PR

Profile

ラトチャン

ラトチャン

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

December 7, 2007
XML
カテゴリ: 便秘


◆便秘の背後にはこわい病気が潜んでいる びっくり

便秘は老廃物を体内にため込んでいる状態なので、

長時間たつと腸内で腐敗が進みガスが充満して、

おなかが張る、腹痛、肌荒れなどのトラブルを引き起こします。

また慢性化した便秘で肛門に負担がかかると痔に、

また大腸に負担をかけ続けると、

大腸がんやポリープの原因になることもあります。

さらに便秘と思い込んでいるけれど

実は腸閉塞だったというケースもあります。

たかが便秘、とあなどらずに、痛み、色の変化、

粘液や血液がついているなどのような異常がが見られたら、

ぜひ診察をうけてくださいね。




◆便秘薬はなるべく使わないように しょんぼり

便秘薬を常用していると薬に慣れて効かなくなったり、

浣腸を乱用すると便意を感じる力が弱くなってしまいます。

ぜひ食事や生活習慣で改善するようにがんばりましょう。


また食物繊維や乳酸菌はあくまでも食品からとることが基本です。

食物繊維や乳酸菌などは、食べ物として他の栄養成分も複合し、

相乗効果もあると思います。

サプリメントなどで単一の成分だけをとっても、

その作用が期待できないこともあります。

多様な食べ物から、バランスよくとるように心がけてくださいね。

by OKウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2007 10:45:08 PM
[便秘] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: