ら☆し☆く

August 12, 2011
XML
本日は昨日言ってた通りに労働基準局へ行ってみました

ところで今回パワハラ会社について抗議した事は
パワハラの件と

賃金の件
“突然の解雇によるものは30日以上の賃金を支払わなければいけない”

というものです


この事は労働基準局で「請求したら」と言われました

今回振込されていませんでした。




すると返ってきた答え


「実は就労して14日以上たたないと法に触れない事になってます



。。。。。。。。って、あんた、



   ですが、お客様が異議申し立てをするならば
        こちらから指導する形で動きます
          どうしますか?」



どうしますかって、そんな事は決まってる


「じゃぁ、指導してください」

「でも、「自主退職した」って言われる可能性大ですよ」

「あー、あの社長だったら言うでしょうね」



「言うでしょうねー」


って、言うか
ワタシも社会人やって1●年
いい加減、世の仕組み、会社の仕組み、汚いところなどなど薄ぼんやりといろいろ見えているのです。
今回のパワハラの件も最終的にはウヤムヤにされて補償金取れない可能性大でしょう

結果、痛い目を見るのはワタシ
こうやって訴えるのもほぼ無駄な行為になるっちゅーのもわかってる


。。。。そう、わかってるのです



だけど 泣き寝入りはイヤ なのです

どーせあの社長は反省もしなければ痛い目にも合わない
行政機関もあてにならない

だったら、無駄かもしれないけど動いてもらいましょう、行政機関



職員さん、思いっきりイヤそーな、ビミョーなお顔をしておりましたが
(ま、そりゃそーだ)
痛い目見たのはワタシ
しょーじき、あんな会社を横行させてるあんたがたが悪いんだから
動いて指導しなさいよね~~~~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 16, 2011 10:24:05 PM
コメントを書く
[☆仕事☆会社であった事やバイトとか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: