全137件 (137件中 1-50件目)

本日はレオンさんの誕生日。おかげさまで七歳になりました。この7年間、風邪を一回だけ引いたこと、それとてんかんの症状が少しの間出たことがあったものの、その後は元気に過ごしていることに感謝です。これからも毎日笑わせてね、レオンさん! ↓leonmaki家恒例の誕生日帽子をかぶっての一枚! 娘ちゃんの幼稚園から帰ってきたところ、宅配ボックスにリュラ家からのプレゼントが!!!こーんなに素敵なものを沢山くださいました。有難うございました。 ↓レオンより一言『え?これって飼い主からのプレゼントより豪華じゃない???これ噛み噛みして歯をぴかぴかにするじょー!リュラちゃんご一家、ありがとう!!!』
April 13, 2011
コメント(6)
おかげさまで娘ちゃんは8日に入園致しました。入園式では子どもの成長に涙しちゃうかしら?と思いましたが、そんなことはなく『いつ園児席から父母席に戻ってきちゃうかしら?』『あ~、立ってる!!!』とか『あ~、園長先生のお言葉の最中なのにしゃべりだした・・・』などなどハラハラの連続でそれどころではありませんでした。子どもの成長を喜ぶ反面、母としては寂しいな、と思うこともあったり。この3年間、本当にお世話になったベビーカーと明日でお別れですなんだか私はこのベビーカーとのお別れがとっても寂しいのです。生後4ヶ月頃からレオンの散歩のときはいつもこれに娘を乗せていたし。今日は最後にレオンと一緒に記念撮影。お世話になりました。また次に使ってくださる方もこのベビーカーと一緒に色々な思い出を作ってくださると嬉しいです
April 11, 2011
コメント(4)
自慢の眉毛が曲がっちった・・・
March 24, 2011
コメント(4)
レオンのきょうだい犬、リュラちゃんのパパさんのブログに署名活動の情報が載っておりましたので、掲載させていただきます。===以下転載===ポチたまの松本秀樹さんが避難所や仮設住宅のせめて一部でもペット同伴可になるよう 環境省宛てに署名活動を始めています。 こちらからダウンロード↑から署名用紙をダウンロードし原本を郵送してください。一万人になったら環境省に提出するようです。ペットがいる被災者の方々が言いたいのに、なかなか今の状況では言い出しにくいことなのかな、と思います。
March 23, 2011
コメント(0)
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。1日も早く復旧をされますよう、お祈り申し上げます。おかげさまでレオンをはじめ、leonmaki一家は無事元気に過ごしております。我が家上空を飛んでいく大きな自衛隊のもの&被災地に向かうと思われるヘリコプターに『頑張れ!』とエールを送りながら見送っています。どうか困っている方々のところに一刻も早く救援物資が届きますように☆
March 15, 2011
コメント(4)
耳面積が広い俺。冷たい風が吹く日には耳あてなんてものがいいらしい。試しにつけてみたが、形と大きさが合わない。。。寒いけど生耳のまま散歩に行くとするか~。
March 2, 2011
コメント(2)
全国のわんこの多くが『雨なんて大嫌い』とお思いかと。レオンさんもその一匹。今日は朝から上目遣いでのお散歩催促をしていますが『雨だからごめんね』という飼い主の一言でしょぼぼーん・・・こんな日だから、すこし明るい気持ちになるようにちょっと珍しいレオンの笑顔写真にしま~す。
February 28, 2011
コメント(2)
おっといけねー、お菓子の包み紙をキッチンでむしゃむしゃしてたらかーちゃんにみつかった・・・
February 25, 2011
コメント(8)
ども、レオンです。こんばんは。ちょっとぼやいてもいいっすか?最近妹がベビーカーを卒業したため、俺の散歩に歩いて付いてくる。俺の日に一度の楽しいイベントなのに、すっかり妹のペース・・・やれ石を拾うから止まれ、そっちじゃなくてあっちに行く。あの、君の意見がどうして通ってしまうんだ?もう一度言いますが、俺の散歩なんですけど・・・不貞寝してやる・・・
February 23, 2011
コメント(2)
ちょっとブログサボっておりましたレオンさん、ハーモニカ事件以来ずっと寝室引きこもり犬と化しておりましたが、ようやく復活!!!まだまだ寝室にいることが多いのですが、こんなふうにリビングでゆったりされていることもしばしば。うーん、良かった良かった!で、効果は、と申しますとインターホンがなっても吠えません。結果良かったのかな、ちょっとかわいそうな気もするけど。。。ソファーもなかなかいいもんだな。
February 16, 2011
コメント(6)
5日の土曜日、レオンさんはとっても楽しい思いをしてきました。芦花公園にあるドッグランにコーギーさんがたくさん集まったのです!この企画にお誘いしてくださったのは、レオンのきょうだいわんこ、リュラちゃんご一家。蘆花公園をホームとされているコギさん、そして埼玉や千葉からからお越しのコギそして偶然その場に居合わせたコギさんなどなど、それはそれはすごいことに!レオンもこんなにコギまみれになったのは1歳を迎える前に行ったコーギーのオフ会以来。テンションはもちろん半年分ぐらい走って参りましたどの子も個性があってみーんなかわいいそして飼い主さんの愛情をすごーく感じました。皆さんわが子、そしてお友達わんこちゃんへ向けるまなざしがとっても暖かかったですレオン、すてきな出会いがあって良かったね!みんなに感謝だね!!!ってか、かーちゃんなんでこの写真なんだ?普通こういう内容のときは、楽しく走っている写真とか掲載するんじゃねー?(レ)ぎょぎょっ! ごめんなさーーーーい、カメラ忘れました・・・(母)ありえねー、かーちゃん。(レ)
February 7, 2011
コメント(2)
先日、レオンさんがハーモニカ嫌いということを日記に書きましたが、そのハーモニカで事件が・・・レオンさんはインターホンが鳴ると吠えてしまうんです。マンション暮らしなので、この吠えに悩んでいた母。うんうん、インターホンが鳴ったらハーモニカを吹いてみるか!と発案。実際インターホンが鳴ったときやってみたんです。そうしたら・・・レオンには効き目がありすぎたみたいで、インターホンがあるリビングには食事のときなど最低限出没するだけで、あとは寝室に引きこもってしまったんです・・・心から謝りました。でも恐怖心を取り除くことはできず、今も寝室にこもっています。ちなみに今日で3日目。食欲が落ちているわけでもなく、散歩なども楽しそうに行っています。こんなことはもちろん初めてですし、私がやってしまったことが原因なので、本当にレオンには申し訳なく、心苦しいです(涙)・・・これからまた謝りに行って来ます・・・早くいつものレオンに戻ってくれますように☆こんな風にソファーでゆっくり寛いでね
February 2, 2011
コメント(6)
乗ってみた、妹のベビーカー。胴長な俺には乗り心地良くない。エレベーターにこの姿で乗ってみたら、同じマンションの方に爆笑して頂いた。笑いを提供した、という面では満足した俺だった。
January 27, 2011
コメント(8)
今日は娘ちゃんの3歳児健診の日。母は朝から憂鬱・・・何故かと申しますと、会場で一番娘ちゃんが泣く、と分かっているからです・・・昨晩『明日はおなかもしもしとお口あーんしに行くよ』と告げた瞬間から激泣き・・・もちろん午後会場に着いたその瞬間から『ギャーーー』です・・・会場にいる人たちからの視線がどっさり私達親子へ。。。もちろん同じ歳の子を持っている親ですから、その眼差しは柔らかいものですが『ママ、大変ね』という同情の念がたっぷり。そうなんです、大変なんですわが子!!!そんな娘ちゃんには専属保健師さんがぴったりと。さすが慣れていらっしゃるので、おもちゃであやしてくれたり。聴診器を当てたって泣き声だけで何も聞こえないでしょう。歯科検診で口を開けと言ったって頑なに閉じている娘。本当に『虫歯0』なんでしょうか???ふぅ、疲れました。もちろん病気で病院に行ってもこうなのです。。。本当の病院恐怖症は娘ではなく私なのです。。。俺なんて注射されてもなーんにも反応しないじょー。ってか獣医さん大好き!お菓子くれるんだもーん。
January 25, 2011
コメント(2)

俺、これ大っ嫌い!!! 逃げても音が聞こえるぅぅぅ・・・ 本日娘ちゃんが欲しがっていたハーモニカでかわいいものがかわいい値段で売っていたので、購入。大喜びで演奏を始めた娘ちゃん。しばらくするとレオンの様子が変。後ろ足がブルブルと震えているではありませんか!腰が抜けてるの?という感じでおしり部分がなんだか下がった姿でよぼよぼ歩いているし。滅多に私に寄ってこないのにべったりくっついているし。レオンは何が合っても動じないタイプだったのですが、7歳前にして弱点を発見!それがこのハーモニカだったようです。それにしても今後娘のやりたい気持ちとレオンのやめて欲しい気持ちをどう調整するか。なかなか難しそうです。。。
January 21, 2011
コメント(2)
俺、レオンです。ただ今『エアー晩酌中です』左前足にブランデーグラスがある、そんな設定です。こんなにブランデーグラスが似合う犬いないんじゃないか、と自負しております。
January 20, 2011
コメント(6)
『うーん、ちょっと寒いな、ここは。byレオン』娘が寝室から廊下に引っ張り出してきた布団にonしたレオンさんでした。
January 19, 2011
コメント(4)
『しーめーまだかな? byレオン』おっとレオンさんは業界用語をお使いになるようで。しーめーは飯のことだそうです。こうやってずっとキッチンで待っているんです
January 17, 2011
コメント(6)
ぼちぼち寝ようかしら。あら、今日はおこちゃまたちみんなリビングで寝ちゃったわ。寝室に連れて行かなきゃ。まず娘ちゃんでしょ、くまでしょ、レオンでしょ、あらあら奥の方ではロディーさんまで
January 14, 2011
コメント(2)

4月から始まる娘ちゃんの幼稚園用バッグなどが出来ました。生地は娘ちゃんチョイス。『いちごとうさぎ』がテーマとなっております。これを持って楽しく幼稚園に通ってくれることを願います これは俺の帽子か?ちょっと違うんじゃないか?
January 13, 2011
コメント(2)
丸くなっております
January 12, 2011
コメント(6)
毎週火曜日は娘ちゃんが託児所に行く日。今日は今年初の託児所day。やっと一人の時間がもてました(笑)。レオンさんにも静かな一人っ子生活がやっと戻ってきて今日は少し甘えん坊。お散歩もロングコースを要求していました妹が俺に貢物としてくれたんだけど、どうやって使うんだ?『破魔矢』、『エアコンのリモコン』、『セロテープ』、『髪の毛に留める飾り』・・・
January 11, 2011
コメント(2)
娘ちゃんネタ娘ちゃんを育てる上で私達夫婦が大事にしていることは1:早寝早起き2:好き嫌いなく食べる3:あいさつをするとまあ至ってシンプルなことだと思うのですが、2については達成率が0に限りなく近い・・・とにかく偏食家。。。白米命!!!おかずは敵!!!一緒にごはんを作ったり、ちょっとかわいらしく盛り付けたり。。。ほとんど効果なし・・・今晩彼女はこんなことを言いました。レオンがフードをもらっているのを見て『にーに(=レオン)みたいにご飯だけにして!』=彼女の主張『ご飯だけにして、おかずはいらない!』今冷静に考えると大笑いするようなことなのですが、その時の私はせっかくおかずも作って食べようとしているのに、こんなアホな主張をされ怒り心頭!!!私に却下された娘ちゃんは泣き叫ぶ!!!すったもんだの末『じゃあ、ご飯食べなくてよろしい!!!』by 私娘ちゃんは意思がスーパー固いタイプ。本当に食べずに寝てしまいました。ふうう・・・神様ってすごいと思います。私はあの手この手を使って物事を進めるのが不得意なタイプ。娘ちゃんを神様が私の元に送り届けた理由は、この不得意分野を克服させる為かもしれません。さてさて明日はあの手をまず考えて使ってみましょうか。『ねえ、レオンさんどうしたらいいでしょうか?』『そんなの知らねー。自分で考えろ』
January 6, 2011
コメント(6)
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。年末年始は遠出せず、近所をウロウロしたり友人宅へお邪魔したりといった生活をしていたleonmaki家。初詣は家族揃って行って来ました。近所にはそこそこの大きさの神社とレオンがこよなく愛す小さい神社と二つ。ご近所さんは恐らく大きいほうに参拝に行かれるのだと思いますが、我が家はレオンさん御用達の小さい方へ。賽銭箱もなく、白い紙の上にお賽銭と思しき小銭の小さな山が。そこにふさわしいであろう額を乗せ、お参りしてきました。2011年は心に余裕を持って暮らしていければ、と思っています。俺はいつだってゆったりしてるじょー by レオン
January 5, 2011
コメント(6)
今月いきなり復活を遂げたこのブログ。懐かしいお友達にもご訪問頂き、嬉しい限りです。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎え下さいませ。
December 31, 2010
コメント(6)
この年末、我が家へやってきたかわいい新入りさんたち。ようこそ、Leonmaki家へ!『LEON』と書いてあるのは、先日お会いしたときに頂いた、リュラパパさんお手製のマグネットとカード立て。いつも思うんですが、手作りの何かをプレゼントとして頂くのってすごく嬉しいんですよね。お菓子だったり、今回みたいに何か品物だったり。私が何か作ることができるわけではないので、余計嬉しくそして『私にもそんなことができたら☆』と羨ましくなるんです。リュラパパさん、改めましてありがとうございます!そして真ん中の3人の小人ちゃんたち。これは私の友人からのプレゼント。Leonmaki家は、レオンを除く人間が皆小柄なので、この小人達が丁度私達みたい!新入りさん達はインターホンの上に新居を構えたらしく、楽しそうにみな暮らしています。
December 30, 2010
コメント(2)
我が家のスーパーでかコギレオンさんですが、長いんですよね、これが。ずっと気になっていたのですが、レオンさんの全長は?この平べったい状態のレオンさんを測ってみました。な、なんと101センチ!!!あ、鼻先から後ろ足の指先までのとにかく一番長い状態で、です。我が家のメジャーは100センチまで。1センチ分足りませんでした・・・
December 28, 2010
コメント(2)

昨日はleonmaki一家にとって夢のような一日になりました。レオンの実のきょうだいに会えたんです!お名前はリュラちゃん妹ちゃんかお姉ちゃんかが不明なのですが、いずれにせよ本物のきょうだい。それはこんなことから始まり、実現に至ったのです。このブログをずっと閉じていたのにも関わらず、リュラパパさんが『もしやきょうだいでは?』とメッセージをこのブログに残して下さったんです。そのメッセージを発見したのが今月。『きゃー会いたい!』という両家の気持ちが一致し、昨日ご対面!leonmaki家にはただ今車が無いため、リュラ家が我が家の近くに来て下さいました。待ち合わせの場所は砧公園 広い公園なので、なかなかリュラちゃんのお姿を見つけられません。 あれ?もしやあのかわいこちゃんがリュラちゃん?わーーーい嬉しい嬉しい嬉し過ぎるから地面に落ちている枝を食べちゃおう!とレオンさんの悪い癖が出て、枝をボリボリ・・・感動の対面を果たした2分後ぐらいにレオンの顔を見ると、血が!!!鼻から血が!!!興奮か???いやいや犬は興奮して鼻血ってのはないだろう。一同少し心配するものの、鼻血ではなく枝をボリボリしているときにどこかを切ってしまったことによる出血ということが判明。ホッ。仕切りなおして一枚パチリ! 巨大コーギーレオンのきょうだいなので、体格のいい女の子を想像していましたが、なんとも華奢でチャーミングなかわいこちゃん向かって左がリュラちゃん、右がレオン。似てるかな?当初の予定は砧で少し遊んだ後、我が家へお越し頂きランチの予定でしたが、娘ちゃんが発熱予定を変更し、お近くにお住まいのthor君も合流し芦花公園のドッグランへGo! みんな楽しそうですね~♪thor君、レオン一緒に走れてすごく嬉しかったって! 地面はぬかるんでいたので、リュラちゃんのかわいいお顔もこんなに・・・ その後、我が家近くのわんこOkレストランにて昼食&おしゃべり後、『また会おうね~』と言いながらbye bye。かなり名残惜しかったのですが、レオンさんは我が家目指してスタスタスタ。なんだかとってもさっぱりしてます。最初リュラパパさん、ママさんにお会いしたとき、初めてお会いした気がしませんでした。さすが親戚!あ、犬同士がですが(笑)。とっても明るくて太陽みたいなママさん、そして頼れるパパさん。リュラちゃんはとっても素敵な飼い主さんとめぐり合えて幸せ。レオンのきょうだいがそうやって幸せな暮らしをしているんだ!と知ることが出来たのは我々leonmaki家にとっての幸せでもあります。家に帰ってみると、『あ~、会いたかった・・・by レオン父』『にーにのコーギーのお友達に会えなかった・・・by娘ちゃん』次回は是非家族揃って遊んで下さいね!
December 27, 2010
コメント(6)
どもども、レオンです。世間では年末という忙しい時期らしい。が、犬の俺には全く関係ない。っていうか、人間様が忙しいせいで俺は超ひまぁぁぁぁぁ。酷い日には散歩すら連れて行ってもらえないぃぃぃ!ふんっ、今宵はサンタさんが来るらしいが、俺には来ないし。もう不貞寝してやるぅぅぅ。あんまり不貞寝に見えませんけど、レオンさん。
December 24, 2010
コメント(8)
使っちゃいました。マクドナルドのデリバリー。日本で唯一(多分)やっているデリバリーのお店が我が家のすぐ近く。歩いて5分ぐらいの距離なのに。。。使っちゃいました。あまりに近かったせいか、注文から20分ぐらいで到着。配達のお兄さんもどこか緊張感があって初々しい!あ、すみません、どうでもいいネタでした、いつにもまして。そしてどうでもいい写真も載せておきます。なんら普通と変わらない
December 23, 2010
コメント(0)
本日は珍しく娘ちゃんネタ。夕食後、お茶碗を自分で下げたので『わー、嬉しい。助かったよ~』と言ったところ『ママ、お誕生日おめでとう!』うーん、びっくり!今日が私の誕生日だということを娘は知っていたのですが、このタイミングでこんなことを言われるとは全く予期せず。歳を重ねると誕生日が果たしてめでたいものなのかどうか疑問でしたが、やっぱりおめでたいのかも!!!嬉しい一日になりました。
December 22, 2010
コメント(6)
レオンさんと娘ちゃん、ずばり『仲が悪い!』娘ちゃんはレオンLove!にーに、にーにと言って慕っているのですが、その愛が強すぎるのです。基本『一人にしておいて』というスタンスをとっているレオンにはそんな娘ちゃんの愛は重すぎる模様。時には『ウーーー』と唸って娘ちゃんを威嚇。。。このウーがにーにの怒りだということが、まだピンとこない娘ちゃんはさらなる愛をにーにに捧げる。全く持って悪循環なこの状況。。。にーににとっての平和な日々はいつやってくるのやら。『俺の陣地に入ってくるな!!!(怒)』by Leon
December 21, 2010
コメント(2)
レオンさんのお散歩コースは大体いつも一緒。ベビーカーに妹を乗せているときは所要時間20分弱のコース。しかし月曜と火曜はコース変更を要求。所要時間は25分ぐらいとほとんど変わらないが、少し長めのコース。なぜかというと、妹が託児所に預けられていてレオンさん一人っ子状態だかららしい。お兄ちゃん、妹がいるときは長くなると飽きちゃうと考えているのか?気遣いを見せてくれているようです。でもね、でもね、レオン君、別に5分ぐらいしか違わないし、君あまり運動しなから毎日25分コースでもいいんだけど・・・
December 20, 2010
コメント(0)
どーも、またまたレオンです。今日はご近所さんがうちに来てくれたんだ。同じマンションの犬友。俺楽しく過ごしてご機嫌だったんだけど、ちょっと調子に乗りすぎたかな。。。お客さんが帰った後、妹が食べていた納豆をちょっと失敬!テーブルに載っていたカップを取って一目散に逃げたよ。でもなんだかヌルヌルしてるし急いでいたから、途中で落としちゃって。。。俺が盗み食いしたこと+床に納豆落としたことでかーちゃん激怒!!!久々に首根っこつかまれて叱られたさ。でも納豆ってけっこううまいな!初めて食べたよ!あ、またかーちゃん怒ってる。反省するふりしなきゃ!
December 17, 2010
コメント(4)
本日、珍しくレオン母は朝から夕方までお出かけ。代官山に用事があったので、久々にJust Dog Marketに行きました。と言っても、滞在時間3分ぐらい・・・次の予定が迫っていたので、ひとつ買おうと思っていたものを購入しすぐに出てしまいました。外に出たらこんな可愛い壁が(笑)
December 16, 2010
コメント(4)
子供がいるご家庭は、生活のリズムを整え早寝早起き!を目指しますよね。我が家のレオンさんはかなりの優等生!毎晩就寝時間が決まっております。私と娘の夕食が終わった後。大体18時半ごろでしょうか。ガリっとドアを開けるよう要求し、そのまま寝室へGo!ひとりでゆっくりお布団で寝始めます。。。子供が寝るとき寝室のドアを開けると、こんな光景が広がっております・・・起こさないでよ from Leon
December 15, 2010
コメント(2)
またまたレオンです。うちのかーちゃん、どうしてもコーギーを2匹飼いたいらしい。でもマンションの規約で犬は1匹まで、ってことなので諦めているみたい。ちょっと似てるかな、ってことでこいつを俺の兄弟として育てている。え?これ犬じゃないじゃん!!!吠えてやるぅぅぅ!ガウッゥ
December 14, 2010
コメント(6)
どーも、レオンです。うちにこんな物がやってきた。名前は『ルンバ』というらしい。かーちゃん『うわー綺麗になる綺麗になる! 』なんて浮かれてる。俺、結構何でも受け入れちゃうタイプだから慣れたけど、妹は怖がってるぞ。
December 13, 2010
コメント(2)

レオンさん、ソファーでお昼寝大好き!あれあれ?鼻先に光る物体発見!!!そうです、これがleonmaki家名物の『レオン汁』・・・『あ~、にーに(=レオン)汁ってる、汁ってる! 』by 3歳の娘ちゃん。レオンが鼻水を垂らす=汁る【jiruru】こんな間違った日本語を教えたのは誰???ごめんなさーーーい、レオン母と父です・・・それにしてもこの目、怖すぎる・・・
December 10, 2010
コメント(2)
初めて携帯から日記を書きます。昨晩突然復活を遂げたにもかかわらず、たくさんの旧友が遊びに来てくださって、感激です。それに加え、新たな出会いも!レオンのお姉ちゃんor妹ちゃんの飼い主さんと知り合うことができました!これからもみなさん宜しくお願いいたします!ちょっと古い写真ですが、私の好きな一枚。レオンは今もこんな風に娘のご飯から何か落ちてくるのではないか?といつも狙っているのです
December 9, 2010
コメント(4)
4年以上ブログを更新しておりませんでしたが、本日復帰致しました。レオンはお陰様でとても元気にしております。復帰の理由はなんとなく戻りたくなった、そんな感じなのです。このブランクの間に子供(人間)が一人生まれ、私の生活もレオンの生活も一変!ブログどころではない日々が続いておりましたが、子供が3歳を迎え、私の心に余裕が生まれたからかもしれません。子供中心でレオンに色々我慢をさせてしまったり、何でもレオンが2番目になってしまったり。折角なので、子供ネタも取り入れつつ、でもこのブログではレオンを1番に、子供は2番に!という感じでボチボチやっていこうと思っております。どうぞよろしくお願い致します!
December 8, 2010
コメント(10)

お久しぶりです。お蔭様でleonmaki一家は元気に過ごしております。突然ですが、このブログを閉じようと思っております。ここ数ヶ月、おサボリ気味の状態で、ずっと『どうしようかな?』と悩んでいたのです。楽しいはずのブログがちょっぴり負担に思えてしまったのです・・・このブログを通して、たくさんのお友達ができました。会ったことがあるお友達、そしてまだあったことの無いお友達。みんなみんな大事なお友達です。これからは、私がみなさんのブログにお邪魔させていただき、今後とも仲良くさせていただければ嬉しいな、と思っています。from Leonみなさま、おひさしぶりです。僕は暑いけど、元気に過ごしています。ママもパパも相変わらず、僕に夢中のようで・・・僕はひとりぼっちにしておいて欲しいんだけど、そうはいきません。いつも誰かが僕の近くにいて、僕の気を引こうと必死です。ママが、ブログをやめちゃうみたいだけど、僕はみんなのページにまたお邪魔させてもらっちゃいます!だから、これからも、仲良くしてね!!!ほんとうにみなさん、有難うございました。Leon&leonmaki
August 10, 2006
コメント(10)

届きました!ご存知の方も多いと思います。miccoさんが展開されている『私はフン放置はイヤ!』運動のバッチ、『マナーちゃんバッチ』です。この『私は』というところが私は好きなんです。『フン放置、ダメ!』とか『フン放置、イヤ!』とかだと、放置している飼い主達が『あんたに言われたくないわよ』って思うかも。でも『私は』の一人称。押し付けがましくない。放置している飼い主達に『ちょっと考えてみて』って感じで、やんわりとメッセージを伝えられると思うんです。このバッチ、手作りなのでとても温かみがあり、かわいいです。バッチを散歩バッグに付けているのですが、散歩中『見てみて、私のバック!』って気持ちになります。運動に参加されたい方、ぜひmiccoさんのブログに行ってみてくださいね。この運動を考え、バッチを作ってくださったmiccoさん、そしてこのバッチを届けてくださったpatchikaさんお二人に感謝です。
May 30, 2006
コメント(8)
先週末のお話なのですが、レオンさん絡みで事件がありました。その日は近所のドッグランに行くことになりました。でも、なんだか駐車場がいっぱい!仕方なく待つことに。レオンはドッグランだということが分かっているので、ソワソワ・・・私とレオンだけ一足先にドッグランに向かい、パパさんは駐車してから合流することに。レオンさんを抱き上げ、道路わきにある緑地帯を突っ切ろうとしたそのとき『きゃー、(グキッ)』私はレオンさんを抱いた状態で足を滑らせ、転んでしまったのです。私の腕にはしっかりとレオンさんが抱かれており、怪我は無い模様で一安心。でもでも、私はしっかりと足首を捻挫してしまいました。レオンさんは15キロ近くの巨漢。その重さも加わり、2分ぐらい立ち上がれないほど痛かったのです・・・(涙)念のため近所の病院に行くことに。『犬を抱いたまま転びました』『犬は何キロ?by看護士さん』『15キロです』『あ、じゃあコーギー???by看護士さん』『はい!(え゛、何で一発で当てるの、この看護士さん???)』とまあ、怪我したこともびっくりでしたが、それ以上にこの勘のいい看護士さんに驚いた一日でした。あ、ちなみに私の足は、1週間経ち大分良くなってまいりました。
May 20, 2006
コメント(10)

レオンさんは今までレオン、レオン君、レオンたん、など割りと名前に近い呼ばれ方をしていました。しかし最近こんなあだ名がついたのです。『まるた』どうしてかって?そりゃこの写真をご覧になれば一目瞭然!?丸太みたいに見えません???『ひどーい、この飼い主!!!』と思った方、心のどこかで笑いつつ納得していませんか???ふふふ。
April 20, 2006
コメント(12)

4月13日はレオンさんの誕生日。お蔭様で2歳を迎えることができました。お誕生日当日は、近所のドッグラン&カフェでお茶。レオンさんはクッキーをゲット!むしゃむしゃとおいしそうに食べていました。レオン父が金曜お休みを取れるということで、急遽レオン連れ旅行計画が持ち上がったのです。ということで、13日は宿探しに必死だったleonmaki家。金曜leonmakiは仕事があったので、18時過ぎに出発。よって、金曜日素泊まりができて、わんこ連れOK。場所は我が家から行きやすい富士山方面。探すのが難しいかな?と思いきや、ぴったりのお宿がネットで検索できました。お泊りしたのはPICAというキャンピングサイト。テントなど持っていない非Outdoor派のleonmaki家でも大丈夫!コテージもあるのです。土曜日は午前中、このPICAにあるドッグランでめいっぱい遊んだあと、ドギーパークに行って遊んできました。フリスビー犬のショーを見てきました。レオンもじーっと見ていました。『僕もあんな風にじょうずにフリスビー取れるようになりたいな。』とか考えていたのでしょうか・・・たっぷり遊んだ土曜日のレオンさん↓日曜日はあいにく朝から雨・・・パパさんは雨男。今回の旅もパパさんの雨男パワー炸裂させてしまったようです・・・午前中は屋根つきドッグランで遊んだ後、富士五合目へ。雨なのに富士山は悩んだのですが、leonmaki家は夫婦そろって富士山に行ったことがないので『せっかくだから』とうことで決行!3合目、4合目と進んでいくにつれ霧が・・・あららと思いながら5合目に到着。『え、頂上どこ?』って、目の前にあるはずの山頂すら見えないぐらい霧がかかっていました。すると、不思議なことにさーっと霧が晴れてきたのです。5分もしないうちに綺麗な青空の中にくっきりと富士山頂が!!!本当に感激しました。飼い主達の感動している様子に、レオンさんはなんのこった?という感じでしたが、まだ残っている雪で楽しそうにしていました。突然現れてくれた富士山↓急に決まったレオンさん誕生日お祝い旅。飼い主も、レオンも楽しいひとときを過ごせました。これからもたくさん、一緒に楽しい思い出を作ろうね、レオンさん!
April 16, 2006
コメント(9)
ご無沙汰しておりましたが、本日復活致しました。あ、レオン君はいたって元気にしております。レオンさんの近況報告ニュースから。『ついに解禁!レオンさんソファーでくつろぐ!!!』1ヶ月ほどまえから、レオンさんがソファーで寝ることが解禁されたleonmaki家。今まではソファーが汚れるという理由から、レオンさんは上がることを禁じられていた。レオンの保護者であるレオン父が『仕事が終わって、ご飯の後ソファーでレオンとくつろぐのが夢』ということから、遂に解禁に踏み切った模様。でもソファーを大事にするレオンは母、致し方なく、カバーを購入しソファーに掛けて対処しているとのこと。『レオンさん、ついに大人か???』体の成長は止まっても、心の成長を続けるレオン氏(1歳11ヶ月)。最近はドッグランに行っても、なかなか気の合う仲間を見つけられず飼い主達とボール遊びに興じる始末。『レオンも遂に大人か。遊ばなくなってしまった』と失望(?!)していた飼い主に朗報が舞い込んできた。一時預かりでお世話になるISSOから、『今日は一日中元気にお友達と遊んでいました』とのコメントを受ける。それに対し、『わー良かった。まだまだ大丈夫ね』と飼い主達。いったい何が『大丈夫なのか???』飼い主達よ、君達こそ『大丈夫か???』『写真がない』leonmakiがうだうだしている間に、パソコンまで不調に・・・写真をUpできない状態にいました。『最近のレオンの様子を知りたい!』なんて要望はありませんが、近日中に『最近のレオンさん写真』をUPする予定です。乞うご期待???!!!少々お疲れ気味だったleonmakiも復活を遂げました。今後も徒然なるままに、気の向くままに更新していくつもりなので、お付き合いいただけると幸いです。
March 23, 2006
コメント(10)
昨年末、leonmaki家(人間のみ)は1週間旅をしてきました。え゛、レオンさんは???ペットホテルに1週間お泊りさせられたのです。犬を飼っている人共通の悩み、『旅行のときどうしよう???』今までもお世話になっているホテルなのですが、こんな長期は初めて。罪悪感を持ちつつ旅に出た飼い主達。旅行中ずっとレオンのことが頭から離れない。そこまではいきませんが、ふとわれに返ると『レオン、大丈夫かな?』と考える飼い主たち。帰る日が近づくと、なぜかちょっとワクワクしたり。そんな情緒ちょっと不安定な旅になりましたが、やはり日常から離れる旅行は、リフレッシュに最適!あたらしい年も頑張るぞ!という気分になれました。レオンに寂しい思いをさせてしまいましたが、時と場合によっては犬に人間の都合に合わせてもらうことも必要かな、と。レオンさん談僕はね、ほんとに寂しかったよ。でもいい子にお留守番できたよ!昼間ほかのわんちゃんと遊んでるときは楽しいんだけど、夜はね。。。僕も一緒に行きたかったけど、パパたちが前に住んでいたところで、ひこーき乗らないと行けないところだから、僕は無理なんだってさ。1週間後にパパたちに会ったときは、ほんと嬉しかったよ。ずっと一緒がいいけど、にんげんってなんかいろいろあるみたいだからさ・・・今回分かったことは、ママ達は必ず僕のところに戻ってきてくれるってこと。ときどきならいいよ、ぼくいい子にお留守番してるから。あれ、かなり飼い主に都合のよいレオンさん談になってる???
January 20, 2006
コメント(10)
かなり遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。今年も細々とブログを続けていくつもりですので、皆様どうぞよろしくお願い致します。Leonmaki一家は毎年元旦に抱負を決める、ということはかなり以前の日記ににも書いたと思います。2005年のレオンくんの抱負は『抱かれ上手』でした。抱かれることを心から嫌うレオン君、抱きたくてしょうがない飼い主。飼い主の勝手な希望から決められた抱負でした。嫌がられても嫌がられても抱き続けた甲斐あってか、大分『抱かれ上手』にはなったようでした。よく耐えたぞ、レオン君!2006年、今年の抱負は『可愛らしく』です。飼い主から見ると可愛いレオンさんですが、もうちょっと飼い主達に寄ってきてもいいんじゃない?と思うことが多々あり・・・自立しているのはいいですが、もうちょっと頼って欲しい・・・そんな飼い主達の要望から決められました。さてさて、どうなることやら?あ、この写真今年の年賀状に使った写真です。とても幸せそうなレオンの顔が、新年にふさわしいかな?と思い選ばれましたがいかがでしょうか?
January 6, 2006
コメント(6)
昨日近所のドッグランに行きました。いつものようにレオンさんは車に乗ると同時に大興奮!『えええ、、、、もしかしてドッグラン???きゃーーーー。』といった感じ。いざドッグランに行くと、寒かったせいもあり、ちょっと犬少なめ。でもレオンさんは遊んでくれる友を求めて楽しそう。コーギーちゃんも一匹きていて、走って遊んでいました。そんなとき、一匹のわんこがレオンさんの近くに。クンクンと甘えたような声を発しながら近づいてきました。今まで一回もレオンが他のわんこに吠えたことはありませんが、なんと昨日初めてそのわんこに向かって吠えたのです。しかもちょっと歯をむき出して怒りながら。何が悪いのか人間には分かりません。仲良くしようよ、といってくれている(と思われる)わんこに向かってそんな態度を示したので、飼い主達少々ショック。何かレオンの中に変化が生まれたのか、ただ単にそのわんこと相性が悪かったのか。これからしばらく、ドッグランに行く時は観察してみます。
December 12, 2005
コメント(6)
全137件 (137件中 1-50件目)