全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日はハナのバレエ、マイの中学制服の採寸、みやざきアートセンターでのムーミン展など街での用事がいろいろとあったため、たまには!と親子3人で自転車で街まで出かけてみました~。(自分でもウケる)(^^;)わりと暖かく、着いたころには暑いくらい;まずはマイの制服合わせにデパートへ・・。制服を初めて試着した姿を見て、「なかなか似合ってる~!かわいい!」(親ばか(笑))今はダボダボで初々しいけど、3年後はどんな風になってるのかなぁ・・と感慨深いものがありました(^^*)。続いてアートセンターへ。オープンして初めて訪れましたが、思っていたより広いのにびっくり!ムーミン展も原画が豊富で、トーべ・ヤンソンのすばらしさ、尊敬しちゃいました。私もあんなかわいいイラスト、すらすら~っと描けたらなあ・・・。アートセンターもよかったけど、隣接の『きっちょううどん』がこれまたすごい!最近のオープンだったらしく、有名人のお花に圧倒されました(^^;)
2010年01月30日
コメント(0)

今朝の日の出です。淡いピンクとブルーの色彩がとーってもきれいだったので思わずパチリ!ちょうどこの時、遠くを2機の飛行機が平行して飛んでいて、時間を忘れるような景色でした(*^^*)
2010年01月30日
コメント(0)

早いもので1月も残り2日!今週はハナの『マラソン大会』、『参観日』、『新入生説明会』と行事が多く、あっという間の1週間でした。26日はマラソン大会。去年は3位という我が家初の快挙(^^;)を成し遂げたハナちゃん。当然のことながら、今年も家族の期待を背負って走りますっ!距離は去年の倍のトラック2周!スタートはとってもよかったのですが、どおやら持久走は・・・のようです。てかプレッシャーだった??(^^;)アハ結果はともあれ、一生懸命走り終えた後のこの笑顔♪みんながんばりました~(^^*)練習ではコケてしまい、泣きながらも最後まで走ったとか。また一つ成長したね!おまけ・・・帰って久しぶりにドーナツを作ったのでUPしてみました(*^^*)
2010年01月29日
コメント(2)

今夜の夕食は・・・お子様ランチ風に♪たま~に凝ったことをしたくなるseaママです(^^;)メニュー☆鶏肉の味噌マヨあえ☆たらこパスタ☆クリームスープシチュー☆ミニおにぎり☆ストロベリーゼリーどれも子供たちの大好物ばかり♪あ!このトレイ、実は100円ショップの掘り出し物でうちでは6枚買って、子供ちゃんが集まったときにはこんな風にお子様ランチにして出してあげてます(*^^*)とっても喜んでくれるので重宝してまーす♪
2010年01月15日
コメント(4)

今朝、きもち外の景色がいつもより青白いな~とは思っていましたが・・・まさか雪だなんてっ!!(*'▽'*)幼稚園バスの時間にハナと下へ降りてはじめて気づきました(遅)(^^;)車にうっすらと積もった雪をみて、二人でテンション上がりまくり~♪宮崎でのこのくらいの雪なんてあっという間に溶けてしまうので、急いでカメラを取りにっ!(^^;)まるで粉砂糖をふりかけたみたい・・・(*^-^*) 車の上もこのとうり。けど他の地域の方は大雪で大変なんですよね。雪が珍しくて喜んでるのは宮崎だけかも・・・。ところで今日は・・私の誕生日なんです。わたしがもっとも恐れていた節目の歳。といえばバレバレでしょうか・・・(^^;)はあ・・・遂にやってきてしまいました(T_T)けどホワイトクリスマスならぬ、ホワイトバースデー♪何かいいことありそうな予感を持ちつつ、今年もがんばるぞー!そして嬉しいことが♪仕事から帰ると、まいが「ママお誕生日おめでとう!」と、プリンの詰め合わせをプレゼントしてくれたのです。めちゃめちゃ寒い中、買ってきてくれたとか。(T-T) ウルウルはなちゃんからはお手紙と(なぜか)ぶどう味のガム(*^^*)二人とも自分のお小遣いでのプレゼント。母は胸いっぱい、幸せいっぱいよ~ むぎゅ~♪ふたりともどうもありがとうね(≧▽≦)♪
2010年01月13日
コメント(4)

今日からマイたち小学生はいよいよ2学期後半開始。残りの小学校生活、充実したものにしてほしいです(^^)と言うわけで、今日はハナと二人で、仲良し園ママやっこちゃん&ほのちゃん宅へ遊びに行くことに♪手土産・・・と言ってはなんですが、久しぶりにマドレーヌを焼いてみました♪ちょっと焼きすぎ・・&膨らみが足りずにフィナンシェっぽくなってしまいました・・;見た目、黒くなってしまいましたが、味でフォロー(*^^*)今度は上手に作って持っていくわね(^^;)
2010年01月07日
コメント(0)

以前からのマイのクラスメイトのリクエストで、今年初の『デコ教室』をやりました(^^)結構な大人数になりそうだったので、一応クラス女子全員にお知らせ・・・。13人での賑やかな教室になりました♪場所が足りず、ふた手にわかれて(^^;)みんな集中!さすがに6年生ともなるとのみ込みが早く、ホイップの巻き方もすぐにマスターしてみんな上手にデコってました(^^*)はい!こんなにかわいい作品が出来上がりました♪終わったあとは楽しいおやつタイム♪ここからがパワー全開!?(^^;)4月から中学生と思うとドキドキでしたが、まだまだ子供っぽい遊びをしている無邪気な子供たちの様子に、なんだかホッとしました。てか2組女子だけこんな感じ??(^^;)13人もの女の子達みてて・・なんか・・・キラキラしてる!若いっていいなぁ~(爆)今日は子供たちからたくさんパワーをもらった一日でした♪
2010年01月06日
コメント(2)

あけましておめでとうございます~!皆さんにとって素敵な年になりますように!今年もどうぞよろしくお願いいたします。さてさて元日の今日、ふと「霧島神宮に行こう!」と思いたち、お昼前に高速へ・・・。すると高千穂の峰がうっすらと雪化粧しているではありませんかっ!家族のテンションは一気に上がり、えびの高原回りで行ってみようということに(^^)こちら途中の生駒高原。おとぎ話に出てきそうで、何度来ても大好きな風景です。がっ!予想通りのチェーン規制。雪とはまったく縁のない我が家。当然チェーンなんて持っていません(^^;)。でも、見ると次々と行きかう車はチェーンを付けてなくて、「行けるとこまで行ってみようか・・・」ということに(^^;)お天気もよく道路の凍結している様子もなくて順調に進んで行けたのですが・・・残りあと1キロほどの地点で・・・この状態(^^;)。これじゃさすがに無理でしょうってことで、あえなく断念。とりあえず車から降りて雪遊びを満喫♪(予定外でしたので寒そうな格好です;)頂上のえびの高原まで行けなかったのは残念でしたが、子供たちは何年ぶりかの『積もった雪』に大喜び♪雪をバケツに大事に持ち帰り、今でも玄関先に保管中です(笑)その後、霧島神宮までのおそろしいくらいの車の渋滞に巻き込まれながら、無事参拝。お正月に有名な神社に行くもんじゃないと心に誓った私たちでした(^^;)
2010年01月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()