ボチボチ開業した司法書士エーデルの日記

ボチボチ開業した司法書士エーデルの日記

PR

プロフィール

エーデルlichtfreude

エーデルlichtfreude

コメント新着

エーデルlichtfreude @ Re:違うときには(08/27) かがやき4168さん 数字を示して、シミ…
かがやき4168 @ 違うときには 納得されるまで説明しておいた方がいいで…
エーデルlichtfreude @ Re[2]:日記の内容と関係ありませんが。。(04/26) かがやき4168さん コメントレスに一週…
かがやき4168 @ Re[1]:日記の内容と関係ありませんが。。(04/26) エーデルlichtfreudeさん >かがやき4168…
エーデルlichtfreude @ Re:日記の内容と関係ありませんが。。(04/26) かがやき4168さん いえいえ;「開業」…

カレンダー

February 18, 2008
XML
カテゴリ: 司法書士関連
予備校の講義から帰ってきたら、留守電に親戚からの問い合わせがありました。

その問い合わせは、今の時期に講義に出席するような受講生、中級レベルの受験生であれば、誰でも答えられるようなごく簡単な論点です。受験時代、合格レベルと言われるようになってからの私が、「今更。。。」と思って見向きもしなかったような論点です。予備校テキストには、目立たないところに1,2行書いてある程度の感じのものです。

しかし!!!!

一般の方々にとっては、そんな論点でも、法律の専門家の一言がないと非常に不安に感ずるらしい、というのは、ちょっとした発見です。

受験時代、あれほど合格に憧れた割には、合格してからというもの、「合格して良かった!」と思えることが実は余りなかったのですが(受験のプレッシャーから解放されたことを除いて)、今日は、合格して良かった、と思えました。 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 18, 2008 09:19:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[司法書士関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

favorite life ecoliveさん
司法書士による過払… 萩2696さん
Cueva de los Crista… Kiraranea・.◎.・さん
ピースとポチとAT… まりもらっこさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: