ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2008.01.10
XML
カテゴリ: お菓子
080107kuromame1.jpg


この辺のスーパーでは見かけないくらいの大粒です
蒸し煮用に一部取り分けた後、残りを全部甘煮にしました。

そして、その甘煮を使って、去年も作った黒豆のパウンドケーキを焼きました。
きむらかよさんのレシピをもとに、レシピではきび砂糖を使うところを、
和三盆糖と粉糖に置き換えて作っています。
しっとりした口溶けのちょっと贅沢な味わいの和風パウンドケーキになります
型は冬らしく シリコンフレックスの水仙 で。
でも焼き色がイマイチで、パッと見は何の形だか・・・???でした(;^_^A

080107kuromame21.jpg

カットすると丸ごとの黒豆がごろごろっと姿を現します。

080107jkuromame1.jpg

こちらが黒豆の甘煮。
真っ黒なので、わかりづらい画像ですが、一粒が2センチくらいあります
ツヤツヤ&ふっくらとしていて、本当においしいお豆でした。
たくさんできたので、1/3くらいは小分けして冷凍し、少しずつ楽しもうと思います♪

080107caramel1.jpg

こちらはキャラメルパウンドケーキ。
今回は小さなクグロフ型で焼いてみました。


シリコンフレックス ファンタジー

私は馬嶋屋の実店舗で購入。
手のひらサイズのクグロフが可愛らしくてひと目惚れでした手書きハート


シリコンフレックス花「ナルキッソス(水仙)」(大)
これも合羽橋で購入。ネットではあまり扱いがないようです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.11 22:21:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: