2年間で何回大会に出ましたか?ナナはともかくココは2年半でろろちゃんの3倍は出てますよ。
でもいまだにヤル気無しのが多いです。でもココを信じて続けてますよ。パパさんママさんろろちゃんを信じて頑張りましょう!まだまだこれから!

では大会会場でお会いしましょう!


(2008.09.17 20:04:38)

PR

Profile

lolochama

lolochama

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.09.15
XML
カテゴリ: フリスビー挑戦
大会行ってきました。
集中ゼロで何も出来ず、後半戦はあきらめて棄権しました。ガッカリです。

レトリーブから初めて2年間、いつかシャイな性格を克服してくれるだろうと信じて、いろいろ試してきましたが、結局調子のいい時期と悪い時期があるだけで、本質的にはほとんど進歩してないのかも・・・

やっぱりろろには無理なのか?
あきらめたくはないけれど、正直、どう対策すればいいのか、なかなか思いつきません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.15 18:29:44
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暗礁に乗り上げる。(09/15)  
ママさん、諦めるのは簡単な事だけど、その分後悔すると大きな穴が開いた様になっちゃうと思うよ。

人もワンコも調子の良し悪しは必ずある事だし、ろろちゃんの進歩はママさんが1番分ってるよね!!!

機械・エンジンの音に弱くて工事現場に耳慣らしに通ったよね!
ちゃんと克服してくれたでしょ?
超ビビリだったろろちゃんが、泳ぐ事も覚えたよね!

ヒート後の集中力の低下はどうしようも無いかも知れないけど、その代わり、ヒート後調子が上向きの時期を観察・把握してそこで大会を見つけて参加するのはどうかな!!!
それにろろちゃんはビビリだけど、それって考えてみると慎重派なんだと思うよ!!!
「ユックリ慣れてシッカリ確認してジックリ挑む」がろろちゃんなんじゃないかな。

今はスランプな時期だけで、必ずスランプは脱出出来ると思うよ(^0^)
ママさんもパパさんもろろちゃんと同じ様に「ユックリシッカリジックリ」で進んで行けると良いと思うなぁ!!!
(2008.09.15 19:36:09)

あれっ?  
yati さん
ろろ家とは思えないズイブン弱気な発言ですね。
シャイな性格、克服しなきゃダメですか?
もっとディスクに集中できればシャイなままでも良いんじゃないですか?
改善策が思いつかないならレッスンに通ってみるとか、セミナー参加してみたりして、知識・経験の多い方にアドバイス受けてみるとか。
始めてまだ2年じゃないですか。 (2008.09.15 23:59:52)

ありゃりゃ  
r-rocca さん
今回はいつになくへこんじゃってますねぇ…。
でも調子のイイ・悪いはきっと皆ありますよー。
特に今回は「ヒート明け+予想外に暑い」っていう悪い条件も揃ってたし…。
長い目で見たら技術的な事はもちろん、精神的な面でも確実に進歩はしてるんじゃないかと。
レトリーブ→ディスクのディスタンス→フリースタイルと、より難しい技をこなす事にまだちょっとだけ精神面が追いついて無いだけと思いますよ~。
ろろちゃんと楽しみながら続けていけば、ヒートも終わって涼しくなってくるこれからの時期、きっと何かしらの成果が得られますよ! (2008.09.16 02:01:28)

暗礁に乗り上げる。  
pate- さん
おはようございます。

フリスビーの大会に挑戦でしたか。
コメントなんていえるものでは無いのですが。パティと今までのろろちゃんをも見せてもらいました。パティも首をかしげ下て見てました。水に入ったり、色んな物を克服してきたのをマジマジと見入りました。偉いね。+++
顔が家のは茶が薄い色ですがよく似てます、可愛いですよね。会って見たい!ワン!。

パティのことですフリスビー、全く興味ないので胡蝶蘭の受け皿にしようかなあ?

飼い主の私はたいした努力もしてないのですが、今はボールでハッスルしてます。元気なお顔見るの楽しみにしてます。 (2008.09.16 09:39:52)

へいへい~っっっ!  
bumbleweed♪ さん
何を言っちゃってるんだい、ベイベ~っっっ♪
いろいろと「難しい」犬種だって~のは、はなっからわかってたハズ!
ア~ンド、それを克服する喜びも人一倍経験してきたぢゃ~ない!さ~!?

今回は「ヒート明け」っていう、明らかな理由だってあるわけだし
「それ」だって、「今まで乗り越えてきた」っていうか、
「ブチ当たってきた」っていうか、経験済みだしぃ~っっっ!!!

大会途中棄権っていうのは、すごくキツかったと思うけど
ここで踏ん張って、次!いってみよ~っっっ!!!
そのためにアタシたち、いるんですけど???(照)
一緒に悩みながらビッグになってこ~ぜっ!!!!! (2008.09.16 09:44:59)

ファイトー!  
cocoa さん
がんばれろろちゃん!!
元々シャイな子がこれだけ出来るようになったのはろろちゃん&パパ&ママさんの努力があったからですね♪ファイトォ~!! (2008.09.16 17:04:05)

D'sだって・・・  
とらまま♪ さん
やまない雨はない。
明けない夜もない。
日はまた昇る。
だからきっとD'sもヒトにガウガウしなくなる日が来る!!
目的は違えど、お互い頑張ろうね★ (2008.09.16 22:58:38)

コラッー!  
Beママ さん
暗礁に乗り上げた、だと?
うちなんかずーと、暗礁の上しか歩いてないぞ~!
これでも日々ディスクやってるけど・・・今だ空中でキャッチすら、できないんだぞ~!
犬は6歳だし、あたしゃ?0才てまえドウだまいったか?
期待してるぞ!がんばらんかい!チョット休みなはれ。
10月みんなで、どっか行こう?
(2008.09.17 13:29:30)

まだまだ  
ナナココ一家 さん

わーーーーーーーーーー  
うすお さん
ちょっと叫んですっきりしてみましょうよ。

>ろろには無理なのか?
パパとママがそんなこと言ってどうするんですか!
(2008.09.17 22:58:31)

再び  
うすおファミリー さん
すみません。
興奮して、途中で送信しちゃいました…。

ろろちゃん。今回集中ゼロでしたか?
わたしはそうは思いません。
ディスタンス、何度も何度もがんばってディスク追ってたじゃないですか。
フリーの時だって、脱走するわけでもなく、ディスクに見向きもしないわけでもなく、がんばってましたよ。

メールにも書いてしつこいようですが、
パパさんにアップした時のこと、忘れられません。
こんな瞬間がこれからもっと増えていくんじゃないですか?

ろろちゃんのことは、パパママさんが一番よくわかってるとは思いますが、
自分たちだけでは気付けないこともあると思います。
わたしたちは、セミナーに行ってそれを実感しました。

まだまだできることはいっぱいある!!!!!

賢犬倶楽部イベントでお会いできること、
願ってますよ~。 (2008.09.17 23:12:21)

Re:暗礁に乗り上げる。(09/15)  
mochamama さん
ヒートの直後とあの暑さ、ろろちゃんでなくても集中力なくなってしまいます。
そんな中で、ろろちゃん、ちゃんとディスクを追いかけていましたよ。
パパさんの背中を跳んだり、足の間をくぐったり、ろろちゃんがんばっていました。
ショパンと同じワイアーで年齢もほとんど同じ。
性格は違いますが、落ち着き払ったろろちゃんを見ると、パパさん、ママさんの努力がよくわかります。
急がずじっくり進んでよいのではないでしょうか。 (2008.09.17 23:57:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: