2009.12.20
XML
カテゴリ: *育児なこと*
長男の幼稚園では11月下旬から、インフルエンザの他水疱瘡が猛威をふるってました。
あっと言うまに年中で7人感染。
12月15日から4日間幼稚園ではクリスマス祝会があり、その練習(長男はページェント(キリスト誕生の劇)の羊飼い役)真っ最中の中、感染拡大予防の為に2日間臨時休園があったくらいでした。
身近な友達も感染して、お休みしてました。

長男は無事に16日の祝会も出ることができ、冬休みに入りました。
幼稚園がお休みに入っても年末ギリギリまで預かり保育があるので、元気に通ってました。

金曜日お迎え時も元気だったのですが、帰ってきて首に出来た出来物が痛いと言う。
そしてみるみる顔が赤くなってくる。
触ると熱いので熱をはかると38℃。


ホメオパシーのレメディーを一粒口の中に放り込み就寝。

土曜日の朝には熱も下がっていたし元気だったので、やっぱりいつものか!位に思ってました。

お昼間近にお昼ご飯を買いに行こうと着替えを促し、自分も準備をして、まぁ家の子はなかなか自分では着替え出さないので手伝いに入った所、体が痒いだの痛いだの言うので見てみたら、首にポチポチ発見。
すぐさま全身確認すると、さらにポチポチ発見。
ようやくこりゃ水疱瘡だと気づき、予定変更してクリニックへ駆け込みました。

案の定体見て、口の中見て「水疱瘡確定だね」と先生。
とうとう我が家にも水疱瘡がやってきてしまいました。

きっと朝から兄ちゃんにへばりついて遊んでいた次男にもうつっている事でしょう。

我が家は私が必要なしと思う予防接種は受けさせないので、水疱瘡の予防接種は受けてません。
今回水疱瘡が流行り出して、身近な友達もかかったので、貰いに行く計画も考えていた位ですが、さすがに次男もまだ小さいし、今湿疹も酷いし、祝会前だったのでやめておいてましたが、その必要も無かったって事ですね。

水疱瘡について少し調べてみたら、潜伏期間中はうつらない事、移るのは発病1日前~発病3日位までがピークなこと、そして1歳未満とアトピーさんは重症化しやすい傾向にあるらしい。


そういえばアトピー持ちだった私も、幼稚園位で水疱瘡やったけど、今でも覚えてるくらい、今でも後が残ってる位酷かった。ガーン( ̄□ ̄;)!!

あの痒みは忘れない。
しかもあの頃は、水疱瘡の薬なんて無かったような。。


まぁ確実にうつってるでしょうから、覚悟しておきます。
でも潜伏期間2週間と言うと、発病はお正月かぶるのよね…

ヤバイねこりゃ…

実家に帰ることを考えて、実家近くの病院を調べておくか?
小児アレルギーで有名な病院が実家からだと近いから、年末年始の診療予定を聞いておくかな?


長男はすぐクリニックにかかり、薬を貰って飲み出したので、軽くてすみそうです。
ポツポツも少なめだし(自分のと比べ)、熱もなく元気。
痒みも多少で収まってます。

ただ口の中にも出来てるようで、飲み込むのが痛いらしい。
薬が飲みにくいらしく、かなり飲ませるのに苦戦してます。
究極ゼリー状のオブラート?を買ってきて飲ませました。
薬の時間が憂鬱。
親子共々完治まで頑張らなくては。


何だかここに来てひっちゃかめっちゃかです。
先週末から私が風邪を引き、良くなってきたと思ってたら咳が出始め、気管支炎突入の模様。
横になったらピューコラ言うので、軽いうちに悪化防止のため吸入してます。
次男も咳と鼻水が長引いているし(熱なしだからアレルギー性の疑いも有りかな?)、旦那も風邪(何だかボロボロ)、長男水疱瘡(意外に元気だけど甘えんぼ悪化)。
そして義母までも扁桃腺。(昨日ダウン。引っ越しの疲れも出たな!)

H家ウミを出しきってるのか?

昨日長男をクリニックに連れていったら、「H家は今大変だね」と先生に言われちゃったよ(苦笑)

次男水疱瘡発病までに、今の風邪が治りますように。。
明日は次男アレルギー科受診なので、風邪も見てもらってこよう。(見て貰えるのかな?)
咳がひつこくて、喘息にならないか心配です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.03 00:28:52
コメント(2) | コメントを書く
[*育児なこと*] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水疱瘡  
えららん さん
水疱瘡はどうですか? 痒いのはつらいですよね。
ムスコはまだ水疱瘡をやっていないのですが、まだ水疱瘡にかかって乗り越える力がないからかかれないのかな、と思ったりします。やっぱり、子どもの頃にかかる病気って意味があると思いますし、ムスコもちゃんと水疱瘡にかかって治癒してほしいです。
つらい顔を見ながら看病するのは切ないと思いますが、どうぞ頑張ってください。
(2009.12.24 12:27:26)

えららんさん  
akiusagi☆  さん
ありがとうございます。
水疱瘡はそんなに酷くならず、かゆみもほぼ無くすみました。
長男は湿疹などないので、どうだろう?と思ってましたが、本人もそんなに痒がらず軽くすんで良かったです。
問題は次男。発症したらどうなるのか・・・
現状の湿疹の把握を今のうちにしておかないとと思います。
子供の病気は1つ1つ意味があると私も思います。
乗り越えて免疫もついていき、強い子が出来上がっていく。
変に予防ばかりしても、しかたないと思ってます。
なるものはなって、がんばって乗り越えてほしいです。
そんな時ホメオパシーは心強いですよね! (2009.12.25 17:17:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

akiusagi☆

akiusagi☆

Calendar

Favorite Blog

最新の予約枠 happy mediumさん

この日記 へぬ@ 品川さん

子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん

Comments

サッシー@ 私も好転反応 私もレイキヒーリングを受け1ヵ月後に好転…
akiusagi☆@ えららんさん お返事がずいぶん遅くなってしまいすみま…
えららん@ 楽しそう! 血液検査がオール陰性、おめでとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: