★推しのために可愛くなりたい★

★推しのために可愛くなりたい★

PR

プロフィール

あーにゃ・くらいあん

あーにゃ・くらいあん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.15
XML




誰もが叶えたい夢を持っているはず。そんな私もたくさんの夢があります。
短い人生で叶えられる夢の数は限られてるかもしれません。それでも、1つでも多くの夢を叶えたい!
そんな思いから、夢を叶えるために大切なことを調べてみました。

1つでも多くの夢を叶えられるよう、今日から気持ちや行動を変えていきましょう!

夢が叶う人には共通点がある


夢を叶えられる人には共通点があるようです。
どんな共通点なのか、見てみましょう。

行動力がある


何よりも必要になってくるのは、 行動力があること です。

やりたいことがある。でも、そのための必要な行動はしない。それだと夢は一生叶わないですよね。
自分が行動することによって夢は叶うのです。
夢を叶えるキーマンは自分自身 だということを忘れてはいけません。

他人と比べない


他人と比べても何も変わりません
人はぞれぞれ、生まれも違えば生活環境も違うのです。
例えば、あの人の方がお金持ちだから…なんて比べ始めると嫉妬心も生まれるでしょう。
嫉妬は自分への劣等感 しか生み出しません。
他人と比べない。自分は自分。 自分の道をひたすら歩むことが大切 でしょう。

ポジティブ思考である


ポジティブは良い運気を運んでくれます
スピリチュアルに感じるかもしれませんが、ネガティブだと行動力も失われます。

ポジティブを忘れずに。 いい運気を引き寄せましょう

メンタルがいつも安定している


メンタルが安定していると何事にも行動に移しやすい です。
メンタルが不安定だと、今日はできる行動も明日はできないかもしれません。
メンタルを病んで心療内科に通っている私だから言えます。
メンタルの安定は何よりの優先事項

失敗を恐れない心


失敗を恐れず挑戦すること を忘れないことも大事です。
Failure teaches success!失敗は成功のもと! 失敗から得ることもたくさんあります
今まで何も失敗せずに突き進んでいた人よりは一度や二度、失敗した人の方がはるかに成長してると言えるでしょう。

長い目で物事を考えられる


夢を叶えるには時間がかかる 場合があります。
例えば、英会話を習って海外旅行を楽しみたい!となると英会話を習うところから始めますよね。数ヶ月通ったくらいでは英会話は身に付きません。
長い目で見て目標を立てられる 人の方が夢が叶えやすいでしょう。

自分に厳しくできる


自分に厳しくできる 人が夢を叶えます。
夢を叶えるには人並み以上の努力が必要な場合があります。自分に甘いとその努力を怠る可能性だってあります。
確かに息抜きは必要です。ですが、 夢のために努力をし続けることが大切 です。

感謝の心は忘れない


何事にも感謝の気持ち は忘れてはいけません。
夢を叶えるために、誰かの助けだって借りることもあるでしょう。
自分へ関わってくれた方への感謝の気持ちは忘れることなく、日頃から感謝の言葉を伝えるようにしましょう。
「ありがとう」 その一言で、お互いの関係が円滑になります。相手はもちろん、自分自身にもいい影響だと言えるでしょう。


夢を叶えるために大切なこと


夢を叶える人の共通点がわかってきたと思います。
では、ここで夢を叶えるためにやるべき行動を7選ピックアップしました。

自分が叶えたい夢を明確にする


まずは 自分自身が叶えたい夢を明確 にすることです。
親が期待するから、友だちが期待するから叶えたい!ではありません。 自分自身が叶えたい夢 をはっきりさせることです。
以下、3つのことが全て当てはまっていれば自分自身の夢だと言えます。

・夢が叶っている想像をするだけで胸が高鳴る
・「自分」が主語である
・他人から求められた意志ではなく自分の意志である


叶えたいことが自分の本当の気持ちなのか しっかり整理するのは大事 なことです。

夢を叶える期日を決める


次は、 夢を叶える期日を決めましょう
期日を決めないままがむしゃらに頑張っても途中で力が尽きるかもしれません。
また期日は 10年後、20年後などと明確に決める ようにしましょう。
自分がイメージできる範囲で、しっかりとした期日を決めるのがポイントです。

夢の内容を具体的にイメージする


期日を決めたら、 夢が叶った時の状態をできるだけ具体的に鮮明にイメージ しましょう。
具体的にイメージすることによって、 脳はそれを現実だと感じ、夢を実現するための行動スイッチ が入りやすくなります。
イメージが難しい場合は、実際にその夢を叶えた人を参考に、自分を重ね合わせてみるのもいいでしょう。
具体的にイメージすることで、 夢への期待感も高まり頑張ること もできるはずです。

イメージした夢をノートなどに書き出す


イメージしただけでは、記憶が薄れていきますので、 必ずノートなどに書き出し ましょう。

・箇条書きリスト
・小説のように文章で書く
・絵や写真を入れながら描く


など自分のわかりやすい方法で書きましょう。
また楽しくなる方法で書き出すことができれば、やる気が低迷した時に、書き出したものを見てモチベーションが上がる可能もあります。
イメージのアウトプットは覚えるため、見返すため にも必要となってくるのです。

夢のために必要なことを整理する


夢が明確化したら、達成のためには何が必要なのか。 必要な要素を書きだして整理 しましょう。
整理することによって、行動すべきこと、必要ないことが明確になってきます。
例えば、夢を叶えるために頑張っていたことが役に立たなかったとなると時間の無駄ですよね。
必要なことを整理すれば、 具体的な行動がはっきりし、行動もしやすくなる でしょう。

実行すべき具体的な行動やスケジュールを決める


具体的な行動の整理ができましたら、次は、 スケジュールを決めていきましょう
スケジュールがあると行動がしやすくなります。
例えば、「何曜日は〇〇をやる」などあらかじめ決めておくと、今日は何をしよう?という考える時間が減り、行動する時間が増やせます。
毎回、 試行錯誤しなくていいので脳への負担も軽減 され、 行動力がアップ すること間違いなしです。

継続し続ける


ここまで叶えたい夢を具体的に、イメージしスケジュール化できたら、あとは 継続し続ける のみです。
3日坊主では意味がありません。
持論ではありますが、 最低3ヶ月 は頑張れば、ある程度のことは習慣化や理解力のアップ、行動がスムーズにできるようになります。
また、初めから無理なスケジュールを組むのではなくできることから、 徐々にレベルを上げていけばいい のです。「できなかったことが、できるようになった!」「毎日、継続できてる」という気持ちは 自信にも繋がります 。更に高い目標を持つきっかけにもなるでしょう。

夢を叶える方法ノート


楽天ではこのような本も売っているみたいです。
参考にしてみるのもいいかもしれませんね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夢をかなえるノート術 [ おふみ ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/5/15時点)




まとめ


今回は、「夢を叶えられる人の共通点」と「夢を叶えるために大切なこと」をまとめてみました。
冒頭でも触れましたが、私には夢がたくさんあります。1つでも多く叶えたい夢ばかりです。
今回、調べたことを基に、1つでも多くの夢を叶える努力をしていこう!という気持ちが大きくなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 20:30:10
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: