大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2012/01/17
XML
テーマ: 徒然日記(24685)
カテゴリ: 想い
いや~今度の冬は寒いです。

ただ、気になるのは乾燥!九州は雨しばらく降ってないかも。
インフルエンザちょっと心配。予防接種しない派なんですぅ(^o^;。

ず~っと大盛ラーメンの記事ばかりだったけどボクにも普通の日常がある訳で。

この記事書いてる愛機は「ThinkPad」。
2006年・・・約5年前に中古で買ったやつです。
それが去年の夏ごろから運転した時のファンの音が異様に感じでました。
まったくスムーズじゃなく「ガラガラ」って感じ。

やっぱファンがおかしくなってるみたい。
ベアリング考えたら寿命なのかな~?

ThinkPad

とりあえずは3回に1回は起動したんで某PCショップに持ち込んで原因と修理見積もりを頼んだら・・・。
「ボード交換が必要だから5万円くらいかかります。新しいの買っても同じくらいかかるからそちらの店員紹介しましょうか~!」だって。

まあ、想定はしてたけど・・・今の画慣れてるし、新しいのは使いにくい。
そんなにたいしたことに使うわけじゃないんで今の機能で十分なんだもんな~。
ってことでWebで調べてみると・・・。
ThinkPadは結構自分でパーツ交換出来るみたいです。

調べて見ると対応するファンユニットが買えるサイトを発見。
さっそく注文しました。だって価格は5300円。これなら安いもんです。
しっかし・・・なかなか届かない。詐欺だったのか?なんて思ってるところに配達されてきました。


香港1

香港2

IBMのサポートページを見ながら先ずはバッテリーを取り外します。
そしてキーボードを外して・・・左上のがファンユニットです。

ファン交換1

ちょっとビビリながら樹脂製のカバーを外してファンを取り外し交換。
もちろんヒートシンクには友人からもらったオイルコンパウンドを塗ってCPUに密着させました。

ファン交換2

そして元に戻して電源を投入・・・しっかり立ち上がりました。

いや~なんとか復活!なんとかなるもんですね~。
もう少しこのPadとつきあえそうです。

でもね・・・実はもう一つボクにはPadがあるんですぅ。
それは、この「iPad2」!いや~遊ぶには手軽だし最高っす。
これで全てまかなえればいいんだけど完璧に使いこなすには別にPC必要みたいですね~(^O^;。

ipad2

この前の土日と月曜日に休暇を取って久々のバス旅に行ってきました。
もちろん食べ初めもやってきましたよ。
次回からそちらの記事をv(^o^)v。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/17 09:36:48 PM
コメント(6) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: