ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2012.12.11
XML
カテゴリ: 日々のごはん
051.JPG

てんきち母ちゃんちの毎日ごはん より)
春菊と椎茸、長ネギの卵とじ(JUNAさんレシピより)
オクラとかにかま、きくらげのごま酢和え(栗原はるみさんレシピより)
ぶりと大根の白味噌仕立て(有元葉子さんレシピより)

 * * * * * * * * * * * * *

手羽中を買うと、我が家では8割方これになるくらい、リピート率が高いおかずです。
特に夫の大好物。
お酒のすすむ味らしいです。(←私は下戸なのでわからない
唐揚げにした手羽中を
黒砂糖とバルサミコ酢、お醤油などが入ったコクのあるたれに絡めてあります♪

なかなかお料理方法が増えない野菜のひとつが春菊(-_-;)
お浸しだと夫も子供も箸が進まないのですが、
この卵とじは子供にも食べやすくてなかなかのヒットでした

大ぶりに切った大根と切り身ごと贅沢に加えたぶりの汁もの。
甘い白味噌との相性もよく、冬らしい味です。

065.JPG

息子は期末試験が終わり、早くも冬休み体制(-_-;)
息子の学校は、1年の1/3は休みではなかろうか・・・と思うほど、休みが長い
(一応、終業式はまだですが、試験終了から終業式までは休み。)
というわけで、ふたりお昼ごはん。
サーモンのお刺身をコチュジャン入りのたれで漬けにしたものと、
角切りの長芋、オクラ、海苔を合わせてどんぶりに。
少量のサーモンでも満足感があります。
小鉢はピーマンとにんじんをピーナッツの粉末で和えたごま和え風の一品。
ピーナッツは マルチブレンダー で粉末にしました。


人気の白いマルチブレンダー! 専用カップ付特価♪今なら専用容器&オリジナルDVDが付いてくる!貝印 マルチブレンダー [DK-5043]【半額以下】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.17 18:20:27
コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: