LIMIT BREAKERS

LIMIT BREAKERS

PR

Free Space

碧るいじの個人的な趣味日記
会社やサークルなどの公式ページではありません

Profile

碧るいじ

碧るいじ

2021.01.29
XML
カテゴリ: 機動都市
自作ボドゲ『日本第3機動都市』はPC上でのテストプレイから、紙に出力してアナログテストプレイに移行しました。

以前にもアナログテストはやってたんですが、いわばバージョン1の時は結構システムが複雑で戦闘にも時間がかかってたので、もっと気楽に楽しめるように簡略化したものが現在のバージョン2です。
でも結局「こうしたらもっと盛り上がるに違いない」と様々なシステムを付け足したので、やっぱりややこしくなってしまった。
今は4人対戦モードを1人でそれぞれのプレイヤーの立場に立ってプレイしているのですが、以前よりはまとまってるけど考える要素が多過ぎるという事が、1プレイ数時間というプレイ時間から明らかに。
まぁ実際は他のプレイヤーがプレイしている待ち時間に考えられるし、気付いた事をメモし修正しながらやってるので半分以下の時間で済むとは思うけどね。

PC上でテストプレイしてた時がバージョン2.0、バランス調整してアナログテスト用に最初に出力したものがバージョン2.1としたら現在はバージョン2.2。
修正箇所は敵の弱体化、クエスト内容の調整、タイムアップ時間の調整です。
バージョン2.1で敵のエンカウント率を上げたところ全員死にまくりで、探索が終わっても中々ゲームセットまで進行しないという問題が発生したため全体的に難易度下げました。
ダイス運が悪過ぎたというのもあるけど、実際にプレイした時もそういう偏りはあるものだしね。


もうしばらくバージョン2.2でプレイしてみて、バランスが整ったら実際に4人でやってみようと思います。
1人用モードは遊び方を大きく変えるかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.29 01:21:37
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: