全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
このクマさん、、ゆうべ見かけて一目惚れしてしまいました。なんてキュートな顔してるんでしょう。このコ、欲しい、、欲しい~♪でも、クリスマス限定♪【クリスマス限定】ダイヤモンド(計4.10ctアップ)とパライバトルマリン(計0.10... 432,000円也、、、まあ、絶対手の出ない価格帯で良かった^^;、、これだけ高いとあきらめもつけやすい、というものです。それにしても可愛いです。クリスマスに、、いいなあ♪ジェムズファクトリーさんの生き物シリーズって猫もうさぎもクマもどうしてこんなに可愛いんだろう? 17,000円(税・送料込)こちらもとても可愛くて気になっている"青い鳥"さんところの兎さんです。表情が可愛い~、、どこにも付けていけないと思うのに眺めるためだけに欲しくなってしまいます。特にこの目に惹かれています。現実的なラインでは、4,200円 (税込・送料別)10金ピンクゴールド ロードライトガーネット(ローズカット)ピアス(K10WG、K10PG、K10からお...hifumiさんのコレが気になっています♪アーアさんのロードライトガーネットピアスより少し小ぶりなのが欲しかったのですが、これがまさにその感じ♪石は4mmだけど枠が凝っていて良い感じです。*****すっかりブログの更新をさぼってしまいました。いつのまにかもう10月も終わり、、今日はハロウィンですね♪今夜はかぼちゃのスープでも作ろうかな?
2008.10.31
コメント(12)
![]()
珍しく本日二本目の日記です(^^)♪たまには欲しいものを貼っておこうかと♪29,800円(税・送料込) マーキースカットダイヤモンドが織り成す上品な輝きパピオンネックレス☆【新作お試し価格!】K18PG マーキースカットダイヤモンド パピオン ネックレス 計0.30ct【0922PUP10】パピオン、、はフランス語の公爵夫人の称号なのだそうです。最初見た時はパピヨンの間違いだとばかり^^;(↑これ、間違い~^^;。通りすがりさんにコメントで指摘していただきました。公爵夫人を表すのはマーキースカットダイヤのことでした。ちょっと調べてきたら、マーキス(公爵)なのだそうです。ルイ15世がポンパドゥール夫人にマーキス(公爵)の称号を与えたことにちなんで、その頃フランスに現れた舟形カットのダイヤをマーキースと呼ぶようになった、等の記述がありました。マーキスカット、ってそんな由来だったのですね。知らなかった~知らなかった~。1つ、興味深い由来を知ることができました~♪通りすがりさん、ご指摘ありがとうございます(^^)♪じゃ、ぱぴおん、はやっぱり蝶なのですね、、ううむ、蝶、と思うより花と思いたい~。。のでした^^;)発売開始されてからそろそろ1ヵ月くらいかな?とっても欲しくて即お気に入りに入れ、、ひんぱんに眺めています。この価格だと中々買えないなあ、、かなり欲しいネックレスです(^^)2,980円(税・送料込) 5文字以内文字彫り無料サービス!!天然 ブルーダイヤ シルバー クロス リング 【K18 変更可能】/送料無料 simple [メール便での配送のみとなります。]こちらはプレジュールさんには珍しく送料込み♪でこの価格♪、、このリングもインデックスに欲しい気がしています。おととい別の実店舗で見てきたこの大きさのブルーダイヤ、結構目立ってて綺麗でした(^^)♪1,050円 後ろ姿も美しく。ネックレスの長さ調節に便利!ネックレスエクステンダー(アジャスター)ドロップタイプこないだ探しまわったアジャスター、、これはゴールドフィルドなのですが、天然石がついてるところが可愛いなあ♪と心惹かれています。WGタイプがあるといいのにな~。3,800円(送料別) ヒーリングストーン水晶薔薇の花のペンダント白ばらのペンダントフロストローズ前に買い逃してしまい、再販を待っていてペンダント、今度は通常販売で販売開始されました♪わ~い♪ただ、、少しだけ時期を逸してしまったかな(> <)?、、気温の低い涼しいこの頃、、夏頃ほど欲しい気持ちにならなかったりして、、、^^;。それでも魅力的なペンダントなのですが♪
2008.10.06
コメント(14)

先月9月には、夏の間精魂傾けて個人練習・準備してきた二つのコンサート、本番がありました。どちらも出来なかったことたくさん、反省点も多々なのですが不思議に落ち込むよりも、「来年はもっと素敵な演奏が出来るようにまた1年、、もっともっと頑張ろう(☆-☆)/」「なんて楽しかったんだろう♪」「仲間に恵まれてなんて幸せなんだろう」という思いの方が大きい、嬉しい本番でした(^^)♪HPの方でそれぞれの舞台の演奏録音を公開しましたので、こちらにも貼り付けさせてくださいませ。*****☆まずは9月15日(月・祝)、福岡古楽音楽祭のイベントの1つ、古楽コンサートにて、、2つの団体で出演、吹かせていただきました。~Zie Zauberblockfloeten~リコーダートリオです(^^)。毎年、福岡古楽音楽祭のこの時期だけ練習、そして舞台、という(構成メンバーが北九州・浜松・大阪なため)トリオです。毎年、メンバーのwatさんが編曲してくださる曲を吹いています。今年はJ.S.Bachのチェンバロ曲"イタリア協奏曲"を吹きました。元々大好きな曲なので、リコーダーで吹けるのが楽しくてたまらない時間でした。客席に機器置いての録音なのでかなり不鮮明なのですが、録音~♪【J.S.Bach イタリア協奏曲 編曲:wat392】 ・第1楽章 (Alt:cherry Ten:baccore Bass:wat392) ・第2楽章 (Sop:baccore Alt:cherry Bass:wat392) ・第3楽章 (Alt:cherry Ten:baccore Bass:wat392) ~アポロフラウテ3~同じ古楽コンサートで、こちらはリコーダー五重奏(それ以上の編成もあり)のグループです。 右から二番目、バスリコーダーを吹いてるのが私です(^^)。真ん中の大きな柱のようなのもリコーダーで、コントラバスリコーダー、といい、バスリコーダーの倍の長さがあります。(バスリコーダーはアルトリコーダーの倍の大きさです。)このアンサンブルでは、同じくメンバーのwatさん編曲で、Vivaldiの"調和の霊感"からop.3-10を全曲♪リコーダーで演奏しました。録音~♪【Vivaldi "調和の霊感op.3-10" 編曲:wat392】 ~第1楽章~ ~第2・3楽章~ 《1st.Alt:ラーミア 2nd.Alt:ゆゆ Ten:wat392 Bass:cherry C.Bass:さとる (敬称略)》 (9月15日(月・祝)、福岡古楽音楽祭、古楽コンサートにて♪) 古楽祭は3泊4日、ずっと古楽漬け、アンサンブル漬けで世界的な奏者の皆様のレッスンを聴講したり受講したり、時間を見つけてはコンサートの合わせ練習したり、、毎年私にとって一番楽しみな期間になっています。来年も今から楽しみ~♪*****☆ザ・ハープシコード・カンパニー 第12回コンサート9月28日(日)、先週あったコンサートです。こちらでは、本来はフルートのソナタであるJ.S.Bachの"フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV.1034"を、リコーダー用に移調してリコーダーで吹かせていただきました。この夏、一番必死で毎晩練習した曲です。この練習期間で得たもの、かなり大きい気がします。本番は~、、かなりボロボロだったのですが、、ほんと指がついてかなくて、、--;、、毎日練習したのになあ、、でも、ボロボロさ加減よりも、表現したい音楽を出せたような気のする、、変な充実感感じたコンサートで、こちらもとても楽しい本番でした。来年は、、ボロボロでない演奏がしたいし、今年よりもっともっと自分の音楽、練って表現したい、と思っています。録音、、(これは楽天ショップで自分でレンタルしたローランドのR-09で録りました。)[J.S.Bach フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV.1034] (アルトリコーダー用に短三度あげて、ト短調) 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 この後は、来週、10月13日(月・祝)に、アポロフラウテ3(リコーダー五重奏)の自主公演があり(全6曲ほど、ブランデンブルク協奏曲や調和の霊感等それぞれ全曲通しで演奏します(^^))、12月にはもう1つの大切なアンサンブル、"せいあいパイパーズ"で今年もクリスマスコンサートを開くことが決まり♪もうしばらく楽しい期間が続きます(^^)♪
2008.10.06
コメント(2)

今まで薬指以外に指輪を着けたいと思ったことなかったのに、先々週あたりからなぜか急に「なんでかしらんけど、すごく人差し指に指輪を着けたい」「インデックスリングが欲しい~」、と思うようになりました。急にどうしたのかな~--;?持ってるリングを見てみたのですが、人差し指にちょうど良い大きさのはかなり数が限られ、(7号ばっかり買ってきたのをちょっと後悔、、)Pt製カメオのリング、、サイズ的にはぴったりなのですが、今着けたい感じとは違います。K18、アメシスト4.4ctとダイヤのリング、、これも人差し指にサイズはぴったりなんだけど、なんとなくイメージが違う~、、今のところ、新しいリングを買う余裕は全くないのですが、、なんとかインデックスリングが欲しいなあ、といろいろ検索していました。ほんとのとこ欲しいのはコレ、、115,000円 【送料無料・代引き手数料無料】K18ダイヤモンドラーレリング予算オーバーすぎです。無理です^^;。でもこれ、いいなあ♪あと、29,800円 K18ホワイトゴールドダイヤモンドアンティークコレクションリングRope twist designAntiquatoこんな感じがいい~♪このリングも心から欲しくなったリングです。でもまあ、このあたりのは当分無理なので、、czは着けたくない気がするし、、シルバー方面でコレ♪と思えるのを探してみましょう♪と方向転換♪シルバーリングだと、出来れば唐草模様の入った枠で小さな石のついたのがいいな、若しくは小さなコインを使った感じかな?、とイメージが湧いてきたのですが、中々思うようなのが見当たりません。そういえばインデックスリングって、私はサイズは何号?今までインデックス用に買ったことがないので知らないのを思い出しました。むむむ、もしかして今回は実店舗に行って探すのが一番いいかも?試着してサイズが確かめられるし♪ときのう急に思いつき、1年近く行っていなかったお気に入りのシルバーアクセサリーショップへGo~♪♪いろいろ試着したら、最初頭にまったくなかった二連デザインのリングに一目惚れしてしまいました。2連・3連になってるリングって今まで全く興味がなくてスルーしてきたデザインなのですが、はめてみたら意外にいい感じ♪ついてる石の色合いも気にいり、もう「コレコレ♪これしかない~♪」というくらい気にいってしまいました。来て良かった(^^)♪これです(^^)♪石は一応、サファイアとブルームーンストーン♪♪材質はsilver925です。サファイアは内包物がかなり見えるけれど、透明感があり、何より一番好きな深みのある濃い色合い♪ブルームーンストーンも、青い炎が中に宿っているよう、、シラーが角度によってかなり激しく燃える感じでとても気に入りました。(この小さな石だと、あまり好みではないラブラドライト由来?の激しいシラーもとても綺麗に感じられます。) 2連リングって見るたびに石同士のくっつき方が違っていて表情が違うのが楽しい♪と気づきました。どちらも青系ストーンなのでなんとなく宇宙っぽいのも気に入りました(^^)念願のインデックスリング、それもとってもお気に入りのリングです♪嬉しいな♪実はこのリング、2,940円、なのです。安物買いですみません--;、、でも自分でとっても気に入ったので、むしろ安上がりに済んで嬉しいかも♪♪きのう試着した感じでは、どうもインデックスリングは12号がちょうど良いようです。11号だと少しきつい感じかな?11号のこのデザインのリングのサファイアが今ひとつ気にいらず、13号のこの石がとても好きになったので、このリングは13号サイズのを買ってきました。少~しユルユルで落ち着かないのですが、どうしてもこの石が良かったので、、今まで号数が大きすぎる、とあきらめていた12号前後のリングがインデックスとして私も着けられる、ということに気がついたのも嬉しい点です。
2008.10.05
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
