元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

PR

Free Space

ランキング参加中です。
↓↓よろしければ、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Profile

じょーじ くるーにー

じょーじ くるーにー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、日曜日。特に予定もなかったので、以前から何んとなく気になっていた、ウエストフィールド・ロンドンというショッピングセンターに行ってきた。このショッピングセンターは、ロンドンで最大のものであるが、私が以前ロンドンにいた頃にはなかったものだ。ロンドン西部にあるので、ヒースロー空港からロンドンの中心街に行く途中にその近くを通るので、この強大な建物は何なんだ、と先ず目に入るのだ。

ロンドンには、北部にブレントクロスショッピングセンターという有名な大型のショッピングセンターがあり、実は、以前住んでいた家は、このショッピングセンターの徒歩圏だったのだが、これと比べてみると、ウエストフィールドには、ルイ・ビトンやティファニー等の、ブランドショップも沢山入っていること、シネコンもあってレストランも充実していることから、かなり近代的で高級感のあるレジャー型のショッピングセンターであると言えるようだ。

とにかくデカくて、ロンドンで見る主要な店は全て入っている感じだ。だから、プーマやアディダスた鬼塚タイガーの専門店がある一方で、デパートにもスポーツグッズのディスカウント店にもスポーツウェアは売っているわけだ。端から端まで行けば、次の駅に出てしまうという感じなのだ。

ぱっと見たところ、日本銘柄は、ソニーとユニクロと鬼塚タイガーが店を構えていた。それぞれに違う特色で日本代表として頑張っている企業であり、応援したい気持ちが増した。


ちなみに、ロンドンは、今も未だバーゲンの最中。こちらでは冬のバーゲンは、クリスマス辺りから1月程度行われる。日本のバーゲンと違うのは、昨日まで正価で売られていたものが半額になって、バーゲンが終わったらまた元に戻ったりすることもあるということだ。日本だとお客さんが怒りますよね。これも慣習の違いですかね。

私は、スポーツバッグ一つとセーター1枚を購入しました。あまり身なりを気にするタイプではないのですが、また帰国したら娘とデートしないと行けませんから、ちょっと奮発(と言っても3割引き)。

そう言えば、このショッピングセンターには、パーソナルスタイリストという人がいて、自分に似合うコーディネートをしてくれるんですよ(もちろん、有料)。声をかけられましたが、遠慮しました。頼んでみると面白いかもしれませんね。

というわけで、何のことはない日曜日の日記でした。最近、読者になって頂いた方にはご免なさい。日曜日は、気楽な日記の日にしていますので、学びとか社会派メッセージとかはなしです(^^)。


応援有難うございます。スマイル
は、ブログランキングです。                                 "励み"にしておりますので、本年もワン・クリックをお願いします!                                            
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.17 04:58:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: