全93件 (93件中 1-50件目)
今年は紅葉が遅い気がする…。
2011.11.24
コメント(0)
こんな感じで駐車場の隅にいーっぱい生えてました☆
2011.11.05
コメント(0)
石蕗の花が咲く季節になりましたね。 春はまた美味しいツワブキの煮物を作ろう〓 山も少しずつ色付き始めて…、ほんと良い時期。気持ち良い!
2011.11.04
コメント(0)

とっても大きなムカゴを発見! ちょっと(とっても?)わかりにくいけど二つの写真で大きさの違いがわかりますか? なんだかとっても嬉しくて皆に自慢♪してしまいました。
2011.10.13
コメント(0)
ずっと、ずっと忙しくって最近やっと落ち着いてきました。私が長年ムクゲだと思いこんでいた花は芙蓉でした。確かに違う…。夏もあっという間に過ぎ去って周りはすっかり秋!
2011.10.01
コメント(2)

毎日雨ばかりでうんざりだけど、雨に濡れた紫陽花の美しさは格別だと思う。散歩をすると色んなトコでイロイロな紫陽花を見るのもこの時期の楽しみの一つです。
2011.06.18
コメント(0)
うちの可愛い 『ピー子』ちゃんです〓 先日、久しぶりに帰省して会いました。 ニャンコと暮らしたいな~〓
2011.06.05
コメント(0)
駅からでたら皆、空に向かって手を挙げていた。『?』と思い、見上げると大きな虹が空に架かってました。
2011.06.04
コメント(0)
ひとまず、区切りのついた職場の仲間からいただきました〓力不足で期待通りの仕事ができなかったのに皆の暖かい気持ちが嬉しいのと申し訳ないのと…〓これからも頑張ろう。
2011.05.28
コメント(0)
先日まで蕾ばかりだったのがここ数日の雨でかな?咲いていました。ポワポワま~るいお花の下にはキラリ〓と光る刺が何ともミスマッチ〓
2011.05.15
コメント(0)

薄桃色の山は、今は藤色に染まりました。
2011.05.01
コメント(0)

桜も終わり、もう新緑の時期ですね。今年の桜の写真です。
2011.05.01
コメント(1)

今日は久しぶりの良い天気〓 そのかわり、すーっごく寒く、霜がたってました。 雪の景色とまた違って綺麗ですよね〓
2011.01.08
コメント(0)
杉とエリンジウム、ヒペリカムでクリスマスツリーをイメージしてみました。…いかがでしょうか?
2010.12.29
コメント(0)
子供の頃はためらいなく触れてたのに、今は駄目になってしまったもの。 カエル。 しかし、このくらいのサイズなら触れる自分を発見。これ、アマガエル…ですよね?ツルツルしてたしっ。 アメフラシは今でも触れるだろうか…? 子供の頃は握ってなげあいしていたのが信じられない。
2010.12.02
コメント(0)

今年もヒガンバナが咲きました。好き嫌いの別れる花かな~と思いますが、私は好きです。綺麗ですよね?
2010.10.06
コメント(0)
しばらくぶりのハナログ。 撮りためてた写メをアップしていこう。 マタタビは夏の山にチラチラと花の様に白い葉がキレイ〓 そして実も発見。 実家に帰ってうちのにゃんこにあげようかな?と思ったけど帰れず仕舞い〓
2010.10.05
コメント(0)

毎日毎日忙くて気がつくともうすぐ七月!になります。春に咲いてた色んな野いちごの花も今は赤い実をつけています。
2010.06.25
コメント(0)
とても忙しく過ごしていると、気付けば桜が満開になっていました。
2010.04.03
コメント(0)
《ソメイヨシノ》 間もなく開花しそうです。
2010.03.12
コメント(0)
スミレが咲いていました。
2010.03.10
コメント(0)
雨に濡れて俯きかげん。
2010.03.09
コメント(0)
土筆がはえてきました〓 私は土筆を食べる習慣はないけど、今住んでいる所は食べるみたいです。近くの土筆の群生地にはいつも人でいっぱい。卵とじが美味しいらしいですよ。
2010.03.07
コメント(1)
去年、柳は根付くから…。と聞いてお店の前の川辺に柳を挿したんです。でも、七月の大雨で全部流されちゃった…〓と思ってたら、なんと!本日、一本だけだけどしっかり根付いた黒目柳を発見!!しかも新芽もついてる!あまりにも嬉しくて早速、現金にも雲竜柳と猫柳も挿しちゃいました。根付くといぃな。
2010.02.19
コメント(0)
私の地元の町花です。
2010.02.16
コメント(0)

昨日から今日にかけてすごい寒かったけど、出勤したら辺り一面霜がおりていました。
2010.01.17
コメント(0)
ヤブツバキが咲き始めました。もっと近くで撮りたかったんですが、高くて断念しました。ツバキは色々種類はあるけど、ヤブツバキは凛とした感じがとても好きです。
2010.01.11
コメント(0)
今年は仕事始めが早かったですね。久しぶりに実家で年越しをしたけれど、思いのほか楽しかった…!!
2010.01.06
コメント(0)
年内、最後の山に行きました。大きなツルウメモドキを発見!!来年もステキな花との出会いがありますように〓
2009.12.31
コメント(1)
クリスマスシーズンですね。春が旬のイチゴですが、フユイチゴは今の時期に実をつけます。葉も美しい緑です。
2009.12.21
コメント(0)
天気予報通り今日は雪でした。寒い{{(>_<;)}}
2009.12.19
コメント(0)
今年は紅葉がとても綺麗でした。
2009.12.19
コメント(0)
ふと見上げると見たことのないくらい大きなヒヨドリジョウゴ!!赤い実がとっても可愛かったです。
2009.11.12
コメント(0)
明日は十三夜ですね。ついつい忘れがちなんですが、今年はちゃんと忘れないようにしないと。
2009.10.29
コメント(0)
紅葉してきました。山が真っ赤に染まるまであと、もう少し…。
2009.10.25
コメント(0)
小さな雲が風に流れながら青空に浮かんでいます。 手を伸ばせば届きそう…。
2009.10.22
コメント(0)
ツワブキの花が咲きはじめました。春になると、よく家族でツワブキを取りに行ってました。その夜にテレビを見ながら皮むき…。手が灰汁で真っ黒!になっていたのも良い思い出です。
2009.10.20
コメント(0)
お月見の時に大活躍してくれたススキもそろそろ終わりのようです。近くに、ススキが群生している場所を見つけた時は、昔読んだ少女マンガを思い出してしまいました。あっ!と思って下さった方は私と同世代?
2009.10.19
コメント(0)
初夏、白くはかなげな花を咲かせていたカラスウリが実をつけました。写真はオレンジだけど、スイカみたいな縞模様や黄色とイロイロあって面白い!!
2009.10.19
コメント(0)
これから冬にむけて、山の道端には野菊がいっぱい咲きますね。赤い実と野菊の花が春まで冬の山を飾ります。
2009.10.17
コメント(0)
このお花大好きo(^-^)o
2009.10.15
コメント(0)
ビナンカヅラかと思って、おもわず藪の中にガサガサ入り込んでみたものの…、少し違うみたいです。
2009.10.02
コメント(0)
よく道端に落ちてるのは見つけるんですが、木になってるのはお初でした。もっと高いトコにあるのかな?と思ってたけど、案外手の届きそうなトコにありました。
2009.09.30
コメント(0)
この時期、田んぼの脇を飾ってくれます。白いヒガンバナも発見しました。不思議と同じ色でかたまって咲いて赤白一緒には咲かないんですよね。
2009.09.26
コメント(2)
イラクサの花?でしょうか。 夏草茂る山の中で発見しました。
2009.09.14
コメント(0)
雨でした。心なしか植物たちも嬉しそう…〓
2009.09.12
コメント(0)
美しさ故に乱獲され、なかなかお目にかかれないそうです。
2009.09.11
コメント(0)
9月に入りました。ノブドウの実も色付いてきました。色付くまで取らないでね!!と言われているので、飾りたい気持ちを我慢して毎日眺めています。でも、あんまり遅いと葉が虫に喰われちゃうのにな。
2009.09.01
コメント(0)
ラスト。 朝顔。 特にこの朝顔は夏の空のように綺麗な青でした。 今年の夏は長かった梅雨がやっと明け、夏らしくなったかな〓と思う間もなく私の周りはもう秋の気配がしてきています。 夏生まれ、海辺育ちの私としては何か物足りない…。皆様の今年の夏はいかがでしたか?
2009.08.26
コメント(0)
ふと、空を見上げたら、空が緑と黄色で覆われていました。わかりにくいですが、電線に巻き付いてどんどん伸びていってます。
2009.08.21
コメント(0)
全93件 (93件中 1-50件目)

