LIMIT BREAKERS

LIMIT BREAKERS

PR

Free Space

碧るいじの個人的な趣味日記
会社やサークルなどの公式ページではありません

Profile

碧るいじ

碧るいじ

2016.10.25
XML
カテゴリ: セヴン
そういえばこっちではセヴンのこと、まだ一度も記事にしてなかった。

セヴンはもともと同人ゲームとして作っていたオカルティックアドベンチャーです。
リアルの事情により同人活動がしばらく出来なくなったので制作を休止していたのですが、創作活動再開にともなって漫画にリメイクしようとしてるとこです。
ゲームシステムありきで考えたストーリーなので、漫画としてどう落とし込んでいこうか迷ってるとこもまだあったりするんですけどね。

ニコニコ漫画形式を利用して音楽とか動きも付けたかったのですが、使える容量が少ないので他にいい方法ないかなぁと考えてました。
PV動画として別枠で作るしかないかな。
その時は覚えてるかどうか分からないけど、一度声をかけた制作協力者の方達にもまた声をかけるつもりです。
ただWin10アップデートした時にメールが全部消えちゃったんですよねぇ……。
連絡先分からなくなった人達が居るので検索駆使して探してみます。







昔のイラストなのでデザイン変わってるキャラ居ます。

セヴンは超常現象をテーマにしたバトルサスペンス群像劇です。
取り扱う超常現象は幅広く、UFOやUMA、魔術など胡散臭いもの全部ですw
現在放送中のオカルティックナインと似てるかもしれませんが、中身や結末は全然違うはずです。たぶん。

主人公は彼↓



櫛灘 悠馬(くしなだ ゆうま)

主人公だけど第一話の出番が少ないのは、ゲームの時の名残です。
第一話は場面転換が激しいですが、世界観とどんな漫画なのか説明するためです。
その後は中心となる人物にフォーカスして、そこに彼が毎回関わってくる感じのオムニバス方式。

ヒロインもゲームの時の名残で複数居るのですが、それぞれフォーカスする人物回でのヒロインという扱いにしてます。
というわけで人間関係がちょっと変わり、合わせてストーリーも変えてます。
ただ結末は同じなので、根本的な設定はあまり変わってないです。





① 異星文明に関するミステリー

UFOとか宇宙人など一番代表的な奴ですね。
さらに補足すると古代のオーバーテクノロジーなども地球外のものとされたらコレに当てはまります。
要するに地球外の高度宇宙文明全般に関するもの。

② 未確認生物に関するミステリー

地球外来種ではない、未確認の隠棲生物全般。いわゆるUMA。
妖怪やゴジラのような怪獣もこのカテゴリに入ることも。

③ 超能力に関するミステリー


あくまで使用する生物ではなく、発揮されている未解明の能力や現象そのもの。
というわけでテレパシーや透視とかだけじゃなく、新発見のテクノロジーを指す場合も。

④ 霊魂に関するミステリー

いわゆる幽霊や魂、あの世の存在そのものなど、死後の概念に関するミステリー。

⑤ 信仰に関するミステリー

いわゆる神や悪魔など実体のない高次の生命体や、その力を借りた奇跡や魔術。

⑥ 異世界に関するミステリー

分かりにくいかもしれませんが、現実の狭間にある落とし穴に潜む不思議世界。
鏡の中の世界や御伽の世界、タイムトラベラー系もコレ。
ある意味夢やバーチャル空間もコレに当てはまる?

⑦ ???

ネタバレになるので秘密。もっとも影響力が強く、もっとも身近なもの。
まぁ本編でもすぐに語られますが、後述の要素と絡んでくるので……。


魔法少女の場合、使い魔に力を借りたものなら⑤、魔法の国のプリンセス的なものは⑥。
こういうカテゴリ分けに何の意味があるのか、上記のような曖昧な存在を定義付けるルールが何なのかがこの物語の一番大事なところ。
そしてそれらが現実に存在するのか、存在しないのならそれらの正体は何? というのがメインストーリーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.25 04:46:06
コメントを書く
[セヴン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: