薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(155)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(12)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

240万HITありがと… あみりん9129さん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2025年04月12日
XML
カテゴリ: お中華BL
いよいよ記憶が怪しくなってきました!
一気に書き上げてしまいたかったのに仕事が恨めしい。

もう今日中に最後まで覚えてること全部書き留めておかないと明日には記憶が混乱してきて
捏造が始まるかもしれません

蔵書閣の件ですが、魏嬰にとっては苦痛でしかなかった書き写しの日々は藍湛にとっては
刺激的 で忘れがたい日々になってたんだと思うと・・・たまりませんね。
​夢 にまで出て来るくらいですからね。

香炉では藍湛の脳内えらいことになってましたが、当時の藍湛はそこまでのことは考えて
なかったと思うのです。


春画で揶揄われ、そんなことこれまでされたことがなかった藍湛は、内心どう対処して
いいのかわからない程、情緒かき乱されたことでしょう。
それもどんどんと思いも掛けない方向にかき乱されていくわけで。
気に入らないはずなのに、気になって、気になって、気になって仕方がなくなって。

藍湛自身もわけわからないうちに魏嬰の存在が膨れ上がっていったんでしょう。


彩衣鎮での水鬼退治。
「鎮」は中国語で町って意味もあることを知ったのは天官賜福を魔翻訳のおかげ。

この水鬼退治を舞台ではどう表現するんだろ?って思ってたんです。
藍湛の舟をひっくり返したり、御剣する場面もありますし。
なるほど、塀の上とか建物の屋根のセットを今度は船に見立てるとは。
下の部分を幕で隠せば舟になる仕様。


効果的に使ってました!
避塵だけでなく、隨便も水中で水鬼退治してて、この二人の能力が特筆してること、
魏嬰の隨便が藍湛の避塵に劣らない剣だということも一気にわかります。
隨便が「お好きにどうぞ」とか「適当に」って意味だということも魔翻訳にて習得。

適当って言われるとなんだか扱いが軽いように感じますが、臨機応変に対応って意味と


そして、ここでサラッと別の門弟が藍湛の真似をして剣を失うわけですが・・・
うちの娘っ子は普段舞台を鑑賞する時、脇とか端の方を見落とさないので(メインを
見ているかはは不明)しっかり蘇渉を押さえてました。

娘はこの水鬼退治のとこすら原作読んでないのでちゃんと理解できてるか不安だったのですが
私がアニメを見てるときに何とはなしに目に入っていたようです。
後々重要になってくるとまでは本人わかってませんが、「真似して剣を失くした人はこの先
ちょっと心配だね」っと呟いておりました。

鋭い。

救出される場面や、御剣も上手いこと舞台で表現されててさすが!っと思いました。
御剣なんてどうするんだろ???って思うじゃないですか。

隨便は素早く動くには適した剣だけど、力はあまりなくて。
蘇渉を引き上げた魏嬰が上がれないでいると、藍湛がさっと行くんですよね。
もう、すっかり魏嬰から目を離せなくなってますね。

江澄より素早い反応。
原作では江澄も三毒では力不足だっただろうと思っていて、この時点で藍湛との力の差
を感じてますが、避塵って本当に凄い。用途も様々・・・

舞台の記憶が怪しくなってきたので原作と照らし合わせて確認してるんですが、
舞台では藍湛は他人に「触れない」って言ってましたよね。
和訳では「接触しない」ですけど、私は触れないのが好きですね。

結局、水鬼と思っていたのは水行淵だったわけですが、温氏のことは最初にさくっと
入れてたので、帰りは枇杷。

魏嬰には枇杷は要らないと言う藍湛でしたが、兄上からしたらまたも枇杷が欲しそうに
見えたんでしょうね。
兄上は、実は藍湛が魏嬰と仲良くなりたい(この時点では友達になりたい)と思ってる
けど、どうしたらいいかわからないようだから助けてやろうって感じだったのでしょうか。

次々と事件が起きますが、次は魏嬰が天子笑を買いに行ったところを藍湛に見られ、
その際に二人して雲深不知処の外に落っこちて懲罰。
痛くて堪らない魏嬰に択無君が藍家の冷泉を教えてくれて。
藍湛が冷泉に入ってるところに服をポイポイ脱ぎ捨てて魏嬰も!

ここでみなさま、またスチャッと装着。
いやぁ廣瀬藍湛も細いですけど、金子魏嬰の細いこと・・・
舞台、相当プレッシャーあってしんどかったんじゃないのかと。
また次もお願いしたいですし、いっぱい食べて英気を養って欲しいです。

舞台は尺が短いけどじわじわ藍湛が魏嬰のことを気にしていくのが感じられます。
兔を持ってきた魏嬰に最初は「要らない」と言っていたのに、じゃ他の誰かにあげると
聞くや「もらう」って答えるところとかかわいい。

原作とかではもっと会話が長いし、この時点では私は雲深不知処で殺生をするのは禁止だから
兔を救うために「もらう」って言ったのかなぁ、なんて思っていたんですよ。

でも舞台だと会話がコンパクトな上に、既に藍湛が魏嬰のことを気にしてるのも、嫉妬心が
強いのもわかってるから、ああ他の人には渡したくなかったのね、って微笑ましくなります。
兔をすーはぁーするのもw
これは途中からだったんでしょうか。

私が見た時にはもう吸ってました。
兔が好きってより、明かに・・・

舞台上では無口でほとんど台詞がない藍湛ですが、ちょっとした視線や仕草でちゃんと
藍湛の気持ちが伝わってくるのが凄いですよね。

この後は師姉のことを金子軒が悪く言ったということで喧嘩。
このバトルも全然当たってないのに自然に喧嘩してる!
殴る方も殴られる方も上手いし、引っ張られていくところも上手い!

今回師姉はいませんでしたが、次は登場ですよね。
武子軒もすっごくいいので、もっと場面を増やして欲しいところですが原作通りだから
致し方ない。

魏嬰が雲夢に戻ったところで、過去回想終了。
時間軸が戻ります。

思追と景儀が静室の扉を叩いて魏嬰を起こすところ、毎回アドリブなんです?
私が見た時はそれほど大きなアドリブはなかったような。
でも、息ぴったりでテンポよかったです。

お前らの含光君にやられて腰が痛いって言ってるのに二人は全く無視w
でも客間ではなく、含光君の私室に入れたってことの衝撃は大きいはずですが、彼らは
これをどう捉えたんでしょうね。

ここから魏嬰の衣裳がまたチェンジ。

りんごちゃんが煩いってことで、りんごちゃんの様子を見に行くことに。
ここで客席が兔ちゃんに。
藍湛もまた随分と増やしましたねw

金子魏嬰が全席のお嬢様方を兔に見立て、初見時は蒸す?焼く?とかって尋ねて
はりましたが、大千秋楽ではいきなり「うん」って頷かれて、アドリブタイムが
短かったような?

毎回楽しいアドリブで笑っちゃいました。
客席はみんな兔ちゃん。
こういう客席との掛け合いも舞台ならではでやっぱり生はいいですよね。

もちろん、役者さんのアップが見られる配信も大好きです!
円盤が難しくてもせめてアーカイブ配信をお願いしたいです・・・
版権の関係で録画のできる放送は無理でも、一定期間見ることのできる配信を・・・

そして、冥室で 異変 発生。
封印が施されているはずの扉を蹴り開けるとこ、 ​​ れ​​ しますね!
これぞ魏無羨!
一番の見どころと言ってもいいくらい ​好​ きなところです!

痴れ者のはずの莫玄羽が、藍家の冥室をこじ開けちゃうなんてあり得ないから
ここで正体バレてもおかしくない。
夷陵老祖魏無羨だとはわからなくても、ただ者ではないってことはわかりますよね。

舞台藍湛はもう莫玄羽の正体を知ってるし、魏嬰であれば、この場を鎮める力があるの
はわかってるからすぐに二人は合奏。
この呼吸に ​鳥肌​ です!

招魂の儀式についての説明はなかったですが、藍先生が担っていた西の方位を魏嬰が
受け継ぎ、藍湛とともに「招魂」を奏でるわけですが、これでは駄目だということで
「安息」に変更。

舞台では藍湛には正体がバレているため、わざと間違えたり下手に吹くってことは
しなかったようです。
それでも竹笛だから藍先生には耐えがたかったようですけども。

左腕を鎮圧し、じゃぁこれから根源を突きとめるってことで藍湛と魏嬰が下山。
いい感じで切りよく終わりました。

私が見て来た舞台だと、ここからキャスト紹介が始まり、テーマ曲に合わせて手拍子
なんですが、ずっと拍手で、ほぉ、そうするのかと思いました。

みなさん、役柄で登場で楽しませてくださいます。
初見時のカテコは既に書きましたが、大千秋楽では全員がご挨拶。
どこでスタオベになるのかと思ってましたが、なかなかで、流石にラストのカテコは
立ちました。
もっと早い段階で立つのかと思ったんですけど、そういうものでしたっけ?

割とみなさん、最後だからか真面目にご挨拶されてました。
スタッフさんたちを労う言葉やぜひ次回も呼んでください!って方が多かったです。

私もぜひ、同じスタッフ、キャストさんで続編お願いしたいです。

カテコの締めは忘羨の二人の言葉が揃わず、仕切り直し。
温かい雰囲気の中で再度挨拶するも揃わずw
いやいやこれ、面白いんですけど、わざとじゃないよね、なんて思ったり。
何度も確認してるのに揃わなくて、冷や冷やしながら見守りました。

お前らいい加減にしろよ!ってな感じで和田江澄が紫電を振りかざす仕草。
江澄いたら絶対にそうなりますよね。

二回目カテコも全員で。

大千秋楽だし当然あと2回くらいメインの忘羨の二人が出て来てくれるかな~~っと
アンコールの拍手。
かなり長い時間かかったので、もしかしてないのかなっと不安に思ったりも。

3回目は忘羨のお二人で、金子魏嬰ちゃん、元気いっぱいに手を振ってくれましたが
感極まって・・・
うん、うん、だって初舞台だもの。
泣かないぞ!って決めてたのかもですが、初舞台の大千秋楽の景色は一度きり。

客席も ありがとうの感謝の気持ち で溢れ返っていたと思います。
配信でご覧になっていた方もきっと拍手されていたはず。
廣瀬藍湛がそっと腰を抱いてたのも目に焼き付けましたv

本当に忘羨が目の前にいましたね。
実際の役者さんたちの年齢差とか経験の差もいい方に作用したのではないでしょうか。
すぐに続編が無かったとしても、いつまでも続編待ちたいと思います。

劇場もあまり広くない方が近くで見ることができていいなと思いました。
京都劇場は駅からのアクセスがとてもいいので遠方の方も来やすいのではと思います。
ぜひ次回も京都劇場で!

できれば公演期間を延ばしてもらえたら・・・
それか地方を増やすとか。
東京、名古屋、京都、大阪、仙台、博多・・・
う、これだと京都は外されるかも(><)
でも次も生で見たい!

配信もできれば、回数増やしてほしいです。
有料であろうと何回でもみたいです。
本当はアーカイブ配信か円盤お願いしたいのですけども。

本当に本当に ​素晴らしくて​ ​最高​ の舞台でした!!

スタッフ、キャストのみなさまには感謝しかありません。
ありがとうございました


次も次も  待ってます!!!​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月13日 00時27分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: