ちょっと書き方・文章が荒かった気がします。ごめんなさい。
いつも脊髄反射で書いて後悔するのに・・・

お嬢さんにお手伝いさせているご家庭は、ブログを拝読する限りは、とても少ない模様です。
周囲がそうだと、お嬢さんがご自分で気付くのは難しいかもしれません。
やはり「時代」と言う事はあると思います。 (May 14, 2007 03:05:49 PM)

焼きたてクッキー

焼きたてクッキー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シフォンmama

シフォンmama

Favorite Blog

好きなこと、自分流。 キッチンcafeさん
ダマスクローズジャ… れもん ばーむさん
お菓子のある暮らし1 サリhkさん
お菓子の本に埋もれて 菓子本屋さん
sweetsな毎日☆ お菓子作りはまり中さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/taplm1g/ 今日…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/tmju0zw/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/xl-7qam/ ア…

Freepage List

Calendar

May 14, 2007
XML
カテゴリ: 豊かな暮らし
          昨日は母の日でしたね。
         こんな日は、家族も少しいつもと違う感じに・・・

        と思ったら大間違い

        朝食の用意から、晩ご飯の片付けまで
        私がしたので、なーんにも変わりありませんでした

        でも、一応みんな意識はしてくれていたようで
        子供達がそれぞれプレゼントをくれましたよ

sabiotenn

          一番下の息子は 、「サボテン」


       すぐ枯れてしまうし、ありきたりな気がしたそうです。

magu

        真ん中の娘は 「マグカップ&フレーバー珈琲」
      私は、珈琲を入れてそのまま飲んでいないことが多いのです。
      特に朝は台所に立っていろいろ用事をしていると、
      そのまま忘れてしまうのです・
      蓋が付いていれば、冷めなくていいのでは?と思ったそう。
      母にはちょっと可愛すぎるマグですね

掃除機

      長男は、初任給で 「掃除機」 を!


     本人はとても、きれい好き!
     うちの掃除機は、かなり古くて吸引力もイマイチ・・・
     紙パックをしょっちゅう替えてやらないと絨毯の髪の毛も吸わないの・・・
     そこで、彼は思いきって掃除機を買ってくれたのでした




    と、そんなプレゼントだったのに・・・・

    お金を使った、プレゼントは今年が初めてです。

    有り難くいただいておきますね

             by 母






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2007 12:44:11 PM
コメント(12) | コメントを書く
[豊かな暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えー!  
せしるん  さん
>朝食の用意から、晩ご飯の片付けまで私がしたので

それはちょーっと考えられないけど・・
最近は、皆そうなのかな?
高校生のお嬢さんにフルで働いてる女性がお弁当作ってあげてるってブログもよく拝読してて。
何で自分で作らないんだろう、と正直思ってます。

シフォンmamaさんが専業主婦ならいざ知らず・・・
あー、いや、私の母も専業だったけど、母の日に限らず後片付けはしたし、母の日は私がご飯作ったりしてたなぁ・・・。
やはり時代が違うのかしら・・・ (May 14, 2007 02:03:58 PM)

Re:えー!(05/14)  
せしるんさんへ
いえ、時代が違うのではなくて・・・やらせないでいる私が悪いのだと思います。私も高校生でお弁当は自分で作っていましたし・・・私としては自ら進んでしてくれることを望んでいます。なので、黙っています。病気でもしないと無理でしょうか?
(May 14, 2007 02:47:09 PM)

Re:それぞれのプレゼント(05/14)  
なぁ7  さん
お母さんの為にって考えながら選んでくれたと思うと
どれも本当に嬉しいプレゼントですね(^-^*)♪
特に男の子は大きくなると恥ずかしがってなかなか
そういう事ってしなくなると思っていました。
娘さんの蓋付きのマグカップも、普段のお母さんを
よく見ているからこそのプレゼントですよね♪

(May 14, 2007 02:47:36 PM)

ごめんなさい  
せしるん さん

Re[1]:それぞれのプレゼント(05/14)  
なぁ7さんへ
そうですね。やはり男の子はシャイなところがあるから、CMの香取くんみたいな感じが多いかもね。「でも、チョコレートは要らないからね!」と断っておいたのが効いたのかもしれません(笑)
子育ては難しいですよ!
(May 14, 2007 03:49:48 PM)

Re:ごめんなさい(05/14)  
せしるんさんへ
>ちょっと書き方・文章が荒かった気がします。ごめんなさい。
そんな・・気にしなくていいですよ!ホントのことです。せしるんさんの言うとおりだもの!
この頃のお母さんは、娘にもお手伝いをあまりさせていないようです。私も母によく「手伝いをさせなさい」って怒られるのです。なまじお母さんが料理が上手でスピーディーに出来ると、子供が当たり前に思ってしまうのでしょうか?(ナンテ・・・自分を褒めたりして・・・)
(May 14, 2007 03:58:50 PM)

Re:それぞれのプレゼント(05/14)  
Night007  さん
わー!!初の1番おめでとう。ございます。
まだ、日記仕上げてないので・・・
また、来ますね。
シフォンmamaさ~ん、パイレーツが
パイレールになってました。
面倒ですが、訂正しに来てね~1番は
誰も、譲らないようにしますので (May 14, 2007 05:37:50 PM)

うれしいですよね  
LE MIEL  さん
母の日のプレゼント、それぞれに思いがこもっていてステキですね。お子さん3人いらっしゃるんですね!
いいですねーー。それだけで宝ものですね!!
うちの娘はまだ3歳なので母の日を理解してないみたいですけど、幼稚園で似顔絵を描いて来てくれました。
(May 14, 2007 06:26:49 PM)

Re[1]:それぞれのプレゼント(05/14)  
Night007さんへ
はい、有り難うございます。
うれしいわ~今回はどれだけコメントが付くでしょうか?楽しみです^^
(May 14, 2007 07:48:51 PM)

Re:うれしいですよね(05/14)  
LE MIELさんへ
そうなんです。気がつけば3人の子持ちに・・・
小さい頃は大変でしたが、楽しかったですよ。
今は、3才や4才の頃が懐かしいです。
子育てはいくつになってもむずかしいです。
似顔絵もうれしかったなあ~
(May 14, 2007 07:52:05 PM)

良かったね~(^o^)/  
こんばんは~(^o^)/
子供たちからの心のこもったプレゼント、良いですね。
シフォンmamaさんのことを考えたプレゼントって所が嬉しいのでは。。。
私は、もっぱら「プレゼントする」方です。。。 (May 14, 2007 07:53:52 PM)

Re:良かったね~(^o^)/(05/14)  
でぶうさ6035さんへ
はい、ありがとう。心がこもっているかどうかは?ですが・・・意識はしてくれたようです^^
かえって面倒だよね、こんな日は!
日頃から感謝しろって!
(May 15, 2007 09:20:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: