PR
Free Space
Calendar
Freepage List
Keyword Search
ある起業家社長が、司会者より「ストレスを貯めないコツは何ですか?」と聞かれた際の回答だ。すかさずスッパリと、「変えられないことではなく、変えられることにフォーカスすることです。」と仰った。
つまり、「変えられないのは過去と他人」、「変えられるのは未来と自分」ですよね。変えられないものに対して、悔やんだり文句を言ったりするのはストレスが溜まるばかりか単なる時間の無駄で、そんな暇があったら、自分を変えて未来を変えることにだけ集中すれば、ストレスなんて感じることはない、との考え方だ。
当に我が意を得たりで、私がこれまで実践してきたのと同じ考え方。偶には有意義な電波の使い方もされているじゃないか(苦笑)と、感じたところだ。
もちろん、この方と私では発想や行動のレベルが断然違うのだが、「明日はもっといいことがあるはず。」「自分はもっと出来るはず」といった一見根拠のない自信みたいなものが、当人のあるべき行動や周りのサポートを自然に促すような場面というのはよくあって、そういう人は失敗してもタダでは起きないのでストレスが溜まらないのだと思う。
だから、根拠のない自信を持って、変えられることにフォーカスする。これが大事ですね。
ちなみに、私はかくありたいと思いつつも、まだまだ修行中の身であり、偉そうなことをかいておきながら、暴飲暴食をストレスのせいにしてしまう悪い癖の方は中々抜けそうにないのです。