PR
カレンダー
コメント新着
11/28の日記
筑波仲間の松さんが、筑波サーキットでミニバイクの5時間耐久レース「耐久茶屋」に参戦される為、ヘルパーとしてお手伝いに行ってきました。

松さんの家に3時集合なので、2時起きでした(汗)前日、会社の先輩と呑んだ為、睡眠2時間・・・眠気と二日酔い?(まだ酔ってる)の状態(爆)
今回、松さんはお知り合いのチームから参戦されました。ピットクルーとして呼ばれた方々も初顔合わせでしたが、皆さんとても気さくな方で、人見知り?な僕も楽しく過ごす事が出来ました♪

マシンはドカ1098のレプリカ「DUCATIn 0098」(笑)
練習走行では、強引に抜いてきたマシンに接触され転倒するアクシデントが!
ライダーに怪我は無く一安心でしたが、決勝の時間が迫っていた為、総出でマシンを修復。
ステップやレバーが折れて、走れる状態では無かったのですが、部品取りの為に用意した松さんのNSFとメカニックのトッシーさんのお陰で、決勝に間に合わせる事が出来ました♪
ライダーの暑い走りです!



チームV3



僕はヘルパーの仕事を片手間に、走行写真を撮っておりました。
サボってませんよ!
ライダーの交代や給油の時間にピットへ戻ってましたから(笑)
ピットと1コーナー&1ヘアを何度も往復したので、いい運動になりました。
それにしても昼ごはんも食べずに200枚も良く撮ったな・・・使える写真は半分以下?(汗)

決勝はトラブルも無く終了、結果は69台中27位でした。やたら速い場違いな方々が混じる中、この順位は大健闘だったと思います♪
筑波でV3と握手!

V3さんが、仮面ライダーV3のコスプレでベストパフォーマンス賞を受賞されました。
マシンもコスプレも完成度が高く、宇井さんの計らいで決勝もこのスタイルで走られてました!
レースは目を三角にして走るのも大事だけど、茶耐はお祭ですから、こういった楽しみ方もいいですね~次回からコスプレイヤーが増えそうな予感。


ライダー&ピットクルーの皆さんお疲れ様でした!
レースはライダーだけでは無く、皆の力で成り立つもの。
筑波TTで3回ピットクルーをやったけど、耐久レースのピットクルーは一味違った感じで、楽しかったです。
でも・・・走る方もやりたい(汗)