2008/08/06
XML
カテゴリ: BOOK




レパートリーが少なくて

切り身じゃなくて

丸ごと一尾のお魚をさばいて

お料理ができたらなーって思って

こんな本を借りてみました。

あじ・いわし・さば・さんま

鯛・かれい・いかに分かれていて

さばき方が写真付きで

詳しく解説されていて

それぞれ

生・焼く・煮る・揚げる・その他の

お料理がたくさん載っていました。

基本のお魚をマスターすれば

ほかのお魚でも大丈夫そうです。

こんな風にお魚料理が作れたら

お料理上手になった気になるんだろうなー。

レパートリーもグ~ンと広がるしいいなっ。



『 魚を一尾、さばけたら!? 』
濱田美里
河出書房新社
本体価格 1,500円 (税込 1,575 円)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/13 12:08:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[BOOK] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お料理上手?! ~Photoあり~(08/06)  
basgaido  さん
おはようございます。魚をまるごとは理想なんですが、夏は匂いがすごいから、ゴミだしの日だけ。それも内蔵などはお店で出してもらって(笑) (2008/08/13 09:59:56 AM)

Re[1]:お料理上手?! ~Photoあり~(08/06)  
 basgaidoさんへ
  コメントありがとうございます。
  ゴミの日を考えながらメニューを決めること多いですね。
  しょうがない場合は、生ゴミ処理機が活躍します。
   (2008/08/13 10:14:59 PM)

Re:お料理上手?! ~Photoあり~(08/06)  
tamakazo  さん
小さい魚は何とかなるんですが(内臓抜いて唐揚用とか)、以前生サケをさばいたときは具合が悪くなりました。
すぐにカミさんにタッチしました。血がダメだったのかな。
(2008/08/16 10:06:16 PM)

Re[1]:お料理上手?! ~Photoあり~(08/06)  
 tamakazoさんへ
  コメントありがとうございます。
  大きな魚は、グロイ部分も多いですもんねー。
  いざとなれば、女の人のほうが強いですね。
   (2008/08/16 10:38:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

口MAYU口

口MAYU口

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: