ(._.?) 最初はプールにも中々入らずグズグズと言っておりました。最終的には入って遊んでたんだけどね(*^^*)こうちゃんにも夕食の頃には仲良くなって遊んでもらってました。こうちゃんはまだ1歳6ヶ月なのにみゆの事をちゃんと年下だって解ってるようで、おもちゃを貸してくれたり、大事にしてる本を触っても怒らずに遊んでくれたりでその兄貴っぷりにびっくりしてしまいました。(*゜▽゜)ノ
2005.06.25
コメント(4)
みゆが自分でお座りできるようになりました。パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ いつも起きるなりねんねの体制がいやで「起こせぇ~」「抱っこだぁ~」と言われ続けてはや8ヶ月(w_-; ウゥ・・ やっと自分の力で座れるようになりました。ところでいつも疑問なんですが・・・他のお家では子供に言う時「お座りしなさい」って言うのかなぁ~ (._.?) σ(^_^)アタシは「おすわり」ってなんか犬に言うみたいで抵抗があって「おっちん」って言うんだけど、旦那は絶対に「おすわり」って言うもしかしたら「おっちん」って方言なのかなぁ~今は使わないのかなぁ?疑問です。(^▽^;)
2005.06.24
コメント(2)

本日でみゆは8ヶ月になりました(*^^*)今回の1ヶ月の成長は色んなことができるようになり(⌒▽⌒;) オッドロキーの連続だったような気がします。そして1歳のお誕生日が「まだまだだなぁ~」って感じから「もぅすぐだなぁ~」って感じになってきました。成長はとっても嬉しいですが、貴重な0歳児の時期なので心の中で「もぅ少しゆっくり成長していってもいいよ」と思う時があります。欲張りですね
2005.06.21
コメント(4)
最近 「バイバイ」と回りの大人が言うとバイバイをしてくれるようになりました。(*^^*)毎日夜中の2時半にパパに「バイバイ」としていたかいがありました。(^。^;)ただ・・・親が「バイバイなんですぅ~」とでも言わなけりゃみゆの手は「おいでおいで」になってます(^▽^;)たまぁ~にσ(^_^)アタシの手を見て(・-・)・・・ん? って顔になり手を見比べてるような感じはあるのですが、なぜかとっさに 傷つけないように・・・とか思ってしまってみゆの真似をしてバイバイしてしまっていたりします。。。o┤*´Д`*├o アァー親バカだなぁ
2005.06.20
コメント(2)
昨日の夜中から急にはいはいのようなずりばいのようなのが始まりました。伝い歩き、はいはいときて本当に目が離せなくなってきました(^▽^;)一応安全対策はしたつもりですが、きっといつか( ̄◇ ̄;)エッ て言わせるような事をしてくれるのでしょう(^^)そして本日 6/17にオープンしたベビーザラス阪急宝塚店へ行って来ました。先日、登録している「価格比較のECナビ」というサイトより送られてきたメールに6/17にオープンのベビーザラスで先着100名パンパリュックプレゼント引換券があって、「もぅ無いだろうな」と思いながら持っていったらありました もらえたんですヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪チラシ等には載ってなかったようで、とってもラッキーでした。
2005.06.19
コメント(0)

すごいタイトルですね漫画のタイトルのようです(^▽^;)先程 PCに熱中していて、「ん~何か静かだなぁ」と思いふっ と見てみるとみゆたんがパンパースの箱を必死にハムスターの様にカジカジしていました。カジカジと夢中ですヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノで・・・笑いながら「こらぁ~」と言ってカメラを向けるとこれです。| 壁 |/_*)ハゥ・・・マ、マイッタ!その笑顔は反則です。。。怒れません(^▽^;)「食べないで」とお願いを繰り返し、離してもらいました。
2005.06.18
コメント(4)
昨日とは違うんですが、本日また怖い思いをしました。夕食後、リビングでくつろいでいたら旦那が急に「うぉ あんなとこにおる」(・-・)・・・ん? と見てみると天井を5cm程の大ゴキブリがぁぁぁ===┌(*;Д;)ノえーん みゆを抱いてすぐさまに逃げました。外へ(^^;)そして後で少々怒られました。(-_-;)みゆは昨日からにんじんスティックをやわらかく茹でたのを手掴み食べさせてみました。そのかいあってか は不明ですが、久々にご飯をよく食べました。ヽ(*^^*)ノ
2005.06.17
コメント(4)
本日も夜中の1時過ぎにみゆたんが起きてきたしばし遊び場で遊ばせていたのだが、ウンチをしたようなのでリビングにオムツを替えに行った。替えている途中後ろで誰も居ないのにサルのヌイグルミがしゃべったこのサルは口や耳を摘むとしゃべるやつなのだが・・・私とみゆしか居ない部屋で誰も触っても当ってもいないのにしゃべった気持ち悪いと思いつつ、サルを座り直させて2階に上ろうかと思っていたらまたしゃべったのだ「きゃ~」「もぅいや」2階にそのまま上がり旦那を起こして説明したが相手にしてくれない。(我が家の旦那さんはその手のお話は信じてないのです。)旦那はこの後、夜中の2時半から仕事に行くのだが・・・怖いよぉ~ エーンo(T▽To)(oT▽T)oエーン
2005.06.16
コメント(4)
![]()
実は我が家では、PCの横に下記のようなみゆ専用の遊び場があります。後追いをするので「ココで遊んでてd(^-^)ネ!」って事で夏に水遊びをさせる予定で購入したプールにおもちゃを入れて今から活用しています。しかし最近は「あ~ん」と言う声に振返ると、プールから這い出しなぜか仰向けで困った顔をして「起こして~」と訴えるのです。そして今日どうしてそうなるのか真相が解りました。画像で口にしているお気に入りのおもちゃをプールの外に自分で投げて取ろうとしていた結果だったのです。( ̄Д ̄;;今年の夏は浅いほうが安全で良いだろうと思って買ったプールでしたが、ベビーサークル代わりにするには浅すぎたようです。(^▽^;)
2005.06.15
コメント(4)

本日、とうとうベビーゲートを玄関とキッチンの入り口に設置しました。本当ならまだ歩いてないので必要ないのですが、最近は歩行器で 後をついてきて危ないのでリビングに戻すと怒ってしまうといったかんじだったのでそれじゃ入れなくしてしまえ!と思い設置してみました何せ 兄の家では気づいたらキッチンでインスタントラーメンをかじっていたそうなので(^▽^;)キッチンに設置したのは足で踏んで開けるといった便利物です。玄関には雰囲気が合うように違う素材の商品を選びました。みゆはゲートを見て怒るかと思ったら、ニコニコと「なんだこれ?」って感じで見てました。(*^^)はぁ~次は階段にも付けなくては・・・結構高いんだよねぇ~ ベビーゲートって ε= (´∞` ) ハァー
2005.06.14
コメント(4)
最近みゆは伝い歩きができるようになったのが、大変楽しいらしくソファをスタスタとすごいスピードで歩くようになってきました。あっちへスタスタ こっちへスタスタと繰り返しております。(^^;)そして 少し目を離すと机の上やらに手を伸ばし、σ(^_^)アタシは1日に何度も「あ~」と叫び続けております。(^▽^;)
2005.06.13
コメント(4)
実は今日はめずらしく10時に全員就寝したはずだった・・・しかし 夜中の1時に何やら聞こえてくる「あ~あ~」「う~う~」「パーパー」「パーマー」等真横で、でかい声で、みゆが暗闇の中、目をキラキラさせている( ̄Д ̄;;(〒_〒)ウウウ ママはまだ眠いよぉ~でもこのままではパパを起こしてしまうしょうがないリビングでレンタルしてたルパンでも見るか・・・そして今4時やっと寝てくれました(^▽^;)σ(^_^)アタシもそろそろ2度寝します( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄や( ̄ε ̄す( ̄¬ ̄みぃ
2005.06.08
コメント(4)
みゆたんのつたい歩きがはじまりました。ソファにつかまりカーブ?も曲がれるようになりました。がっっっ行き止まりになると呼びます。(^。^;)まだしっかりした足取りでは無いので、頭を打たないようにとクッションを置いているのですが、そのクッションを避けて転んで泣きます。(-_-;)( ´△`)アァ- 成長はとっても嬉しいのですが・・・ママは何にも出来ないじゃないのよぉぉぉo(´^`)o ウー複雑な母心。。。
2005.06.08
コメント(2)
実はみゆの爪は巻爪です。その為、爪を切るのはいつも苦労しています。寝ている時しかできないのは、もちろんだし赤ちゃん用のはさみの爪切りは無理です。(^▽^;)食込ませて切らなくてはいけないのです。みゆが大人になっても爪で苦労するのは、間違いないようです。(〒_〒)
2005.06.02
コメント(1)

最近、日記をサボリ気味なのでチョイトヾ(_ _。)ハンセイ…今日は伊丹の方にあるバラ園に行って来ました。パパが仕事中に見つけてきて、先週行く予定だったのだが・・・雨だったので、本日行って来ました。今日は (;´д`)ゞ アチィー!!ー かったので、子供達は水浴びしてました。そこにみゆたんを抱っこして、入ってみたらみゆたんは硬直してました。(・_・;バラ園は無料で入れてバラは咲きまくってました。パパ的には「穴場発見 エッヘン」だったのが・・・実はメジャーな場所みたいでした。(^。^;)その後、伊丹空港へ飛行機を見に行きお茶をしながら みゆたんが寝ていたので久々に( ̄◇ ̄)ポケーっとした時間を過ごしました。σ(^_^)アタシはあれだけ大きい飛行機が飛ぶのは、今でも不思議な感じです。
2005.05.29
コメント(4)

本日、食後にお茶を飲んでいたら・・・オッ みゆたんいつものようにソファーでつかまり立ちの練習かい?と思い 良く見ると・・・ かたヒザ立ってるぞ!ヨシ!かたヒザ立ってる写真を撮ろうと思いお風呂上りカメラを構えてたら・・・カメラ目線 ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・そうじゃなくってがんばれぇ~ とおもちゃを置いてみた・・・オッ足がすごくなってるが、「立てたぁ~」オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
2005.05.25
コメント(2)
昨日から「ばーばば」「ばー」と言うおしゃべりが、マイブームのようなみゆたんなぜかパパが抱っこしている時に限り σ(^_^)アタシが(("ヘ('∇'*) オイデッ♪と抱っこの手をしても来なくなってしまった。(*ノ_
2005.05.24
コメント(1)
最近は毎晩布団を掛けるσ(^_^)アタシ布団を蹴るみゆたん と戦いが繰り広げられていた。結果今朝からみゆたんは鼻水ダラダラで「くしゅん」とくしゃみをしている。早速病院に連れて行って、先生に「風邪流行ってるんですか?」と聞くと「色々な風邪が流行ってるよ」だそうだ!みなさんもお気をつけ下さい m(._.*)mペコッ
2005.05.23
コメント(4)
最近暑くなり、みゆたんの髪の毛ものびてきたので、今日は京都へみゆたんのカットへ行って来ました。そこでラーメン大好きパパが「ラーメン食べたい」と言い出しずっと「みゆたんが大きくなるまで(;`O´)oダメーーー!!」と言っていたのですが、各地のラーメンが集まってるようなのをしていたので「たまには・・・」と思って入ったのが失敗でした。(w_-; ウゥ・・最近、隙を見てお皿に手を出す みゆたん ご飯を食べに行っても店員さんに「その辺に置いて下さい」と遠くへ置いてもらったりしてたのに・・・(w_-; ウゥ・・ みゆたんの手が一瞬の隙を狙って「ガッ」「ああ~」私のラーメンは床へ飛び (〒_〒)ウウウ みゆたんは火傷はしませんでしたが、夜まで何度も手を見ながら冷やして夫婦喧嘩です。。。最終的には二人とも ヾ(_ _。)ハンセイ…をして決着がつきましたが・・・気をつけねば・・・ の日でした。。。
2005.05.21
コメント(2)
今日はσ(^_^)アタシの兄の家へ行ってきました。兄の所にはみゆたんより3ヶ月年上のまどかちゃんがいます。まどちゃんはみゆよりスマートでクリクリな髪が外人さんの子みたいでかわいいです。(*^^*)まどちゃんに会うのは約4ヶ月ぶりで、σ(^_^)アタシは3ヶ月後のみゆたんの姿を想像しながら見てたのですが・・・肝心のみゆたんはなぜか緊張気味 (・_・;そしてbabyがよく言う「あ~」って言うのをまどちゃんが、みゆの横で言ったら(@゜Д゜@;)あら・・・? 「あ~ん」ってみゆたん泣いちゃったその上義姉の子こうちゃん(1歳5ヶ月の男の子)を σ(^_^)アタシが抱っこしてもなんとも無かったのですが・・・まどちゃんを抱っこしてたら、ヤキモチらしくまたまた「あ~ん」ってみゆたん泣いちゃった。Σ(□`;)アゥΣ( ;)アゥΣ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥ帰る頃には仕返し?みたいな感じでチョッカイをだしてたみゆたんでしたが・・・パパには帰りの車の中で「あかんたれ」と言われてしまいました。ヽ(TдT)ノアーウ…
2005.05.19
コメント(1)
今日は旦那さんの実家で夕食を食べました。(徒歩5分程度の所です。)実家で旦那さんのお姉ちゃんが弾いていたピアノを触らせてもらいました。全員がなでる程度だろうと思いきや( ̄◇ ̄;)エッ みゆたんは演奏を始めたのです。注(ただ単に叩いていただけです。)そして「将来はピアニストかぁ~」(⌒~⌒)ニンマリなぁんて 親バカなパパとママでした。(^^;)
2005.05.18
コメント(2)
突然ですが・・・我が家のパパはデカイです。(笑)服のサイズは3L or XXLです。そのパパがみゆとのペアの服を探しております。(・_・;σ(^_^)アタシがみゆたんとのペアを買って喜んでいた横でコソッと探しては凹みを繰り返していたようです。で。。。なんちゃってペア(ペアじゃないけど似てる)を購入しました。黒のTシャツで龍の絵のやつです。パパは見たとたん(⌒~⌒)ニンマリとしてました。どこかに大きいサイズのパパとペア特集してたりする服屋さんないかなぁ~
2005.05.17
コメント(2)
6ヶ月健診&DPT(2回目)に行って来ました。身長(69.0)・体重(8685g)さて次は診察室へ先生がカルテを見て「ん~8685gかぁ」「健康優良児だね!」「健診は必要ないぐらいだ!」想像通りのお言葉ありがとうございます。 (^▽^;)大きいのは重々承知です。身内に「大きい」やら「でかい」やら言われるたびに「ふくよか」と言い張っている σ(・・*)アタシですからだって・・・女の子なんだもん。。。DPTの方は前回は ( ‥) ン? って感じのみゆたんでしたが今回は終わりがけに少しぐずりました。大きくなるのと同時に痛さが増すのかなあ???
2005.05.16
コメント(0)
USJへ行ってきました。みゆたんにとっては、初USJです。ヾ(@~▽~@)ノアトラクションはまだ無理なので雰囲気&キャラとの初ショットを楽しみに行きました。「スヌーピーと写真撮るぞ!」とスヌーピーを着せて行きましたがスヌーピーには会えませんでした。キティちゃんやポパイやベティちゃんとは写真撮ったけどね ヽ(*^^*)ノそしてとうとうパパとママは年間パスを購入してしまいました。これからは行きまくるぞ!(元を取らなきゃね)みゆスヌーピーは好評でしたよ(^○^)みゆはいっぱい声をかけられて嬉しそうパパとママは「かわいい」の声に「にやっ」と笑い倒しておりました。(^▽^;)
2005.05.15
コメント(2)
今日はみゆたんがじょうずに何度も「ママ」と言ってくれました。がっっっっっパパにも「ママ」でした。( ̄Д ̄;;でもσ(^_^)アタシが車の運転中後ろでパパと遊んでたみゆたんが、ぐずりだした時に泣きながら「ああ~ママ~」と言ってくれたのには嬉しいやら困るやらで複雑でした。(^▽^;)
2005.05.14
コメント(1)
シフォンケーキを焼いてみました。実は昨日も焼いたんだけど、ふくらみが悪かったのと旦那さんからチョコが少ないと苦情が出たので o(´^`)o ウー今日は成功でした。(*^-^)ニコ
2005.05.13
コメント(0)
ウンチがやっとまともにでましたぁ (^○^)本日やっとみゆたんらしいウンチがでました。がっっっっっっ便秘になって以来、離乳食の食べが悪くなり (w_-; ウゥ・・本日はとうとう5口程しか食べてくれませんでした。おっぱいは普通に飲んでるし機嫌もいいんだけどなぁ~まっそのうち食べるでしょ o(*^▽^*)oあはっ♪
2005.05.11
コメント(1)

先日、子供の日にじいちゃんばあちゃんよりお祝いをいただいていたので、トイザラスへ行って来ました。購入したのは、はいはいをするようにさそう武器 (; ̄ー ̄)...ン?じゃなくっておもちゃです。パパからもSassyのおもちゃを買ってもらいました。
2005.05.09
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)
![]()

![]()