ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2008.05.31
XML
カテゴリ: 日々のごはん
080518butabara1.jpg

とっても地味な献立です(;^_^A
メインは画像奥の、豚バラ肉でたらこを巻いたものと、甘長トマトを巻いてソテーしたもの。
豚バラはじっくり焼き付けると脂の甘みが出るので、味付けは塩・こしょうのみで。

メイン並みに陣取っているのが、キャベツと小松菜、油揚げ、しめじの煮浸し。
圧力鍋の絶品おかず のレシピで、材料は全て、圧力鍋で一緒に煮ています。
生の状態で圧力鍋に入れる段階では、あふれんばかりの量でしたが、
火を通すとぐーんとかさが減って、野菜がたっぷりとれます♪
子供たちには、野菜は炒めるよりも煮たりゆでたりしたほうが、
やわらかいし、ほんのり甘くなって、食べやすいようです。

煮物は
有元葉子さんのレシピ
で、かぼちゃとあずきのいとこ煮。
かぼちゃの煮物はあまり好きではないけれど、
あずき(というかあんこ)が大好きな夫と息子対策です。
逆に、娘はかぼちゃが大好き&豆類が苦手なので、
あずきをよけて食べてましたが・・・(^o^;
小豆を煮るひと手間がありますが、甘くてお菓子みたいな煮物で、時々食べたくなる味です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.04 16:24:33
コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: