工事中!

工事中!

PR

Calendar

Profile

linerush

linerush

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

楽天ブログ不具合 コプ0830さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
粉粉実験室 Shizuさん
いろいろ日記 mocha2680さん
高木康政のブログ 高木康政さん

Comments

コプ0830 @ Re:こりゃすごい!!!(09/14) お気に入りに登録ありがとうございます(´・…
linerush @ 結構日常的にこんなもの食べてまして(^^;; 遅レスで(*_ _)人ゴメンナサイ この雑穀、Mo…
mocha2680 @ ヘルシ~ 健康食ですね。 でもおしいそうです。 …
linerush @ Re:お久しぶりです(11/02) nevicareさん、こちらこそご無沙汰でござ…
nevicare @ お久しぶりです コメントありがとうございます。 そうな…

Keyword Search

▼キーワード検索

いらっしゃいませ

楽天市場を愛してやまない、アフォのページです

Shopping List

2019年02月11日
XML
テーマ: おすすめコスメ
1/15にメールマガジンで知った「クイーンズバスルームヘアケアお試しサンプルセット」を購入しました。

◎[QUEEN'S BATHROOMクイーンズバスルーム 薬用ヘアソープ トリートメント 5日分サンプルトライアルセット ] [送料無料] [メール便発送]シャンプー アミノ酸 くせ毛 薄毛 ダメージヘア トリートメント 縮毛 ヘアケア お試し サンプル
ざっくりした商品レビューは書きましたが、途中経過は長くなって入力しきれないのでこちらに載せておきます。

【1/19】
注文から5日たった1/19土曜日到着。メール便ですが早かったです。
翌日が休みということで、早めにお風呂に入り、添付のリーフレットの説明に従い、髪は2度洗いし、2度目はもこもこの泡で約3分パックしました後、これでもか!というくらいしっかりすすぎます。
トリートメントは一袋全部使って髪にしっかりもみ込み(誰でもサラツヤ髪になるAちゃんテク、ってやつが適当かも・・・「それなに?」って方はYouTubeで検索してみてね(^_-))、地肌のマッサージもしたうえで、髪をまとめてその間に体を洗い・・・。
ヘアスタイルは肩甲骨ににつくかつかないかのボブなので、試供品一袋は少し多いかも。シャンプーは2度洗いするので1袋でちょうどいいと思いますが、トリートメントは一袋を2回使うくらいの量でよいかと思います。
トリートメントの洗い流しですが、完全に成分を流しきらないようにといった説明がありますが、個人的にずるずるした洗い上がりや、髪に匂いが残るのが嫌いなので、地肌は手のひらに湯を溜めながらほぼ完全に洗い流しました。多分髪の毛もほぼ成分が残らない状態にはなっていたかも(^^ゞ
オイルは髪の長さに合わせて軽くひと押し程度を、3度に分けて全体に丁寧になじませて、パナソニック:ナノケアドライヤーで乾かします。
私はけっこうな波状毛ですが、合ったヘアケア製品を使い丁寧に乾かせばほぼまっすぐに伸びるので、今夜もしっかり伸ばしていくと、かなりストンとした感じに伸び、また表面のアホ毛もほぼ目立たない程度にきれいに落ち着いています。
香りは悪くないです。きつすぎる香りは苦手なのですが、そこまでではないです。ただ、髪を乾かした後もかすかに香りが残るので、できれば無香料のラインナップがあればうれしいかなあ、と・・・。
使用1日目の感想は以上です。某Bという製品が気に入っていて、最初辛口のレビューを書いたにも関わらず約3年ほど使い続けていますが、それと遜色ない仕上がりになっていると思います。ただ、ヘアケア製品は、新しいものを使い始めて数日は、髪がすごくきれいになった気がするけど、使い続けていくと髪がガサガサになってた、ってことはよくあるので、とりあえず試供品を5日使って結論を出そうと思います。
【1/20】
夜のシャンプーは、2度洗いはしましたがパックは1分程度、トリートメント後のマッサージも忘れました(今夜は時間がなかったのです(-_-;)) 乾かすのは昨日と同程度のオイルをしっかりなじませてナノケアドライヤーでしっかり乾かします。今夜も少し重みがある感じにほぼまっすぐに伸びています。明日の朝は、ブロー前にヘアオイルをなじませて行う予定です(他のトリートメントオイルも朝使うので。ドライヤーの熱対策と、オイルコーティングによる湿気対策を兼ねています。)
【1/21】
週明けの朝ということで、オイルは夜より少し多い程度の量をを3度に分けて手のひらになじませ、それを髪全体になじませたうえで、まっすぐにブローしましたら、サラサラ感、重み感ありにきれいにまとまりました。あいにく朝、氷の粒がパラついていたので、その水分の影響で表面のクセが出た部分が少しありましたが、目立つほどではないまま1日過ごせました。
夜は説明通りの2度洗い、3分泡パック、トリートメントをしっかりなじませて頭皮マッサージ、オイルをなじませてのブローです。が、髪を乾かした後、初日ほど滑らかな手触りではない気がしました。髪の重み感はありました。
【1/22】
本日も、昨日と同程度のオイルを髪全体になじませてブロー。きれいなストレート感と重み感は健在です。ブロー後しばらく静電気で髪の毛が踊りはしますが(これは毎朝のことですが)。本日は業務でお茶汲みをしたので、湯気にあたってクセが出るかと思いきや、それほどの影響はありませんでした。オイルコーティングはかなり効いているようです。
ただ、夜の洗髪後の手触りが、昨日より気持ちごわついてきた感じがありました。手櫛通りはするっとしていて引っ掛かりもせず滑らかなんですが。水分の保持も昨日までより少し減った感じもあります。
【1/23】
本日は、オイルの量を昨日までの倍程度に増やしてみたところ、髪のしっとり感がもどった感じでした。オイルをつけすぎてベタベタ固まる感じはなしです。本日もお茶くみ業務が引き続きありましたが、クセ復活も特になし。
夜のシャンプーを説明通りに済ませ、オイルもやや多めに付けて乾かしたところ、髪の手触りがやや復活しました。オイルがキモだったようですが、できれば寝る前のオイルは少なめにできたらいいなあ、というのが本日の感想でした。
【1/24】
昨晩でシャンプーとトリートメントの試供品の使用が終了しました。
オイルは昨日同様やや多めの量をなじませたところ、髪の毛の重み感はすっかり復活した感じでした。
この日は一日雪粒がパラパラしていて、雪が髪の毛について解けたらクセが出るなあ、と気にしてましたがさほどの影響はなく、まずまずのストレートを保って一日が終了しました。
試供品を5日使っての感想としては、「髪の毛の水分保湿量は他の製品に比べてかなりいいのかな。」です。他の商品でも髪のツヤや癖を伸ばす効果はありますが、髪を揺らしてみたときの重み感は、クイーンズバスルームが一番強いように感じました。髪の見た目のツヤは他の商品よりは少し落ちるか思います。手触りのサラサラスルスル感は、他の商品とそう変わらないように思います。残り香もきつすぎず不快なにおいでもないので、トータルとして、かなり優れた商品という印象でした。

【その他】
レビューにも描いたのですが、オイルの使い方が少し少なかったかな、と(^^;
5日たって、オイルがボトルの3/5程度残っていることに気付きました。
ってことは、
10ml×2/5÷5日÷2回=0.4mlか!
多分このオイルも「5日間使用」ってことで作られていると思うので、となると1回当たり1mlはつかわなぇればならなかったのかな?
とすると、私の使い方はかなり少なすぎたのかもしれませんが、多毛ロングヘアではない(というか髪の毛少なすぎ)ので、これ以上使っては紙がベタベタになる恐れもありましたのでね。
まあいいか(^^ゞ
それと、私のドライヤーは普通のもくるくるもPanasonicナノケアですが、これもマイナスイオンドライヤーでない物を使った場合は、使用感が違ってくるんだろうな、と思いました。

【その後】
1/24の夜は、メインで使っているボタニストのシャンプー・トリートメント・ヘアオイルを使用。
1/25朝はボタニストヘアオイルを使用。
夜はオルビスのスカルプケアシャンプー・トリートメントを使い、ヘアオイルはラサーナ海藻ヘアエッセンスを使用。
1/26朝はラサーナ海藻ヘアエッセンスを使用。
この日は全国的に悪天候で雪が降った日で、コートのフードをかぶって雪を避ける努力はしましたが、雪の付着は避けられず(-_-;)
それでも髪のうねうねが復活しなかったので、「やはりラサーナおそるべし!」と思いました。
というわけで、一週間ほどの間に4種類のシャンプー&トリートメントと3種のトリートメントオイルを使い比ベルことになったわけですが、結論としては、
・「どんなシャンプー&トリートメント(コンディショナーやリンスも含め)でも製品を使い替えたら、その時はすごくいい商品と感じる。」というこれまでの私の感想は、やっぱりそうだなぁ、と。
・使うドライヤーの性能、乾かす時きちんとテンションをかけているかどうか、湿り気が残らないように完璧に乾かすかどうか、によって、髪の仕上がりが劇的にかわるんじゃないか、と。
・ヘアトリートメントオイルはただの油ではないわけですから、べたつきを恐れずある程度の量は浸ける必要がある、と。
以上を学んだような気がします。
まあ、いずれにしても、私が使っている製品と、今回試したクイーンズバスルームとラックス保湿は当たりの商品である、ということで、レポートを終了いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月11日 22時42分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: