PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

August 28, 2011
XML
闇り通路.jpg


歴史を感じる宇土櫓から、大小の天守閣へ向かうには、昔の本丸御殿の地下をくぐる通路を抜けていきます。


その名も、闇り(くらがり)通路、と呼ばれているこの通路。薄暗い通路を照らす照明がなんとも言えず幻想的。天井のように見えているむき出しの梁や柱は、実は本丸御殿の床下。

こういう地下通路は、日本のお城では他に類を見ないそうです。・・・確かに、珍しいですネ☆
イタリアマニアのciao-chie.としては、ヴィジェーヴァノの城郭を思い出してしまいました。。ぽっ





熊本城天守閣.jpg



通路を抜けて、天守閣入り口側から見た熊本城。 こっちからの眺めもまた、ステキです~

熊本城は、西南戦争で天守閣を焼失しているので、現在見ることが出来る大小の天守は昭和35年に鉄筋コンクリート造りで外観を復元した建物になっています。・・・とはいえ、この美しい姿に復元するために、古い写真や絵地図をもとに瓦の列や枚数にいたるまで、細部まで忠実に再現しているそうです

ただ、天守閣に上がるまでは、そういう意味ではちと味気ない。
しょんぼり

まあ、もちろん、天守閣からの眺めは最高でしたけど




若松の間.jpg


天守閣からの眺めを楽しんだ後で向かったのは、先ほど地下を通ってきた、本丸御殿へ。

こちらはつい最近、平成20年に復元されたところで、ピッカピカの御殿を見ることができます。かつては行政の場や歴代肥後藩主の対面の場所として使われてきたという御殿。

天井が高く、奥行きのある建物は優雅でありながら強い権勢も感じることのできる場所。


玄関からいくつかの広間がつながっている大広間の奥には藩主が家臣と対面する際に座る部屋だったという、「若松の間」。

床や襖絵の若松と水の絵が涼しげです♪




昭君の間.jpg



若松の間の続きが、本丸御殿でもっとも豪華な「昭君の間」

格天井、床、棚、付書院と帳台構えを設け、最高格式の造りとなっています。
キラッキラの障壁画は下地に金箔を重ね、当時の岩絵の具を用いて描かれたもので、中国宮中の物語、「王昭君」が描かれていることから、この名前がついたということです。

ぽっ




格天井.jpg


いやはや、豪華絢爛、ですね~~~~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2011 01:08:02 AM
コメント(4) | コメントを書く
[KYUSYU ~九州めぐり☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: