LIMIT BREAKERS

LIMIT BREAKERS

PR

Free Space

碧るいじの個人的な趣味日記
会社やサークルなどの公式ページではありません

Profile

碧るいじ

碧るいじ

2017.02.25
XML
カテゴリ: 機動都市
つい我慢出来ず『ニーアオートマタ』のプレイ動画を見てしまうの巻。

やっぱ世界観とストーリーがいいですねぇ。
一旦公開中止してる創作作品『機動都市』はこういうのを目指していたはずですが、どうしてこうなった!



多分変に媚びてロリ化&ヘタレ化した主人公のせい。
とっつきやすいように最初の方はわざと軽くしたんだけど、おふざけが過ぎたようです。
結局説明ページを挿入し過ぎたせいで読みにくくなってるし……。



この辺はまだマシな方だけどこういうページが続くのも……。

R-TYPEをある程度進めてから公開するつもりだったけど、ニーアオートマタ見てたら描き直したくなってきたなぁ。
やっぱハードSFはビジュアル大事だと思う……。

あと勢い大事。


久々にR-TYPE以外の創作作品の記事書いたのでちょっと補足。
結構人類の存亡をかけた作品が多いんですけど、ニーアのように地球に人類残ってないやん系がこの『機動都市』と『キングスロード』。
ちなみにキングスロードはニーアと同じで月に人類が逃げた後、地球を奪還する話。

せっかくなので今回は機動都市についておさらい。

地球で生きていけなくなった人類は大規模なテラフォーミングによる地球再生のために、魂と肉体を隔離する技術を使いシェルターの中で長い眠りにつきます。
魂を生かしておくには特殊な環境が必要で、地上に作ったエデンという巨大施設で一括保存、肉体はテラフォーミング作業も兼ねた移動要塞、通称『機動都市』に保存されました。
テラフォーミングが終わり人間が生きていける環境になってもベースキャンプは必要で、機動都市は人間がしばらく内部で生活出来るように設計されています。
この機動都市は国ごと、あるいは国連によって複数建造されました。

ただ眠りについたといっても全ての人類が休眠状態というわけではなく、サイボーグなどの義体に魂を入れて暮らしている人間もおり、テラフォーミングの監督者としての役割や、有事の際に対応するための人材として働いています。
そして案の定、問題が起こるんですね。

無理矢理にでも停止させたいところですが、極悪な環境から守るために機動都市には絶対無敵のバリアシステムが搭載されており、外部からの攻撃は受け付けません。
唯一の手段はエデンに保存されている魂を元の肉体に戻すという方法。
元の肉体は機動都市内部に保存されているので、蘇生させて内側から止めるというわけです。
テラフォーミングが終わったら実行しようとしていた人類再生プログラムの利用です。

主人公は日本第4機動都市に肉体を保管されていたエージェント。

内部では防衛システムが暴走しており、機動兵器が侵入者を排除しようと襲ってきます。
当然肉体は丸腰で眠っていたため、蘇生してすぐは武器もありません。
装備は全て現地調達、サバイバルしながらという過酷なミッションですが、エージェント達には超能力プログラムをその魂の中に格納しています。
このミッションは内部に侵入出来る人間が限られているため、全滅することは即ち人類終了を意味します。
エージェント達は仲間達と合流しながら、例えその身を犠牲にしてでも機動都市を止めなければなりません。
中枢を破壊出来なくても、最低限バリアシステムを停止させることが彼らの任務です。
機動都市がエデンに到達するまであと3日。
果たして彼らは間に合うのか?

細かい設定書くと長くなるので割愛しますが、流れはこんな感じ。
ただエージェント達はアバターを入れ替える魂の転送と戦うための超能力プログラムと引き換えに、元の肉体との同期に不具合を発生させています。
魂には記憶がないため、脳の状態によっては中々過去を思い出せません。
時間の経過や何かキッカケがあれば思い出しますが、そこに重大な真実が隠されているというのがメインストーリー。
なぜ人類は地球に住めなくなったのか、なぜ機動都市は暴走を始めたのか……。



NieR:Automata World Guide ニーア オートマタ 美術記録集 廃墟都市調査報告書 (SE-MOOK)[本/雑誌] (単行本・ムック) / スクウェア・エニックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.02 04:26:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: