焼きたてクッキー

焼きたてクッキー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シフォンmama

シフォンmama

Favorite Blog

好きなこと、自分流。 キッチンcafeさん
ダマスクローズジャ… れもん ばーむさん
お菓子のある暮らし1 サリhkさん
お菓子の本に埋もれて 菓子本屋さん
sweetsな毎日☆ お菓子作りはまり中さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/taplm1g/ 今日…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/tmju0zw/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/xl-7qam/ ア…

Freepage List

Calendar

May 15, 2007
XML
カテゴリ: 豊かな暮らし
アナトール.jpg

      私にとっては珍しく絵本の紹介です。
      先日、懐かしくて思わず購入しました。

      小学生以上のお子さんをお持ちのお母さんなら
      ご存じの方もいらっしゃるはず・・・・


     この本に出てくる「アナトール」はとても賢いねずみなんです。
      私も、「アナトール、工場へ行く」を読んだのは
       子供達の国語の教科書でした。
       宿題に「本読み3回」なんていうこともあり、

     その時から、アナトールってすごいなあ~と
     実は「グリとグラ」より感動したのです。
    (ちなみに私が「泣いた赤鬼」で涙したことも書き添えます)

     この本は、アナトールが工場へ行くようになって
     その後のことも書かれている本です。

     改めて、この作者はこの物語の中に「愛」を描いている
     ことに感動しました。

     家族愛・仲間愛・夫婦愛など、ホントに心が温まります。

    お時間があるとき、本屋さんで立ち読みでもいいから
    ご一読下さい。
    きっとあなたもアナトールが大好きになりますよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2007 12:37:12 PM
コメント(10) | コメントを書く
[豊かな暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絵本からの学び(05/15)  
せしるん さん
知らないですー。
「アナトール」と言ったらアナトール・フランスくらいしか・・・・。
幼い時に読んで、どうしてもタイトルが思い出せない作品とかがあって。
絵本って心に残りますね。 (May 15, 2007 08:30:04 PM)

Re:絵本からの学び(05/15)  
Night007  さん
こんばんわ~☆彡ご無沙汰してますw
早速の訪問&カキコありがと~ございます。
シフォンmamaさん
今回の富士山や、スライドーショーは
どうでしたか?まだまだ80名ほど
挨拶回りがあるので簡単な挨拶に
なりますが、今後も宜しくお願いします!!
アナトールが大好きになりたいな~♪ (May 15, 2007 10:18:01 PM)

Re[1]:絵本からの学び(05/15)  
せしるんさんへ
そうですか・・知らない人も多いかな?絵本は好きなんです。
>幼い時に読んで、どうしてもタイトルが思い出せない作品とかがあって。
これって絵本ですか?気になりますね~(笑)
後、{ルドルフといっぱいあってな」も猫の話なんですけど、おもしろいですよ! (May 16, 2007 09:40:40 AM)

Re[1]:絵本からの学び(05/15)  
Night007さんへ
コメントサンキューです。
>今回の富士山や、スライドーショーは
>どうでしたか?
もちろん、凄く綺麗でした!いつもながらすばらしい
写真の数々。「砂時計の主題歌も気になっていました。いい曲ですね。
こちらこそ、よろしくね! (May 16, 2007 09:43:00 AM)

Re:絵本からの学び(05/15)  
なぁ7  さん
初めて見る絵本です。
こんなに素敵なお話なら、ぜひ読んでみたいです。
今度図書館で探してみます(^-^)♪


(May 16, 2007 02:41:49 PM)

Re[1]:絵本からの学び(05/15)  
なぁ7さんへ
ありがとう!是非、お子さんと一緒に読んでください。挿絵は結構リアルですが、とってもいいお話ですから・・・^^
(May 16, 2007 03:43:48 PM)

Re:絵本からの学び(05/15)  
ふらんぼわーず さん
うれしかったですねぇ。「アナトール」を子供の小4のときの音読で知り、私自身が大好きな話で、「数十回読まされた」と21歳の娘が覚えているほどです。絵本があるんですね。私もぜひ、買いたいと思います。7月に上映されるディズニーの「レミーの・・・」はこのお話がもとになっているのでしょうか?これもまた見に行きますゾ!! (June 3, 2007 01:25:03 AM)

Re[1]:絵本からの学び(05/15)  
ふらんぼわーずさんへ
こんにちは,はじめまして!書き込みかりがとうございます。そして,この物語をご存じの方に会えてうれしいです。映画「レミーの・・・」がこのお話が元になっているとは知りませんでした。観に行きます!
(June 4, 2007 09:07:35 AM)

Re[2]:絵本からの学び(05/15)  
ふらんぼわーず さん
アナトールの絵本を私も買っちゃいました。でも、タイトルは「ねずみのとうさんアナトール」です。仕方無いのですが、訳がちょっとちがうのですよね。娘の教科書では「ねずみの王様アナトール!」だったのですが、絵本では「ねずみのかがみだ」となっていました。娘の音読で私がかなり覚えているのです。ま、それくらいすきだったのです。ふふっ、おかしいですよね。 (June 7, 2007 11:13:35 PM)

Re[3]:絵本からの学び(05/15)  
ふらんぼわーずさんへ
こんにちは!ついに買っちゃいましたか(笑)
わかります。絵本は和みますかね。
アナトールはいろんな人が訳しているの?
少しニュアンスが違ってくるかもしれませんね。
(June 8, 2007 12:51:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: