PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

May 1, 2010
XML
scuderie.JPG


さて、体育館の裏にやってきました。

正面に見えているのが、体育館です。そして、その建物に向かって、U字型に建てられている黄色の建物、こちらがその昔、貴族サマの厩舎だったところです


砂利が敷き詰められたこの一画は、お屋敷のほかの部分と比べてなんだかキレイですよね。






villa g.JPG


それもそのはず、ここが現在、地元ブリアンツァの地区連合事務所になっているから

ヴィッラ・グレッピは現在でも、地元に密着したイベントや展示会の場所として使われることが多く、そうしたときに会場となるのがこちらの旧厩舎、ということなんですネ~。


どうせなら、お屋敷のお手入れして、立派な建物を有効に使えばいいのに。。なんて思っちゃったんですケドぽっ、イロイロあるんでしょうね。。。





villa  greppi.JPG


18世紀から19世紀にかけて作られたという、ヴィッラ・グレッピ自慢の庭園には、こんな巨木もたくさん残っています。

次回は、ちょっぴりワイルドなお屋敷の庭園を散策します♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2010 12:33:21 AM
コメント(4) | コメントを書く
[BRIANZA ~風薫るブリアンツァ地方~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: