山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

2025年10月13日
XML
カテゴリ:
10月12日日曜日。東山温泉の宿を出て、会津若松城に向かった。若松城は30年ほど前、林間学校に引率で来た時、訪ねたことがある。それ以来の訪問なので何もかも忘れてしまっていた。
駐車場から歩いていくとすぐ外堀が見え始め、見事な石垣が続く。あまりの見事さに見とれてしまった。
 お濠と石垣
そして天守閣入口までくると立派な五層の天守閣が目の前に巨大な姿でそびえていた。広場にはこの地方の伝統的玩具赤べこが展示してあり、外国人が盛んに写真を撮っていた。
 巨大なあかべこと若松城
急な階段を登って進む天守閣の中はよく整備されていて見やすかった。お城の造りや城主の歴史的変遷、時代の流れなど内容別に分けて展示されていた。

最後に最上段まで登ってくると城下が一望のうちに見渡すことができ、磐梯山などの山々もシルエットになって見えた。上から見るとお城の造りがよくわかった。


孫たちと賑やかに天守閣の中を見て、地面まで降り、再度お城を見ると五層の重なりがとても美しかった。日本の城郭美だろう。


江戸幕府に忠義を尽くした会津藩の悲劇が胸に強く残った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月13日 19時11分45秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: