LIMIT BREAKERS

LIMIT BREAKERS

PR

Free Space

碧るいじの個人的な趣味日記
会社やサークルなどの公式ページではありません

Profile

碧るいじ

碧るいじ

2017.10.15
XML
カテゴリ: 雑記
シリアス系作品を読んでもらうにはやっぱり絵の力が必要だなぁと思う。

もちろんまだペンタブは帰って来てないどころか修理の見積もりさえ貰ってないですよ。
またしつこく高い電話やメールを何度もしなくちゃいけないのだろうか……。
そしてまた一から説明させられるんですね、分かります。


R-TYPE/AAは設定とストーリー先行で作ってることもあり、キャラがイマイチ弱いんですよねぇ。
ラノベや漫画はやっぱりキャラクターが立ってることが大事。
まぁR-TYPEはキャラクターものにして欲しくないという意見もあるかもしれませんが……。

去年、実験的に会話形式のオリジナルキャラによる茶番劇をやったのですが、コレジャナイ感がして打ち切りましたが、結構その時の設定が反映されてるところもあったり。


あとメカニック描写もやっぱり絵があった方がいいですよね。

しかしSEやBGMはどうするのか……。
勉強しようとして止まってたけど再開しようかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.15 05:27:51
コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: