2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全84件 (84件中 1-50件目)
図書館の近くを通る予定があったので、ついでに本を返却ポストへ入れたあとで、違う図書館の本だったことに気付き、焦った。いや…焦った、で終わる訳では無い…明日また図書館に出向いて回収してこなければなあ。同時に二つの図書館で借りるのは止めた方が良さそうである。まだ、惚けるには早いはずだが?
2005年10月31日
手芸屋さんから見た空模様でした。端っこに写っている屋根は手芸屋さんのもの。ちなみに今日の買物は、がま口と裏地3種類。今夜HP更新が終わったら、またお針子さんごっこです。更新…終わるのかな~???
2005年10月31日
朝から画像処理とメールチェックに追われている。しかし、進まないのである。郵便も出さないといけないのに…。空模様は雨~晴れ~曇りと気まぐれである。雨が降る前に郵便局へ行かねば!
2005年10月31日
オークションの方で、アクセサリーと本です。宜しくお願いしますね。
2005年10月30日
タネ播きしました。今度は白いまろやかな花が咲く予定なのです。
2005年10月30日
柿の実がなっているのが見えると、秋だなあと思ってしまう。隣には柚子の実がなっている…らしい。他所さまの庭だから、柚子だか蜜柑だか解らないのだ。
2005年10月30日
やれやれ、少しは頭も働くようになった…と思う。ブックカバーの猫模様版をデザイン中なのである。考えられるという事は、頭が働いているからだろう。午後からは美容院に行きたいなあ…って思ったらもう午後なのだった。
2005年10月30日
マウルビで遊ぶとは、ご機嫌はかなり良さそうである。この時間帯だとごはん食べてる事の方が多いんだけれど。
2005年10月29日
先日耳鼻科に行ったら、花粉症+風邪ということで薬を出してもらった。薬を飲んでいるのに、症状が改善されないけれど、どういう事だろう?生活態度が悪いのだろうか?こんな調子では手作り作品にも集中出来ないのだ困ったものである。アイデアが湧かない時は、フリマに出品とかストラップ作りが向いている。明日はストラップ作りの日かもしれない。
2005年10月29日
がま口のお財布である。フェルトに刺繍とビーズで木の模様。裏側は白で模様無し。ちょっとシンプル過ぎただろうか?
2005年10月29日
「ひかるモノ」の正体はハロウィーンのカボチャであろう…どういう登場なのか楽しみである。
2005年10月28日
紫色の植物のとなりに生えているのはこちら。とても見慣れた雰囲気で、落ち着いた気持ちで見る事ができる。緑と白は、眼に優しい色なのかな?(どちらも好きな色ではある。)
2005年10月28日
花も茎も葉も全体が紫系の色彩…何という植物なんだろう?フォトショップでの色調整を間違った訳ではなく、こんな色なのだけれど。
2005年10月28日
ティッシュ入れをフェルトで作ってみた。猫の模様は刺繍である。もう少し派手に色を使った方が良かったかなあ?裏側のティッシュが出てくる方は2色使いで少し明るいけれど、模様は無しである。
2005年10月27日
フェルトに猫のあしあと模様をいれて、がま口をくっつけた。猫には鈴が似合うという先入観の元に鈴もつけてみた。反対側は緑の猫模様入りである。裏地なしなので、次回は裏地付きを作りたいと思っている。いや…今からでも裏地はつけられるが、ふさわしい布が無いのである。
2005年10月27日
久々に作ったストラップたち。色とデザインが少しずつ違うものを4つ。風邪で思考力が無い時には、ストラップ作りが2番目に楽である。(1番は読書)
2005年10月27日
白い花が好きだというのを実感した今日。被写体としてしまうのは、猫と白い花と雲が多い。
2005年10月26日
今朝、急いで出かける途中、久々に白黒ぶち猫さんに出逢った。暇な時ならちょっと声をかけて遊んでもらうところだけど、残念!写真も撮れず、後ろ髪を引かれる想いであった。帰りにはもう姿が無い…やれやれ今日はついてないかな?
2005年10月26日
残念ながら会えず…仕方ない。
2005年10月25日
二日続けて遊んでいるDonnは初めてみた。魚をつかまえるのは面白そうだけど、一体どれだけ深いのかなこのプール?
2005年10月24日
何となく冴えない顔でまるで自分を見ているようである。ちょっと不調な今日この頃、のどの痛みが10日以上続くのは花粉症か?風邪か?
2005年10月24日
やっと成功!でもそのあとまた失敗してしまったDonnなのだ。
2005年10月24日
久々に夕焼けを撮ろうとしたら、ちょっと時間が遅すぎて、その上電池切れしてしまい、4枚だけしか撮れなかった。この写真だと解りつらいけど、もう少し明るい色で、夕日に雲が吸い込まれているように見える夕焼けだったのだ…次回はもっと綺麗なのを撮れるといいなあ…。
2005年10月23日
ちょっと元気無い感じ…だからプールで寛いでるのかな?
2005年10月22日
郵便局前の空き地にある。フワフワして気持ち良さそうに見えるが、まだ触った事は無い。
2005年10月21日
郵便局で振込みの確認のためATMを使っていたら、側にいた小学生が「こいつ、喋った!」って叫んだ。「?」って思ったけど、彼等は、はじめて機械が喋ったの聞いたようで、画面を覗き込んで、通帳が出てくるのを見て嬉しそうにしていた。きっと毎日が面白い事だらけなんだろうな~私も面白い事見つけよう。
2005年10月21日
何だかだるいと思ったら、空模様がはっきりしない所為みたい。少し陽がさしたと思ったらまた曇り空で、こんな日はお腹が不調だったり、頭痛がしたりする。今日はお腹の番らしい。
2005年10月21日
久々早目に「Gallery Marin.B」「ねこのほん」の更新が出来ました。ただ、扉絵を描かず、写真で誤魔化してますけれど。次回の更新には絵を描きたいなあ…どうやらスランプらしいので…。
2005年10月21日
フェルティングニードル手芸で、白猫を作ってみた。なかなか上手くいかなくて、3日も悩んだけど、出来上がりはまずまずと自己満足しているところである。
2005年10月20日
けもの道のように細~い道沿いに、ため池の側にはみ出し気味に咲いていた。この道は、ほとんど人通りが無いので、年々細くなって行く。そのうち無くならないか?と心配である。
2005年10月20日
郵便局へ歩いて行く時の道。いつも何となく不思議に思ってはいたのだが、今日しみじみ思った。この道沿いの段々は何の為にあるのだろう?
2005年10月20日
マウタングルって空中でパズルを作るのね…これは失敗例。何度か遊んでいるのを見たけど、ずっと失敗続きなDonnなのだった。
2005年10月20日
今日はとても癒し系のDonnなのだった。花が咲いて、ご機嫌な様子。
2005年10月19日
お花屋さんの前の歩道には、いつもはみ出し気味の植物達。夕刻で辺りがピンクに染まりはじめた17時頃。
2005年10月19日
明るさが足りなかったせいか、少し暗く写ってしまった。本当はピンク色がもっと優しい色のはずなんだけどな。
2005年10月19日
今日も気持ちよく晴れた。やる事が沢山あるから書出して予定表を作らないと。写真は昨日の夕方の雲。
2005年10月19日
まん中雲…木のてっぺんから生まれたようだ。
2005年10月18日
マウタングルって?何か説明して欲しいなあDonn…。
2005年10月18日
ぷにマウ時計って何に使うものなんだろう?
2005年10月18日
綺麗に晴れて気持ち良い朝!でも、ちょっと表情が足りないかも…被写体としては雲がひとつふたつ浮かんでいて欲しいところだ。
2005年10月18日
エクセレント!ていうのはご機嫌が良いのかな?タネも順調!でもホッケーは私が勝ったよ。負けた時のDonnのこの表情、チャーリー・ブラウンっぽいなあといつも思うのだ。
2005年10月17日
フリマの管理事務をしていると、どこからともなく猫の声~と思ったら、ケンカしてる声だ!たまに見かけるキジ猫の尻尾短かと中途尻尾に違い無い。見た目よく似てるから、もしかしたら血縁関係があるのかも。尻尾の長さくらいしか違いが解らないけれど、近くで見たことが無いのでなんとも言えない。それにしてもいつまでも終わらないケンカなのだ…。
2005年10月17日
気持ちの良い午後に郵便局へ出掛けた帰りに見かけた風景です。贅沢を言うつもりはないけど、もう少し湿気がある方がのどには良いかも。
2005年10月17日
朝から体操で、健康的なDonn。だけど身体はちょっと硬いかもね。
2005年10月17日
いつまでも鼻はずるずる、のどは痛むしで散々な日々である。ついに、風邪に負けて売薬の風邪薬を飲んでしまった。風邪ならこれで治って欲しいものだが、風邪だろうか?
2005年10月16日
タネの発育は順調です。
2005年10月16日
今日の調子はまずまずのよう。ただ、オーナーの私の体調が悪い所為でカートが壁に激突してしまい、気の毒な事に…予想はついていたのだけどね。しかし、喋ってる時の彼は、いつも同じ表情なんだなあ…今日の発見でした。
2005年10月16日
いつも通り、猫模様のお皿を作ってみた。いつも通りで無いのは体調で、何故かのどの痛みがとれず、頭も働かない。サンドブラストも久々なら、こんなに体調が優れないのも久々…困ったことである。
2005年10月16日
今日はタネのことを訊ねただけで訪問終わり。読書とフェルト手芸で忙しかったのだ。
2005年10月15日
のどの痛みは少しおさまったけれど、まだ調子悪いのである。で、メールチェック後は、TVつけっぱなしで読書である。「晴れ ときどき猫背(村山由佳)」朝からぼろぼろ泣いて目は腫れてしまったが、読後の爽やかさは格別。猫さんの写真はどれも可愛くて、やはり猫本は心の栄養になるようである。のどの痛みも少し楽になった気がする。
2005年10月15日
全84件 (84件中 1-50件目)