わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年07月14日
XML
カテゴリ: My Collection



My Collection の紹介  たまには違う物を・・。
ビーニー・ベビー(BEANIE BABIES)

ビーンズの入ったかわいいヌイグルミBeanieBabiesはアメリカで人気の手の平サイズのぬいぐるみです。
耳に付いたハートのタグの中には、名前と誕生日が記載されていて、その子の来歴のようなものが書かれていたりします。何かしらの記念日や基金の為に特別販売されるものがあり、それがコレクターがいる為にプレミアが付いて高騰しています。(今は以前程じゃないだろうけど・・。)
BEANIE BABIES 2
コレクターのお決まりの予備の在庫君達です。防虫剤と除湿剤の入れ替えの為に出して来ました。

ビーニーは1986年アメリカで創立されたTy.Incが発売したものだそうです。
1993年にBeanie Babiesの販売を開始されたようですが、幼児向きの人形なので、安全性に気が配られた商品です。燃えにくい材質で色落ちせず、アレルギー対策もされているようです。
1997年にマクドナルドのカウンターで+α お金を出すと手に入ると言うプロモーションを兼ねた販売で一気に知れ渡ったらしいです。
BEANIE BABIES 4
家の一部コーナーです。左縦3個と左下2個目は、ロサンゼルスの空港のマクドナルドで手に入れた品です。日本のマックでは、超ミニサイズのビーニーをお子様セットのおまけとして発売され、せっせと食べた記憶があります。はっきり言って部屋の景観には合わないのですが・・こんなに集まるとはお思わなかったので・・。今はテディ・タイプのみに絞っていますが、他の動物達も結構います。
日本上陸時は一体580円くらいだったような気がします。(もっと安かったかな?)

1999年8月 日本上陸とあります。多分私はその半年後くらいから集めはじめたと思いますが、当時「発売が終わるから手に入れられるのは今ですよ。」と言われた気がします。日本に上陸した時にはすでにアメリカでの人気もマニアだけだったのかも・・。
結局Beanie Babiesは発売が続き翌年2000年3月25日(さくらの誕生日)に日本初の日本限定の「さくら」が発売されます。銀座のソニープラザの前には恐ろしい大行列ができたと言います。(友人が並んだ。)
BEANIE BABIES 1
真ん中ピンクのが「さくら」(3/25)日本限定です。友人が私の誕生日にと通算5時間、朝一から銀座に並んでゲットしてくれたものです。
直後に一体28000円付いていました。なぜなら外国のコレクターが欲しがったからです。「さくら」の後ろは「さくら2」(3/3)で誕生日が違います。プレミアも違います。
右の紫は、「Princess」亡きダイアナ基金とか? 収益が慈善事業に廻るので、これを一体10000ドルで買った人がいるといっていました。海外で運良くゲットしてもらったような気がします。左2匹の犬は、2001.9.11の同時多発テロの時に活躍した犬達の基金? 左ダルメシアンが「RESCUE」、後ろシェパードが「COURAGE」(勇気)と名が付き、肩にアメリカの国旗を付けています。紫後ろもアメリカ限定「USA」君です。
テレビ局のイベントで限定200体とか、アメリカ在住の人のみのネット限定とか、いろいろなコレクターをくすぐる要素もあり、振り回され続け、今は中止です。再び人気が出たら私の在庫君達の値も上がるのかな?
BEANIE BABIES 3
アメリカでも発売中止になることはなく、イベントの限定品で常にマニア人気は続いていますが、最近は下火でソニーでも影が薄くなっています。
今年ハワイのABCでフラのテディを見つけましたが・・。
コレクターの道は情報と努力と財力ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月14日 22時35分48秒
コメントを書く
[My Collection] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: