【諸橋近代】 



【諸橋近代美術館】
  (今回は訪ねた直後の紹介です)


時計がたら~と垂れ下がっているあのイメージは、どなたも
一度は見たことがあるでしょう。
そうです、サルバドール・ダリ。その絵画のみならず、彫刻を集めた
美術館が諸橋近代美術館です。。

ダリって、作品よりあの、ヒゲが180度旋回しているような顔の印象が
強いかも知れませんね。

そのダリが1977年(73歳)の頃に制作した『時間のプロフィール』
や1980年制作の『宇宙象』等が見どころ。

  ――――――――――――――――――
諸橋近代美術館
  福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峰1093番23
  TEL.0241-37-1088
  1999年開館
  ――――――――――――――――――

ところでダリの生涯に必ず出てくる前衛映画…『アンダルシアの犬』。
これを一度は見てみたいものだと思っていました。
が、何せ、1929年25歳のときのその映画に接する機会はありませんでした。

ところが、なんと館内で 『アンダルシアの犬』が上映されていたのです。
それを自由に鑑賞できました。

なんと、なんと、ここまで来た甲斐があったわぁ~と感動。
で、誰も見る人のいないテレビの前でゆったり眺める…。


どうだったか?

むむ、ところがやっぱり、なかなか、気持ちいいものではありません。
いや、はっきり言ってゾッとした。
10分ほどで退散です。

シュールですもん。
これ以上言うのは止めましょう。^_^;

気持ち悪い=劣 というほど単純価値観は持っていません。
でも、いやぁ これは・・・・

興味のある方は是非、館内でご覧ください。

ちなみに『アンダルシアの犬』を制作したのは、ダリがポール・エリュアール
の妻(だった)ガラと出逢って生涯の伴侶とする、劇的な年でした。

(8月15日記)


==-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: