ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2008.02.10
XML
カテゴリ: 日々のごはん
080209renkon1.jpg

休みの日は夫も一緒に夕食をとれるので、揚げ物をすることが多い我が家。
最近のレンジは揚げ物の温めなおしにも工夫があるようですが、
やはり揚げ物は揚げたてのほうがおいしいと思うので(o^∀^o)

今日は薄切りにしたれんこんの間に、
豚挽き肉とたたいたむきエビ、長ネギ&しそのみじん切りを合わせた肉だねをはさんで、
小麦粉をはたいてから揚げました。
カリカリのれんこんと、ジューシーな肉だねの間から時々現れるプリッとしたエビと、
ふわりと香るしそがとってもいいバランス
生姜じょうゆでいただきました♪
肉厚なりっぱな椎茸があったので、そのカサの中にたねを詰めた椎茸バージョンも。

煮物はごぼうと牛こまのきんぴら。
濃い甘辛味は子供たちも大好き。
たっぷり作ってもすぐになくなるので、作り甲斐があります。

ごはんは先日富澤商店で買った黒米と黒豆の入った炊き込みご飯です。
見た目はかなりどぎつい紫色ですが、
お砂糖は入っていなくても、自然な甘みの黒豆がなんとも優しい味。
炊き込みご飯は食べない娘もこのごはんは食べてくれます。
栗原はるみ さんのレシピです。

080209roll1.jpg

本日、一番時間がかかったおかず
オレンジページで見た写真があまりに可愛らしかったし、
レシピをサッと見た限りでは、簡単そうだったので、
何気なく作り始めたのですが、もちまちまとした作業が多くて、手間取りました。
その甲斐あって(?)、夫には「おつまみにぴったり!」と喜んでもらえました(*^_^*)
手前は大根、スモークサーモン、きゅうり、しそ、プロセスチーズが巻いてあります。
奥はゆでたキャベツ、薄焼き卵、ロースハム、いんげんです。
見た目でアピールできるかな~と思いましたが、子供たちにはウケませんでした・・・(*_*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.12 01:09:38
コメント(2) | コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: