全61件 (61件中 1-50件目)
全く書いていなかったのに、訪問してくださっていた方や私書箱にメッセージを下さった方、ありがとうございました!エースはここ最近調子いいです。もう1ヵ月半、具合悪くなっていないです。(ちょろっとなりかけ?って思ってあせることはあっても)さて、サイトの方、引っ越しました。http://plaza.rakuten.co.jp/mimiluv/ここのサイトからいくつかもって行きたいとは思っていますが、それが終わったら消そうと思っています。「大丈夫?まだ書かないの?」と私書箱にメールくださっていた方々、今度はこっちに来てくださいね♪理瑠
2005.05.31
コメント(2)
みなさん、本当にありがとうございます。みなさんのメッセージを見て、ますますがんばる気になりました!!心から信頼できる、親切な獣医さんにめぐり合えて、エースはもうひとがんばりすることになりました!!肝臓に悪い子用に食事、水など全部変え、ライフスタイルもかえ、東洋医学もトライして、残りわずかのエースの大事な肝臓が生き返るように、家族全員でがんばるよ!!!!!犬用の漢方薬とつぼっていう本を買って、エースの体をマッサージしまくっています!気持ちよさそうな顔をするのよ!今朝もエースは元気よく起きて、トイレもきちんとしました。食事が一日3回になったから、朝からご飯ももりもり食べています。ボールを持ってきて「遊ぼう!」とも言ったよ!暗くなってる暇なんてないよ!日本行きはキャンセルしました。ムリだよね。そうしたら、母が急遽かけつけてくれることになりました。エースの漢方などいっぱいいっぱい持って!!昨日も、ご近所の方と話してて、エースのことを話したら、エースのような肝臓に悪い子用のトリートを持ってすぐに来てくれたの。(その人のわんこちゃんは腎臓が悪い)お友達などもいっぱい電話をくれたりメールをくれたりする。ダンナが一番しょんぼりしちゃっている、けどね。つくづく、この人は繊細です(笑)。本当に、みんなに助けられて、みんなに勇気付けられて私は生きているって、実感しました。本当にありがとう!エースも私達も、がんばります!エースはまだ若いっていうことと、血液検査の肝臓の数値がそこまで悪くないこと、他の臓器が大丈夫だったこと、腹水に血が混ざっていなかったこと、東洋医学もあること、そして、やる気にあふれているマミィがいること(自分で言うな!)もあって、エースはがんばってくれるって信じています。きっと、また一緒にビーチに行ける日が来る。絶対に来る!とにかくお礼が言いたくて。みなさん、ありがとう!!がんばるよ!(一人一人にお礼が言えなくってごめんなさい。でも、メッセージをもらって本当に嬉しかった!エースが良くなってきたら、ぜひお礼をさせてください。)
2005.02.25
コメント(7)
エースはもう、駄目だそうです。私のエンジェルは、最後の力を振り絞って、私とダンナの前では一生懸命明るく演じていますが、肝臓がほとんどなくなってしまっているとのこと。医学の力ではどうしようもないほど、悪いそうです。首の方ばっかり気を取られて、肝臓の方をきちんとチェックしなかった私の責任。ノミの方ばっかり気を取られて、ノミ取り首輪とかノミの殺虫剤とかまいていた私の責任。かわいいからって、ビーフジャーキー(犬用)などいっぱいあげていた私の責任。こんなにかわいいエンジェルは、生きているのもつらいほど、具合が悪いのです。お医者様は、永眠させてあげるのもいいかもとサジェストされました。ダンナもエースのために、そうしてあげたほうがいいのかもと言いました。私はエースを永眠させることなど出来ません。天と地がひっくり返っても。でも、ダンナには、それは私のエゴだと言われました。エース、どうしたい?具合悪いけど、ダディとマミィのそばにいたい?それとも、天国に行きたい?なんだかんだで、ぐずぐずとHPを残していましたが、これをもって最後にします。いろいろお世話になりました。
2005.02.24
コメント(6)
君が今日、現れなかったとき、正直言って「また忘れちゃったの?」ってちょっぴり悲しく、そしてちょっぴり腹立たしく思ってしまったの。君の「えへへ~。ごめんなさ~い。」って顔を想像しながら。おっちょこちょいをナオシナサーイ!もっと、気をつけなサーーイ!!今日は、まだ、お休みじゃないノヨーーー!!!先生は、いつものように、またそう思ってしまったの。ごめんね。先生が悪かった。今、君は、世の中がどうなっちゃったのか分からないくらい、混乱していると思う。無理もない。混乱していて、大丈夫。今はね、混乱していて、当たり前なの。心配しないで。だからね、先生が教えてあげる。今から言うこと、聞いていてね。君のパパは、天国に行ったんだよ。パパの体はもう、君の前にはなくなった。抱っこしてもらったり、宿題を手伝ってもらったり、怒ってもらったり、そういったことはもう、出来なくなってしまったの。でもね。パパは、いつでも、いつでも、どこででも、君を守っているんだよ。天国から。天国ってそういうところなの。お花が咲いていて、空は青くって、寒くもなく暑くもなく。そうね、ちょっとだけ、カリフォルニアに似ているかもね。でもね、お仕事もないし、宿題もない。おいしい食べ物はいつでもあって、ふわふわのベッドはどこにでもある。そして、いつでもどこでも、誰のことでも見守れるんだよ。だから、パパは今、君のことを見守っている。今だけじゃなくって、ずっとずっとずーっと見守っている。知ってた?見るというのと、見守るというのは違うんだよ。見守るというのは、君がしっかり、楽しく、ハッピーな毎日を過ごせるように、心の中で祈りながら、見ているということ。だから、君が、弟をちょっぴりつねってしまっても、君が、テストでちょっぴりズルをしてしまっても、パパは見ているよ。そして、優しく、「K,駄目だろ。パパは見ているよ。」と思うのよ。パパと旅行にいけなくっても、パパに宿題を手伝ってもらえなくっても、いつでも君のそばにいる。パパはいつでもそばにいる。そうね。パパに会いたくなることは、もちろん、あるでしょう。パパに会いたくって会いたくって仕方のないことが、山ほどあるでしょう。涙が止まらなくなっちゃうときも、もう、世の中、どうでもいいって思っちゃうときも、きっとあるでしょう。でもね、そういう時は、こっそり、心の中でパパに話し掛けてみて。よくよく聞いてみたら、パパの声が聞こえるよ。それだけじゃ足りないって思うときがある。パパに会いたくって仕方のないときがある。どうしてパパがいなくなっちゃったのか、わからなくなって、怒って怒って怒りまくってしまうことがある。そして、心にぽっかり、大きな穴があいてしまったような気持ちになることがある。そういう時は、ママに優しくしてあげて。パパはそういう君がだいすきだから。そうしたら、きっと、君の声に答えてくれるから。君は、パパがいなくなっても、生きていかなくちゃいけない。九九を覚えないといけないし、漢字も覚えないといけない。ピアノの練習もしないといけないし、サッカーにも行かないといけない。パパがいなくなって、君やママや弟の生活は変わる。いつもは4人だけど、3人になってしまう。だけど、君は強くたくましく生きていかないといけない。君だったら必ず出来るから。君は、何だって、頑張れば出来る子なんだから。でもね、もしも、ちょっぴり辛くなったら、いつでも先生のところにおいで。先生が、「しっかりシナサーイ!!」って言ってあげるから。そして、おっちょこちょいミスを赤ペンでチェックして「しっかり見直しをシナサーイ!!」って言ってあげるから。そんなの、嫌だって?なーに言ってるの!!君はこれからも、強く、たくましく、賢く、元気で、優しく生きていくんだから。ビシビシ鍛えてあげるんだから。K。先生は、今、君が辛いのを知っている。先生だって、先生のおじいちゃんが亡くなったとき、訳が分からなくなっちゃった。頭がぐちゃぐちゃになっちゃった。何もかも、嫌になっちゃった。でもね、必ず、必ず、いつか、頭のぐちゃぐちゃが戻るときが来るから。本当よ。それまで、頑張って。先生も、側にいるから。いつでも。いつまでも。そして、また、君の、歯抜けちゃんの素敵な笑顔で、先生を笑わせて!!
2004.11.23
コメント(1)

上半身裸でベッドに横たわる。そして、右手を左胸に持って行く。おそるおそる、円を描くように、触ってみる。すると・・・What the hell????????旦那が叫ぶ。ぎゃー、見つかっちゃった~!!旦那にだけは、見つかりたくなかった、なんとなく・・・。実は、わたくし、最近、胸が痛いのです。しかも、左胸だけ。ぴりぴりというより、もう少し、痛い。まさに、先っぽから中心に向かって。(追加)生理前の痛みじゃありません。生理は終わったばっかりなのです。だから、おそれおののいたあたしは、簡易版(?) 医学の友を読みながら、乳ガンのチェックをしてみたのだ。みなさんもやってみて!なんだか、左胸は右手で、右胸は左胸で、円を描くようにチェックするらしい。しこりがあったらもちろんだめ。その他にも、鏡を見て、胸が引きつってたりいろいろしたらだめらしい。痛い→ガン。なんとも大袈裟だけどさ。なんか、左だけ痛いっていうのも、変かなと思って。うちの母も乳炎ってのだったかな?乳腺炎だったな。そんなのになった。その時はしこりがあったらしく、本当にガンかと思ったらしい。母が電話でそのことを友達に相談しているのをたまたま聞いてしまい、高校生だったウブいあたしは「お母さんがガンだ。どうしよう。どうしよう。」とそうとううろたえたのを覚えている。アメリカに来て、チェックアップは1回した。それは、ジンマシンになっちゃったから、血液検査をしたってことだけど、なんと結果はパーフェクト。何にも悪いところはなかった。でも、ガン検査はやっていない。だから、人間ドッグみたいのに、入ってみようかな。子宮ガンの検査は数回やったことがある。婦人科系が弱いので、月に2回は病院に通っていたのよ。でも、乳ガンか~。乳ガンっていったら、マドンナとか、胸がなくなっちゃった女優さん(っていっても、顔しか出てこないんだけどさ。ワイドショーとかに出てきてた人)とかを思い出すけど、どんな病気がいつどこで誰に起こるか分からないんだよね。最近は、コエンザイム飲んだり、ビタミンEやCやBを飲んだり、ビール酵母料理に混ぜたり、黒酢飲んだり、豆腐食べたり、キムチ食べたり、納豆食べたり、とにかく、いろいろ気をつかうようになった。だって、健康でナンボだから。楽しむのも、喜ぶのも、悲しむのも、怒るのも、健康であってこそ、よね。エースが具合悪くなったりいろいろして、ますます健康のありがたみを感じている今日このごろ。ああ、あたしの乳よ。無事でいておくれ。(って、おそらく大丈夫ですけど・・・。ただ、ぴりぴり痛いのは止まってくだされ。イライラするから。)***************エース君の元気くんなお写真を撮りました。っていっても、お眠写真だわね。元気ないみたいに見えちゃうかも・・・。 あ~あ、ダディ、仕事に戻っちゃったな~。 少し眠くなってきちゃった、僕・・・。 マミィのスヌちゃんとおねんねしようっと。
2004.11.18
コメント(11)
セックスフレンドを募集されてましたよね?私、あなたに興味持ちました。仲良くしましょう。なーんていうメールを頂いた。ケ・・・?ポルケ~??そういや、そこまでじゃないけど、「メル友募集してましたよね?」とかいうメールも数通、受け取ったことがある。しかも、やけにハイパーなメールばっかり。おばちゃんのあたしにはついていけないようなハイパーさ。いやいや、このメールアドレスなんですけど、半年ほど前に作ったものでネ、メールチェックも月に数回しかしていないようなものなんですけどね。どこかで、あたしの「オンナです。女性のセックスフレンド、大募集」っていうなんかが、出回っているのかな?っつか、あたし、オンナに興味あったか?いいや、あたしは、オトコの方が、断然、好きだ!!(しかも、いいオトコ・・・ハート)じゃ、嫌がらせか?アクシデントか?ま、実害はないのならいいんですが、これが新種のウィルスとかだったら困ります。だって、うち、新しいパソコン買うお金、ありませんのよ。車の買いかえ。家の改装。新しい家具。旦那の頭はこれでいっぱい。パソコンにまわってくるお金は、間違いなくないでしょ。↑のだけで、全然回らないってのに。今回のメールの件。ただの、「オンナ→オンナ、セックスフレンド募集」が出回ってて、その関係だったら、いいんだけどね。みなさんも、こういうの、受け取ったこと、ありますか?っつーか、あたし、レズビアンについに仲間入りか??そういや、旦那から、レズビアン疑惑、散々かけられているからね・・・(ネ、Cちゃん! 爆)。あ、一応、念のため。あたしは、今のところ、性的興味は男性のみ(しかも、いいオトコ 爆 → 違った、旦那のみ 爆爆)、ですので、あしからず・・・(?)。
2004.11.17
コメント(6)
うす茶色の瞳。鍛え上げられた体。素敵な唇。優しい声。おしゃれな洋服。全て、当時のままだった・・・。きゃー、素敵(ハート)!!久々に、彼に再会した。夢の中で・・・。なのにぃ~!!旦那が具合悪くなり、せっかくの夢をぶち壊されたっ(怒)!!夜中だっちゅーのに、げーげー吐きやがった。一応、「大丈夫?」と聞いてみた。「あいあむおっけー」と言うからさ、布団に入って、もういちど、彼の夢を見ようと頑張った。心底頑張った。なのに、ふわふわっと夢を見かけたら、旦那、ふたたび、「げーーーっ」。・・・。もうちょいだったのにぃ!!っつ~か、心配しろって?今日は旦那、仕事を休みました。一日、「お腹痛い、具合悪い」とか言いながら、シリアル食べて、TVの前に座っていた(汗)。それにしても、同じ物しか食べていないのに、私は少々、お腹を下しただけ。しかし、何が原因だったかな~?私が作ったチキンかな~?そして、今夜も、彼に会えるかしら??さあーて、今夜も彼に夢の中で会うために、当時の歌を聴いて寝ようっと!旦那、今夜は大人しく寝てね!*そうはいうけど、一応、心配してるのよ!ホントだよ!***************今朝はケビンガーネットの夢を見た。旦那は朝早くからジムに行って、それから仕事に行っていた。スーパー元気。私はこれからケビンガーネットのファンになる。最近、レイカーズ、好きじゃなかったし。
2004.11.16
コメント(2)
家庭内別居とは言え、あたし達夫婦は実に仲がよろしい。ま、たまに(??)ケンカもするけどネ・・・。ところが、今日の昼、旦那のドッキリカミングアウトがあたしの度肝をぬいた・・・。「お前を好きだと確信した瞬間」BY 旦那時は1996年12月の初め。旦那と出会ったのは10月で、その2週間後に旦那は1ヶ月日本を出なければならなかった。よって、2週間ぽっちの付き合いだったし、あたしはそれほど真剣に思っていなかった。なんせ、いかにもモテルタイプだったし、あたしはちょっぴり恋愛に疲れていた時期だったから。(旦那と出会う前の半年間で、間髪入れず、重なりつつ(笑)疲れるには十分の人数とごちゃごちゃしてた 汗)だから、旦那がいなかった1ヶ月の間、私は遊び続けた。クラブ三昧。必殺、不健康ダイエット~!!(クラビングって痩せるよね?)ま、旦那を超えるヒトには出会わなかったのもあるし、ただただ遊んでいただけだけど。その後、旦那が帰ってきて、また旦那と会うようになった。一人、しっかり切れていなかったヒトがいたけど、旦那との付き合いが多くなるにつれ、そのヒトとは終わって行った(もめたけど)。で、旦那がしょっちゅう会いに来るようになったある水曜日、旦那から東京の某クラブ 笑 にいるから、来てよ、という電話がはいった。なにぃ~?てめえ、クラブに行ってんのかぁ~??(あたしも行きたい・・・男抜きで 笑)あたしはあわてて電車に飛び乗り、クラブへ向かったのを覚えている。クラブに入る。そして、背の高い男を探す。いた。いた。あれ?ジャミングしているではないか~!!もちろん、奴の前には、女。はい~?わざわざクラブに呼び出しておいて、他の女と踊ってるかな?ケンカを売っているとしか思えない!!その瞬間、あたしは思いっきり高いヒールで助走をつけて走り出した。そして、いいステップをつけ、ぱっこ~ん・・・!!ジャンプして、旦那の頭をぶったたいた。(とっても素敵な音がした 笑)What??驚く旦那。Who the hell are you?とコテコテのジャパニーズアクセントで言うスーパーぶらぱん。怒りに狂ったあたしは、その場を立ち去ろうとしたら、旦那に腕をつかまれた。What`s wrong with you?NO, NO, NO, What's wrong with YOU??Im leaving.とあたし。すると、行けよ、びっち・・・。女は言った。は~?今、なんて言った?受けてたつ、女、理瑠。まさに、キャットファイト、勃発か?いっとくか、理瑠!!負けるな、理瑠!!で、その時、旦那は、「この女が好きだ」と確信したらしい。(確信している暇あれば、何とかしてよぅ)これが本日のカミングアウト。(たいしたこと、なかった?)今日の昼、旦那はその時と同じような服を着ていた。そして、「この服を見るたび、あの事件を思い出してさ~」とにやにやしながら始めたわけだ。旦那いわく、クラブにはお持ち帰り出来る女ばっかりいて(ぷっ)、散々言い寄られたけど(ぷぷっ)、考えていたのはお前のことばっかりだった(当たり前だっつーの)。しかも、ただ一緒に踊っていただけの女がお前をびっちと呼んだとき、許せなかった(殴っとけ!)。そして、その日、俺は君が好きなんだって確信したんだ(・・・)。という訳だ。つうか、全然、嬉しくない。No1 まず、私を呼び出しておいて他の女と踊ってるな。No2 そして、そんなことで、気持ちを確認するな。No3 さらに、それを今更自慢しながら言うな。それを聞いて、むすっとした顔してたら、「お前馬鹿だな~。こういうこと言われて怒るのってお前くらいだよ。」とぬかす。ふんっ。どうでもいいわい。それにしても、旦那は「モテル星の下」に生まれたらしい。占い師に言わせると。こういう奴は、今みたいに「オヤジ化」していると、非常に都合がよろしい。でもでもね、あたしだって、「モテル星の下」に生まれているらしいよ~。いひひ。
2004.11.11
コメント(0)
コヅクリ ハ ムズカシイ ネ・・・。開設444日目でメデタイし、ここらで最近強く思っていることを日記として残しておこうかと・・・。うちのエースのおかげで、私も旦那もすっかり上機嫌。だって、ほんとに、すっかりよくなったのよ~。もう、押さえようにもないほど、走ったり、ジャンプしたり、騒いだり、叫んだり・・・。感謝、感謝、感謝!!エースが元気でいてくれることで、ここまで家中が明るくなるとは思わなかったわ(涙)。ほんと、すっかり機嫌のいい旦那なんて、エクササイズとか始めちゃって、大変。なんせ、朝4時半に起きてジム。夜も私が仕事から帰ってくる前にジム。すごいよね~。食事だって、「おかずは魚と温野菜、そして海草たっぷりの味噌汁が飲みたい」など言い出すし、すっかりヘルシーマン。エースが良くなったこの1週間ちょっとであっという間に見た目も明らかに違うほど、痩せやがった。エースも今回のことで痩せてしまったし、オデブは私一人ということに。オデブファミリーから、オデブはマミィのみ、になると、さすがに私もちょっぴり焦りを感じてしまう。が、パソコンやりながら冷凍ラザニアを二人前、平らげてしまった。焦りとは恐ろしい。しかも、さらに焦って、エクササイズバイクにのってみたけど、あのカロリーを消費するには何時間、漕いでいればいいんでしょう??さて、エースが具合悪くなってから、リビングにエースのサークルを置き、ベッド等設置していたため、私も旦那もリビングで寝ることが多かった。でも、私は、何かと繊細で(笑)ソファーで寝ると体があちこち痛くなってきた。それに最近、エースも元気だし、私はベッドで寝始めていた。でも、旦那、相変わらず、ソファーで寝ること、多いんだよね。朝、4時半に起きるから、私を起こしちゃいけない、とかいう、もっともらしい、言い訳しながらさ。それから、ソファーで寝たらものすごくコンフォタブルで、クイーンサイズの私達のベッドは、狭すぎるとかぬかしやがった。クイーンサイズにもフィットしない、巨漢ダディと巨漢マミィ、そして痩せてしまった可哀相なエースってか?日本にいたころ、私のシングルのベッドで、少しでもスペースを広く使うため、旦那のくっさい足を顔にひっつけながら、2人して頭と足を逆にして寝ていた頃を、一体なんだと思っているのか??(確かに二人合わせて数十キロ増えたけど)しかも、これじゃ、家庭内別居??旦那は「今は時期じゃない」とか言うけど、私的には子供もそろそろ欲しい。毎朝、毎晩(なぜ?)基礎体温計とにらめっこ。生理前には妊娠検査薬。そして毎回、撃沈・・・。チーン・・・。なのにさ、こんな感じで、家庭内別居されてちゃあ、出来るもんも出来ないぜ?仕方ない。私から、排卵日を狙ってその近辺で数回、二日置きにモーションかけるしかないな。しかも、排卵日から相当離れている時は、「丁重に」お断りしないと、精子が薄れるし(笑)、排卵日辺りってのがポイント、ということで。ってさー、私、自分から誘ったことなどない、お高い女だったのよね。(除く いい男相手のゲーム 笑)「あたしから誘わなくっても、間に合ってるから」みたいな(笑)。(出た、元 高飛車女。 ただし旦那には弱い・・・笑)なのにぃ~!!子供のためなら、プライドなど、つまらないものは捨ててやれっ!ただし、やはり、捨て切れないのがプライド。ついつい、いらんことまで言ってしまう。「あたし、あと二日で、排卵日なのよね。」これじゃ、かも~ん、精子君!であって、かも~ん、旦那、ではない。明らかに。でもさ、世の中の男性、こんなこと言われて、発情するヒト、いないよね?ああ、こわい。自分がこわい。子供もいないし、愛情をそそぐものもエース以外ないもんで(旦那は? 爆)、エースを猛烈に愛している私。みてもらったカイロの先生にも「気を付けたほうがいいかもね。理瑠さん。犬の寿命はやっぱり短いし、それに子供が出来たらエース君が嫉妬するかもしれないから」と言われてしまった・・・。ああ、そんなものかしら?でも、そういわれたら、そうなのかもね。それにしても、今回も撃沈したから、今度はまた2週間後、無理矢理(?)仲良ししよう。三日ごとに(爆)。だって、獅子座の子が欲しいんだも~んっ!!
2004.11.10
コメント(2)
うちの子、世界で一番かわいい。間違いなく。もう、親ばか丸出しです(笑)。もちろん、親それぞれにとって、それぞれの子が「世界一」なんだから、世界一が世の中に溢れているんだと思う。それでいい。うちのかわいいかわいいエース君は、おかげ様で、もんのすごく、順調です。この一週間の回復ぶりがおそろしいくらいにすごくって、私も旦那もニコニコしっぱなしです。今週、携帯を新しくし、やっとこさ、「ビデオ付き」を手に入れました。それからというもの、携帯で写真やビデオを撮りまくっている私達。いい写真や映像を、旦那と自慢しあっています(笑)。気に入っている写真は、ビーチのサンセットをバックに風に耳をなびかせて立っている、エースの写真。空がピンクというか、紫というか、なんともキレイで、おまけに、南カリフォルニアのビーチっぽく、やしの木などもあって、旦那も相当お気に入り。二人とも、携帯のウォールペーパーはコレです(笑)。ビデオの方は、私のお気に入りは「where is daddy?」。何かというと、エースに「where is daddy?」と言い、エースがひーんひーん大喜びをしながらダディを探し回る、そして最後に遠吠えまでしちゃうというもの。これを見せたら、旦那はデレデレしていました。すっかり調子に乗った様子です(苦笑)。旦那の自慢の作品は、なんだったっけ?それすら忘れました。旦那の作品など、PAY ATTENTIONしていない証拠です(爆)。リングトーンは、数曲ダウンロードしました。一つはSNOOPの Drop it like its hot。旦那のきらいな曲です。一つはミーハーにUSHERのMy boo。そしてもう一つはAALIYAHのrock the boat。エッチ系が多いです。そしてルーニーズのI got 5 on itをダウンロードしたくって探しています。あと、メアリーJのなにかいいやつも。というわけで、おもしろいオモチャを手に入れ、それに相当の時間を費やしてしまい、また、エースは元気になってきてほっと気が抜けた上にPMS真っ盛りで、昨日の夜から撃沈ぎみです。何しろ最近だいぶ寒くなってきたし・・・。喉も何気に痛いし、風邪ひくかな?というわけで、もう寝ます。おやすみなさい。
2004.11.07
コメント(2)
長い間、ず~っとず~っと待っていた。この瞬間を!エースの回復の兆しを感じる日を!!だいぶ良くなってきたから、今までのような「闘病生活」というタイトルをやめようと思う。これからは、「愛犬との日々」みたいな、楽しげな日記を、ね!!おっと、「外国人夫との戦いの日々」になるかな?? 爆11/1 月私のカイロの先生に見てもらうことが出来た。なんせ、朝からめちゃくちゃ調子良くって、やっぱり、カイロの先生にも「かなりよさそうだね!!」と言われた!!「理瑠さん、心配しすぎなんじゃないのって思ったけど、そっか。良くなったのか!それは良かったね!!」と言われてしまった(笑)少々、心配しすぎのところ、あるんだよね、きっと(笑)。エース坊主は男の大人があまり好きじゃないから、カイロの先生も異常に警戒していた。それどころか、賢い賢いエースは、カイロに連れて行く前、警戒してケージにこもってしまったし!!無理矢理連れて行ったんだけどね。首を見てもらっても、悪くなさそうだよって言ってもらえて、手術はしなくってもいいんじゃないかなって言われた。ただ、今はかなり体力がないから気をつけることと、貧血気味だから気をつけることと言われた。それにしても、エース坊主は走っちゃうし、ジャンプもしちゃう。もう、1ヶ月も経ったし、いいよね?夜もかなり調子が良かった。私は機嫌が良くって仕方なかった。11/2 火今朝もかなり調子が良かった。そして、今日は最後のステロイドの日。鎮静剤も最後の1/4を飲ませた。が、飲ませた瞬間、急にフラフラに・・・!!鎮静剤って、効くんだな~。でも、夜、家に帰ったら、かなりよくなっていた。昼間なんて、よろよろしてまともに歩けなかったのに、夜はまた小走りし始めていた。もう、お薬が切れてしまった。でも、大丈夫かな?様子を見て、最後に(hopefully!)獣医さんに連れて行こう!エースの偏食はおそろしい!なんといっても、好きなものしか食べないの!ワガママ君だけど、かわいいから仕方ない(笑)。大統領選、ブッシュ氏が優勢らしい。ここ数日、不機嫌だった旦那の機嫌もかなり良くなってきた。ふ~。私は風邪気味。っつーか、時期ですね。体調悪いっす。エース、助けてぇ~!!
2004.11.03
コメント(2)
10/31 日は~。一ヶ月経ってしまった・・・。エースが具合が悪くなってから。でも、徐々に良くなってきている気がする!!がんばれ、あと一息!!今日はハロウィーン。コスチュームボーリング大会があり、朝から大慌てで準備した。私は今年は70年代のディスコクイーン??ははは!昔、クラブに行っていた時のような厚化粧につけまつげをつけたのだ!まあまあ好評(?)。本当はレイカーガール(レイカーズのチアリーダー)の格好をして、レイカーズのユニフォームをエースに着せて、一緒に出掛けようって思っていたんだけどね。痩せてから、というのを「強く」サジェストするよ、と旦那に言われていた(爆)。生徒には「モヒモヒ!」ハワイアンの格好したら?とか、オレンジの服を着たら、あーら、パンプキンの出来上がり!とか、白い服を着たら、あーら、マシュマロマンの出来上がり!とか、散々なことを言われた。あ、モヒモヒのパートはいいけど。エースは朝、私がメークに時間をかけていると、そばにぴったり、ストーカー君。でも、側で横になり、寝る。そして、私がぱたぱた動くと、とっとっとっとと後を追ってくる。そして、私が止まると一緒に止まる。首を少しかしげて、しっぽをふりながら。今日のトイレは、またもや軽快なスピードで走って好きな場所でおしっこしてた。ぐ~っ!うんちもなかなかいいのをしてくれた。今日のお薬はステロイドの日だった。チーズにくるんであげたら、大喜び。ドッグフードは、やはり、最近のしか食べない。最近変えたドッグフードはどうやらすごく体にいいらしい。まず、油を使っていない。そして、ラムやチキンをベースに、引き割り麦や玄米、フレッシュなハーブ類やにんじん、さつまいも、青りんご、白身魚をブレンド。骨の形成にいいグルコサミンやコンディロイチンや、毛並みを良くするサーモンオイルやフラックスシードオイルや月見草オイル。そして、ビタミンCの20バイの抗酸化作用を持つグレープシードエキスは皮膚癌や心臓病、内臓疾患の防止に効くらしい。そして、保存料としてビタミンE。なんか、健康オタクになりつつある私にちょうどいい、ドッグフード。うちはチキン味とラム味を試しているけど、エースは大大だいすき!回し者見たいですが、本当に良いドッグフードです。ただ、ちょっとお高い(涙)。ま、エースのために、マミィのタピオカをカットするか(笑)。ボーリング大会の後、お友達に会った。いろいろ話せて良かった!エースのお見舞いまで頂いた。「エースが良くなるには、パパとママが明るくなること!」と、お酒セット、超かわいいグラス付き!!ハートが伝わってきました!!もう、大大大感激!!ありがと~!!!家に帰ると、出掛けようとしている旦那とガレージですれ違った。バスケのシュートをしに行くというので、私は家に帰る。たそがれてくれ、勝手に(笑)。家に帰るとエース坊主は、すんごい歓迎!!ソファーに座る私の上によじのぼり、口やら顔をベロベロしてくれた!元気な証拠!おしっこ、うんちに連れて行ったら、トリックオアトリートの子たちを数組見かけた。急がないと!!なのに、エース、帰りたくないよ~、芝生の匂い、好きだよ~って時間をかける。大慌てで家に帰り、キャンディーを用意した。そして、その後、母とずっと話した。そばにべったりのエースをなでながら。ポーチの電気もつけ、「かも~ん!」と思って待っていたのに、なんと誰も来てくれなかった・・・(涙)。ブラインドも開けていないと駄目だったのかな?それとも、話に夢中になって、気が付かなかったのかな?パンプキンの入れ物に入った、せっかくの日本製のキャンディー、どうやら、私と旦那の胃袋に収まりそう(笑)。その後、旦那が帰ってきたら旦那の側に行き、またもやすぐに横になってぶっ倒れるエース。だいぶ良くなってきたけど、こういうのを見ると、まだまだ具合が悪いんだなって気になる。眠り方が、なんていうのか、苦しそう。息が早い。そして、ちょっと苦痛の表情をうかべているんだよね。でも、いろいろな人の応援の声がエースに通じて、少しずつ良くなってきているのが感じられる。みなさんのおかげです。ありがとう!!って、まだまだ完治にはほどとおいんだけどね!引き続き、エース、頑張ろう~!!
2004.11.01
コメント(2)
10/28 木うんち、おしっこ、良好。お薬、なしの日。元気はあまりいい感じではなかった。鎮静剤をあげた。でも、散歩など、だいぶ余裕のありそうな歩き方をする。お腹を見てみたら、なんと、ノミ大発生!!こんなの、初めてみた~!!ゆるせん!!と、なんと、お風呂に入れてしまった(涙)。お風呂にいれた後、体を拭こうとしたら、機嫌がわるい。だから、適当にふいて、バスタオルでくるんでおいた。そして、途中でタオルを変えて、私も準備をした。仕事に出掛ける前にエースを見てみると・・・震えてる!!がーん!!なんてことをしてしまったのか!!タオルを取って、エースをフリースの毛布で何枚もくるみ、家にヒーターをつけ、出掛けた。旦那が家に帰ってくる頃、見計らって電話。震えていなかったけど、まだ乾ききっていなかったと・・・。夜、帰ってきたら、まあまあ普通。でも、ちょっと、首を振っている感じ。顔を見たら、ノミの卵が山盛り!!お風呂に入れたから、ノミが顔に大移動してたらしい。ノミのお薬をつけて、ノミ取りブラシで顔を丁寧に何度も何度もブラシした。エースはあんまりノミのいる子じゃなかった。手入れしてたから。やっぱり、入院や通院を繰り返しているし、もう1ヶ月くらいお風呂に入っていなかったから、仕方ないよね?でも、エース、ノミトリブラシ、気に食わなかったようで、なんと、私は指をかまれてしまった・・・。それもショックだった。10/29 金お休みの日。朝、起きて、リビングに行ったら、エースはソファーで丸くなって寝ていた。私も一緒に二度寝してみた。でも、すぐに起きて、掃除を始めた。なんか、エースは元気がない。初めて、食事を残した。風邪をひいたか?私のせいで!!お薬はステロイド。それは飲んだ(チーズにくるんでたから)うんち、おしっこは良好。カイロ(人間用)に行ったら、カイロの先生が、少しだけエースも見てくださるって。感激で涙出ちゃうわ。家に帰ってエースはまだぼけーっと寝ていた。でも、旦那が帰ってきたとき、大喜びできた!晩御飯も少し残す。どうした、エース??りんごをあげた。ぺろっと食べていた。より好みか??晩からはなんか少し良くなってきた感じ。私達がご飯を食べていたら、サークルから「出せ出せ!」と大騒ぎ。その後、ソファーでくつろいでいたら、エースは旦那の肩に顔を乗せていた。かわいい!!夜、はっと気がついたら、エースはベッドに乗っていた(苦笑)。エースはそのまま、ベッドで寝ていたけど、きちんと寝れないみたいでバタンバタンと方向を変えるもんだから、サークルに戻した。10/36 土朝、旦那が「エース、すごい、いいよ!なかなかのスピードでおしっこをしにいったよ!」と言う。確かに、めちゃくちゃハイパーで元気!!ご飯は・・・残したけど。だから、りんご等、あげると、バクバク食べる。やはり、ワガママか?最近、エースは煮干し(犬用)がお気に入り。煮干しも食べた。仕事から帰ったら、エースはまたもや大歓迎してくれた!!かわいい!おしっこに連れて行っても、ばっちり元気!うんちもまたした。でも、晩御飯は、同じパターンのは食べない。アレンジを新しいのにして食べさせた。その後、私と旦那は少しだけお出掛け。初めは仲良しだったけど、途中でケンカ(笑)。しゃ~ないね~っ。で、家に帰って初めは私と旦那でリビングでTV。私は速攻昼寝。エースの「ひーんひーん」っていうか細い鳴き声で起きた。旦那も心配している模様。その後、私はエースをトイレに連れて行く。また、うんちまでした。お腹すいているのかと、煮干しをあげたら、ばくばく。ドッグフードあげても、ばくばく。元気か?その後、パソコンで母と話す。その間、エースが、3分間以上、同じ場所に寝れないくらい、具合悪そう。まず、寝ているときの呼吸が速い。それから、体の置き場所に困る感じで苦しそう。でも、「ちっち行く?」と言うと、起き上がり、しっぽを振る。どっかが痛いんだろうと思うけど、元気なときもあるのよね。でも、熟睡出来ていないみたいだし、やっぱり、駄目なんだと思う。どこが痛いのか探そうと全身を触ってみると、後ろ足を嫌がる。でも、具合悪くなる前から、後ろ足を触られるのが嫌いな子だったから、分からない。分からない、分からない、分からない。ただただ、元気になっておくれ~!!
2004.10.31
コメント(0)
10/27 水今朝は家にいた(笑)。旦那と昨日の夜はケンカをしたから、私からは一切電話しないって決めていた。したら、10時ごろ、電話があった。お互いに不満な点を手紙で書きあおうって。よっしゃ~!かいたるで~!!私は紙3枚分もたっぷり書いてやった(笑)。旦那は控えめに(?)一枚弱、書いていた。掃除をもっとして欲しい。いくら家だからってもうちょっとだけキレイな格好をして欲しい。だとよ。けっ!!(嘘です)エースは、朝は調子良かった。トイレまでは走って行く。階段も登ってしまった。でもね、なんか、前足に力がないのよ~(涙)。鏡とかに鼻をつけていたのも、寄りかかっていた?なんか、前足が、よろよろしている感じで、ひょっとして前足の麻痺の始まりかって不安でいっぱい。でも、前足のよろよろってわりと前からなのよね。今日は朝ご飯はがっついていたけど、その後、はっと気がつくと、ケージに入ってしまう。具合が悪いんだろうね。かわいそうに。痛いのかも。階段の上り下りで抱っこをするんだけど、首の付け根の辺、つまり、レントゲンで石灰化したあたりを持つと異常に怒る。多分、そこが痛いんだ。勇気をだして、首の辺りを押してみる。うーってうなる。でも、首の付け根ほどじゃない。心配だったけど、仕事に行った。帰ってきたら、大歓迎してくれた。私の体をよじ登って、ぺろぺろしてくれた。すぐにおしっこに連れて行ったら、またもや小走りで、おしっことうんちをしに行った。帰ってきて、しばらく私にひっつきん坊で寄ってきてくれた。そして、また、ツボを押してみた。その後、エースはまたもや細かい机の下あたりに入ろうとした。今も入っているんだけど。エースがそういうところに入ろうとするのは具合がわるい証拠。さっきまでパソコン机の下にいたんだけど、体の置き場所がないって感じでばたんばたんと方向を変える。痛いのね。エース。かわいそう。昨日、私が連れ出しちゃったからいけなかったのかな。ごめんね、エース。エースはまだ痛がった顔をするけど、元気な姿も少しは見せてくれる。安静に、安静に。
2004.10.28
コメント(2)
10/26 火朝っぱらから、とんだハプニング。まじで、身も心もくたくたよ・・・。なんせ、エースは朝からめちゃくちゃ調子良かったもんだから、お出掛けしちゃったのだ。だって、おしっこに連れて行ったときも、芝生まで走って行くし、エースのお気に入りである植え込みに行っておしっこをしてくれたんだ。もう、感動!帰ってすぐに「マミィと出掛ける?」と聞いてしまった。うんって喜んだ顔して答えるもんだから、ペッツマートを行ってしまったのだ。車の中ではエースは私の膝の上にのぼってきた。嬉しそうな顔をして、窓の外など眺めていたし。ペッツマートに着いて、リーシュを持ってきていないことに気がついた。だから、買い物カートにエースを入れて、ペッツマートへ。数点お買い上げで、車に戻った。さーーーて、車を出そうとしたら・・・。動かん!!何度も何度もキーを回しても、うんともすんとも言わない!!焦って旦那の直通にかけたけど、出ない。そうだ、会議だって言っていた!!いけないと思いつつ、旦那の携帯にもかけてみた。やはり、出ない。エースは、車の中で私の膝の上に来たり、側を通る人に挨拶で吠えたり、大忙し。デモ、私は焦っていたし、エースだまって!!なんて言ってしまった・・・。トリプルAに電話して、トーイングの人に来てもらうことにした。待つこと20分。やってきた。ジャンプスタートをしてくれたが、動かない。スターターだって言われて、スターターをコンコンってやってもらっても動かない。どこに車を引っ張っていきますか?などと言われて、迷ってしまった私。どうしよ~!!その間も、エースはトーイング会社の男性に吠えまくっていた。エース、ビーークワイエット!!いけないよね、連れてきたのはマミィなのに・・・。でも、なんと、バッテリーをコンコンってやってもらったら、なんと動いた!!きゃーーー!今のうち。ダッシュで帰ろう!!その人にお礼を言うと、大慌てで家に向かった。ところが、途中で、慌てて軽く(?)赤信号を無視して行ってしまった。何しろ焦っていたから!そして、ばっちり、見てしまった・・・。信号機の上に、カメラがあるのを・・・。もう、落ち込むところまで落ち込んだ。へこみまくった。まず、エースを連れて出掛けるんじゃなかった。次に、信号も無視するんじゃなかった。家に着いて、エースはまたもやおしっことうんちっちをしてくれた。その後、ご飯をあげて、私も人間用に料理した。火曜日は忙しい日なので、家をさっさと出なくちゃならない。エースはけっこう調子よさそうだったから、フラフラの薬をあげた。ステロイドは今日はあげないのだ。仕事をして、終わって、帰る途中、家に何度かけても旦那のやろう、出ない。怒った私は何度も何度もかけてやった。したら、旦那は寝ていたそう。旦那も何度も電話をかけられて怒っていた。エースは夜、帰ってきたときははしゃいで迎えてくれたけど、その後、なんとなく具合が悪そう。それから、鏡の前に立っていることが多いんだよね。鏡に鼻をくっつけて。なんでだろう?エースはすぐにケージに入りたがったから、私はケージをきれいにした。アロマテラピーじゃないけど、ローズの匂いをつけておいた。夜、エースのツボを押してみた。効くのかな??
2004.10.27
コメント(0)
10/25 月月曜の朝は辛いっす・・・。10時に起きてしまった。なーんて、朝から仕事の人に怒られちゃうね。起きてすぐにエースの散歩。うんちもおしっこもさっさとしてくれた~!帰って朝ご飯。エースはかなり空腹の様子。ご飯作ってビール酵母を入れて待望のステロイド!を入れてエースにあげた。マバタキもしないで食べていた!私は旦那から電話が入って、今日はお昼、ミーティングで帰れないと言われたので、楽々メニューを作っていた。その名もマカロニ&チーズ。それだけ(笑)。健康なんてさておき、食べたいものを食べるのだ~!と思っていたら、今から10分だけ帰れるからサンドウィッチかなんか作ってと電話。チキンサンドウィッチを3つ作った。そして、旦那が帰ってきて2つあげた。旦那が帰ってきたとき、エースは本当に嬉しそうにぴょこぴょこした!!エース、だめちゃんよ!ジャンプしちゃ!エースをジャンプさせないように、抱っこしてしまう。旦那はなんと、サンドウィッチを2個、立ち食いして、さっさと仕事場に戻った。私は残りの一つをラッピングした。そして、エースをもう一回おしっこに連れて行き、カイロ(私)に行った。カイロの先生は大の犬好きで、犬の相談にいつものってくれる。ありがとう、先生!!今日、エースの症状をまた話してて、気がついた。ひょっとして、エース、怪我をあとからしたのかなって。忘れもしない発病の金曜日、なんか具合が悪そうだったけど、買い物に連れて行ったとき、車から下りるのに失敗して、ぐちゃっと首をひねってしまった。その後、旦那とビーチに連れて行った時。またもや車のドアをあけた瞬間、不意に飛び降り、首からぐちゃっといってしまった・・・。初めは低血糖で具合が悪くよろよろしてて、それで首を怪我したんじゃないかって。それなら、低血糖、肝疾患の結果と首の損傷がつながる。いずれにしても、早く良くなって。職場から旦那に電話。エースはおしっことうんちをしたって。その後、旦那からメッセージがはいっていた。「ワークアウトして帰ってきたら、リビングでエースがおしっこをしていた。その上、エースは首がいたそうに寝ている」。ショック、ショック、ショック・・・。仕事が終わり、大慌てで帰ってきた。エース、大丈夫?痛いちゃんなの?がんばれ、エース!!家に着いたら、エースはサークルの中にいた。旦那はリビングでうとうと。サークルの中のエースは元気いっぱいで、マミィ、マミィと立って迎えてくれた。駄目よ、安静よ!エースを出してあげた。エースに体によじのぼられ、顔をぺろぺろされた!そしてすぐにトイレに連れて行った。エースは走った!そして、ちょっと遠くの芝生に行き、おしっこ、そしていつもなら家の方に向かうのに、またもや遠目の芝生へ行き、今度はうんち!!うんちが終わって家に帰るときもスキップのような走り方!!私、おおはしゃぎ!夜、一人でエースに向かって大声で話し掛けた!You are feeling better, aren't you? Yeah, you are getting better!! Good boy!! Good boy!!大慌てでエースを家に戻し、私はうんちっちを取りに行った。そして、ごみ箱に捨てて、家に走ってかえった!家についたら、エースは待ち構えていて、またもやぺろぺろとやってくれた!なんだか、元気いいじゃん!!その後、顔を洗ったりしている間も着いてきた。パソコン部屋に来ても、着いてきた。いい感じ!と思っていたんだけど・・・。エースがパソコンの下に座る様子が変。なんか、首が痛そう。痛いよ~って顔をしながら、首を徐々に傾けて行っている。これが旦那の言っていた症状か。今、エースの枕を首の下に入れてあげた。そして、私の足(失礼!)で、エースの手をなでてあげている。これが書きおわったら、今日、ゲットした、犬用のツボをおしてみるつもり。だれか、犬のつぼのサイトのアドレスが欲しい方がいましたら、教えます!!
2004.10.26
コメント(2)
10/24 日今朝は10時過ぎに起きた。昨日、旦那とミニケンカをしたから、ベッドルームのドアを閉めて寝ていた。だから、エースも起こしに来れなかった。起きたら、エース、すんごいでっかいウンチをしたという報告を受けた。そして、エースはバナナをもらっていた。すぐに朝ご飯を作った。いつもより、高カロリーなドッグフードを混ぜた。量も気持ち、多めに。今日はステロイドなしの日。エースプロマジーン(ふらふら薬)のみ。がんばれよ、エース。もう、すでにフットボールは始まっていた。私は、冷凍の弁当を食べた(レイジー 笑)。エースはソファーで寝たり床で寝たり。首が痛そうなそぶりが大いにみられた。どきどきしちゃう。痛いのね。でも、私が起きた時など、嬉しそうにはしゃいで、すぐにソファーに乗っちゃったりする。自分であがるし、自分で下りる。いけないのに、はっと気がつくと乗っていておりている。一度、首の辺りをマッサージしたら、すごい恐い顔をして怒った。首が痛い証拠。かわいそう。その後、私はまたソファーで昼寝。エースも一緒に昼寝。旦那はTVに釘付け。エースをおちっちにさえ連れて行かない。なんてひどい奴。エース、散歩は少しましになった気がする。だって、草の匂いをかごうとするんだもの。前は、用を足したら真っ先に家に帰ろうとしていたのに。晩御飯も少し多めにあげた。そして、私と旦那は久々にジムに。軽く2時間はいた。その間、旦那はバスケ、その後プールに。私はずっとプールにいた。久々だったから、手だけで泳ぐのは微妙に疲れた。家に着いたら、エース、サークルを倒しそうなほど歓迎してくれた。ステロイド、痛み止めなしで、ここまで元気なんて、ウレシイじゃないの!トイレに連れて行ったら、またもやでーっかいうんちをしてくれた。ご飯の量に、ちゃんと比例してくれるらしい。その後、旦那と私でジンを飲みながらTVを見た。でっかいタンカレーのボトルが、残り3センチくらいになっているのをみて、旦那は「お前、のみすぎー!」と言いやがった。っつーか、旦那でしょ、飲んでるの。人のせいにするなって!!!ジンを飲んだら疲れてソファーでうとうと。エースは私にぴったりと寄り添ってうとうと。旦那はエースにちょっかいを出そうとして、私を叩くフリなどする。その都度、エースは怒って旦那に立ち向かってくれる。だーーーーーーー!!エースの首に気をつけてって言ってんだよ~!!あほ旦那!!でも、そういう旦那も、エースの態度に一喜一憂している。エースがこうなって、旦那もそうとう堪えているようだ。その後、エースはねっころがっている私の体の上によじ登ってきた。そして、わたしの体の上で居眠りを始めたのだ!!なんと、私は横になって横たわっていた。つまり、私の左半身の上に乗った!!かなり、高いよ。それなのによじ登ったよ。だから、安静だって!!(私が悪いよね、ごめんねエース)その後、今、私がこうやってパソコン部屋に来たら、エースも来る。どこにでもエースは来る。甘えん坊君。明日から、マミィは仕事だけど、ダディが帰ってくるまで、お留守番、出来るかな??明日はステロイドの日。早く楽にしてあげたい。
2004.10.25
コメント(2)
10/23 土朝、エースに起こされた。旦那がお散歩に連れて行った帰り。エースがベッドルームに迎えに来てくれた。私はとにかく起きて、エースにステロイドを入れた朝ご飯を作る。待ちに待ったステロイド。って、昨日だけだけど、あげてないのは。旦那が朝ご飯を作ってくれている間、私はシャワーして出掛ける準備をした。ご飯はお弁当につめてくれた。ありがとよ~。旦那はエースを抱っこして見送ってくれた。仕事に行った。途中で留守電に「エース、でーーーーーっかいうんこしたよ!」報告もあり。良かった。家に着いてみると、またもや旦那が晩御飯を作っていてくれた。感謝。エースは、調子、悪くなさそう。やっぱり、ステロイドは必要か。うんちは大きいのを朝したけど、その後、一回も出なかった。おしっこは足を上げてしている。エースが痩せてきているのを気にしている私は、晩御飯を少し多めにした。私と旦那は21グラムという映画を見た。暗めの、考えさせられる映画だった。見ている間、エースはソファーで私と一緒に寝ていた。映画が終わって、30分ほどの昼寝から起きて、私は早速旦那とケンカ。私はエースを抱えて家出。っても、うちのゲートを出たところまで、ね(笑)。ゲスト用の駐車場で、ハワイに住む友達と電話で話した。で、30分後、家に帰った(笑)。家出中、エースは車の中で、私の膝の上にのり、寝ていた。かすかないびきをかきながら。とっても愛しかった。かわいい、エース。私のBABY。家に帰る前、エースは芝生の匂いなど、うれしそうに嗅いでいた。なんか嬉しかった。エースをサークルに戻し、私は早めにベッドで寝た。旦那はエースと一緒に、リビングで寝た。エース、明日はまた、ステロイドなしの日よ。がんばってね!!
2004.10.24
コメント(0)
10/22 金今日も晴れ。でも、なんとなく心が晴れない。最近、嫌な夢ばっかり見る。今日はエースの看病が大変になり、離婚。実家にエースを連れてかえるんだけど、いつのまにかエースは人間の子になっている・・・。旦那だって嫌な夢をみたって。「いい親(飼い主)じゃない」ということで、お役所の人にエースを連れて行かれてしまう夢。私達、心の休養が必要かも・・・??今朝も、旦那がエースを連れて行った後、エースはベッドまであいさつに来てくれた。笑顔。いつも、こういう時は笑顔なの。嬉しい。そして今度は9時半にエースのくーんくーんで起きた。すぐにトイレへ連れて行く。おしっこもうんちもちゃんとした。でもね。まだ、歩き方がよろよろなのだ。首を見てみると、首は下にさがってる。背中を丸めている感じ。痛いのね。かわいそう。ステロイド飲んでて痛いなんて、よくなっていないのかな?今日はなんと、初ステロイドを飲ませない日。一日おきが始まる日だ。どうだろう?大丈夫だろうか?不安・・・。不安に負けないよう、カーテンを洗ってみた。家に光がうーんと入ってくる。晴れてて良かった。**************洗濯機を回しながら、私はカイロへ行った。気持ちいいわ~。私もエースと同じで首が悪い。エース、なにも、マミィを真似してくれなくったっていいのに。その後、お水をくみに行ったりスーパーに行ったりして家に帰った。エースはサークルの中でおおはしゃぎ。すぐにトイレに連れて行ったら、おしっこだけした。なんか最近、ちょっと寒くなってきたから、エースにフリースで出来た洋服を着せてみた。母の手作り。前はぴったりだったのに、ダブダブになってしまった。痩せちゃった。エースは30枚ほど洋服を持っているんだけど、きつくなっていたものまで入るようになってしまった。大慌てでご飯をあげた。ぺろっと食べてしまった。それから人間用のご飯を作り、旦那が帰宅。旦那がスポーツ番組をいつまでも見ているから、私はベッドでちょっとお昼寝。1時間ほどで起きて、3人でTVを見出した。エースは私の腿に頭を置いている。ひざ掛けをかけてあげた。ステロイド、今日は飲ませなかったけど、痛いのかな?なんか、表情が暗い時が多い。いつのまにか旦那はお眠で、まだ明るいって言うのにベッドに行ってしまった。私はのんびり家事をしながらエースに話し掛けていた。母親になった気分。っていうか、母親だよね。お疲れのパパは寝てて、ママは家事、子供はその周りをちょろちょろ・・・。うちの家庭、こんなことが多かった(笑)。うちの父、良く寝るのよね~。それにしてもうちの旦那はもう、昼寝を3時間もしている。これは、昼寝と言わないな。じじい現象だな。早寝早起き。夜中の3時とかには起きちゃうでしょう。エースは最近、本当にひっつきむし。以前にまして。どこに行くのにもひっついてくる。そして、ひっついて座る。病気だから、心細いのね。大丈夫、マミィはここにいるから。エースの劇痩せが気になるから、りんごをすったのをあげてみた。もちろん、ばくついている。もう一回トイレに連れて行ったら、やっぱりおしっこしかしてくれない。うんちは今日、一回しかしてないな。後でもう一度、連れ出そう。ステロイドについて勉強をしてみた。ステロイドが切れて痛みを全然感じてくれていないならいいのに。どうだろう。やっぱり、散歩などの時の歩き方はおかしい。おそすぎる。ただ、さっき、うんちをしてもらいたいから、何度も芝生のところにエースを置いたんだけど、エースはそこから逃げるように家に向かう。その時、小走りをする。階段も登ろうとする。うーん・・・。様子をもう少し見よう。
2004.10.23
コメント(2)
10/21 木今日はやっと晴れた。ここ最近、ずっとぐずぐずしたお天気で、ポーチの花も枯れてしまいそう。だいたい、去年も大雨の時にハイビスカスが枯れたんだったよな。屋根のあるところに移動させれば良かったよ。朝、旦那がエースの散歩をさせた後、「NO,NO!!」という声が聞こえた。またもや、エース、家で暴走(?)ベッドルームに来て私にあいさつをしてくれようとした。エースは満面の笑みを浮かべていた。ありがとね、エース!エースをサークルに移動させ、お休みといい、旦那に行ってらっしゃいといい、私は再び深い眠りに落ちた・・・。へへへ。9時過ぎ、エースが「くーんくーん」と言うので、大慌てでトイレに連れて行く。おしっこ、足をあげて出来たよ!!うんちもした。エース、まんま、食べる?と聞くと、エースは笑顔で「うん」と答え、小走りをした。いや~ん、元気になったよねぇ。マミィも一緒に小走りをした。試しに階段をあがらせてみた。両足であがろうとすると、よろけた。やっぱり、まだ駄目か。途中から抱っこしてあがった。そして、ご飯をあげた。相変わらず、すごい食欲。その後、私が人間用のご飯を作り、少しして旦那が帰ってきた。すると、「あーーーーーーーー!!」と言う。何かと思えば、おもらしの跡が。私が料理をしている間、キッチンに入れてもらえないものだからか、おしっこしやがった・・・。おしっこの跡を片付けて、ご飯を食べて、旦那を見送った後、私はエースの歯石取りをした。いや~。かぼちゃなど、いろいろなご飯をあげだしてから、歯が黄色くなってしまった。奥の方の歯はいやがって取らしてくれなかったから、今度、歯石取りに連れて行かないと。今日は本当に晴れている。気分は最高。思わず、洗濯物までしてしまったよ。*********************旦那が帰ってきて、お散歩に行ったとき、エースはおちっちもうんちっちもしたらしい。でも、旦那が言った。行きは歩くけど、帰りが歩かないんだよね~。そうなんだよね。私も思ってた。夜、寝ぼけているけどおしっこに連れて行ったときなど、芝生の上に置いてあげたら、そのまま座ってることすらある。おしっこしたいときは、おしっこしたい場所まで歩くんだけど、終わったら、とたんにすんごい歩調が遅くなる。すんごい、遅い。なんだか、良くなってきたって思ってるけど、そうでもないのかな?って不安になってきてしまう。私が家に着いた時間は10時過ぎだったけど、旦那もエースも起きていた。エースはソファーの上に這い登って、そのままジャンプして私を歓迎しそうな勢いだったけど、そこまでは出来ない。させられない!前「ボール取っておいで!」っていうゲームをしていた頃は、ソファーの背もたれから床にジャンプしてたのに。そういった元気は姿は1ヶ月近く、見てないな。さみしいな。そして、もうすぐ寝るっていうのに、ついついフレンチフライを食べてしまった私と旦那。いーけないんだー、いけないんだー。落ちてくるのを待ち受けるエース。あまりにお腹すいてそうだったから、ドッグフード、10粒だけあげた。催促してくれちゃったし、すごいかわいかった。エースの首、良くなるかな?大先輩のあきやまさんのHPを今まで、何度となく読んできたけど、良くなったと思ったら麻痺がはじまっちゃったりしたし、恐い。ステロイドだって、明日から一日おきになるんだけど、ステロイドが切れたとき、痛がったりされちゃったら、人間の方がさらにショックかも・・・。ああ、頑張れ、エース。負けるな、エース!!!
2004.10.22
コメント(4)
10/20 水ついに、エースが本格的に具合悪くなってから20日もたってしまった。20日って、長いよね。エース、大変だったね。今朝、旦那が家を出る前、私に「エースがおしっこに行きたがっていないから今朝はつれて行かないからヨロシクね」と言いに来た。だから、リビングに行ってみたら、エースは熟睡。お眠よね。だから、私もソファーで爆睡。9時ごろ、気になってエースの様子を見てみたら、まだ爆睡(笑)。それから、私は気になってしまい、5分おきくらいに目覚めてエースの様子を確認。すると、9時20分くらいに、エースが「くーんくーん」と言い出した。昨日の教訓もあって、私はそのまますぐにエースをトイレに連れ出した。したら、じゃーーーーーーーーーーーーーーーっ。玄関を出たばかりのポーチでおしっこ。ステロイドの威力って、すごい・・・。その後、散歩に連れて行ったら、もう一回おしっこ。うんちもした。最近のエースのうんちの仕方は、なんていっても時間がかかってしまう。踏ん張りの力がでないのね。一発でぽろっと落とすのじゃなくって、数回に分けて、合計5分近くねばっている。早速、犬の病気、排泄の異常でも調べてみよう。昨日、気になって、エースの低血糖について調べてみた。60以下が低血糖と言われ、50以下で筋肉の硬直が見られ、40以下で命の危険がある。なんと、エースは25だった・・・。低血糖、そして肝臓がものすごく悪かったんだけど、その結果を医者ではもう持ち出さない。一度、血糖値を計ったら、良くなっていたからなんだけど、私はもう一度、そのところに戻って調べてみたい。椎間板ヘルニアばっかり調べていたけど、低血糖、肝臓につながるような何か、なかったのかな?以前、2番目の子、きゃっこが玉ねぎ中毒をおこし、肝臓、腎臓の値が異常に悪く、しばらく入院した。その時は、フラフラ、というか、下にもぐってしまって出てこない。食欲ゼロ。そんな感じだった。たしかに、エースはどんなに具合が悪いときでも、食欲はあった。上手に食べられなかったけど。その、ふらふらになっていたのが、お医者さんが言うとおり、首の痛みだけから来ていたのか。それとも、低血糖のためのフラフラだったのか、知りたい。調べてみようっと。*******************かかりつけの獣医さんに、カルテをコピーしてもらった。そして、先ほどから、辞書を片手にいろいろ調べている。調べれば調べるほど、ヘルニアだけじゃないかもって気にもなる。でも、一度良くなったけど、また悪くしてしまったっていうのはおそらくヘルニアのような気がする。しかも、その時には血糖値はまた正常にあがったのだから。尿検査の結果を調べてみた。糖と血とビリルビン(肝機能)が出ていた。ひょっとして、糖尿病で肝臓に来ているとか??いやいや。まあ、首を触られるといたそうにしていたし、首も実際に悪いんだから、あれこれ専門家でもないのに考えるのはよそう。なんて思いつつ、やめられない。ああ、早くエース、良くならないかしら。20日も、なんて、かわいそうだ。今日、仕事から帰ってきたら、エースはおおはしゃぎ。でも、声の出るところが少し違う感じ。なんか、高い声をしているんだよね。その後、どこに行くのにもひっつきむし。でも、走れない。旦那が帰ってきて、エースを散歩に連れて行ったとき、エースは小走りしたって。うんちもおしっこも、かなりよかったらしい。今、エースがなんとなく変なのは、薬のせいだったらいいのにな。薬を止めたら、すっかり良くなっていたって言うんだったら、いいのにな。
2004.10.21
コメント(2)
10/19 火今朝は朝からショックだった。私は9時過ぎに起きて、エースのところに真っ先に行った。エースはしっぽにくわえておしりまで振っておはようって言ってくれた。サークルから出して、たっぷりと撫でた後、「ちっち、行こうか?」と言いながらブラインドを開けていた。すると・・・じゃーーーーーーーーーーーーーっ。エースがおしっこをしていた。なぜ???しかも、サークルの近くに、小さい、黒い梅干しのようなものが!!ティッシュで取って、においをしてみると、うんちだった・・・。探したけど、それ一つしかなかった。なぜ?????エースは、おしっこをしてしまったことに対して、一応、悪いことだと思っているようだった。リビングのテーブルの下で、反省した顔をして座っていた。うんちはまだ柔らかかったけど、多分、私がまだ寝ている間にがまんできずに出たのかな?エースのおしっこを片付けているとき、旦那から電話が入った。「エースを朝、散歩に連れて行けなかった」って。ああ、それでかな?それにしても、今まではがまんの出来る子だったけど、今はステロイド飲んでいるから仕方ないのかな?旦那に「時間がなくて散歩に行けないときは、起こしてね。エース、家でしちゃうから。」と言った。あれこれ考えた。4時間おきか。毎日、24時間、4時間おきにどっちかがトイレに連れて行っているけど、もう少し、インターバルがないとキツイな。それとも、まさか、痴呆症じゃないよね?その後、すぐに散歩に連れて行ったら、また、うんちもおしっこもした。家に帰ったら、ごはん!ごはん!だった。私はとりあえずドッグフードをふやかして、ご飯と白菜とかつおぶしとかぼちゃを煮たのをその上にかけて、かぼちゃには薬を入れて、それを朝用と夜用に分けた。その作業中、エースは、ずーっと、催促するために、吠えていた・・・。吠え方は、遠吠えのような、なんていうか、不思議な吠え方。まだ、100%元気じゃないなって分かるような声だった。*************************ご飯をあげて、人間用の料理を作った。今日は旦那のプリゼンの日だから、帰ってくるのが不規則にはなると思っていたけど、いつもより1時間近くも遅れてかえってきた。その間、お昼と夕飯(わたしにとってはお弁当)まで作ってしまった・・・。あまりに遅いから、12時ちょっと前にエースと一緒に外に行ってみた。エースはおしっこをした。それから、旦那が帰ってきてご飯を食べて旦那は出掛けて私も出掛ける準備をしたのが1時ごろ。1時にもう一回トイレに連れて行ったんだけど、おしっこが出ない~!!ああ、4時までもつかな~??心配になりながらも出掛けなくては行けなかったので出掛けた。ああ、心配!!でも、後で旦那に聞いたら、4時に帰ってきた時まで、エースはちゃんといい子におしっこを待っていたって。その時、おしっことうんちをしたって。ああ、いい子!それから、私が作ったエースのお弁当と、旦那は私が作った晩御飯を一緒に食べたらしい。それから、レイカーズとかヤンキーズとかの試合を男同士で見ていたらしい。そして、私が9時頃帰宅。エースは、ソファーを飛び越えちゃうんじゃないかっていうくらい、歓迎してくれた!!そして、3人で、銀行のATMまでドライブ。ま、5分くらいのドライブだったけど、久々に3人で出掛けたな~。でも、エースはちょっと痛そう?というか、車に乗っているとき、はしゃいだ感じじゃなかった。すぐに家に着いたから、エースにおしっこをさせて家に帰ってきた。そして、旦那とエースは就寝。私も、風邪気味だから、早く寝よう。っていうか、雨の日って、調子が出ない。エースもかな?
2004.10.20
コメント(6)
10/18 月今日は父の誕生日。お父さん、おめでとう!!今朝は父のパワーか、エースは元気が良かった。朝、私が9時ごろ散歩させたら、うんちもおしっこもすぐにした。家に戻ってすぐに旦那に電話したところ、朝の6時にも、うんちもおしっこもしたって。エース、快便じゃないの~!食べ過ぎ??9時半ごろ、今日はご飯、ドッグフード(チキン)、かぼちゃ、かつおぶし、白菜、ビール酵母、そしてちょっとだけ好物のチーズをあげた。チーズがとろけておいしそうだったよ。最近は、かぼちゃの中にお薬を入れている。朝はステロイドも飲む。だから、かぼちゃにステロイド剤とふらふらのお薬、一錠入れた。お薬が入っているとも思わずに、エースはばくついていた。うふふふふ。人間は焼肉。レタスの上に焼肉を置いてヘルシー感を、ね!旦那に、「お願いだから、コエンザイムとビタミン剤を飲んで!!」と言ってみたら、飲んだ。今日の私の誘導話術はさえていた(笑)。それも、エースが元気いいからだと思うわ~。旦那が仕事に戻る頃、エースはお薬がききだして、ちょいとお眠のご様子。私は、私自身のカイロの予約があるから、大慌てで準備。エースをおしっこに連れて行こうとすると・・・。いすの下で寝ている。がーーーーーーーーんだって、エースもシェイクもきゃっこもジョリーも、どの子も、私の家族のわんこちゃんたちはみんな、具合が悪いとどっかにもぐるんだもん。不安病、むくむく・・・。でも、無理矢理エースをおしっこに連れ出した。すると、おしっこが終わったら、エース、ダッシュでケージに向かうではないか!ケージ??具合悪いのか??とろとろ走りのエースより、オデブの私の方が走るのが速かったようで、ケージの戸を閉め、エースを捕まえた。そして、サークルに移動させた。エースはサークルの入り口に顔をくっつけ、不満そう。いくつかの窓をあけ、空気もちょうど新鮮なのが入るように調整。行ってくるね、と言い、エースを1分間くらい(笑)ハグしてから私は出掛けた。カイロが終わって時間があまっていたら一度家に帰って様子を見ようと思ったけど、カイロが終わったらすぐに仕事に行かなくてはいけなくって断念。慌てて職場に着いた。したら、雨が降ってきた。ああ、窓を開けてきたけど、大丈夫かな?エースには絶対に当たらないようになっているし、大丈夫だよね?ちょっと不安。旦那が家に帰ってきた頃を見計らって電話してみたら、エースは寝起きながらも歓迎してくれたって。良かった!そして、私が作っておいたエースのご飯を暖めて、(もう、その中のかぼちゃに、お薬までつめてある!)それをエースにあげてくれた。エースはすごい食欲で食べていたそう。それから、旦那と一緒にぼーっとTVを見ていたらしい。月曜日は、旦那、マンデーフットボールだから、ね。私が家に帰ってきたら、エース、大歓迎してくれた!サークルを倒しそうなほど、飛び上がって喜んでくれたから、サークルから出した。そして、撫でてあげた。エースは今、パソコンの下でねんねしている。私の足に顔を置いて。なんか、昔のエースに、少しずつ戻ってきたような。でも、まだ、歩き方はふらふら。それに、お薬をやめたらどうなるか、分からない。これから、悪化していくかもしれないし、すっかり治るかもしれないし。でも、今回で、私達はだいぶ覚悟ができたから、何があっても頑張って行くつもり。それにしても、手術はなしでも、カイロだけでも大丈夫かな?とにかく、エース、頑張ってね!!ダディとマミィは、エース次第で大喜びしたりがっくりきたりしちゃうのよ。私のカイロの先生に、エースのマッサージの仕方も習った。というより、犬も人間も同じだから、私がやってもらって嬉しいことは犬だって嬉しいんだよって言われて、ね!今まではお顔だけはしてあげていたけど、他はなんとなく撫で撫でしかしてなかった。でも、今から、実行してみるつもり。エース、気持ちいいかな??
2004.10.19
コメント(2)
10/17 日今日は一番下の弟の誕生日。おめでとう!!朝、7時半頃、旦那がエースのおしっこに連れて行った模様。はっと気がつくと、エースが笑顔でベッドによじ登って私にあいさつをしようとしていた!!エース!!駄目!と、旦那にかかえられてエースはリビングに戻された。8時半過ぎ、一度私は起きた。旦那の朝ご飯を料理する匂いがあまりにおいしそうで。エースは朝、うんちをしたと報告を受けた。うれしいわ!朝ご飯だけ、あげてよ、と言われ、エースのドッグフードをふやかし、りんごを少しだけすってビール酵母をたらしてあげた。お薬はステロイド剤とふらふらのお薬一錠。今回は、一錠、あげた。だって、なんだか、元気なんだもの。安静にしてもらわないと困るから、今日は一錠、ね!それから、私は再び寝た。そして起きたら12時半。びっくり。昨日の夜、10時半には寝てたじゃん、私・・・。途中でちょろちょろ起きているにしても、寝過ぎ??強靭な胃の持ち主の私は、起きてすぐにこってこてのアメリカンな朝ご飯を食べ、その後、準備してお友達に会いに出掛けた。旦那はいつもの通り、フットボールに釘付け。なぜか、ここ最近、旦那はエースのサークルの横に座るのがお気に入り。そして、エースはいい子にサークルの自分のベッドで寝ていた。帰ってきたら、旦那いわく、エース、もう一回うんちしたって。しかも、「いい」うんちだったってさ!よしよし。それから、お腹がすいてそうだったから、りんごをすったのをおやつであげた。ぺろぺろと食べていた。その後、人間がご飯を食べ、少しだけ出掛けようという話になった。また公園に、スポーツしに。だけど、ガソリンをいつも入れ忘れる私に対して、旦那がなんだか勝手に一人でプリプリとお怒りモードで、「俺一人で行ってくる」と言う。私は「勝手に行けば。っていうか、一生行ったままで帰ってこないでね。」と言って応戦。家に帰ったらエースは大喜びして、またサークルを倒さんばかりの勢いだったので、サークルから出してあげた。その間、私はかぼちゃを料理した。冷やして、エースのご飯にまぜてあげようと思って。(私もつまんだけど、おいしいね!)今日のご飯はドッグフードをふやかしたのが少々、白米が少々、かぼちゃが少々、かつおぶしも少々、キャベツを煮たのが少々、そして最後にビール酵母。ご飯を冷ますためにキッチンのカウンターのところにエースのお茶碗を置いていたら、エース、飛び上がって食べようとまでした。だから!!君は安静にしないといけないんだって!!熱くっても知らないよ!!と、言いつつ、私の責任なので、エースのご飯をふーふーして、冷ましてあげてから、エースにあげた。めちゃくちゃ食いつきが良かった。お薬は、ステロイド剤は、ついに一日に1回のサイクルとなったので、ふらふらにさせるお薬一錠だけあげた。で、ご飯を食べている間、私はパソコン部屋に行った。そして、少しの間、パソコンに夢中に。エースは食べおわっているだろうけど、まーだ、お茶碗に顔を突っ込んで意地汚い君をしている様子。少ししたら、たエースがとぼとぼとパソコン部屋に来た。そして、ちゃーーーーーーーーーーーーっとおしっこをした?!きゃーーーーー、エース!!って騒ぐ私を横目で見ながら、エースはおしっこを続けた・・・。は~っ。仕方ない。ステロイド剤は良く水を飲み、良くおしっこをするって書いてあったし、エースの病気はおしっこをコントロールするのが難しいんだから。でも、一応、サークルに入れて、私は片付けた。その後、私もリビングに行った。そして、平成教育委員会を見ながら、雑誌など、読んでみた。それから、エースのトイレに連れて行こうとして外に出たら、旦那と出会った。しまった!旦那の事、締め出しておくつもりだったのに・・・(笑)。旦那も、すっかり機嫌がなおり、「エースメン!どこ行くの?」などと言っている。エースもダディに会えてうれしそう!二人で涙のご対面をやっていたよ。その後、一緒に散歩をさせた。といっても、おしっこはさっきしたばっかりだし、さすがにうんちは出なくって、そのまま家に帰った。そして、エースはサークルのベッドの中で、すやすやと寝出した。だから、おふとんをかけてあげた。旦那はシャワーを浴びて、ソファーで寝転んで再びスポーツ番組。私もソファーに寝転んで、エースの寝顔を観察。それにしても、エースはだいぶ良くなった。手術はいらないんじゃないのかな??ファイテンのおかげかな?それとも、ステロイドのおかげかな?いずれにしても、エースはちっちゃな体で、一生懸命頑張ってくれている。私達も頑張らないと!それから、エースのご飯のバリエーションもいろいろしてあげようって気になった。今までは、ドッグフード内でいろいろ工夫はしていた。けど、うちの実家のように、いちいち料理はしていなかった。でも、これからは、おなべを使ってエースの料理を作ってあげて、いろいろ健康に気をつかってあげようって気になった。エースは大切な「息子」なんだもの。ドッグフードだけじゃね。たまには色々変えてあげなきゃ、飽きちゃうもんね。毎回、少しずつ変えて、エースが毎回「今日はなに??」って楽しんでくれるくらいにしてあげよう!!だって、エースの嬉しそうな顔、最高だもんね!!それにしても、かぼちゃ、おいしそうに食べていた!お薬はかぼちゃに入れたけど、エース、笑顔で食べていたよ!りんごに入れた時は、お薬の部分だけ、残していたけど。今度はさつまいもも試してみようと思う。
2004.10.18
コメント(6)
10/16 土今日は私と旦那の「出会い」記念日。なんと、もう8年になるのだ~!!旦那は当時ティーンネージャーだった・・・(笑)!は~っ(懐かしがっているため息)・・・。今朝は土曜日だったから、朝から仕事。エースのうんちが気になるから、早めに起きて連れて行った。私は何度も何度も頑張って芝生の上にエースを連れて行くんだけど、エースは必死に家に帰ろうとする。歩きたくないのは分かっているけど、うんちだけはして欲しい。でも、してくれない・・・(涙)。その間、旦那はエースにご飯を作っていた。ドッグフードをふやかして、りんごを切っていた。でも、シャリシャリのまま。だけど、エースは普通に食べたみたい。仕事場でもエースのうんちが気になって気になって仕方なかった。私はトイレに行くたびに携帯を持って行くのだけど、留守電にメッセージが入っているのを発見。聞いてみると「エースがうんちをした。気になっていると思って。」と旦那からだった。いやった~!!4時過ぎに家に着いた。エースははしゃいで迎えてくれた。旦那いわく、私が帰ってくるまでは、けっこうぐたーっと寝ていたそう。マミィが好きか、エース??(←調子にのっている・・・)その後、私と旦那がご飯を食べている間、サークルの中から、「僕もおなかすいた!」と催促していた。だから、りんごをすったのをおやつとしてあげた。夜、私と旦那は一回、公園に行った。テニスをしてみたり、バスケをシュートしてみたり。今度、また、エースと来れるといいね!って言いながら・・・。カリフォルニアにはめずらしく、雨が降ってきたから、家に帰った。家に帰ったら、エースは起きていた。結構、嬉しそうに「ひーんひーん!」と言っている。私達もうれしいけど、なんせ、絶対に安静なんだから、ふらふらにする薬を3/4錠に増やしてみた。それから、ドッグフードをふやかしたもの、白米、そしてビール酵母のご飯をあげた。旦那と私とで、エースのトイレに連れて行った。そして、うんちをしてくれた・・・。ウレシイ!!その後、私はおそらく10時半頃、TVを見ながら寝た・・・。旦那もその後少しして寝たらしい。1時半に一度起きたから、エースをもう一度おしっこに連れて行き、私はシャワーをしてから、再び寝た。なんか、とってもとっても疲れている感じではあった。
2004.10.17
コメント(0)
10/15 金今日はいい天気だ~。久々に掃除でもしたくなった~!!今朝は朝からエース、うんちっちをしてくれた。ふつうの硬さで茶色いの。腸閉塞ではないでしょう。お腹もしょぼんとしていた。昨日、張っていたのは、食べた後だったから、ね。サークルから出したら、すぐにキッチンへ走って行く食いしん坊くん。マミィはうれしくってたまらない(笑)。早速、ダディに電話で報告。ダディも嬉しそう。まだ、かぼちゃ等買いに行っていないので、またレタスをあげた。それしかないから、ばくばく食べた。しゃりしゃりって感じかな?それから、おかゆさんとかつおぶしとビール酵母をまぜたのをその上に足してあげた。すると、レタス以外、きれいに食べた(笑)。レタスだけを残すのって、難しい。それでも、気合でレタス以外、きれいに全部食べた!!!もう、エースったら~(笑)。ちょうど、その時、獣医さんから、「大丈夫ですか?」コールをいただく。「便秘だったんですね。良かった。」と言われた。ちっちゃなことで大騒ぎをするアホ両親(っていうか、主に私?)が恥ずかしい・・・。私は、昔から、何かに夢中になったら夢中になりすぎるいけない傾向がある。今はエースの事で必死すぎて、パソコンの前にへばりつき、犬の病気について調べてばっかりいた。病気の症状などを読むと、「あれ、たしかに当てはまるかも??」と思い出し、そうすると、どんどん不安になってきてしまう。居ても立ってもいられなくなり、さらにパソコンで調べてしまう。これじゃあ、イケナイよね。「あれ、うんち、そういや、2日出てないな?あれ?また吐いちゃった?うんちをしていないからかな?」くらいの余裕があった方が、私にはいいのかもしれない・・・。お薬のことを聞いたら、全部あげてくださいとのこと。筋肉弛緩剤、ステロイド剤、そしてふらふらにする御薬を半分、あげた。この前は、1錠あげて、30分もしないうちにフラフラになり、その後1日は全く足も立たなかった。そしてその後1日は、ふらふらになってしまったのに、今日は半分あげてもすごい元気っていう訳じゃないけど、だいぶ普通に近い。今、普通に私の足元で寝転んでいるもの。ま、だらーんとはしているけど、そういう薬なんだから、当たり前。前の時は、たまたまききすぎたのか、というより、体調も悪かったのか。エース、とにかく、安静にしているのよ!この調子で、どんどんと良くなって欲しい。がんばれ、エース!!それから、いろいろ貴重な情報を下さったり、励ましの言葉をかけてくださる方々に、本当に、心の底からお礼を言いたいです。ありがとうございます!!おろおろして暇さえありゃ涙を流していた駄目親な私は、みなさんのおかげで頑張れました!!って、まだ、闘病中だって!まだまだ頑張らないと!!******************旦那が帰ってくるまで、私とエースはのんびりとした。DVDを見たり、ちょっとした家事をしたり。エースはソファーで寝た。私が床に座っている間・・・。久々でかわいかった。旦那が帰ってきて、エースは大喜び!でも、私がその時、料理をしていたから、料理の方が気になったようだ。料理が終わるまで、旦那はエースをお腹に乗せていた。食べるとき、エースは下におりた。ご飯が終わって、私と旦那で一瞬、隣の部屋に行ったら、「あ、エース、今、お皿をなめている!!」と旦那が叫んだ。大慌てで行ってみると、なめていた・・・。いけない!!大慌てで、エースのご飯も作った。万が一、いけないものが入っていたら、薄めないと!(でも、特に悪いのはなっかったはずだけど。しかも、お皿もきれいに片付いていたから)エースの食欲には脱帽。ものすごい食欲。はっと気がついて、ステロイドの説明書を読んだら、水を飲みたがるようになったり、お腹がすいたり、尿が頻繁になります、と書いてあった・・・。そうだったのか、これか。その後、3人でTVを見た。エースは私の膝に頭を置いて寝た。目が半開き。しかも、呼吸がはやい気がする。(ここ最近、割とはやめだけど)そういや、水を飲んだとき、ちょっとむせるかんじがする。せき込むのよね、数回。またまた、私のいけない「不安病」がむくむくと。慌ててパソコンで調べる。どうせ、調べたって、混乱して不安になって終わるのに。実際、そのとおりに終わった。いっつも、週末になると、エースの病状が気になるようになるんだよね。時間があるからかな。*********************エースを置いて、旦那と久々に出掛けた。エースには寝ていてもらって。私達はちょっとしたスポーツ用の服を買い、その後、公園へ行った。そこで、30分弱くらいかな?歩いた。その公園は、前の家のすぐ側で、エースが来たばっかりのころ、ほんとに良く行った公園だった。二人で歩いてて、すごく悲しくなってきた。エースとの思い出話がとまらない。ああだった、こうだったって。エース、元どおりになるかしら?旦那と私は、しばし、沈黙。きっと、エースだから、大丈夫。だって、あの子、強いもの。そう思うことにした。家に帰ってエースをトイレに連れて行った。そして、エースはうんちをしてくれた・・・!!!私も旦那も大喜び!エース、よく頑張った!!りんごをすったものと、ビール酵母、そしてドッグフードのふやかしたものがきいたのかな?えらいぞ、エース!!
2004.10.16
コメント(10)
10月14日 木ついに、2週間も経ってしまった。エースが具合悪くなってから。その間に、3日くらい、すごく元気な日もあったけど、ちょっとエースにとって長すぎるかな?かわいそうかな?つらいかな?今朝、6時にトイレに連れて行ったときは、やっぱりうんちはできなかった。おしっこはした。今、ステロイド治療中だから、水をいっぱい飲む。昨日の夜は、注射器で何度も何度もお水をあげた。今朝は、一人でいっぱい飲んだ。8時頃、私がエースの側で寝ていると、「うげっうげっ」という声が聞こえた。エースが吐いてしまったのだ。もともとエースは一日に2、3回、うんちをする子だった。なのに、丸々2日間、うんちをしていないから、吐いてしまったのかな?吐く前に、くっさいオナラも数回していたし。だから、すぐにトイレに連れて行った。何度もエースが帰ろうとしてもねばった。すると、ついに初うんち!!やわらかめだったけど、なんとか出来た。ところが、帰る途中、また吐いてしまった。そして、家についた途端、また吐いてしまった。獣医さんに電話した。11日の夜にエースが吐いた時、プラスティックのストローのようなものが3cmぐらい出てきたのが記録されている。もしかしたら他にも異物が入っていて、それが腸につまって腸閉塞になり、そのままエースは死んでしまうかも、と言われた。頚椎のヘルニア、それにくわえて、これも??私はついに崩れてしまった。もう、だめだ。少しそう思ってしまった。獣医さんは大事を取ってレントゲンをした方がいいと言ったけど、私はお断りした。今、こんなに弱っているのに、麻酔などかけてレントゲンなんて撮らせられない。絶対に無理。エースは以前、うんちをがまんしすぎて吐いちゃったことがあったし、今回はこの件は様子を見ることにする。それとも、この決断は間違っているかな・・・。****************人間のカイロの先生のところに行ってきた。そして、いろいろ聞いた。エースの耳が悪いんじゃないかって。耳が悪いとバランスがくずれることもある。でも、直接見たわけじゃないから、分からないけど、ですって。でも、そういや、エース、首が痛いくせに、耳を振る。以前ほどの勢いはないが、ぷるぷるとまだやっている。先生いわく、本当に本当に痛かったら、首は振らないって。どうだろう?いろいろ、私が疑問に思っていることなど聞いた。いろいろ、教えてくださった。感謝。仕事に行くまえ、エースのうんちをさせに、家に寄った。でも、エースはうんちくんをしてくれなかった。仕事に行っても、エースのことが頭の端から常に消えない。教えてて夢中になって一瞬忘れるけど、「じゃ、やってごらん!」の瞬間から、エースでいっぱい。常に胸が痛い感じ。私が参ってどうする。ある時を境に、獣医さんに言われた「異物」の件が気になり、いてもたってもいられなくなった。旦那に電話して聞いたら、旦那が帰ってきたら、お腹を出して寝ていたそうな。え?お腹を出してって、お腹が張っているってこと?まさか、腸閉塞?生徒に問題を解かせている間、またもや獣医さんに電話してしまった。腸閉塞。これは、うちのシェイが一回やった。とうもろこしの芯をつまらせて。腸閉塞は、腸が異物などで詰まって起こることもある。すると、すごくすごくお腹が痛くなる。お腹が膨張する。黒いうんちがでる。うんちができなくなる。吐く。そして、死ぬ。エースが吐き出したのが月曜日の午後。その時、プラスチックの細い2、3センチくらいで直径2ミリくらいのストロー状のものも吐いた。火曜日、ステロイドの注射。それから、一日2回、ステロイドの薬。そして、ふらふらにさせて動けなくする薬。おまけに、筋肉弛緩剤。水曜日、木曜日、ほとんど立てず、うんち、できない。金曜日の今朝、真っ黒なうんちっちをしてくれた。ただ、その前後、うんち色をしたものを吐いている。いや、うんちの後は黄色い色のものを吐いたな。ひょっとして・・・。そこで、ぞぞっと来た。お腹を出して寝ているって、お腹が膨張しているから?それとも、ただ暑いの?混乱し、また電話してしまった。すると、今度は、「月曜日に戻して異物を出したんだし、もうお腹には残っていないでしょう。繊維質のものを食べさせてください」と言われた。希望の光・・・。旦那に速攻電話して、サラダを与えるように頼む。その後、授業がめちゃくちゃ忙しく、トイレに行くとき以外、頭が休まることもなく、エースのことでうちひしがれている暇はなかった。終わって速攻帰った。車をとめてから、文字どおり、ダッシュした。家に帰ると・・・エースがマミィ、マミィと大歓迎してくれた!!!!!おっと、安静安静。エースを抱え込み、お腹をだしてもらって、お腹をなでなでして、動くのをやめてもらった。それに、旦那に聞いたら、エースは大量にうんちっちをしたそうだ。レタスを食べた後。ひょっとして、お薬用にチーズばっかりあげて、しかも、最近ドッグフードを全然あげていなかったから、あきやまさんにも教えてもらったとおり、ドッグフードの中の繊維質までなくなって、便秘になっていたのかな??とにかく、大喜びの私。今夜は少し少しすこーし暴れてしまったから、また、ふらふらにするお薬、一応1/4とステロイドの薬、そしてりんごをすったものをあげた。エース、がんばれっ!!がんばれっ!!ぜーったいに、ぜーったいに、がんばって!!!!!!!!!!!*********************今、母と話した。今日あったこと、全部伝えた。となりにずっと馬をやっている弟もいた。大丈夫っしょ。食欲がそんだけあれば。そう言われた。うれしい~!!だって、うちの弟、動物詳しいのよ~!!ちびっちゃい頃からずーっと馬をやってきたんだから!今だって出身大学の馬術部のコーチもやっているんだから!いろいろ詳しいのだ!!とにかく、明日は一日エースと一緒にいて、なでてあげたい。それから、かぼちゃ(母にも先生にもすすめられたもの)を煮てあげてやわらかくしてエースにあげよう。おまけに、中身をくりぬいて、ハロウィーンの飾り付けもしようかな?(子供もいないくせに。あ、いた。エース!! 笑)ああ、なんか、希望の光が...。今日はジェットコースターの一日だった。そして、私のかわいいボクボクは、私の足をまくらに、おねんね中。
2004.10.15
コメント(4)
10/13 水昨日の夜はひどかった。エースに飲ませたお薬のおかげで、エースの力は全く入らない。全く!!私が倒した方向にしか倒れない。もう、どきどきした。朝になっても同じ。喉がかわくといけないから、6時に起きてエースに水をあげた。エース、注射みたいので飲まされるのはあまりお気に召さないようだけど、しかたないね。トイレに連れて行ったが、おしっこは、多分、したと思う・・・。だって、うちの周りの人口滝の音のせいで、エースのおしっこの音が聞き取れなかった~!!旦那が仕事に行ってから、私はもう一眠り。エースも、きっと、もう一眠り。9時半に時計を合わせておいたけど、どうやら、その時間には起きれなかったらしい・・・(笑)。10時に起きた。慌ててエースを散歩に連れて行く。おしっこはした。目で確認したから、確実にした!うんちは・・・できない。だってよろよろなんだもん。家に帰って、そっこう、昨日のお医者さんに聞いた。ステロイドの注射は、フラフラになる要素は入っていない。→じゃ、エース、大丈夫なのか??聞いたら、「うーん・・・」「うーん・・・」??痛み止めは今、もらっていない。抗炎症剤だけ。痛くないの?でもステロイド治療だから、今までの痛み止めは飲んじゃいけないらしい。ふらふらにさせるお薬は、ここまでふらふらになっていいの?これに対しては、じゃ、薬を半分にしてください。だって。もう、早速、薬を半分に切りました。ぜーんぶ残らず。エースは今、お水すら自分で飲めない。ご飯は今からあげてみるけど、大丈夫かしら?マミィは心配。お医者さんに「カイロに行ってみようと思う」と言ったら、猛烈に止められた。まず、動物のカイロって、法律では認められていない?こと。というか、正式なライセンスはないらしい。それから、かえって首を痛めたら危ないとのこと。・・・でもね。手術も危ないって言う人もいる。だけど、以前、頚椎椎間板ヘルニアで息子さんに手術を受けさせた方が、手術で良くなったって・・・。どうしよう。どっちがいいんだろう。実際、私も首でカイロに通っていたんだよね。そういや、私の首の骨も大いにずれている。骨と神経は別?でも、骨がずれていたら、神経にも少なからずともひびいているはず。カイロに行っていた頃は、少なくとも、首がめちゃくちゃ軽くなったよ。これも危なかったの?分からない・・・。*************さっき、お昼を作りながら、以前通っていたカイロの先生に電話してみた。す・すごいっ!!エースの首の損傷部分を言っただけで、エースの今の状態が分かってしまった!!私はここの先生がすごく信用できるから、少し話をきいてみよう。明日、12時半にアポをいれた。この先生は犬を扱っている訳ではない。ただ、参考のために、聞いてみる。今日のランチは茄子とベーコンの炒めものに玉子焼きに海草豆腐味噌汁。またもや、「海草入り味噌汁」ではなく「味噌汁付き海草」になってしまった・・・。旦那はちろっと苦笑いをして、飲み干していた(笑)。植物繊維がいっぱい入っているんだってば!体にいいのよ!そういえば、うちの味噌汁にはビール酵母も入っている。一応、健康に気をつかってる私。出来た妻。母からおいしいごま油をもらって帰ってきていたので、それを使った。うまいよ~。私は最近、母の味ってのを追求している気がする。母が作ってくれていたものを野生の勘を使って再現する。で、母に自慢する(爆)!!さて、もう少しで仕事です。その前にエースをぬれタオルでふいてあげようっと。エースはご飯を食べました。おかゆさん。そして、お薬は抗生物質(残りわずか)とステロイドだけにしておいた。アセプロマジーン(ふらふらにするお薬)は昨日一つ飲んだから、今日の夜にしておくつもり。おしっこ、完了。お水、完了。体ふき、未完了。(いやいやされた。)行ってきます!!ダディがあと2時間で帰ってくるからね!!****************旦那が家に着いた頃を見計らって電話したら、旦那は動揺していた。エースがまだ、ふらふらなことに。トイレに連れて行っても、おしっこすらろくにできないほどふらふら。おい、大丈夫なのかよ?こんなに強いお薬なの?私は、とりあえず、「お医者様がそう言ったんだから、大丈夫。心配しないで。お薬の影響なのよ。そうじゃないとエース、また少し調子が良くなってきたら暴れちゃうでしょ。」と旦那には言った。しーかーし。私も不安になってきた。いてもたってもいられず、仕事場のトイレにこもってこそこそと獣医に電話。結果は、「その子によって効き方が違うので、エース君の場合、よく効いちゃったんでしょう」だと。ちょっと効いちゃったって、そんなあっさりしてるもんなの?体には影響ないのよね?でも、まあ、そういうことなら、きっといつかは良くなるでしょう。そうしたら、うんちも出来るかな?(1日半くらい、していません。出来ません。)仕事が終わって家に帰ってきた。エースは、なんと、ちらっと私の方を見て、しっぽだけしかふってくれない。は~。さみしいよ~。でも、安静にしてなきゃいけないんだものね。仕方ないよね。それにしても、私は、本当に、エースに癒されていたんだって実感。家に帰ってエースの強烈な歓迎を受けるのが日課だったからさ。エース、改めて、今までありがとう!マミィを幸せにしてくれて!エースにちょびっとだけおかゆさんをやり、ふらふらにする薬以外、つまり、ステロイド剤と抗生物質を飲ませた。ふらふらにするお薬は、エースのう○ちが出てからにしましょう。エースのおかゆさんのばくつき方はすごかった!もう、3日も食べてない人のようだった。いいことよねん!そして、おしっこに連れて行った。支えるようにしたら、かろうじて、おしっこは出来たけど、うんちは出来てない。エースをリビングのサークルにもどした。エースはまだ、さっきのおこぼれの米粒を探している。たいした食欲。出すもの、出してないのにね。旦那はこらえきれず、何度もエースの頭をなでに行く。すると、エースは、この世で一番幸せっていう顔をする。そして、旦那がなでるのをやめたら、「わん!」と催促をする。顔が思いっきりほころぶ旦那。旦那は、エースのわんが聞きたくて、何度も何度も繰り返しやっていた。(← あほ)そして、老夫婦な私達は、いただきもののお寿司を食べた。緑茶で。旦那は、「お腹すいてないよ」といいつつ、一つ、また一つと手を伸ばしていた(笑)。そして、食べてすぐ、旦那がリビングで寝るって言うので、エースと旦那を置いて私はパソコン部屋へ。すると、エースも「くーんくーん」と催促したので、ケージのあるパソコン部屋に一緒に連れてきた。といっても、どうせエースは動けないし、しばらくは、ケージにはいれないつもり。それにしてもエースは、大袈裟に可愛がってくれるマミィと深い愛情を持ったダディに、本当に愛されているよな~。そういや、うちの両親のシェイクに対する可愛がり方も似ている。母は、何かと態度に出して可愛がる。父は、なんていうか、心の底からにじみ出るような可愛がり方をする。私はやっぱり母に似ている。そして、なぜか、旦那は父に似ている。旦那は、私が旦那のママに似ているという。やっぱり、自分の親に似た人を好きになるのかしら・・・。エースは今、パソコンのいすの下にいる。そして私の足の上に顔を乗せている。私は、ここ数日の異常な寝不足で、もうすでに、お目めとろとろ。お疲れのようです・・・。
2004.10.14
コメント(6)
10/12 火昨日の夜は全然眠れなかった。エースが夜通し吐き続けたから。なによりも、エースがかわいそうでかわいそうでたまらない。10時のアポにエースを連れて行く。ステロイドのお薬をもらう。注射もしてもらう。今日もまた200ドル近いお金がかかった。このまま、ずっと痛み止めで元気にしておくことも出来るけど、そんなのはかわいそう。だからといって、手術は恐い。家に帰ったら、旦那は「このままエースを生かしておくのはかわいそうかも。」と言い出した。痛みの中で生かしておくのは、人間のエゴだ。エースにとってフェアじゃないって。昼から大喧嘩。旦那が仕事に行ってから、犬のカイロプラクティックに電話した。金曜日の朝8時に予約を取った。エース、頑張れ。きっと良くなるからね。マミィと一緒に、頑張って通おう。カイロに通って、少し様子を見てみようと思う。*********************仕事から帰って、エースは一瞬しっぽをぱたぱたしてくれたが、以前のように大暴れはしなかった。そういえば、ステロイド系の注射をして、少しだるくなりますと言われたっけ。(言われてたっけ?もう、混乱から、記憶がごちゃごちゃに入り交じる・・・!!!助けて~!!)お昼にも吐いてしまったから、私が仕事から帰ったらご飯とお薬をあげようと決めた。だから、そう旦那に言った。ご飯はおかゆさんにした。エースはおいしそうに食べた。そしてお薬をあげた。チーズで巻いたから、おいしそうに食べた。9時半頃だった。トイレは7時半ごろ連れて行ったとのことだから、散歩はもう少し後で行こうと決めていた。ところが・・・。10時半に連れて行こうとしても、エースの足が全く立たない。それでも抱っこして連れて行ったけど、外に下ろしてあげてもエースは立ちあがれない。熱転がったまま。大慌てで家のパソコンでもらったお薬のことを良く調べた。そういえば、あげた薬の一つは飛行機に乗る前などにあげる薬で、興奮しちゃったりあわてちゃったりするのを押さえる薬だった。(しかも、専門用語連発で、頭がとことん疲れた・・・)ま、そのお薬のせいで、神経がだらーんとなってしまうのだ。そのお薬を飲まないと、エースは興奮して、症状がさらにひどくなってしまうからだ。エースは7時半におしっこに行ったきり、再びおしっこをするチャンスもなく、だらんとしてしまった。私の大失敗。エースが無事におしっこをがまんしてくれることを願っている。でも、もちろん、おもらししちゃってもいいのよ、エース。旦那とも話した。旦那と私はそもそも違うタイプ。私は、ちょいと痛いと「痛いよ~、痛いよ~」と騒ぐタイプ。旦那は本当に本当に痛くないと「痛い」と言わないタイプ。私はちょいと熱があると大騒ぎするタイプ。旦那は熱があっても黙ってて、私が触ってあまりの熱さにびっくりしちゃうほど。私はちょっと生理が遅れるたびに「妊娠したかも!」と大騒ぎして、名前まで考え出すタイプ。旦那は確実に、100%妊娠したってお医者さんに言われてからじゃないと喜ばないタイプ。私がサプライズのプレゼントなんかをせっかく買っても「何かサプライズ、あるかもね~」とついつい言ってしまうタイプ。旦那は、本当に最後の最後まで、サプライズをポーカーフェイスで隠せるタイプ。エースのことも、私はとにかく「あれも、これも」試して、どんな手を使ってでも治そうとややムキになってしまうタイプ。そして、旦那は、静かに、深く深く、今回のことで悲しんでいたみたい。どうしていいか分からないで、何がベストなのか分からないで、考えて考えて苦しんで苦しみながら、エースの辛そうな顔を、旦那が仕事から帰ってきて私が仕事にまだいる間、ずっとずっと一人で見ていた。毎日、毎日。私など、おろおろして、泣きわめいて、カイロだ、手術だ、それあれだこれだと大騒ぎしていた間、旦那は静かに黙って、苦しみに耐えているエースを見て苦しんでいた。今日、旦那と話して、そのことが分かった。昼間、「あなたは本当にエースを愛しているの?どんなつもりでそんなことを言うの?」と大騒ぎをした自分が、とてつもなく恥ずかしい。今、旦那が寝て、私はこうやって一人で起きながら、エースの苦しい顔を見て、本当に辛い。だから、私はパソコンでの情報を狂ったように探して救いを求めたり、母親や友達と何時間も話したりしているんだ。旦那は、そういうタイプじゃないから、一人で黙ってエースの苦しみを自分の苦しみに変えて耐えていたんだな。そういえば、旦那の、エースが少し良くなったときのはしゃぎようが忘れられない。本当に、心から、嬉しそうな旦那の顔。エース、早く良くなって。ダディを幸せにしてあげて。ああ、エース、早く良くなって。マミィを幸せにして。We love you, Aceypoopoo. Just hang in there...
2004.10.13
コメント(2)
10/11 月うちの旦那はとっても優しい(こともある 笑)。最近、エースのサークルをリビングに置いてから、3人でリビングで寝るようになった。旦那は一つのソファー。私はもう一つのソファー。旦那の朝は早い。6時半には家を出る上、老人性(?)早起きで、今朝なんて4時半に起きてしまったらしい。私を起こさないように、こっそりエースをトイレに連れて行った。そして、いつもならTVを見るのに、しばらくがまんしていたらしい。はっと気がつき、ベッドルームに行ってTVを見たそうだが。さて、朝ご飯を作ろうにも、私がリビングで寝ていたら、起こしてしまう。だから、しばらく空腹をこらえていたらしい。でも、がまんが出来ずに、シリアルと牛乳とお皿だけ取りに来た。冷蔵庫の明かりでスプーンとか探していた。そこで、私が「お腹すいてるの?」と起きた。寝ぼけて(笑)。うん、ごめん。でも、起こしちゃ悪いと思ってさ。ありがとうよ、旦那!私なんて、旦那が寝ていても、平気でどかどか音を立てているのに・・・。さて、9時に目覚しを合わせていた私だけど、10時に起きた。エースがくーんくーんと言っていたけど、その度「エース、大丈夫?」とだけ言って寝続けた。鬼母。10時に旦那から電話あって、私も大慌てで「もう起きる!」と言ったので、起きた。なぜって、9時に起きてエースの強い方の痛み止めを買いに行くはずだったから。とりあえず、エースをトイレに連れて行った。そしてすぐにサークルに戻した。トイレに行く様子が、やっぱりかなり具合悪そう。よぼよぼ歩いている。犬用の痛み止めは弱目のをもらっていたので、強いお薬の処方箋を書いてもらっていたので、薬局に行く予定だった。だけど、私が起きられなかったので、以前、HPに書いてあった、人間ようの痛み止めを半分にして犬にあげる、というのを実行してみた。それがすぐに効いているとは思わないけど、サークルにいるエースは、これでもかと鳴き続けている。「ぼくをサークルから出してぇぇぇぇぇぇぇ!!」って。でも、今出したら、またエースの具合が悪くなる。安静にしていないといけないから、エース、マミィは出さないわよ。そこにいてね。旦那がお昼に帰ってきたとき、エースはあばれにあばれた。サークルをまたごうとジャンプしたり。かえって体に悪いと思い、サークルを開けてみた。エースは旦那のところまでダッシュし、そして思いっきり飛びついた。ダディダディ!ぼく、さみしかったんだよ!!って。あれ、元気?ひょっとして・・・。旦那は出来るだけエースを動かさないように、なでなでした。今日のお昼は鮭のムニエルと海草豆腐味噌汁と玉子のだし巻きとサラダとご飯。純和風。旦那は純和風っていうだけで、食べたら食べただけヘルシーになると思っている。だけど、ムニエルにこれでもかってほど、タルタルソースかけてたけどね・・・(笑)。そういう私もいっぱいかけました(爆)。ご飯を食べている間、エースは足元で落ちてくるのを狙っていた。ダディが用意して出掛けたら、エースはまたサークルに戻した。今回は気が済んだのか、痛み出したのか、サークルの中で大人しく寝ている。このまま、いい子で寝ていてね。ダディが帰ってくるまで・・・。*************************私が家を出るとき、エースは悲しそうな顔をしていた。週末はいっしょにいられるけど、月曜日からはまたいっしょにいられない時間が増える。私たち夫婦は「エースのため」もあって、仕事をするスケジュールをずらしている。だから、エースが一人ぼっちになるのは3時間もない。ちょうどお昼寝タイム。でも、こうやって具合が悪いと、その3時間が不安になる。エース、寝てるかな。エース、淋しくないかな。旦那が帰った頃を見計らって電話をしてみた。エースは少しよくなった気がしないでもないという微妙な答えを頂いた。強い痛み止めにして、効いているんだろうな。でも、いつまで痛み止めだけで痛みを止めておけばいいんだろう。手術をしないと、一生、痛みをその場でごまかしつづけて生きていくのかな。鍼治療やカイロプラクティックで治るのだろうか。その場しのぎで永遠に痛み止めを飲みつづけたら、エースのちっぽけな愛しい体はボロボロになってしまう・・・。でも、首の手術に踏み切る勇気がない。それは100%成功しないかもしれない、または一時的によくなっても再発する可能性がある、と言われたこと。そして、首という非常に危険な場所であること。それと、経済的にもちょいと苦しい。でも、でも、よくよく考えたら、エースのために、お金がどうのこうのって言ってられたもんじゃない。まず、エースのあの、痛そうな、苦しそうな顔をもう見たくない。エース、早くよくなってね。マミィはもうすぐおうちだからね。**************家に帰ってから、旦那が言った。エースが3回はいたって。私が帰ってからのわずかな時間にもエースは2回はいた。誰か、助けてください!!どうしたらいいの?明日の朝10時に動物病院のアポがあるけど、エース、頑張れるかな。頑張って、エース!!!!お願いだから、頑張って!!*************私は母とすごく仲良しだ。こうやってアメリカに住んでいるけど、こっちの夜の11時から、よく、日本にいる母と音声チャットをしている。母もいろいろ忙しいから(私は夜中の11時なんて暇暇だけど 笑)毎日は話さないけど、今日は母と話す日で良かった。母と話す前にエースが2回はいていた。で、母と話している間にも、エースは4回はいた。その間、母は励まし慰め、そして一緒にエースの症状について考えてアドバイスをくれた。途中でお薬をあげる時間になったけど、あげたほうがいいか、とか。あまりにひどくなったとき、母に待っててもらって、動物病院に2箇所、電話したときとか。パソコンの向こうに、母の存在を感じ、頑張れる気がした。病気の時のエースに、無知な私達は固いドッグフードをそのままあげていた。これからはおかゆさんにしよう。母からいろいろアドバイスをもらったものは、犬を育てて手に入れた知識と、人間を育てて手に入れた知識が入り交じっていたが、とても参考になるものばかりで、私はどんどんメモを取った。今日は早く寝なさい。まず、お風呂に入ってきちゃいなさい。お母さん、待ってるから。母はそう言ってくれた。エースが吐くのをやめて30分くらい経ったとき。私は、エースをケージに入れて、慌ててお風呂に入りに行った。お風呂に入っている間、母がいてくれているような気がした。母がエースを見ていてくれているような気がした。すごく、嬉しかった。大慌てでお風呂から出て、洋服を着るとき、ソックス、下着、腹巻、濡れた髪の毛をしまうタオルの帽子(?)等、全部母がくれたものだって気がついた。使っている化粧水だって、母の手作り。私は、こんなに遠くに離れていながらも、母の愛情をたっぷり受けて生活をしているんだな。母が母で良かったな。パソコンに戻ると、母が明るく「気持ち良かった?エースはどお?」と聞いてくれた。エースはいい子にしていた。吐いていなかった。もう、早く寝なさい。あんたも体を大事にしないとね。そう言われて、私は母とのチャットを終えた。こういう時、母の存在が本当にありがたい。ちょっとだけ、ホームシック・・・。
2004.10.12
コメント(4)
10月10日 日朝、8時に一度起きたけど起きられない・・・。エースのお薬だけやって、また寝た。結局、10時過ぎに起きた。そして、簡単な冷凍チキンとサラダを2人分作って、旦那と食べた。なんだか、エース、具合悪そう・・・。そう気がついたのが食べているとき。目の輝きがいつもよりわるい。具合が悪いのかな。エースは自分のご飯は普通に食べたそうだ。ご飯が終わって、私がパソコンをつけた時、パソコン部屋にあるエースのケージにエースは入った。そこに入るときは、エースが何かが嫌なとき(お風呂に入りたくない、毛を切られるのが嫌 等)や、具合悪いときや、怒られていじけているときだけ。すごく心配になり始めた。最近、調子が良かったからって、エースを思いっきり元気いっぱいにさせてやっていた。どんなに泣いても、どんなにケージで暴れても、絶対に入れておいたら良かったのかな。ごめんね、エース。ダディもマミィもエースが元気よさそうにしていて、すっかりうかれちゃったよ・・・。その後、私がパソコンをやめてリビングに戻ったら、とぼとぼとエースもついてきた。だから、リビングのサークルにエースを入れた。エースは少しだけひーんってないたけど、すぐに寝てしまった。そして私も寝てしまった。旦那がエースを散歩に連れて行った。エースはおしっことウンチだけしたら、それ以上はあんまり歩きたがらなかったらしい。旦那はエースを抱えて帰ってきた。そういえば、今日は朝からエースはおおはしゃぎしていない。歩き方も少し力がない。そして、すぐに横になって寝る。(でも、これは元気な頃からか・・・)ちょうど、エースのお薬の時間だったから、エースにちゃんと適量の痛み止めをあげた。お願いだから、良くなってね。************************晩御飯を食べ、私は家事をするために家に残り、旦那はバスケをしにいった。っつーか、よくよく考えたら、むかつくけど(笑)。ま、家事といっても洗濯だから、時間はたっぷりあったので、エースと一緒に久々に日本のテレビを見た。ウォーターボーイズとかいうの。シンクロの場面があったけど、ベガスのベラージオを思い出した。エースは、ソファーで私の横に座ったり、暖炉の前に行ったり、いろいろ場所を変えながら寝ていた。やっぱり、苦しいからかな。かわいそうに。ファイテンを増やしたら、いいのかな?そんなのはやっぱり効かないのかな?旦那は1時間ほどで帰ってきた。汗びっちょりで、ビールをぶらさげて帰ってきた。汗かいた意味、ないじゃん?シャワーを浴びた旦那はビールを自分用と私用に持ってきた。そして、フレッシュプリンスインベルエアの再放送スペシャルを見ながらビールを飲んだ。エースの手術について、話し合う。このまま、もし、痛がっているようだったら、手術、または、やっぱり手術かな?連れて行かないと、かわいそう。さっき、ふと気がついたら、エースは寝言を言っていた。痛みと戦っているから、悪夢を見ているのかな?それにしても、痛み止めを強いのに変えよう。
2004.10.11
コメント(2)
10月9日 土今朝は朝から全然起きられない。土曜日は家を8時には出ないといけないのに、7時40分までぐずぐずしてしまった。エースは私のソファーで一緒に寝ていた。赤ちゃんみたい。旦那が朝ご飯を作ってくれたので、それをお弁当箱につめ、慌てて用意して仕事に行った。旦那とエースは私が仕事をしていた間、一緒に昼寝をしたり、テレビを見ていたらしい。私が帰るころ、家に電話を入れたら「Where is Mommy?」って言ってエースをからかっていたんだ、と旦那が言う・性格の悪い奴!でも、その電話の後ろで、エースが「ひーんひーん!!」と言ってくれているのを聞き、運転のスピードもわずかに速くなる。家に帰ったら、旦那がエースが興奮しすぎないように押さえて待っていた。でも、その押さえられている腕の中でエースはバタバタと暴れていた。そして、その腕を振り切って、ソファーに飛び乗った!!二人とも大慌て!!私はエースを抱えて、ただいまのハグをした。エースは5分くらい、興奮してた。あまりに良くなっているから、痛み止めをわざと少量にしてみた。といっても、8割くらい。だって、痛み止めだけでこんなに元気なんだったら、かえって首を痛めているんじゃないかって思ってね。その後、私と旦那はスーパーに買い物に行った。あほ旦那が5ドル引きのクーポンを忘れた。悔し~!!その後、家に帰り、私はカレーを食べて、すぐに昼寝(笑)。起きたら夜の7時頃で、旦那もエースも起きていた。旦那が「ちょっと公園にいってみようか」なんて言うから、心配ではあったけど、どうせ家でもケージの中でも動いているんだから、いいかと思って3人で公園に行った。旦那はバスケをシュートしていた。私とエースはその側で、動かないで待っていた。旦那がこっちの方にくるたびに、エースは旦那に飛びつく。旦那もすごく嬉しそう。その後、ビーチにも行った。でも、1分も歩かないところのベンチに座り、海を見ただけ。そして家に帰って来た。私はまたもや寝てしまった・・・。旦那はソファーでTVみたりうとうとしたり、同じようなことをしていたらしい。エースはずっと私のソファーにいた。そのまま、朝までこうやって寝た。やっぱり、エースは私のソファーで寝ていた。そういや、ここはエースのソファーだったな。前は。
2004.10.10
コメント(0)
10月8日 金今日は私はお休み。なんか、私も体調が悪いから(PMS)今日は一日ダラダラすることにした。エースは今朝、9時におしっこに連れて行った。うんちもだいぶふんばれるようになった。帰ってきてお薬を飲ませ、私はカウチで寝た。アイマスクをつけて。したら、エースが「ひーんひーん」と甘えた(?)声を出しながら私にすりすりしてくる。絶対安静だから、カウチでエースを抱くように一緒に寝た。私はすぐに熟睡・・・。11時ごろ、旦那から電話。エースの様子を聞かれる。ヒーンヒーン言って甘えているけど大丈夫。そう答えた。旦那と電話を切ってわりとすぐ、また電話がなった。出てみたら、新しいところの獣医さんから。「どうですか、エース君。」と聞いてくださった。これだわ、これ。私が嬉しくなるのは。本当の腕前は、そりゃ、いいことにこしたことはない。でも、なんていったって、CAREする心がウレシイ。うちの子を考えてくれている。今日はアポイントがある日じゃないのに、そうやって電話をくれる親切心が、親にとってはたまらない。そういうのって、大事だな。エースが良くなったら、感謝の気持ちをあらわすため、お世話になった先生方やいろいろと情報を集めて教えてくださった方々にサンキューノートとクッキーかなにかを焼いて持っていきたい。って、クッキー、焼いたこと、ないんですけど(笑)。そういった気持ちでいっぱい。エース、食欲がすごい。朝からばくついている。元気になった証拠。ウレシイ。私は今日はのんびりすると決めたから(笑)、納豆ご飯と冷やっこを食べて、ねっころがって映画を見出した。ベンスティーラーのalong came pollyだったかな?スペルには自信がないけど。見ていたらエースがカウチにのってきて、一緒に見ていた。そうしたら、エースの「ひーんひーん」が更にひどくなる。映画どころじゃなくなった私は、獣医さんに電話して聞いてみた。ちょうどお昼を取られているから、もし、痛そうにしているなら、今日来てくださいと言われる。旦那にも電話してみたら、「おしっこだよ。いっつも行きたいときはヒーンヒーン言うんだ。」と言われた。早速連れて行ってみると、おしっことうんちをガンガンしてくれた。帰ってきたら、ひーんひーんは言わないで、すぐに暖炉の前の大理石の上で寝だした。彼は暑い時、そこで寝るのがお気に入り。ひやっとするからでしょう。私も一安心。さて、旦那が帰ってくるまであと1時間半。もう一眠り、しようかな??******************結局、楽天のデザインをいじってしまって寝なかった。楽天、変わったのね。良くなった!やばい。また、おもちゃが一つ増えてしまった・・・!!(ただでさえ、最近は塗り絵にはまっていたのに。 私は「色」が好きなのです)旦那が帰ってきて、エースは大喜び。なんだか、本当に大喜び。動物虐待と勘違いされちゃうんじゃないかってくらい、ギャーギャー言って喜ぶ。しかも今日はなんだか長かった。多分、私が寝てばかりか、せっかく起きてもパソコンやってたりしたから、構ってもらえなかったからかな。ごめんね、エース。旦那が帰ってきて、エースの大騒ぎが一時止まったけど、またひーんひーんと泣き続けた。なんだろ?でも、途中でなきやむ。旦那の膝の上で満足したからかな?私は、再び、昼寝タイム・・・。旦那はTVなど、見てた。はっと気がつくと2時間も寝ていた。お腹がなんとなくすいたので、から揚げとマカロニ&チーズとポテトとサラダを作った。本当はポパイのコマーシャルを見て、ポパイに行きたかったけど、しばらくは自分で作ってお金をセーブしなければ。私達人間と、エース君、みんなご飯を食べおわって団欒をしていたとき。なんと、エースが私の足につかまって、ハンピングをしだした・・・!ダディは大騒ぎ。私も大騒ぎ。エースがうちに来て2年半。エースがハンピングしたのって、5回を切っているのに・・・。どうしちゃったの??本当に、元気モリモリになっちゃったのかな??その後、気がついたら私はまた寝ていた・・・。しかも、エースは私にオシリをおしつけて一緒に寝ていた・・・。PMS?それとも、今回は赤ちゃんが出来たかな(笑)?異常なほどの眠さと腹痛で、私は今日、世の中で一番レイジーな女となりました。起きたら、旦那は食器を洗っていてくれた。ありがと、旦那!さて、あと1時間半でエースのお薬タイム。それをあげたら、また寝ましょう。
2004.10.09
コメント(0)

10月7日 木曜日朝、旦那が起きるのが遅くなっちゃって、私が散歩に連れて行った。おしっこの仕方は相変わらず女の子みたいなやり方。うんちの仕方も、以前と変わって、ふんばれないみたいで、一発すごいスピードで落とす。ふんばれない分、一日に何回にも分けてするようになった。(汚くてごめんなさい)エースは朝からよく「ひーんひーん」となく。サークルの中からもひーんひーん言っていたし、パソコンの部屋を区切ってあんまり自由に歩けないようにしてケージからもサークルからも出してあげていたら、パソコンのいすの下にいたけれど、やっぱりヒーンヒーン言っている。何がそんなに悔しいのかな?それとも、すごく痛いのかな?ご飯をあげた時、今日から手であげるのでなく、器にいれてみた。きちんと、お座りもした。待てをしているとき、エースはまた「ひーんひーん」と言いながらしっぽを振りまくっていた(笑)。なーんだ、ちょっぴりワガママちゃんになっているのね!(相当、ウレシイ)旦那が帰ってきて、エースは大喜び。旦那は更に大喜び。最近、私は健康に気をつかうようになっている。エースのことでしばらくどうでもいいやって料理をしていたけど、今日から健康を考えて料理してみた。今日はいわしのから揚げとオニオンガーリックチャーハン、そして海草9種類も入れたスープ。そしてサラダ。旦那も、笑わずにはいられないほどの品目。食べて、苦笑いしていたよ(海草嫌いの旦那でした)。ご飯を食べて、エースをずっと抱いた。マミィとダディに囲まれて、本当に嬉しそう。ダディがまた仕事に戻るとき、エースは泣いた。行かないでって。ダディは相当気を良くして、職場についたとき、「うれしいよ。エースが良くなって。」という電話をわざわざよこした。その時にも、エースはひーんひーん言っていたから、声を聞かせてあげた。その後、エースの新しいサークルにエースを入れ、私は食器でも洗おうとした。でも、あまりにエースがかわいいから、写真を撮った(笑)。 水を飲むエース。ぼく、一人で飲めるよ! ひーんひーん言うエース。だけど、かわいい。 スマイルするエース。ぼく、だいぶ良くなったよ!!耳の薬を入れた。耳も治るといいな。エースのひーんひーんが気になる。単に甘えているだけか。それとも、痛いのか。どなたか知っている方がいたら、教えてください・・・!!1時10分エースのヒーンヒーンが気になる。半分眠りながら、ひーんひーんと言っていると、やっぱり具合がわるいのか?午前中、はしゃぎすぎたか?ごめんね、エース。*****************仕事から帰ってきた。11時近かったのに、家の電気がついている!大急ぎでドアを開けたら、エースが大歓迎をしてくれた!!エースが元気でいてくれることが、こんなに私達を幸せにするんだな~。旦那も、エースの元気になったよ話ばっかり、にこにこしながらする。ひーんひーんっていうのは、どうやら甘えているからみたい。だって、サークルに入れたら、ひーんひーんどころか、たまにキャンと言って、出せという。外に出したら、満足そうにして、一切なかないらしいから。サークルは、本当におちびのころにしか入れなかったから、いやなのかな~。こんなに元気になってきていても、いまだに足はたまによろける。たまに手足ががくがくと震えている。このまま、このまま、エースがずっと元気でいてくれますように。(今はパソコンの横で寝ています・・・。マミィ幸せ)
2004.10.08
コメント(4)
10月6日 水どうした、エース??!!なんだか、なんだか、いつもと違うぞ~!!昨日の夜、エースはやけにぐったりしていたから、エースのケージのドアは開けておいて、私は目の前で寝た。したら、エースはいつのまにやらケージから出てきていて、私の横で寄り添うように寝ていた。朝6時、旦那がエースを散歩に連れて行ってくれた。私は寝たまま(笑)。エースが帰ってきたら、また嬉しそうに、私の上に乗ろうとする。マミィを寝かせて!それに、エースも動いちゃだめよ!ということで、ケージに入れ、再び眠りに落ちた私。はっと気がついたら、お医者さんのアポの20分前!!大慌てで準備をしていると、ふと気がついた。エース、ちょっと具合良くない??だって、まず、笑顔を見せてくれた。そして、「エース、行く?」と聞くと、嬉しそうな顔をして「うん!」と言ったの。そして、小走りなど、したのだ!!希望の光が差し込んだ!私は、少し嬉しくなりながらお医者さんのところに行った。お医者さんについたら、まず、エースは体重をはかられた。それから、体温も。私は待合室で待っていた。その時、「ぎゃいん、わんわんわんわんわん!!」とすさまじい吠え声が・・・。え、エース??実はエースは金曜日から一度も吠えていなかった。吠えられるってことは、少しよくなったってこと?体温は異常なし。しかも、体重は、なんと30パウンドに戻っていた!!だって、土曜日は25パウンド、日曜日は24パウンドだったんだよ??お医者さんに首のレントゲンを見てもらったら、やっぱりかなりわるいとのこと。エースはすごくすごく痛いはずだって。本当にかわいそう。マミィがかわってあげたい。それから、手術をした方がいいかもしれないとの言われた。ただ、その前に、レントゲンでは写らない、神経の異常を知る検査をしないと、どこが悪いか特定しきれないって。ただ、その前に、薬で治療をしてみて、経過を見てもいいでしょうと言われた。診断してもらっている間、なんと、エースは暴れた!!ばたばた動くし、うーーーーとか言って怒ったりもした。ずいぶん、元気になったね!と言われてしまった(笑)。それから、お医者さんに、お水のやり方、ご飯のやり方、お薬のやり方、面倒のみ方、全て誉めていただいて舞い上がるマミィ。この調子で、エース、良くなっちゃおう!!エースのお耳が少し炎症を起こしているから、ということで、耳のお薬をもらう。それから、血液検査もしてもらったら、なんと血糖値が元に戻っていた!!エース、頑張ってるね~!!そして、病院を出るとき、車にエースが自分で飛び乗った!うちの車は、車高が少し高いのに、エース、飛び乗ったよ!!(だけど、絶対に安静と言われているので、焦った・・・)病院から家に帰って、嬉しいマミィはお昼に手巻き寿司を作る。ダディは今朝も心配で何度も電話をかけてきているから、エースの元気のなりように、ダディも大喜びのことだろう。ダディが家に着いたら、エースは大喜びでかけていき、ダディに飛びついた。くーんくーんと喜びと甘えの声をあげて!!ダディの顔がぱーっと晴れた!!信じられないよ~っといった感じで!!今、お昼を食べ終え、ダディは会社に戻り、エースはマミィによってケージに入れられた。ケージに入った瞬間、エース坊主は「くーんくーん。出してよう。」と言った。なんという、回復!!でも、あと2週間は絶対に安静なんだから、だめよ!さて、今から、食器を洗って、私も仕事に行ってきます。いろいろ心配してくれている方々に、心からのお礼と、それから、エースの素晴らしい回復をお知らせします!!本当に、ありがとう!!!みんなの祈りが通じたよ!!*****************私は、仕事に行く前、急に良い事を思い付いた。エースのケージはパソコン部屋にあるんだけど、エースのケージから、なんの景色も見えない。ただ、廊下が見えるだけ。だから、しまってあったサークルを出してきて、リビングに置いて、みんなと一緒にいられるように、してあげた!そして、そこで寝かせたら、私だって、今までみたいに、エースのケージの前でヨガマット敷いて寝ることもない(笑)。ソファーで寝れる!!サークルの中に、犬のベッドを置いて、枕を置いて、エースが首をまげないでもいいように台を高くしてお水を置いた。そして、サークルには、お人形をいくつかぶらさげてあげて寂しくないようにした(?)。近くにあるコーヒーテーブルに、スヌーピーの人形やらを置き、スヌーピーのオルゴールも置き、リラックスのため、ラベンダーの鉢植えも置いた。大きい窓の横だから、外が見えるだろう。旦那が帰ってきても、すぐに気がつくし、しかも、旦那はほとんどの時間をリビングルームで過ごすから、一緒にいられる。なんていいアイデア!!早速、エースをサークルに入れて、仕事に行った。そして、旦那が家に帰ってくるころを見計らって、電話してみた。旦那いわく「エースがサークルの中で遊ぼうって言うから、テレビに集中できないよ~」。でも、嬉しそう(笑)。結局、旦那はエースをサークルから出してあげて、抱っこして、歩き回ろうとしたらサークルに戻す、の繰り返しをしていたようだ。私が家に着いたら、エースは大喜びで、サークルの中で立ち上がって迎えてくれた。嬉しいけど、エース、絶対に安静なの!!その後、旦那とエースの今後について話し合う。リビングで。旦那と私はそれぞれのソファーで、エースはその横のサークルで。西洋医学か、東洋医学か。西洋医学をとるのなら、首の手術。でも、5000ドル近くかかるそうだ。今までだって、全て合わせるともうすでにエースの医療費が今年だけで2000ドルくらいかかっているから、さらに5000ドルだと、正直言ってきつい。しかも、手術したってまた再発する可能性があるらしい。それに、首の手術って、なんだかリスキーな気がして恐い。または東洋医学。犬用のカイロプラクティック、そして鍼治療の先生の電話番号をすでに二つ手に入れている(周りの方々に感謝)。おまけに、セラピストの番号まで(笑)。こっちはいくらかかるか分からないけど、こういうのにも頼ってみたいなって思っている。きっと、これも高いけど。でも、旦那と、エースのために、何がなんでも頑張ろうと決意した。ケア、愛情、労力、そういったものはもちろんのこと、経済的にも。お金がないからっていう理由で我が愛する息子の痛みを許しているわけにはいかない。健康な体を持つ私達が頑張って働き、そして無駄遣いを押さえたら、不可能な訳がない。不可能があってはならない。エースが苦しいんだから。頑張ろう。そう決意した。今まで、ロットに当たったら、どうする?という話で、好き勝手な事を言っていた私達だが、今回、旦那の口から「ロットがあたったら、エースに新しい脳でも首でもなんでも買ってあげられる。どんな手術でも、どんな治療でも、なんでもかんでもやってあげられる。こう思いたくないけど、お金がないと、治療さえろくに出来ない世の中なんだ。こんなに無力さを感じたことはない。エースに元気になってもらいたい。痛みの「い」の字も感じてほしくない。」という言葉が出てきた。それを言った時の旦那は、心の底から無念そうだった。私は思わず涙が出てきてしまった。そういえば、アメリカの獣医では、最初に治療する金額を提示され、OKだったら先払いしてから処置をしてもらったな~。友達の猫なんて、足が半分取れてたのに、クレジットカードがなかったから、みてもらえなかったらしい。人情とか、そういうのが通じない、あくまで「ビジネス」の世界。日本の獣医さんなんて、全部治療が終わってからで支払いはいいですよって言ってたもんね。信用しているし、決して裏切らない。こういうのって、あったかい。とにもかくにも、今回は、お金って大切なんだな、って、思い知らされた。だけど、エースのためなら、いろいろな物、たとえば、新しい靴、服、カバン、はたまた外食はもとよりお酒やタピオカ、マクドナルドまでがまん出来る。せめて、エースに100%満足いく治療をしてあげられるまでは。ひょっとして、無駄遣いを押さえるのって、意外と簡単なのかもしれないって思った。今はエースは旦那とリビングで寝ている。旦那もリビングで寝るそうだ。私もなんだか疲れているし、夜中の2時にお薬を与えたらすぐにリビングで一緒に寝よう。っていっても、後3時間半もあるな~。
2004.10.07
コメント(4)

愛するエースの、頚椎の椎間板ヘルニアという、本当に辛い病気に関する闘病生活を、記録のためにも、残していきたいと思う。まず、8月の終わりに、家の中でおしっこをしてしまう日が数日続いた。すぐに病院に連れて行くと、「膀胱炎でしょう」といわれ、お薬を処方してもらう。飲むと、治った。次に、9月の半ばにさしかかる頃、エースが急に後ろ足をケンケンしだした。その日のうちに、病院に連れて行った。お医者さんには「何もない、きっと演技をしているだけ」と言われるが、そんなはずはないと思い、再びよくみてもらうと、急にケンケンを始めた。だから、レントゲンを撮ってもらう。結果、異常なし。そして、9月の終わり頃。毎晩、エースはなんだかなかなか眠れないような事が続いた。ベッドの上を行ったり来たり、たまに私の体の上にごろんと覆い被さったり。起きているときも机の下にもぐろうとしたりして、「具合わるいのかな?」と思い出した。でも、昼間は元気いっぱいで、食欲も旺盛だった。10月1日 金曜日その日は私は仕事が休み。エースを連れて、ペットショップに行ったり、ビーチに行ったりして、旦那が帰ってくるまで、二人で素敵な時間を過ごそうと出掛けた。すると、なんだかエースは、車の中で、いつものようにはしゃいでいなかったので、すぐに帰ってきた。でも、旦那が2時過ぎに帰ってきたら、いつものように大喜びしたし、食欲も、好きなドッグフードを選り分けて食べていたから、大丈夫かな?と思い、私と旦那はジムに出掛けた。そして、2時間後に家に帰ってきて、エースを連れてビーチに散歩に行った。すると、エースは途中で歩くのが極端に遅くなったので、旦那が抱えて車に戻り、家に帰った。家に帰ってみると、エースは階段をのぼれなかった。そして、歩き方が少しおかしかった。よろよろしている。座っていても、首を小刻みにふりながら、どんどんと傾いていっていた。その夜も、やはり、ベッドの上をうろうろ動いていた。急に具合が悪くなり、私は夜中の3時まで、犬の病気のHPを読み漁る。あれこれ想像してしまい、どんどん不安になっていき、収まりがつかなくなってしまった。10月2日 土曜日(祖父の命日)朝、6時ごろ、「じゃーー」という音で目を覚ますと、エースが私の方をみながら、床でおしっこをしていた。エースの様子は昨日よりも断然悪く、意識が遠のいているようだった。慌てて起きていてリビングでTVを見ていた旦那にエースを散歩に連れて行ってもらう。その間に私は動物病院に電話。電話の応対係りの人が出た。あまり動かさないように、そして午後にも治らなかったら病院に来るように言われた。(ここは午後からしかあかないからかな?)その日は朝から仕事だったから、とっても心配だったけど、旦那にエースのことを頼んで出掛けた。旦那いわく、仕事に行っている間、エースはケージの中で寝たり、ソファーで寝たり、していたそう。慌てて帰って来たら、エースは喜んで迎えてくれた。でも、すぐにまたよろよろ歩きになる。すぐに二人でエースをお医者さんに連れて行った。お医者さんに、「多分、脳がやられているでしょう。血液検査と耳の検査をしましょう」と言われる。ショックのため、声も出ず。検査のため、エースを1時間病院に残して、とりあえず家に帰ってきた。この間、旦那と二人でパニック状態。1時間、ずっとずっと泣きっぱなしでおかしい状態になっていた。1時間後、迎えに行ったら「血液検査は1日後にしか出ない。こっちの病院に行ってもらったら、脳外科医がいるから、早速連れて行ってください」と言われた。それから、エースの前で泣いたらエースが不安になるから、出来るだけ明るく振る舞って、と怒られた。その通り、ごめんね、エース。そして、大慌てで次の病院に行く。しかし、行ったら行ったで、「検査(しかも鬼のようにたくさんの)をするので入院させてください。そうしたら、脳外科医に回す手続きをします。そこでまた検査をしてください」と言われた。ええ?ここに脳外科医がいると思ったのに~!!ここでも検査して、また脳外科医でも検査だったら、かわいそう!!だから、とりあえず、連れて帰る。歩き回らないようにエースはケージに入れて、私と旦那はケージの前でヨガマットを敷いて寝た。10月3日 日曜日朝早くから、24時間のエマージェンシーの病院に片っ端から電話をし、脳外科医がいるか、聞いた。どの脳外科医も週末はやっていないそう。すると、一人のお医者さんは「脳じゃないかもしれないわ。私から電話も入れるから、もう一度、昨日の救急病院に行ってください」と言われた。慌てて二人で連れて行く。やはり、鬼のような検査をすると言われた。とにかく、脳以外の可能性もあると思うから、その検査も頼んだ。検査がずらっと書いてあり、最低だったらこの金額、全部やったらこの金額、これでいいですか?と言われる。訳が分からないままOKをした。先にクレジットカードを要求され、検査を全部すると仮定した金額にサイン。(日本のお医者様は治療が済んでから決済だった)もう、どうでもいいから、とにかくエースがんばってという気分。エース、入院。昼過ぎ、お医者さんから、エースの血液検査の結果を言われる。すごい低血糖で、肝臓もいい数字が出ていない。そのせいでフラフラしているだけかも、と言われる。単純な私は、ぬか喜びをする。夜、面会に行ける時間を電話してもらうはずだったのに、電話がないので私からかける。すると、今寝ているとのこと。だから、起こさないよう、行くのをやめた。エースはしばらく、あんまり寝ていなさそうだったから。それに明日、会えるんだから!脳じゃなくって良かった~!!私はいいニュースを聞いた(つもり)おかげでその夜は、久々にぐっすり眠れた・・・。(旦那はそうじゃなかったみたい。性格の差 笑)10月4日 月曜日朝一番で病院に電話。お医者さんからすぐに電話し直します、と言われたのに全然かかってこないから、待てずにエースを迎えに行く。9時には病院に着いて、お医者さんに会えたのは11時半過ぎ。そこで、また、脳の病気の可能性について言われる。再びショックを受ける私。その頃までに、HPの犬の病気の欄を散々読みあさっていた私は、こんな可能性はあるかなど、いっぱい調べたことを言ってみた。椎間板ヘルニアの可能性は?毒の可能性は?エースの症状に合うと思われる病名を全部あげてみた。したら、「分からない。この検査だけじゃ分からない。」と意外なことを言われた。だって、必要と思われる検査、全部したはずなのに!!そして、まだまだ入院が必要な事も言われた。検査を続行するため。でも、これだけ散々検査をして、それでも分からないと言うんだったらこれ以上やっても同じかも。怒りと絶望とショックと悲しみで訳が分からなくなっていた。仕事場にいる旦那に電話で相談し、とりあえず退院させて、他の病院を探すことにした。エースの退院手続きをしているとき、すぐに準備が終わるから、と言われていたのに、またもや1時間もたってしまった。いてもたってもいられない気持ちで待合室で待つ。どうなっているの?と聞くと、あと30分はかかると言われた。朝から何も食べていなかったし(というより、ここ最近、ろくなものを食べていなかったし)これ以上、待っていても時間が無駄だから、食べ物でも買いに行こうと思いつつ、足は他の動物病院へ。泣きながら(恥)行ってみたのが日本人経営の動物病院。院長先生が、私の学校の生徒のお父さんだったので、すがる思いでたどり着いた。そして私の疑問に思っていること、例えば「どうして脳なのか毒なのか、未だに決定できないのか。あれだけ検査しても。脳だったら治る可能性はあるのか。脳外科に行ったからといって検査して原因は分かっても治しようがないのじゃないのか」等を聞いてみた。的確に、そして飼い主の気持ちを分かってくれるような言い方をしてくださり、その病院に移すことを決めた。エースのいる病院に戻ってみたら、先生に呼ばれた。「首のレントゲンを今撮ってみました。首に2箇所、損傷が見られます。これがおそらく原因でしょう。」と言われた。理由が分かって、少し気が楽になった。脳ではないのか!!じゃ、治るのかな?診断書を頂く。「飼い主に脳外科に行くことを勧めたが断られる。」「飼い主にこれがベストの治療法じゃないということを伝えてある」等の文章を見つける。いかにも責任を逃れるために書いているような文章にがっかりくる。その他にも、「手術をしないといけないでしょう。もしかしたら低血糖だったから、脳に影響を与えているかもしれないということは伝えておかないといけません。」等言われた。ついにエースに再会。弱々しいながらも、エースは私の姿を見ると小走りに駆け寄ってきて、うれしそうに私に飛びつき、顔をなめてくれた。私を分かってくれてうれしい!土曜日なんて、私も旦那も分からないような感じだったから。家に帰ったら、仕事を早びきした旦那がお出迎え。エースは旦那にも嬉しそうに飛びつき、旦那も大喜び。そして、後は旦那にまかせ、私は仕事に出掛ける。帰ってきたら、エースは旦那の横で寝ていた。(うれしい)お水を上手に飲めないから、旦那とストローで飲ませてあげていた。症状は少し良くなったかな?食欲は旺盛。旦那と私に甘えてくる素振りも見せることができるようになっていた。夜はケージ。首が痛いということで、ふかふかの布団をケージに敷き、エースにぴったりの小型枕をエースの首にフィットするように置いてみた。この夜は私だけがヨガマットでエースの側で寝た。喉が渇いたらいけないから、数時間おきにストローで水をあげた。10月5日 火曜日新しい病院には行かなかった。電話で、次にいつ行けばいいか月曜日に教えてもらうはずだったのにかかってこなかったから。昼前に待てずにこちらから電話。明日の朝一番で来るように言われた。HPでヘルニアにはファイテンがいいと見つけ、家中にあるファイテンをエースの首につけてみた。痛みが少しでも収まるといいな。今日、エースはお水を自分で飲もうとするようになった!!お水を台の上にのせ、エースが首をかがめないでも飲めるような高さに調節したのが良かったのかもしれない。耳をぬらしながらも、一生懸命時間をかけながらお水を飲んでいるエース。かわいそう。私も実は体調がいまいち優れず、一度起きて二度寝してしまった・・・(笑)。旦那にエースをまかせ、私は仕事に行って帰ってきてもエースは同じ調子。よろよろではあるが、心はしっかりここにあるような反応。うれしい。相変わらず、食欲はあるが自分で食べられないので、手であげている。よろよろ食べるくせに、すごい食欲(笑)。耳をみてみたら、今までにないような黒っぽい耳垢を発見。口の中も熱いし、たまにはーはー言うし、お水をいっぱい飲みたがるし、鼻は乾いているし、熱があると思う。明日、一番で連れて行くまで、エース、頑張って!!うちの近辺の犬用のカイロプラクティックや鍼治療の先生の情報をいくつか頂く。気にとめてくださっている方々、全員に、心の底から感謝しています。
2004.10.06
コメント(0)
私達の大切な息子を助けてください!!お願いします!!うちのエースは3歳になる子です。コッカースパニエル(多分ミックス)です。ここ最近、具合が悪くなりました。そして、何日にも渡る検査で、やっと今日、首のC5とC6と言われるところの椎間板が減っていて、C7とT1というところの間にcalcified(石灰化・・・?こんな言葉ではないと思います・・・)と呼ばれる陰があるということが分かりました。椎間板ヘルニアなのか、椎間板の炎症なのか、はっきりとした病名は言われていませんが、そういうことなんだと思います。症状は、歩き方が弱々しい、首を揺らしながらどんどんと傾いて行く、お水やご飯を首を下げて食べられない、するべきじゃないところでおしっこをしてしまう、といったところです。とってもフレンドリーな子だったのですが、ここ最近、頭をなでられるのを嫌がっていました。3日前は本当に悪く、よだれも出るし、熱も出ているし、全然動けなく、顔に表情が全くありませんでした。私や主人が呼んでも、表情がひとつも変わらなかった・・・。土曜日の夜でしたし、大慌てで救急病院に連れて行っても「多分、脳がやられているのでしょう。脳外科に回します」なんて言われて、同じ日に、別の救急病院を移されました。結局、その病院に脳外科医はいらっしゃらなかったのですが・・・。急にそんなことを言われ、私も主人もすっかり取り乱してしまいました。もう、あまりに急で、目の前が真っ暗。どうして?いつから?どうしたらいいの?エース、元どおりになるのかしら?あのかわいいエースにもう、戻れないの?エースが検査をしている間、気が気でなかったです。結局、次の病院で、「脳と決め付けず、他の可能性でも検査をしてください」と頼み、検査をしてもらいました。で、検査の結果、極度の低血糖(BG値 25)肝臓の値の悪さ(ALT 333)どが分かりました。だから、そのせいで、フラフラしていたのかなと言われ、「脳じゃなかった!良かった!!」と喜んでいたのもつかの間。次の日に退院手続きをしに行ったら、やっぱり、また脳かもしれないとか言われて・・・。脳→低血糖症→脳・・・。しかも、ひょっとしたら、中毒(玉ねぎ、薬物等)かもしれない・・・まで言われてしまって。一体どっちだか分からない結果。どうなってるの~??エースは本当に具合悪いっていうのに、あんなにたくさんの検査に耐えたのに!!結局、そのお医者様が「そういえば、もしかしたら首かもしれない」と思ってくださり、その足で首のレントゲンを取ってくださり、やっと原因を確定できたっていうわけです。エースはかわいそうに、椎間板をやられているから、ものすごく痛いとのこと。本当に辛そうです。かわいそうです。かわってやりたいです。エースの、あの小さい頭が、エースにとって、重くてしかたがないのです。かわいいエース。私達のエース。ボールを得意げに持ってくるエース。海を走りまわって嬉しそうにしているエース。主人と追いかけっこをして大喜びのエース。ジャンプして大袈裟なくらい喜んで帰宅を迎えてくれるエース。本当にアクティブで、元気一杯のかわいいエースがぐったりしているのを見ると、私までおかしくなりそうです。主人もそうとうこたえている様子です。お医者様には、非ステロイド系鎮痛剤、ペニシリン系抗生物質、そして筋肉をリラックスさせるものを処方していただきました。でも、いずれは首の手術が必要だって・・・。そこで、みなさんに教えていただきたいのです!!私は今、アメリカに住んでいます。そして、アメリカのお医者様と日本のお医者様の違いを感じずにはいられなかったのです。私は日本でも犬を飼っていますし(両親が)、飼っていた子で亡くなった子も二匹います。だから、それぞれの子に付き添って、動物病院には散々お世話になりました。その時、私の記憶だと、日本のお医者様は、検査をしないでも、だいたいの時は、症状を説明して、その子をぱぱっと見てもらい、触診とかでぱっと原因を想像して言ってくださりました。そして、確認しないといけないときは最低限の検査をし、確認をしてからすぐに治療に取り組んでもらいました。そして、その子たちの健康を考えて、無理はしないよう、ものすごく気をつかってもらいました。ところが、アメリカのお医者様は、限りない可能性を全部試すくらい、検査をします。もう、びっくり。そして、最悪の事態を私達に告知しながら検査を進めて行くような気がしてならないのです。例えば、エースの首の状態はどれくらい悪いのかを教えてくれるのではなく、とにかく「最悪の状態だ。手術は必要。」みたいな言い方をします。だいたい、首って分かる前は「きっと脳でしょう。専門家にまわしましょう。それから、脳は検査をしても分からない場合もあります。でも、医者として、検査をお勧めします。」とか言って、報告書にも「飼い主に検査は勧めた」なんて書くし。そして、結局、おそらくですが、「脳」じゃない。「首」でした。多分、アメリカは訴訟の国だから、慎重にしているんだろうけど・・・。でも、日本のHPなど読んでいると、うちのエースはそこまで重度のような気がしないのです。(そう願って止まないと言った方がいいかもしれないけど)重度だったら、後ろ足だけ、まったく歩けない。または痛みも感じない、なんて書いてあるけど、エースはすごーくたまによろけるけどまだ歩けるし、痛みは感じている。だから、この日記を読んでくださった方々の中で、首の椎間板を傷めた子をお持ちの方がいらっしゃったら、教えてください。どれくらいが重症で、どれくらいが軽症なのでしょうか?うちの子は、まだ歩けます。というより、むしろ、歩かないといられないように、歩き回ります。たしかに、歩行に力は全く感じませんが。たまに、飛び上がろうとして後ろ足からへにょってしゃがみこんでしまうこともあります。でも、感覚がなくなるほどではないようです。椎間板ヘルニアの場合、軽症だったら、薬で治るって、HPで読みました。重症だったら、手術だって。うちの子は、手術をしないと治らない程、悪いのでしょうか。はっきり言って、言っていることをころころと変えるアメリカのお医者様を100%信用できません。かといって、治療のために日本に連れて行くことも出来ないので、みなさん、ぜひ教えてください!!それから、東洋医学じゃありませんが、椎間板ヘルニアの場合、鍼治療やカイロプラクティックは効果的なのでしょうか。犬用のカイロがここらへんにあればの話ですが。それから、飲んだ方がいいサプリメント、例えばコエンザイムとか、ビタミンとかあるんでしょうか。ビタミンBがいいってどっかのHPで読みました。あと、骨だから、カルシウムもいいのかな?とにかく、私はエースのこと、頑張ります!ママが寂しがってたら、エースも寂しくなっちゃいますもんね。明るくどーんと構えて、乗り越えていきます!!しかし、何しろ、今日、首の椎間板のことを知ったものだから、まだまだ勉強不足です。色々知っていることが合ったら、ぜひ教えてください!!お願いします!!それから、脳の病気をもつ子がいらっしゃる方、気に触るようなことがありましたら、すみません。とにかく、愛するワンコ等がいろいろな病気と戦っている方々、一緒に頑張って行きましょう!!***追加***メッセージを下さったり、私書箱に励ましのメッセージをくれたり、本当にありがとうございます!!!!!!!!!!参考にしながら、出来るだけエースの痛みを和らげてあげるよう、頑張ります。HPで調べたら、ファイテンが効くと書いてありました。うちにはたくさんファイテン商品があったので、エースの首に山ほどつけてみました。少しでも良くなるといいけれど・・・。でも、今日の様子は、なんだか昨日よりわるいみたい。がんばれ、エース!!!ダディもマミィも他にも大勢、応援しているから!!痛みなんかに負けないで!!
2004.10.05
コメント(6)
ご無沙汰してます。みなさん、お元気ですか?突然ですが、お知らせです。少し前から、他のところにちょびちょび引越しを始めていました。だいぶ、形になってきたので、お知らせします。http://love.ap.teacup.com/mimiluv/本当は、みなさんのところに一人ずつ、お知らせメールを送ろうと思っていたのですが、こういう形のお知らせになってしまってスミマセン。もし、これからもお付き合いいただけるようでしたら、ぜひ、遊びに来てくださいね!そして、私も遊びに行かせてくださいね!ちなみに、ハンドルネームも変えちゃった~!犬バカは健在です(笑)。
2004.08.16
コメント(3)
あたしはトイレ(小)が近い。そのことがこんな悲劇を呼ぶとは思わなかった・・・。7月4日。独立記念日。アメリカではかなり大きなイベントだ。なぜか、独立記念日は、みんな、花火をする。町中、花火売りでいっぱいになる。そして、当日は花火のイベントを見に、大勢が出掛ける。なぜ、花火?旦那はその時、歴史を知らないのか、あたしを五月蝿く思っていたのかどうだか分からないが、なぜ花火?という質問には答えてくれなかったのれ理由は分からない。さて、ここ最近、うちの近所の花火大会に行っていたので、今年は違うのを計画。で、8時半からとあるビーチで花火大会があると情報ゲット。そこはワンコも一緒に行けるビーチ。あたしたちがよく出掛けるビーチ。エースと寝っころがりながら花火を見るにはここしかないっしょ!あたしたちは気が早くも、4時からそこに陣取った。しかし、トイレの近いあたしと旦那。とりあえず、仮設トイレはナスティーだから、トイレをしなくても済むように、家を出る前に何度も何度も何度もトイレに行く。家を出る数時間前から水分は体に入れない!おしりまですっぽりかくれるようなトレーナーを持ち、半ズボンで出掛けたいところを長ズボンに変更して寒さにも対応。そして、でかけた。4~6時。徐々に涼しくなってきたねぇ。長ズボンをはいてきて良かった~。トレーナーも着ちゃおう!でも、徐々に冷たくなってくる風を感じずにはいられない。そういや、トイレがあったら、行ったら出るな、くらい、尿意を感じ始める。やっば~。6時~7時。旦那もあたしもエースも(?)黙って座ってられないほど寒くなってきたので、無意味にビーチを歩き回った。あるこーあるこーあたしはげんき~だっけ?トトロの歌を歌いながら頑張って体を温めた。また、歩きまわることで、尿意を忘れる作戦だ。7時から8時。とうとう、寒さに耐え切れず、ついにスヌーピーの御座をたたんで、あたしたちはビーチから退散。ビーチの側のがけの上に行き、とりあえず、ちょうどいいベンチを探し、そこに居座る。そして、ベンチに座り、3人で身を寄せ合い、温めあう。しかし、あたしの頭の中はトイレでいっぱい。寒さ逃れに車に戻る?って案も出たけど、ここまで我慢したってことで却下される。で、8時前、もう、膀胱もはれつしそう。旦那はこらえきれず、簡易トイレに「くっせーくっせー」といいながら行く。あたしは、腰とお腹が痛かったけど、紙を忘れていたし、旦那の「めっちゃ臭かった」という言葉を聞いて我慢。8時から8時半。あたしと旦那とエースは震えながら3人で抱き合い、寒さをしのぐ。もう、膀胱は破裂しそうだし、寒いし、狂いそう!そしてついに8時半からとりあえず花火は始まった。凍える寸前でみた花火は、なんともまあ、しょぼかった。まじ、しょぼかった。膀胱は、一歩でも不自然に動いたら破裂する勢い。こんな思いして見る花火がこれかい??なめてんの??すると、9時になってみると、少し華やかな花火が始まった。が、あたしたちは寒さの限界。それよりも、あたしの膀胱の限界。毛皮を着ているエースでさえも、マミィとダディの間に入って震えている始末(?)。とにもかくにも、我慢の限界にきたあたしたち(あたし ?)、4時から寒さに耐えてきたってのに、花火がやっと本格的に始まった9時から10分もしないでギブアップ。もーーーーーーーーーだめ!!!!!車に乗り込み、ビーチを発ったのでした・・・。しかし、世間はそう甘くなかった。駐車場からまず、出れない。後ろにずっしり車がならび、その場で花火など眺めちゃっているから、動いちゃくれない!!もうもれる~!!そんな声に、旦那はかなりアクロバッティングな(?)方法でなんとか車を動かし、駐車場を脱出。しかもさー、ビーチ沿いの道路ってばさ、全然動いていないんだわ。みんな、道路の途中で車を停め、花火なんぞ見てやがる。wow!とか歓声をあげてやがる。あたし?もちろん、きれい~!なんて言っているどころじゃない~!!トイレ行きたい。寒い。寒い。とにかく寒い。もーれーるー!!やっとこさ、車に戻り、暖房をガンガンにかけて、体はあったまって来たけど、やっぱり、トイレは我慢できない。急いでこの海辺の道を脱出し、一番近いファストフードでも見つけてトイレに行きたい!!なのに、本当に本当に、道路、混んでてさ!!勘弁してよ~!もれちゃうよ~!!あたしの悲痛な叫びに、旦那は普段でさえ荒い運転に、更に荒さをくわえてみる。わずかの隙間に車の頭をつっこみ、どんどんアグレッシブに進んでくれる。すると、車体はゆれる。すると、尿意をさらに刺激!!きゃー!!それにしても、みんな、ほとんと動かず、ほぼ、止まって車から花火を見ているんだよ。一応、道路にいる車なのに、ドア開けてみたり、屋根に登って花火を見ているアホまでいる。どけーーーい、どけどけ!あたしの膀胱が破裂するわい!!旦那もあたしの殺気を感じ、頑張って運転してくれた。そして、やっとこさ、道が動くようになってから、今度はすんごいスピードで運転する旦那。急ブレーキかけられる度に、ひえーーー!!静かに運転してー!!あまりにすごい勢いで進むもんだから、ファミレスやらファストフードにも寄ってもらえず、あっという間にハイウェイへ。しゃーない、ハイウェイにのったのなら、とにかく急いで運転してくれい!!そして、時速90マイル以上でぶっ飛ばし、あっという間に家に着いてくれた。その間、あたしはほぼ固まりながら、トイレを我慢していた・・・。やっと、家についたら、玄関のドアを開けるとき、すでにズボンのチャックを下ろす。家に入った途端、靴のまま、ダッシュでトイレ。ズボンと下着をを0.001秒で下ろす。は~!!いや~。こらえてこらえてこらえたトイレって、気持ちE~!!
2004.07.06
コメント(10)
あたし、たった今、家出してきたんだ。散々、お酒入っているのにさ。車に乗り込んだはいいけど、どこ行こう?そういや、昨日、DUIのチェックしてたな、近所の道で。ってことは、これで走ったら、あたし、つかまるじゃん?だって、あたし、相当酔ってるし。って訳で、あたしは、家のコンプレックスを出たばかりの、ゲスト用の駐車場に車を止めた。車に乗り込んで10秒先に家出。だっせ~な。でも、車を止めた当初は、悔し涙で溢れていた。ひーひー泣いた。まるで体中の水分が、全て、涙に変わっちゃったみたいにさ。でも、あたし、雑草のように強いのよね。Alicia Keys聴いても、Lauryn Hill聴いても、そのうち、涙は出なくなってきた。でもって、あたし、寂しがりやなのよね。家出したばっかだっていうのに、もう、旦那のことが恋しくなりだした。あ、そうだ。ハワイの友達に電話しよう。ハワイは幸い、こっちから3時間時差があって遅れているから、こっちでは遅くってもハワイじゃOKの時間帯。すると久々にハワイに住む、小学校からの友達と話し、早速、質問される。「どうした?何かあった?」ばれて~ら。いや、事の始まりはなんてことなかったの。でもさ。あいつの態度に腹がたっちゃって。あたしが怒ってたはずなのに、「DONT TALK TO ME」っていういつものアレをされたわけよ。だから、ただいま、プチ家出中。深刻なの?いや。たいしたことはないんだけどさ。いつのまにか、あいつに逆転させられてさ。なんか、いつもの事で悔しくってさ。で、事の運びをさらっと説明してみたりした。なんだ、大丈夫だよ。空気いっぱいすってさ。気が済んだら、家に帰りなよ。きっと彼も心配してるからさ。そういって、彼女は電話をきった。あたしは・・・旦那のことMISSINGモード全開。ってか、早いんでないの?しかも、怒りに任せてドアをバッターンと閉めてプチ家出したくせに、15分で帰っちゃ~、格好つかない。そういった理由で、Mary JのCDを聞き出した。REAL LOVEなんて流れてみた。いやいや、新たに探す気は少なくともいまんところ、ないからさ。そして、すぐに、Faith Evansに変えた。SOON AS I GET HOMEそんな曲を聞きながら、妙に神妙になってみた。やっぱり、旦那の事が恋しくなってきている。で、いつの間にやらあたしは車のエンジンをスタートさせた。ああ、なんてこった?こんな時に限って、奴の優しさや、あたしにとってなくてはならないあいつの存在を思い出すなんて。家出から45分。あたしは、家に戻った。ムカツクのと同時に、いなくなったら、耐えられない気持ちでいっぱいになってみたりしていた。音を立てないように、家のドアを開けてみる。すると、うちのにっくき馬鹿旦那といえば、玄関からすぐのリビングのソファーで寝ていた。なぜ、ソファー?しかも、寝てやがる?と思ったら、どうやら起きていたらしい。でも、無言。お帰りも、心配したぞ、も、なにもない。ただ、ひたすら、ソファーに横になって、TVを見ている。そして、あたしは、旦那に腹を立てて家出をしたっていうのに、ソファーに寝転んでTVを見ている旦那をみて、ほっとしてしまった。あーあ、やっぱ、あたし、ださいよね。あたしは、旦那にやられっぱなしである。
2004.06.28
コメント(16)
傷がかさぶたになるかさぶたが取れるすると少し白い皮膚が顔を出すそして、そのまま、皮膚になじんでいく傷がかさぶたになるかさぶたを取るすると少し皮膚が盛り上がるそして、そのまま、傷として残る私は、いつもかさぶたを取るいつでも、がまんできずにぺりっといってしまう今、そこに傷があるっていうのがいやで今すぐに、傷を忘れて楽しみたくって傷とは向き合わず、無理矢理かさぶたをはがしていた傷痕は醜く私の体に残るが私はあえてそのことを見ないようにするでも、いつか、ふと、傷痕を見てみると当時の痛みを思い出してしまう痛みを完全に消し去り自分の中で完全に消化するにはかさぶたは取らない方がいいそうしないと、後で思い出してしまうから醜い傷痕に気がついてしまうたびだから、私は、どんなかさぶたもこれからは取らない自然と、かさぶたがぽろっと取れるまでそっとしておこうそして、かさぶたが完全に取れるまで私は傷を何度も見て、怪我のことをよく考えようどうして怪我をしたのか何がいけなかったのかそれを避けるにはどうしたらいいかそして、もう二度と傷を負わないよう注意しながら生きていこうそれに、他の人の傷の痛みも分かるから他の人には味わってもらわないよう気をつけながら生きていこう私はその痛みを知っているんだからどんなに辛かったか知っているんだからそれが、強くなるということ決して、度重なるの怪我のおかげで痛みに慣れてしまったということではなくて
2004.06.24
コメント(8)
手に入らないものほど、欲しくなる。欲しくて欲しくてたまらなくなる。人生、そんなもんでしょ?あたしは、欲しくて仕方ないものはたいてい手に入れてきた。ふふん。だって、手に入れる努力、真剣にするからさ~。でも、どうしても、どうしても物理的に手に入れられないものがあった。それは・・・お兄ちゃん。あたしは長女。下に弟が二人いる。それはそれは、たくましく育てられてきました(笑)。しかも。交流のある従兄弟は全員年下。あたし、初孫。チビを見たら、おかみさんのごとく、みんなまとめて面倒を見てしまうのはこの環境に育ったから??でも、あたしが欲しかったのはお兄ちゃん。かっこよくて、おしゃれで、正義感が強くて、優しい、あたしを守ってくれるお兄ちゃん。母に「サンタさんに何頼みたい?」と聞かれたとき、「お兄ちゃん」と答えたことがある。小学生のころから、お兄ちゃんネタの小説ばっか、読み漁っちゃあ、お兄ちゃんが欲しくってたまらない気持ちに拍車をかけていた。ああ、兄ちゃん!!優しく見守ってくれる兄ちゃんが欲しい!!で、中学生のころになると、先輩に憧れてみたり、散々した。付き合う人も自分より一日たりとも年下は駄目だった。お兄ちゃんへの憧れを隠し切れていませんねぇ。高校は女子校だったから、学校内ではお兄ちゃんには出会えなかったけど、交換留学していたときから、あたしを「妹」と呼んでくれる「お兄ちゃん」の関係を持つ人が出来てきた。留学中にあたしの「お兄ちゃん」となってくれたのは、うちの学校でも1位、2位を争うモテモテボーイ。カッコ良くてスポーツ出来て優しかった。よっしゃ~、兄ちゃん条件、ばっちり合格!!そんな彼はあたしを過保護に守ってくれた。そして優しく叱ってくれた。あたしの当時の彼氏に「俺の妹を悲しませるような事をしたらただじゃおかないぞ」と笑って(?)脅していたらしいし。逆に、あたしがその人を悲しませていたら、かなり本気で怒られたしさ。そーんなあたしはデレデレで、叱られるたびにぞくっとした。ああ、お兄ちゃんってこんなもんなのねって、怒られながら、感動したものだった。さてと。大学に入ってから、あたしは兄ちゃんパラダイスで大興奮。右見ても左見ても、兄ちゃん候補でいっぱい!!特に一年生の頃って、先輩達にとことん可愛がってもらえるからさ。最高に楽しかったよ!!中でも、あたしは二人の先輩が大大大大大好きだった!!カッコ良くて、おしゃれで(これ、基本!)、正義感強くて、面白くって、話が永遠に続いて、あたしの話を聞いてくれて、相談にのってくれる。ああ、最高!!4つ上の先輩Sさんは、卒業してからも、可愛がってくれた。Sさんの就職先で待ち合わせして、ランチ連れて行ってもらったりさ。ここまで慕ってくれる後輩を持って、ちょっと照れつつも、「かわいい後輩」と言って、あたしの大好きな気持ちをしっかりと受け止めてくれた。で、1つ上のKさんとは、大学のうち3年間一緒だったから、本当によく顔を合わせていた。この先輩にもいろいろ相談にのってもらい、心の支えになってもらった。また、彼はNBAとかHIPーHOPとかも好きで、そういった話なんかでも良く盛り上がった。「おまえはかっこいいよ!」なんて言ってもらったりして、かなり本気で嬉しかった。なんかね、I got your back!って思ってくれている人に、あたしは思いっきり甘えるのが好きなのだ。だって、憧れてたんだも~ん!そんな兄ちゃん好きな性格は、会社に入ってからも続き、早速仲のいい先輩社員を数人作り、お家にお邪魔したり、一緒に飲みに行ったり、いろいろした。ここでポイントなのは、あたしも向こうも、男女を意識しないで、ってところ。あたしは、向こうの彼女や奥さんにも公認されているし、あたしも自分の彼氏に紹介する。ああ、素敵!!ひょっとして、結婚したら、とか、ひょっとして付き合ったら、とか、そんなのこれぽっちもなくってさ。そういうんじゃないんだよね。あたしは根本的に全くをもって面食いで、それについて言い訳をする気もないけれど、あたしは、かっこいくて優しい人を見つけると、兄ちゃんになって攻撃を知らないうちにしているのかもしれない。そして、あたしのひたむきな攻撃をうけ、心優しい人々はあたしを妹のごとく可愛がってくれるのかな??なんといっても、ありがたい、ありがたい!!ところが、会社の頃の先輩社員の兄ちゃん達には、日本に帰るたびに会っているが、学生時代の兄ちゃん達には最近会っていなかった。NBA好きのKさん・・・。元気かな??レイカーズが負けた時、そう思った。で、早速、学生時代の情報女王(いるでしょ?誰のメールアドレスでも持っているタイプの子)に連絡をとり、Kさんの連絡先を聞いた。で、速攻、メールをうった。勢いで打ったはいいけど、あたしのこの熱い気持ちは一方通行だったらどうしよう?って密かに不安になった。あたし的は兄ちゃん、妹ってのをビリビリに感じているけど、Kさんが感じていなかったらどうしよう?ほんのちょっと、ドキドキした。でも、なーんてことはない!打って半日後に速攻メールが返ってきたよ★「この前も、○○(あたし)の前の会社で働いている奴と飲んだとき、○○はどうしているかなって思っていたんだ。すっごくびっくりしたけどめちゃくちゃウレシイよ!」ってメールだったの。もう、1、小躍りした2、意味もなく大笑いした3、大声で歌い出した4、エースの手を取って踊りまくった5、エースに嫌だって言われて手をかぷっとやられた(あまがみ)しちゃうほど、嬉しかったよ~!!!日本に帰るときは必ず連絡するようにって言われているからさ!今年、夏帰るとき、会いたいなって思ってるんだわ。もう、むっちゃくちゃ、楽しみ!!こうやって、あたしは、手に入れられない「お兄ちゃん」を手に入れているのである。がはははは!!P.S.でも、なぜか、旦那は4つ下。でも、見かけも精神年齢もふけていて、実際はお兄ちゃんみたいだよ。旦那もあたしが「リトルシスター」に感じるってさ。がはははは!!どんまいどんまい!!
2004.06.23
コメント(10)
きっとあたしはこの花を見るたびに、切ない気持ちでいっぱいになるだろう。3週間くらい前のこと。ちょうど母と祖母が遊びに来ていた。あたしたちは、買い物嫌いの旦那を置いて、3人でショッピングに行った。その帰り道。あたしはむっとして運転をしていた。だって、母が「いいんじゃない?買ってあげるわよ。」とせっかく言ってくれたのに、祖母に「やめときなさい。あんた、何枚同じような洋服あんの?」とやわらかい京都の言葉でたしなめられたから。実はあたしと旦那は、この母と祖母が訪ねに来たとき、一緒に行くベガス旅行のため、ここしばらくお金を使わないで頑張ってきた。だって、母と祖母に豪華旅行(??)を味わってもらうために。だから、母が、「いいわよ、これ、買ってあげる!」と言ってくれて、あたしの目はキラキラ輝いていた。久しぶりじゃん!新しい服!!いいの?お母さん!ありがとう!!なのに。祖母の一言であたしの洋服はあっさり棚に戻された。もーーーーーーーーー!!なんだよーーーーーーー!!おばあちゃま、自分は老人会のなんとかさんとかいって、山盛りお土産買ってるくせにぃ!!あたしはふてくされながら、車に乗り込み、そして二人を乗せて家に向かって運転していたのだ。モールからうちまでの10分弱の間、紫の花が桜のように咲き乱れている。そこで、祖母が言った。「ああ、ほんま、きれいやねぇ。この花、なんて言うか、知ってる?」母は「なあに?」と答えた。ふてくされていたあたしは答えなかった。「ジャカランタ、いうんねん。きれいやろ~。」「ジャカランタってなんか、歌の名前にありそうね。」母は明るく、ジャカランタの歌を即興で作り、歌い出した。あたしは、「へえ、ジャカランタか。」なんて思いつつ、やっぱりふてくされていたので、返事をしなかった。それ以来、なんどもなんどもジャカランタの木の下を通るとき、祖母は言った。「この木、なんて言うんだったっけ?覚えてる?」って。母は、おちゃらけて、その都度、「ジャカランタでしょ。ジャカランタンタン」と歌い出す。あたしは、その度、また気まずさを覚え、何も言わなかった。言えなかった・・・。考えてみると、あたしは、祖母に対して、何度もふてくされてきた。あたしの留学先での卒業式に母と祖母が来たとき、本当は彼氏と遊びたかったのに、祖母たちがいるからってホストファミリーに外に出してもらえなかったとき、あたしはふてくされた。最初にイギリスに旅行に行ったときも、祖母がイギリスイギリスって言って、あたしのアメリカンアクセント(っていっても、ジャパニーズアクセントも入ってるけどね)を直すから、神経にさわり、ふてくされた。祖母のイギリス旅行に付き合わされるより、その当時の彼氏と一緒にいたかったとかまで思ったりしたし。次にヨーロッパに旅行に行ったときも、同じ。以上にヨーロッパの歴史について誉める祖母に少々うんざりきてた。それ以外にも、祖母と出掛けては、ふてくされた事が数知れず。だって、祖母は、あたしの買い物癖(日本ではかなり派手に買い物していたのでね)について説教をすることが多かったから。黒人と一緒にいることについても、家族のために、うんちゃらかんちゃらを延々に言われたこともあり、その度に反発した。そして、その度に、ものすごく後悔した。だから、今回、母と祖母が訪ねに来たときは、一度も、一度たりともそういう態度は取らないと固く胸に誓っていたのに・・・。ジャカランタっていう名前を初めて知ったその日、あたしは、またもや祖母に対してふてくされてしまったのだ。ああ。後悔しても、もう遅い。祖母はどんどん年を老いてきている。当たり前。だって80だから。ラスベガスに行ったときも、ここら辺にいたときも、祖母の老いを感じずにはいられない場面がいくつもあった。車をあけるのにも時間がかかる祖母。気持ちばっかりせって、つんのめりそうになって歩く祖母。祖母はずっと教師をやってきていた。本当にやる気マンマンで、今でも英会話に水泳に讃美歌に刺繍に英語講読会に外国人への日本語クラスに積極的に活動している。本当にシャキッとしたタイプの人だ。今でも背筋は80歳とは思えないほど、伸びている。だから、ドアを開けようとノロノロしたり、つんめりそうに歩いたり、そういった姿を見ると、祖母らしくなく、寂しくなる。祖母は、それでも、生きていられる間に、出来るだけのことを吸収しようと、必死に生きている。ラスベガス旅行について、涙を流してあたしたちに感謝してくれた祖母。「時間が許す限り、色々な経験をしたいんや。この旅行も生まれて初めてのことばっかり。ほんま、こんな素晴らしい思い出をありがとさんな。」って。あたしに向かって「あんた、○○(旦那)さんはほんまええ人やなぁ。しっかりしてるし考え方も賢いわ。おばあちゃんやお母さんのためにこんなに一生懸命してくれるし。あんたも負けないように頑張りなさいね。」と言ってくれた祖母。空港で、母と祖母が帰るとき、3人で、見えなくなるまで手を振り合った。ほんとに、見えなくなるまで手を振り合った。昔、あたしが祖母の家に遊びに行くたびにそうしてくれたように。あたしが人込みの中に紛れても、絶対に振った手を止めなかった。ああ、あたしは祖母をものすごく尊敬していて、愛しているのに、どうしてああいう態度を取ってしまったんだろう・・・。これから、あとどれくらい生きてくれるか分からない。いつ、どこで何があるか、分からない。ああ、あの時にああしておけば、と後悔だけはしたくない・・・。尊敬していることをもう一度、もう二度、伝えたい。今年の夏も、あたしは日本に帰る。絶対に、絶対に、絶対に、そんな後悔する態度はとらないって今日ここに誓う。今日もジャカランタの下を通り、心の中でつぶやいた。ジャカランタ、でしょ!おばあちゃま!!あたしはまだ覚えているよ。一生覚えているよ。絶対に忘れないよ。洋服なんていらないから、おばあちゃま、長生きしてね。ずっとずっと元気でいてね。
2004.06.17
コメント(15)
ってか、何なの、この気持ち。胸がモヤモヤしてメラメラしてドヨドヨしている・・・。わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!っと、絶叫したいような、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(涙)っと、ひたすら黙っていたいような。複雑な気分で頭がいっぱい・・・。だって、だって、レイカーズ、負けちゃったのよ~ん!!!!!*注意* 以下、少々オタク入ってます。くだらなすぎてごめんなさい。それにしても、レイカーズの選手の星座、皆さん知ってます?KOBE 乙女座SHAQ うお座PAYTON かに座MALONE 獅子座FISHER 獅子座FOX 獅子座GEORGE 乙女座RUSH さそり座なんか、偏ってない?獅子座多すぎ!!あたしは個人的に、フィッシャー好きなの。スポーツマンシップに溢れたさわやか青年だと思う。旦那の友達などがクラブでレイカーズの選手に鉢会うこともあるそうだけど、フィッシャーの印象はそろって良い。コビー、最悪って話だけどね(笑)。おいおい、乙女座(爆)!!でも、今日の試合後の会見で、コビーの態度はあたしは気に入った。自分の仲間を仲間って見ているんだなって気がした。コビーが一皮むけた気がした。この前の会見では、ちょっとへらへらしちゃったりして、「なんじゃ、負けて悔しくないか!」と怒ったけどさ。悔しさの裏返しだったのかな?いいぞ~、コビー!がんばれ、コビー!レイプ騒ぎでいろいろ大変だろうけど、あたしはあれはレイプじゃないって思ってる。確かに奥さんを裏切ってはしまったけどね、あそこ、夫婦仲上手くいってないみたいだし、レイプ騒ぎがなくっても離婚するしないって話だったらしいし。コビーは個人的に思うけど、不器用なんだと思う。とにかく、練習を頑張って頑張って、あたしと旦那とジャックニコルソンを喜ばして欲しい。さて、来シーズン、フィルジャクソンは去ってしまうのか?コビーは??ペイトンは行っちゃうと思うけど・・・。いろいろ心配もあるけれど、これからもあたしの好きなレイカーズでいて欲しい。Go,LAKERS!!!ちなみに、旦那は「ピストンズに勝って欲しい」とか口では言っていたけれど、相当の隠れレイカーズファンらしい。ってか、なんで隠れんのよ??今日はさすがに堪えきれなかったらしく、口数が少なかったしため息が多かった。ぷぷっ。ちなみに!愛するレイカーズをやっつけてくれたクレイジーなベンウォレスもラシードウォレスも乙女座。(まじ??)あたしの愛するウェバーはうお座。(じゅるっ!!)しっかり者のジェイソンキッドは牡羊座。(めちゃ納得!!)まじめなダンカンは牡牛座。(納得!!)情の厚そうなガーネットは牡牛座。(へえ~!!)一匹狼くさいマグレイディーは双子座。(やっぱね!!)憎めないアイバーソンは双子座。(でたぁー!!)弟にしたいリチャードジェファーソンは双子座。(えへへ!!)かわいすぎるカメロは双子座。(ガハハ!!笑うしかない!!)でっけーヤオミン乙女座。(ほほーう!!)ひょうひょうとしたジャメーンオニールは天秤座。(ふうーん!!)真面目そうなルーキーレブロンは山羊座。(っぽーい!!)おちゃめなマーティンは山羊座。(意外!!)エキサイティングなビンスカーターは水瓶座。(なるへそ!!)ってか、あたし、何者??(昔、馬場の母になったらって友達に言われたし・・・笑)ついでに、調子にのって、大発表!!あたしの密かな野望!!恋人候補 クリスウェバー(うお座)一筋!!優しいし賢いしあの笑顔で見つめられたらウットリしちゃう~!兄ちゃん候補 シャック(うお座)とキッド(おひつじ座)何かあったらシャックにやっつけてもらって、キッドに話を聴いてもらう。弟候補 リチャードジェファーソン(双子座)とカメロ(双子座)姉ちゃん、RJとカメロを引っ張りまわすぞ~!!ダチ候補 アイバーソン(双子座)とフィッシャー(獅子座)アイバーソンとめちゃくちゃして遊び、フィッシャーと将来を語り合う。天敵候補 ラシードウォレス(乙女座)・・・なんじゃこれ?いいもーん、ラシードとケンカしたってシャックにたすけてもらうもーん!!ちなみに、あたしが長い間しっかりと付き合ったことのある星座が双子座とうお座と乙女座なのね。で、あたしの親友が牡羊座で、あたしの母が獅子座。関係ある?ごめーん、pmsで狂っているおたくなあたしでした。ちゃんちゃん!!*注意*あくまで、自己満のくだらない日記をここまで読んでくれてありがとう!!*オマケ*実は、昨日の夜、ラシードのヒゲをそろうとして、ラシードに暴れられた夢をみた。あたしはあのラシードに向かって、旦那とケンカするように、普通に怒鳴っていた。で、結局、ラシードのヒゲをそることに成功したのよ。よっぽど興奮していたか?あたし!しかも、それより、ウェバーの夢みたーーーーい!!P.S. I-YAちゃんへ MJは水瓶座だよん!!
2004.06.16
コメント(14)
これだけは胸をはって言えるんだ、あたし。遠距離恋愛、2年7ヶ月、無事にやり遂げましたって!!ひゃっほーーーーう!!え、ほんとに無事?ま、細かいことはおいておいて、なんとか2年7ヶ月の間、いろいろ乗り越えて、無事、旦那と今もまだ一緒にいるんです。すごいよね?字で書いてみたら、自分でもすげーって思う。特に、あたしったら、目移り激しい方だし、寂しがりやだし。実は旦那もそうだったりして・・・(笑?・・・殺!)。いや、2年7ヶ月の間、2ヶ月間、別れてみたり、数日間、何度も何度も別れて(?)みたり、いろいろしたけどね。今、楽天の人とか、お友達とか、遠距離恋愛中の人をいっぱい見て、頑張れってエールを送りたい。本当に本当に好きだったらなんとかなるって!!だから、がんばってーーーーーーー!!ただし、これだけは言える。自分の感情に素直になること!「自分ばっかりから連絡しすぎ?」とか、「迷惑かな?」とか、「今、忙しかったらわるいよね?」とか、そういったのはダメ。そういった計算とかは絶対にうまくいきません。だって、相手があなたがもう他の人に乗り移ったって勘違いしたら困るでしょう?または、相手もそういうタイプだったら、お互い、いつまでたっても連絡取り合えないでしょう?あたしだって、結構そういった計算をしてしまうタイプだった。旦那だって、もともとそんなに連絡マメなタイプじゃなかった。あれ、マメかな・・・??(ね?マメかな?あたしのが移った??)さて、こんなあたしたちが成功した秘訣は何でしょう?ズバリ、秘訣1!!絶対に言えるのは、連絡をマメにとるってことでしょう。あたしたちは、一日に何度も何度も連絡を取り合っていました。日本でいう朝、アメリカからあたしの携帯に電話。あたしが午前中仕事をしている間、メールでやり取り。昼休み、会社の公衆電話から国際電話。昼から夜にかけて、アメリカで旦那は寝る。そして日本の夜10時ごろから、旦那から携帯に「起きたよ」メール。そして、あたしもオンラインしてパソコンで音声チャット。で、あたしが寝る前に、お休みコール。そして、あたしが寝ている間、旦那は仕事。すごくない?ほぼ、一日中でっせ。週末にいたっては、一日の半分くらい、音声チャットしたり。日本の朝には向こうが夜中、日本の夜中が向こうの朝。だから、昼間、お互いに用事があっても、話せるのだ。それでも、寂しい。本当に寂しかった。友達のカップルとあたしとで出かけて、友達をうらやましく思ったり、そういうの、やっぱりあったよ~。旦那もおんなじだったみたい。本当にロンリーだったって。でも、お互い、お互い以外と一緒になる気がなかったからか、他を見る気がなかったからか、他がお互いより良くなかったからか(笑)、ずっと一緒に居続けた。でもね、イベントなんかは、本当に本当に本当につらい。お互いの誕生日。バレンタイン。ニューイヤーズイブ。クリスマス。ここで、秘訣2!!とくに寂しくなりがちなイベントにあわせて、出来るだけ会う!!あたしたちは、お互いにしょっちゅう会いに行っていました。主に、あたしが訪ねたけどね。だって、あたしは親と暮らしていたから。一人暮らしの旦那のところへ。おかげで、マイルたまりまくり!!プラチナ会員で、常に国内線はファーストクラスにグレードアップ!!マイルで国内旅行、2人分、2回も出来たし!!その上、アメリカまでの旅行チケットもマイルので来たし!!なんて言ったって、暇さえ見つけちゃアメリカに来てた。一番すごいのなんて、12月31日半日働いて、成田へ直行し、夕方の便で東海岸に渡り、1月1日を一緒に迎え、1月2日の早朝、アメリカを発ち、1月3日の午後日本に着き、1月4日から出勤したり。しかもさ、Y2Kの年よ!日本時間では、飛行機の中で1月1日を迎えたよ!命の危険もかえりみず!!ま、根性で、イベントは死守しました。その年、バレンタインにも訪ねた。やっぱり、遠距離恋愛をしている人たちだって人間。普通に生活していたら、他の異性から誘惑だってあるわけだし。自分の愛する人は遠く離れているんだから、ついつい誘惑に乗りかけたりして。そこで、それでも誘惑をはね飛ばすには、お互いがお互いの存在を出来るだけ感じあうこと。そのために、マメさが必要なのです。やっぱ、離れて暮らしていても、朝「おやようコール」がかかってきたり、「おやすみコール」をかけたりしたら、なんか、そばにいる気に一瞬なれて嬉しいし。毎日連絡を取り合っていたら、お互いの状況もなんとなく分かるし。人間、未知なことに一番不安を感じるんだから、お互いに「疑わずに済むように」努力をするしかないのです!!でもさー。あたしも旦那も結構嫉妬深いタイプ。なぜか、お互い、お互いがモテルと勘違い。(ひひひ。可愛い勘違いとお許しを!!)だから、ほんと、散々ケンカしたよ~。友達と飲んでてついつい飲みすぎて帰りが遅くなった日に限ってアメリカから電話が9時ごろあったとか・・・。旦那の家が停電になっているっていうのに、電話をかけ続け、一晩中、家に帰ってこなかったと思って、はらわた煮えくり返ってみたり。ここでアドバイス。証拠もないことをあれこれ勝手に想像して、嫉妬したり不安がったりしないこと!!時間と労力の無駄!!余裕で構える事ができるといいでしょう!ッテ、あたしたちには無理だったけど・・・(爆)。とにかく、遠距離恋愛を頑張っているみなさん!!本当に本当に頑張ってくださいね!!もし、その相手が、その相当の努力に値するのであれば!!あたしや旦那も乗り越えられたんですから、みなさんも大丈夫!!でも、もし、努力に値しないのならば、または、相手がふざけた行動を取っているって確信がもてたなら、努力をさっさと切り上げて、次に進んでね!なんていったって、あなたが一番!自分が一番大切だから!!
2004.06.15
コメント(13)
夜。あなたと二人きり。ビーチ。マット。ブランケット。寄り添って寝っころがる二人。星を数える。キャンプファイアーを見つめる。波を見つめる。嗚呼、なんてろまんちっく・・・。先週末はうちの旦那ちゃんのバースデーの週末だった。金、土、日とイベント盛りだくさんで、奴の誕生日を祝ってやった。おならでな~!!最近、あたしはポンチョにはまっている。流行に流されているって言われてもいい。もう、100万人に言われているんだから。なんたって、ポンチョほど楽なものはない。上半身のほとんどが上手に隠れるんだから!ポンチョの中で、背中かいてもよろし。ブラのずれを直すのもよろし。ははは。女を捨てております。で、ある晩、旦那とビーチに行ってきた。ポンチョ着て。ポンチョ着ると、油断するのよね~。ポンチョの中は見えないでしょ?って感じで。(旦那に言わせると、結構しっかり見えているらしいけどさ)ビーチで二人で寄り添い、人生って悪くないね、なんて話し合ってさ。こっそりしのばせて持っていったジャックダニエル飲みながらさ。ところが、旦那に暖めてもらったけど、やっぱり寒くなってきたあたしは、トイレに行きたくなってしまった。もう、帰ろう!主役の旦那に指図して、さっさとマットを片付けるあたし。砂を踏みながら、車の方に向かって歩いた。旦那と話に夢中になりながら。しつこいけど、ポンチョを着ていたあたし。気持ちが油断しまくっている。すると、ぶ~っ!!!!!なぜか、オナラが出てしまった!!しかも、ながーいの!!やべっ。せめてすかしっぺすれば良かった!!慌てて、「慌てないで普通に話を進める」フリをした。サンダルを引きずって歩いて、サンダルの音のせいにしてみようと試みてみたりした。鼻もすすってみた。駄目だった・・・。旦那、急に立ち止まり、「今の、なに?おなら?」と真顔で聞く。うちの旦那、オナラとか鼻くそほじくるのとか、実は極度に嫌うタイプ。あ、自分はオナラしまくってるけどね。しかも、くっさーーーーーーいの!!でも、女がオナラするのが嫌なんだってさ。奴の姉さんは、トイレに行ってこっそりオナラをするらしい。で、一番最初、笑い過ぎた直後に「ぷっ」と短いオナラが出てしまったとき。なんと、旦那はオナラ女のあたしとの別れを考えたそう。女だってオナラもするわい!!だからさ。今回も、すごいイヤな顔をするかと思えば・・・「今のサ、すんごい長さじゃない?はっはっはー!オナラ大魔王だな!!」と笑っている。オオ!!あたしたちの関係は、もはや、おならにも邪魔をされないのね!!あたしは、旦那に素敵なプレゼントを贈り、旦那の反応で、あたしは絆を再確認したのでありました。P.S. 旦那はエースのオナラをかわいいと大騒ぎします。くさいものフェチ?(いや、エース馬鹿なだけだと思う)
2004.06.08
コメント(10)
今日が貴方と最後のろまんちっくないと。これからはしばらく、ダメなのよ。なのに!!旦那、ぐーすか、寝てるよ。ったくよぉ!!明日から、ついに、母と祖母がやってきます!ってなわけで、ここ最近、大掃除の毎日でした。特に祖母はお厳しいので・・・(笑)。いつも祖母や母が来るたび、あがくんだわ、これが。しかも、ギリギリで(爆)!あたしってば、いつでもあがきの人生。普段からコツコツしておくってことを学ばないんだよね。ま、あがかないとかないとね。あがきもしないと終わってるからね。さてさて、これから10日ばかり、旦那とともに、親、ババ孝行を精いっぱいさせていただきます。
2004.05.27
コメント(10)
おもしろいよね。占いってサ。「腐れ縁」と出ていた男と、なぜか、なーぜーか、連絡が途切れないんだから。もう、何年も。何年も!!結婚してても、メールだけくらいのやり取りってOKなのかな?なーんてさ。旦那がやってたら、ショックだけどさ。what goes around comes around...分かっちゃいるけどさ。でも、ほんと、なぜか、旦那とケンカっぽいときに限って、腐れ縁君から連絡があるんだな。テレパシーで通じているのか?「理瑠は今、旦那とうまく行ってないぞー!」っていう。それを、腐れ縁オトコは感じ取るのか?ただいま、旦那とケンカ中。「他の男とやり直したいならしてくれ」とまで言われたし。(売り言葉に買い言葉ではあるけどさ)そして、職場で週に1かいだけある空き時間にメールをチェックしてみたら、腐れ縁君から久々にメールが届いていた。でもって、腐れ縁君とチャット状態でメール交換などしてみたりした。っつーか、今も続行中だけど。初めは「ヤツとはうまくいってんの?」みたいに、友達口調で聞いてくる。あほなあたしは、ついつい、気を許し、旦那とのケンカについて話してしまったりする。そして、初めは「フンフン」って聞いてくれている。でも、そのうち、「YOU DESERVE BETTER THAN THAT」とか「もう、別れろ!俺と一緒になればいい!」的なことを言いだす。つーか、旦那とのケンカだって、たいしたモノではないんですけど・・・。しかも、「OK!じゃ、荷物まとめてあんたのところに行くから!」って言ったら、ビビルだろが!そして、いつも、最後には腐れ縁君は怒り出し、「君は馬鹿だ!」「もういい!勝手にしろ!」とか一方的に怒る。そして、あたしは「あっそ」と思う。そして、しばらく連絡が途絶える。それなのに、思い出した頃に、きちんとメールが届いている。「ウァッツアップウィズユアライフ?」ってさ。うーん、実に不思議な関係。あたし的に、ついつい、気を許してしまうわけは・・・遠距離恋愛中に旦那とイザコザがあった時、いつもなんだかんだいって、あたしのそばにいてくれた。(慰めてくれたりさ)当然、下心ばっちりだったんだろうけどさ。それでも、そういう時、いつでも受け入れてくれるってのはありがたかった。腐れ縁君の存在は、旦那とのケンカでぼろぼろだったあたしにはライナスの毛布のようなものだった。そして、腐れ縁君は、「旦那に欠けているもの」全てを、持っている。旦那のほとんどが好きだけど、いくつか、ここがこうだったら、っていうのがあるんだよね。それ、全てを、腐れ縁君は最高潮に持っている。は~。しかし、あたしって、なーんてイヤな女。実際、旦那と別れて腐れ縁と一緒になろうって何度か思った事が有る。(結婚する前ね。なんせ、旦那と結婚前、7年も一緒にいたんだから、いろいろあったからさ)でもね。でもね。やっぱり旦那がすきなのよ~。はーーーーーーー。まじ、旦那ってば、ムカツクこと言うしするけどね。やっぱ、こんなもんなのかな?ナイモノねだりに過ぎないんだろうな。満足できない女なんだろうか?あたしは??それはそれは、不幸だな~。いや、ケンカしている時、弱っているときって、フラフラっげしちゃうもんなんだよ。しかも生理中だし。分かっちゃいるんだ。いや、フラフラもしてないんだよ。いや?話すだけでも、フラフラしてるってコトか?ま、またもや、腐れ縁オトコを怒らせて、欠けているところもあるけど、やっぱりあたしの愛しの旦那のところに帰るかな。さてと。そろそろ、腐れ縁君の怒りも絶頂に達してきたことだし。あたしも後5分たったら仕事も終わるから家に帰れるわけだし。さて、帰ろうっと・・・。ばいなら、腐れ縁君。
2004.05.18
コメント(14)

★☆★かわいすぎて御免★☆★僕は、エース。ダディとマミィと遊ぶのが大好きなんだ。でも、ダディはTVでスポーツ見たり、マミィはパソコンとかいろいろしたりしてて、僕と遊んでくれないときがある。そんな時はいたずらしちゃうんだ!今日だって、思いっきり楽しんじゃうよ!!朝、ダディは早くに仕事に行っちゃう。ぼくはおちっち行って、おやつだけもらったら、さっさとマミィのベッドに戻って一緒にねるんだ。でも、マミィはなかなか起きない。つまらないよ~。だ・か・ら! まだ、「眠いよ~。」って言っているマミィのズボンの足をひっぱるのさ!だって、ぼく、遊びたいんだもん! ここから、マミィと「オーエス!!」大会さっ!!ぼくの勝ち!おちっち、連れて行ってもらうんだ! 帰ってから、僕はおもちゃをたくさん持ってきて、マミィに遊ぼうって言ったのに、マミィはチラシを見てるんだ。だから・・・ チラシを破ってやったんだ!! マミィのテープもやっつけた!!お腹すいたでしょ?って、マミィはご飯をくれたよ!もりもりもり!すると、あっという間にダディが帰って来る時間が来る。で、喜んでいる暇もなく、ダディはお昼を食べたらまた仕事に行っちゃうんだ。すると、すぐにマミィも準備して、仕事に行っちゃう。だから、僕はお昼ねするんだ・・・。 ZZZ... うわっ!昼間だから、まぶしいの、忘れてた!!す・る・と・・・!!!また、あっという間にダディが帰ってきた!!おかえり、ダディ!! ダディはすぐにおちっちに連れて行ってくれるんだ。そして、ダディはバスケをちょっとだけする。ぼくはダディのボールを追いかける役なんだ! 家に帰って、ダディはテレビを見る。ぼくはダディの側に行く。 すると、ぼくはいつの間にか、寝ちゃうんだ。そうすると、もう、夜になっている・・・。やった!マミィが帰ってくる!!よく、マミィを迎えがてらに、ダディともう一度、おちっちに行くよ!マミィが帰ってきたよ!!おかえり、マミィ~!!おちっちから帰ったら、ダディはもう眠そう。だから、僕はマミィに遊んでって頼むんだ!で、マミィが顔を洗ったころを見計らって・・・!! こうやって、ボールをマミィの手に持って行ってしまうんだ! したら、マミィは引っ張ってくれるよ!! おっ!!バルーンがある!!かじかじ!! あっ!今度は、マミィのカード、見っけ!かじかじ!! マミィがだめって言って取り上げちゃった。ちっ。つまんないの。 そして、そのうち、ぼくは眠くなっちゃうんだ・・・。 もうだめ~。おやすみ~。これが、ぼくの楽しい楽しい毎日さ!!★☆★オヤバカ御免★☆★
2004.05.14
コメント(10)
盗んだぜっ。盗んでやったぜっ。ふっふっふ。昨日、おいしいところにランチを食べに行った。イタリアン。あたし、イタリアン、好きなのよね~。ラザニアにしよっかな?何にしよっかな?でも、おととい、スパゲティミートソースを食べたばっかりだったから、ちょっと違うのを食べてみた。で、シシリアンチキンというものにしてみた。ポテトとオニオンとペッパーとチキン。うまそうじゃん?で、うきうきしながら待った。途中で、倒れかけたおじいさんを迎えにファイアーファイターの素敵なおじさまたちがやってきて、ちょっと緊張したけど、でも、フォークとナイフを両手に持ってコップのドラムでもたたきたくなっちゃうくらい、首を長くして料理を待った。20分。30分。まだまだ来ぬ。40分。なぜかまだ来ぬ。で、結局45分もオーダーしてからかかったのだ!!信じられんっ!!で、やっと来た、あたしのシシリアンチキンを見てみたら・・・。パスタがなーーーーーーい!!まじで、ポテトとチキンとオニオンとペッパーだけ!!これじゃ、おなかもたないよ!!でも、仕方ないから、いっぱいパンを食べよう、なんて思いながら、食べて始めてみた。う・うまーーーーーーーーい!!感激の涙が出そうなほど、おいしかった!!もう、おなかすいているのとうまいのとで、がっつくがっつく!会話なんてしている間もないほど、がっついてしまった!!失礼、お下品で!!でさ、心優しい妻は、1/4も残して、旦那に持って帰ってあげたのさ!!旦那も「うまい!」だって。あまりのうまさに昨日の夢にもシシリアンチキンが登場してしまった。なので、今日のランチは、シシリアンチキンを作ったのだ!!盗んだぜ、味!!なかなか上手にできたよ!作り方は、ジャガイモを先にふかしておく。で、チキンとオニオンとペッパーとガーリックをバターとしょうゆ少々と塩でいためる。だいぶ出来上がった頃、ジャガイモもいれる。で、ジャガイモがこんがりしてきたころ、火を止める。あたしは、ローズマリーもいれてみた。おいしかったよ☆
2004.05.11
コメント(18)
全61件 (61件中 1-50件目)


