全4件 (4件中 1-4件目)
1

まぁ、筆記試験は「後は野となれ山となれ」って感じですけどね(ぇてか、国語の時間配分間違えたしww(いやwwしてる場合じゃないだろうん、ホント難しかったです。ハイ。で、午前中に筆記試験、午後に面接試験という形だったので、昼休みが50分ほどありました。だからその間にうつらうつらとして寝てました(マテェィで、起きてみたらみんなの視線がww(いやそこもwwしてる場合じゃないだろまぁ、面接は正直言って面白かったです(ぇぇぇ想定外の質問でも、結構答えられましたww結果発表は明日です(早まぁ、受かってるとは思いませんがねww(いやだからそこもwwしt(ry(ぇぇぇ ←「自分には関係ない」と思ってもクリック!(ぇ
2007.01.22

1月22日、いよいよ私立併願校の受験が始まります。はぁ・・・・、とうとう来てしまいましたよ(何まぁ、今さらしみじみしても、しょうがないんですけどww来週は私立推薦&都立推薦など、受験イベントが盛り沢山です。ところで、母さんがこんな物を買ってきたんですが・・・・ ・・・・・・・・ウカール・・・・。果たして効果はあるのか?と思いながら食べてますww推薦で受かればいいなぁ・・・・。
2007.01.19
何だかんだ言って、冬休みも今日で終わりです。いや全く、早いもんですなぁ~。新年が明けてから、すでに一週間も経つんですな。いやはや、月日と言う物は早いもんだwwま、先日の日記に書いた通り、学校の宿題はまだ終わっていない次第でありまして(ぇ何とかして片付けねばならんのですが、一言で言うと、「宿題なんかクソ喰らえ」的な考えなんですけど(ぇどー切り抜けようかと、色々思案しているのです。ま、ハッキリ言って、どーでもいーっちゃぁ、どーでもいー事なんですけどね(いやそんなことないだろ中学校生活も残り三ヶ月。思いで深い物に仕上げようと思いますww
2007.01.08

さてさてさてさて、皆さん、あけましておめでとうございます!(遅いやぁ~、一年ってホントに早いもんですなぁ~。今年もよろしくお願いします!と、ありきたりな挨拶をしながら、2年生の時の冬休みを思い出しているのです(ぇそういえば、昨年度の冬休みも、塾の冬期講習に行っていたのでした。まぁ、あの時はまだ2年生でしたからねぇ~。勉強もさほど難しくないし、日々の宿題の量も2時間程度で終わるような物でした。が、しかし!今回の冬期講習は、そんな甘い物ではありませんでした!夏期講習編のブログを読んでくれていた人には分かると思うけど、あのときよりも宿題が多い(汗勉強してたら「お~、朝日が昇ってきたなぁ~」とか(ぇまぁ、何とか頑張ってやっていきますwwで、新たに浮上してくる問題は、学校の宿題をやる時間が全くと言っていいほどとれない事なんです(ぁこれでは夏休みの二の舞に・・・・・・・・orzこれはホントに何とかしなければなりません。何しろ、まだ一つも手をつけていないのですから(ナニィ何とかして、時間を作らねば・・・・。そういえば、今回の冬休みは東京に雪が降りませんねぇ~。いつもなら、大晦日の夜から正月の朝にかけて10cmほど降るのになぁww雪といえば、豪雪地帯の新潟県は、さぞかし雪がたくさん降っているんでしょうねぇ~。新潟には、自分の親戚の家があるので、たまに遊びに行ってます。小学校低学年までは、毎年夏と冬、一回ずつ新潟に行っていたんですけどね。いつの間にか、行くのが夏だけになっていました。冬にも新潟行きたいのに・・・・orzあぁ~、なんにしても、今はホントにレゴがやりたいです!(ぇあ~も~、レェ~ゴォ~やぁ~りぃ~たぁ~いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!・・・・封印してるから、出せないんですけどね(ぁま、受験が終わったら、思いっきりやるつもりです!!!でも、もし高校に落ちたら・・・・もう一回くりかえし・・・・いや、そんなことには絶対になりません!受験が終わったらやろうと思っているレゴは、ズバリ、レゴストーリーです!(ぇぇぇ他のブログの方々もいろいろとレゴのオリジナルストーリーを展開しているようですが、今度、自分がやろうと思っているのは、ホリホリ卿の映画でおなじみ(?)の、シス卿、ダース・ムエイの物語です!(ぉダース・ムエイがジェダイだった時の話や、何故シスになったのかを描いていくつもりです!まぁ、今は小説で我慢してください(ぇ・・・・・あ、言っちまった(馬鹿だぁま、こんなこんな感じにいろいろ愚痴を吐き捨てて、(ぇ)言ってみたわけです。・・・・・・・・・・・・・・ん?・・・・・・え?クリスマスと正月の日記・・・・?・・・・・・!!!???・・・・!!!!!!!!!!!!!!!汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗・・・べべべつつに、わわすれててたとかか、そそそういうこことじゃなないから(滝汗・・・・・・・・・・・すっかり忘れてまs(殴蹴踏爆で、では、こここのへへんでで(動揺今年もよろしくお願いします!!! ←それでもこのブログに来てくれる人はクリック!(ぇ
2007.01.05
全4件 (4件中 1-4件目)
1