E U C A L Y

2006.11.05
XML
カテゴリ: 本屋の兄

今まで人生で一度も無かったのにね



















4日の学校帰りに

大学見学と銘打って高校の友達と早稲田大学に行って来ました。

やっぱり大学の文化祭は違いますよね。

パンフレットがこう、なんていうんですか、つるつるなんです。

書道の先生の頭みたいなんです。

内容も凄く凝ってて、読みごたえありました。

メイドも見つけました。


















実は実は4日の早稲田のゲストは


DJ TASAKAという人と   (DJ OZMA?)



吉井ロビンソーーーーーン!!!












ロビンソーーーーーーン!!!















でも当日整理券は

朝の8時30分から配ってたんです。

私達は学校帰りなんです。

14時過ぎです。



















無理でしょ?














でも私達頑張ったんです。

1700番台でしたけど頑張って、

DJ TASAKAのビートが鳴り響く中

1時間ほど待ち続けたんです。


でも、途中入れる 可能性がある

800番台まででした。

2倍以上。

世の中には、どんなに願っても叶わない事もあるんだと知りました。

そして雨も降り出しました。

(おお、神はなんとむごい事を!!)























早稲田の校歌らしい曲を歌いながら半裸で踊り狂う、

水風船を投げつけられている兄さん達を眺めたり

(そういうゲームだったらしい。)

別のキャンパスに移って屋台を眺めたり

軽音ライブを聞いたりとそれなりに楽しんでいたのですが

やはりライブが見たい。ホルモンとロビンソン見たい。

未練がましくライブ会場へと引き返したのです。















するとどうでしょう!!!

ライブの会場からかすかにもれるホルモンの曲に合わせて、

若者達がノっているではないですか!!

参加しない手はないじゃないですか!!



















会場内からのコール 「三度の飯よりー????」

会場内&外 「飯が好きーーーーー!!!」












この一体感。

言っときますけど姿も見えないし

周りにロープ張られてんですよ。

ロープ持ってる早稲田の人が「こいつらアホか」と思うくらい

頭振ってる早稲田の高校生もいました。

後ろのほうの人が

10代すげー。って言ってました。

私の知っているシングル曲は全部やってくれた気がします。



ホルモンが終わると、

その学生達は颯爽と夜の闇へ消えてゆきました。











ホルモン目当てのお客さんが結構出てきて

ロビンソーンの時には新しいお客さんを入れることが出来ました。

その波に乗って中に入り、ライブが始まると

サイドにある2枚のパネルに吉井さんが映し出されました。

有名になるだけの歌唱力ってやっぱりありました。

ロビンソーンとかいってすいませんでした。

いやー、楽しかったです。



























家に帰ったら兄が

「どうだった?」と聞いてきたので


私「マキシマムザホルモンは凄い人気で入れなかったけど、整理券持ってたらロビンソンは入れたよ。」

兄「何でホルモンの方が人気なんだ(笑)客食っちゃってるじゃん」

私「ははは(笑)」






























その数分後、

兄がそっと渡してきたのは

813番の当日整理券でした。















お前、行ったな。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.05 17:48:19
コメント(9) | コメントを書く
[本屋の兄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: