ドイツ語学習日記

ドイツ語学習日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドイツ語学習日記(MAYU)

ドイツ語学習日記(MAYU)

フリーページ

2022年10月12日
XML
カテゴリ: ドイツ語
日本への外国人の入国条件が緩和されて、約3年ぶりにガイドの仕事をしました。
仕事再開は早くても来年の春ぐらいかなと思っていたので、15日間のオファーを前半だけにしてもらったヘタレの私です。

Deutsche Welle の記事を読んでいたら、"Last von den Schultern gefallen" 肩の荷が降りるという日本語と全く同じ表現が出てきました。意味も「大きな問題が解決する」と同じです。口語表現だそうですが、電子辞書版クラウン独和辞典には載ってなかったので、最近の言葉かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月12日 08時24分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[ドイツ語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:肩の荷が降りる(10/12)  
Yumi さん
MAYUさん
Frohe Weihnachten!

ガイドのお仕事、再開できてよかったですね。
旅行業界に活気が戻るようお祈りいたします。

Deutsche Welle の記事、まだ私には難しくて、
ZDFの子ども向けニュースlogo!を毎日観ています。

それから、また映画の話になるのですが、
無料で映画やテレビ番組が観れるサイト
GAYO!で、ドイツ映画を視聴できます!!
「5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~」
「ミケランジェロの暗号」
配信期間があるのでお早めに! (2022年12月25日 19時14分32秒)

Re[1]:肩の荷が降りる(10/12)  
Yumiさんへ
Frohe Weihnachten! 今年はいつになく寒いクリスマスになりましたね。

ドイツ映画の情報、いつもありがとうございます。
私は夏にドイツ総領事館主催の映画上映会で、「はじめてのおもてなし」を見ました。けっこう荒唐無稽な内容で面白かったですが、難民問題等ドイツの今が描かれていました。


(2022年12月26日 09時59分04秒)

Re[2]:肩の荷が降りる(10/12)  
Yumi さん
MAYUさんへ

返信ありがとうございます。

「はじめてのおもてなし」、NHKの番組で紹介されていたのを思い出しました。
YouTubeで見つけたので、日本語字幕はありませんが、
頑張って観ます。

ところで、MAYUさんは、
「HiNatvie」をご存知ですか?

無料でネイティブスピーカーに外国語や文化について質問できる相互学習サイトです。携帯ではアプリもあります。
私はドイツ語でわからないことがあったら、いつも質問しています。慣用句や、YouTubeの映画で聞き取れないところを教えてもらっています。ドイツ人は親切だから、真面目に答えくれます。 (2022年12月26日 12時54分54秒)

Re[3]:肩の荷が降りる(10/12)  
MAYU さん
Yumiさんへ
いつも色々な情報ありがとうございます。
ドイツ人って、本当にまじめですよね。
具体的なことは忘れましたが、この間も「ほんまに真面目やな」と思うことがありました。

教えていただいたサイトも、早速見てみます。
Danke schoen! (2022年12月27日 09時35分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

MAYU@ Re[1]:イプシロン(08/27) 北原修治さんへ コメントに長く気が付かな…
北原修治@ Re:イプシロン(08/27) ドイツ語の場合、「E」は「イー」と言うの…
MAYU@ Re[3]:肩の荷が降りる(10/12) Yumiさんへ いつも色々な情報ありがとうご…
Yumi@ Re[2]:肩の荷が降りる(10/12) MAYUさんへ 返信ありがとうございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: