全9件 (9件中 1-9件目)
1

思うほどそんな辛いもんぢゃないのでつぜ(^-^;。単純に計算すれば・・・1時間に5km進んだとして=1km当たり12分それを20時間続けて4時間ほど仮眠すれば走る必要はないんだ。歩いてもOk!途中途中念入りにマッサージしてもらって、時折走ってれば余裕だよ♪ちょっと無理すれば素人さんでもできマッスル(^^)vそれでギャラもらえて(いくらもらえるのかは知らんけど(^-^;)、感動されて話題にされて、芸能人にとっては美味しいなんてもんじゃないでっしゃろ♪でも。150kmならきついぜ。しゅまん。ランニングを日課にしてる者にとっては、そんな認識だじぇ('ω')ノでもボクはゼェゼェでっつ。今日ウンチをしてないからって、いつもより長くチャンポしたんだ♪結局しなかったけれどさ。そんな日もあるんだって、おっとうには説得してあげたんだけどね。ヤツはおバカだから、理解できないだろけど(^O^)
2017年08月27日
コメント(4)

広陵の中村君に注目してたんだけど、今年のGYドラフトで欲しいな(^^)v早実の清宮君もいいけど、やはり捕手がほしゅいでつ♪地元の青森山田は1回戦勝ちで終わっちゃったけど、今後の課題としては・・・1回勝ったくらいですぐ目指すは全国制覇などと妄言を吐かないことだぜ。恥ずかしいから(^O^)目標は高くとはいっても、上には上があると言うことを知らなくちゃ。己のレベルを知ることじゃ。ん。ボクの目標は・・・盲導犬や警察犬! つったって、アポ~ンだから無理だって知ってるよ♪夕食で牛ステーキも無理だしね(T_T)おっとうからチビットだけはもらえるきゃもって期待してるだけでっつ。
2017年08月23日
コメント(4)

これはドイツ語ではごじゃいません(''ω'')直訳いたしますと・・・「蚊に食われた! あぁ痒いでつ(>_<)」(誰かたつけてぇ~!!!)この前どこかのテレビで、蚊に食われたら最後まで血を吸わせないから痒くなるんだって言ってたな。ふざけんじゃネコォ~でつがな(怒どこの世界に最後まで微笑んで蚊に血を吸わせる奇特な方がおられると言うんじゃ?こんなやり取りが必要か?おっとう・・・「く? か! めな?」 (食べる? はいどうじょ! おいしいでつか?)蚊くん ・・・「たんだすこ め♪」 (とってぇ~も他とは比べられないくらい、うめぇだす♪」なんでもかんでも人と違うこと言って納得させようたって、そうはイカのキ○タマでつぜ。ばかにゃろ。んだ!ボクは痒いのが苦手でっつ。腕に包帯してるのもそのせいだからね。おっとうがなかなかほどいてくれないのが許せないんだよな。ほどくとカミカミしてまた血だらけになるからな(T_T)
2017年08月20日
コメント(4)

気づいたら、1週間近く更新してねぇだす(;^ω^)寒涼しい日々が続いてるから、やる気が起きてこないのも確か。しょんなことより早くちゃんぽに行こうぜ、おっとう!ボク的には寝苦しくなくてサイコーでつがな♪・・・ん。これでジャイアンツが5割復帰してくれればいいんだけど、必ずと言っていいほど肝心な所で負けちまうからな(T_T)まぁ今年はこのままで終わりそうだにゃ。フリーエージェントで獲った選手が陽君除いて全滅だからしゃぁないべさ。
2017年08月18日
コメント(0)

今年の夏も確かに暑いんだけど。。。こちら青森県では昔から夏に気温があがらない年は、ケガジと言って恐ろしい年になるんだ。農作物にもの凄い悪影響を与えるんだよ。まずは県南地方では、この時期に最高気温20度前後だよ( ゚Д゚)津軽地方でも、夕刻時に長袖が欲しくなる。この2~3日でも、雨と低温で夜のオチッコ回数が増えてると来たもんだ(^-^;おっとう的にはまぁなんとか作務衣でしのいでるけどにゃ。なんだかやべぇぞ。ん。確かに・・・ボクはオチッコ漏らしてないけど、夜中にゼェゼェしなくなったし、おみじゅもあんまり飲まなくなったし・・・でもま、おっとうがなんとかしてくれるきゃもね(^O^)暗くてもやがては明るくなるしな。
2017年08月12日
コメント(4)

初収穫後・・・3日ほど寝かせておきました。右側は、無名の地物。真ん中は小玉スイカ。左側の艶やかな奴は夏玄武というブランドもの。真ん中のメロン2個はもちろん無名。(まぁ名前はあるのだろうけど(;^_^)これらを混在させてしまったからか、玉伸びはあまりよくありませ~~~ん(>_<)さぁ。割ってみますと・・・志村風8分の1一気食い!!!ん。皮が薄くて・・・ちょっと甘みは足りないかな?あ。朝から雨ふりでまだ涼しいせいかも?まぁでも、恥ずかしくはない出来きばえぢゃ(^^)vあと20個ほど・・・消費がたいへんかもね♪ふん。ボクはどうせ破れた音のしないボールだけかじってればいいんだろ?おしりにはおやちゃいの葉っぱしかかけてくれないし。今晩は、この上で寝ろっていうのかい?・・・と、相変わらずのいじけワンコでつた(^O^)
2017年08月09日
コメント(2)

本日弘前ねぷたまつりの最終日。岩木川河川敷にて夜7時から開始するらしい。燃やして昇天させるのでつ。ちなみにおっとうは津軽地元民でありながら見たことございません(''ω'')すべてのねぷたをこうするわけではないらしいけど、製作者の希望制なのかどうかはわかりましぇん。こうやって津軽では本日を境に夏が終わって、冬へと駆け足で進むんだよ。そんな悲しい場面は見たくないしね。・・・ていうか、単なるものぐさ引きこもりジジというだけなんだけど(^-^;でも今日はあちちち!な1日でございます。まさに蒸してる!という感じ。台風のせいだろな。明日は雨きゃも♪あのね。ここだけの話だけど、おっとうはこの日記書いてるときにエラーが起きてやり直しの羽目になって、泣いてただよ(^O^)きっとバチが当たったんだとボクは思ってるでつ♪
2017年08月07日
コメント(2)

名称による違いはなく、地域での訛りから「ねぶた」と「ねぷた」という呼び方が生まれたんだそうだす。どちらも農業の作業がはかどるように、厄災が起きないように豊作になりますようにと、願いをこめた意味なのでありまっす。こちらは我が弘前ねぷた。ほとんどが武者絵の描かれた扇型の山車で、高さは大型のもので9mほどの大きさ。台数は80台以上参加し、掛け声は「ヤーヤドー」と声をかけます。ほんでもって全国的に有名な青森ねぶた。立体的な人型の山車がほとんどで、高さは4m幅9mまでの大きさ。台数は20台ほどで掛け声は「ラッセラー」と声をかけます。そして最近急激に話題になってきた五所川原ねぷた。高さは20m( ゚Д゚)五所川原での掛け声は「ヤッテマレ」である。「ヤッテマレ」は津軽弁で、標準語の「やってしまえ」に近い意味なの。さらに、ねぶた祭り(ねぷた祭り)と呼ばれる祭りは青森県内の市町村で約40以上存在し、それぞれの祭りにはその特色があったりするけど、まぁそんなに大して違いはないのよん♪そんでもって最後はロンねぷた。大型の柴いぬでっつ(^O^)いっつもねむたそうにしてるのでつ。津軽弁で「ねぷてぇ~」と言うでっつ('ω')どうでつか?お勉強になったでちょ♪
2017年08月05日
コメント(2)

しかしなんだな。今年は梅雨入り宣言でてから、ほとんど雨降らずだよ。7月で土砂降り雨を記憶してるのは3回だけと来たもんだ。そのほかは朝晩いずれかのほんのちょっぴりだけ。おまけに熱帯夜は1度だけ。今の明け方は寒いくらいだ。エアコンもつける必要ないで~。まぁ。津軽は毎年こんなもんだけどね♪天気予報で大騒ぎする必要もねぇべさ(^O^)。ボクは落ち込んでるでっつ(T_T)おっとうがねぷた祭りに連れて行ってくれないんだ。ボクは太鼓の音が好きなんだけど、夜中出歩くのはイヤなんだってさ。それに、戻りねぷたがなくなったから、大通りへのちょいお出かけもしなくなったし・・・・・・まぁテレビで見せてあげるから我慢しな(^O^)
2017年08月02日
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1