ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2008.02.01
XML
カテゴリ: お菓子
080131choco11.jpg


朝、教室に入った途端に漂う赤ワインの香りに、下戸の私は少々ビビりました(;^_^A
「これ全部ケーキに入れるんだ(@_@;)」というくらいの分量の赤ワインが準備されていました。
さらに仕上げにも赤ワインを打つので、かなり大人向きのケーキです。
前回のチョコレートケーキは子供たちに大人気で、私の口には一切れしか入らなかったのですが、
今回はどうだろう・・・???

このケーキはパウンドケーキとスポンジケーキの中間くらいの配合で、
初めて作るタイプのもの。
重すぎず、軽すぎず、不思議な食感でした。

赤ワインだけでなく、シナモンやクローブパウダーも入るので、
子供にはムリかな~と思っていたこのケーキですが、
なんと二人ともおやつにパクパク食べてました・・・

* * * * * * * * * * * * * * * *

教室が早めに終わったので、オーブンを見に隣市の家電量販店へ行って来ました。
ネットでだいたい目星はつけていたのですが、やはり実物を見て確認しておこうと
外寸サイズは表示してあっても、実際の庫内は狭いケースもあるので、
2段で調理しても十分なスペースがあるか、とか、
天板のサイズや材質はどうか、とか、
せっかく買ったノルディックの型が入るか(^o^;、をチェックして来ました。

今回たった2年で壊れてしまったメーカーのものは悔しいので除外して、比較。
S社、N社はどちらかというと電子レンジ機能重視で、大きさの割りに庫内が狭い。
一応2段調理にはなっているけれど、クッキーくらいしか2段ではムリそう。
パンを焼いたら確実に天井についてしまう感じです。
M社は石窯がウリですが、今まで使っていたものがやはり「石窯焼き」タイプで、
どうも下火が弱くて、焼きムラが気になったので、イマイチ惹かれず、除外。
結局、今まで使ったことはないけれど、庫内が広いH社のものに決めました。
帰宅後ネットで注文したら、翌日の午前中には届くとのこと。早い!
これでごはんやおかずを蒸し器で温めるレトロな生活ともお別れです。嬉しい~


日立 MRO-CV200過熱水蒸気オーブンレンジ ひろびろ薄ピタヘルシーシェフ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.02 11:56:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: