LITTLE MAPLE SONG

父親育児参加度チェック

父親育児参加度チェック

titioya ikuji sankado check

あなたのダーリンは育児にどれくらい協力的???

ぞう


#子供の対象年齢:0才から1才#

【ごはん編】

1.ミルクの作り方が分かる。
2.ミルクを作ってくれる。
3.ミルクを飲ませてくれる。
4.げっぷをさせる事が出来る。
5.ママが母乳をあげていると、飲み物を持ってきてくれる。
6.離乳食の進め方を知っている。
7.離乳食を作ることが出来る。
8.離乳食を食べさせる事が出来る。
9.ごはんを食べない時の、子供の気分の盛り上げ方を知っている。
10.1歳までは食べてはいけないものを知っている。
11.子供が食べないほうがいいものを知っている。

【おふろ編】

12.沐浴の仕方を知っている。
13.沐浴はパパの仕事だと思っている。
14.お風呂の適温を知っている。
15.お風呂を掃除してくれる。
16.子供をお風呂に入れてくれる。
17.石鹸の(ボディシャンプー)泡立て方を知っている。
18.鼻の穴・耳の中をきれいに出来る。
19.風呂上りの肌のメンテをきちんとできる。
20.大事なとこも念入りにきれいにしてくれる。

【おしも編】

21.おむつの替え方を知っている。
22.自分の子供がどのサイズの紙おむつをしているか知っている。
23.替え時を知っている。
24.うんちをしたのに気づく。
25.うんちの処理が出来る。
26.おむつを買ってきてくれる。

【おねむ編】

27.昼寝をさせられる。
28.夜の寝かせつけが出来る。
29.進んで寝かしつけてくれる。
30.どういう風にすれば、寝てくれるか知っている。
31.夜泣きに対処してくれる。
32.夜泣きに全く気づかず、ぐっすり寝ていてくれる。
33.夜のおむつを替えてくれる。
34.たまにはママを1人で寝かせてくれる。

【あそび編】

35.絵本を読んであげられる。
36.身体を使った遊びを知っている。
37.身体を使って遊んでくれる。
38.外の散歩に連れて行ってくれる。
39.動物に触れさせてくれる。
40.遊びながら、ものを教えてあげられる。
41.遊びながら、言葉を教えて上げられる。

【ようふく編】

42.うんちのついた服を洗う事が出来る。
43.子供の服のしまってある場所を知っている。
44.汚れたら、着替えさせができる。
45.朝・夜の着替えをしてくれる。
46.今、どのサイズを着ているのか知っている。

【びょうき編】

47.熱を測ることが出来る。
48.看病をたまには代わってくれる。
49.予防接種の種類を知っている。
50.予防接種の受けさせる時期を知っている。
51.子供が何を受けているのか知っている。
52.病気になったら、医者に連れて行ってくれる。
53.お風呂に入れないとき、身体を拭いてくれる。
54.風邪の時、水分を補給してあげられる。
55.薬を飲ませられる。
56.鼻水をすすってあげられる。

【おでかけ編】

57.休日の家族サービスをしてくれる。
58.お出かけの時、抱っこやベビーカーを押してくれる。
59.子供にいろんなものを見せてあげられる。
60.子供の物を買うのに、付き合う事が出来る。

【ママのフォロー編】

61.ママが1人で美容院に行く事が出来る。
62.ママが1人で歯医者に行く事が出来る。
63.ママがお茶しに行く事が出来る。
64.ママが飲みに行く事が出来る。
65.ママが遊びに行く事が出来る。
66.ママが家の中を1人で掃除する事が出来る。

【まにあっく編】

67.おもちゃを手作りしてくれる。
68.おんぶをすることが出来る。
69.おんぶひもの使い方を知っている。
70.子供番組を知っている。
71.子供番組でお気に入りがある。
72.子供番組の中で好きな歌がある。
73.子供番組の中で好きなキャラクターがある。
74.子供を写真・ビデオ・デジカメで撮るのが趣味。
75.年賀状・クリスマスカードは子供の写真入にする。
76.子供用の便利グッズを知っている。
77.おやつを手作りしてくれる。

あなたのダーリンはいくつ○がつきましたか?


◆77個全部の方・・・あなたは、はっきりいって気持ち悪い。仕事をちゃんとしましょう。

◆76~50個の方・・・子供さんはとっても幸せですね。しかし、妻にとってはうれしいやら悲しいやら。。。子煩悩もほどほどがいいですよ。

◆49~35個の方・・・理想的かも。育児に充分参加できてますね。子供も妻も幸せだと思いますよ。

◆34~20個の方・・・もう少し、子供のことを知ってたほうがいいかも。今からでも遅くはないですよ。

◆19個以下の方・・・あなたの子供です。もう少し自覚を持ちましょう。妻は疲れてへとへとになってるかも知れませんよ。


《注意》あくまでも、夫婦・子供のいる家庭です。父親不在・じじばば同居などはあてはまらないかも。あしからず。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: